sotto voce

sotto voce

PR

カレンダー

サイド自由欄

カテゴリ

カテゴリ未分類

(387)

お料理

(19)

休憩

(0)

思い出

(2)

コメント新着

バレンチノ 財布@ kaddyvdt@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…
ソットボーチェ @ Re[2]:聴きました♪(11/07) 音夢鈴ーねむりんーさん またまたご無沙…
音夢鈴ーねむりんー @ Re[1]:聴きました♪(11/07) ソットボーチェさま (文通状態かも 笑…
ソットボーチェ @ Re:聴きました♪(11/07) 音夢鈴ーねむりんーさん 聴いてくださ…
音夢鈴ーねむりんー @ 聴きました♪ 実際はマンドリンでなさるのよね? とす…
2010.04.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝は朝8時45分に待ち合わせなんていう用事があっていつもより少し早起きをした。

朝ご飯を食べながらFMをつけたら、ラップのような曲をやっていて、最近ほとんどクラッシクばかり聞いていたから、おお、いいじゃんと思っていたら、曲が終わったら、そのあとにこれが流れて、ドッキリした。この曲が流れたらいつも私は100%何かに占められてしまう。

shipbuilding

ピーターバラカンの番組だった。82年のベストテンのふりかえりという内容だったみたい。私は当時ほとんどをピーターバラカンから教わっていた。
ロバートワイヤットのシップビルディング12インチシングルを持っていてB面は Memory of You でこちらはジャズの有名なナンバーのようだけど、ロバートワイヤットの歌で私は初めてこの曲を知った。
そういえば Round Midnight も彼が初めだったかもしれない。そのあと、私はセロニアス・モンクのことを好きになったように思う。

ロバートワイヤットのこののどにちょっと引っかけて出すような音が大好き。いつでもこれが聴こえてくると胸がしんとなる。

(ここまで全部、You Tube 聴いてくださった方、おつきあいありがとうございます。)



そういえばこの間オオゼキでレジを済ませた後、買ったものを袋詰めしていたら、トム・ウエイツの歌声が流れてきた。「そういうことがあるのか」と耳をすませたけど、そっくりさんの歌なのか、彼が歌っているのかはわからなかった。そんなオオゼキでいまどき。もしかして、今トム・ウエイツはすごくヒットしているとか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.10 23:15:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: