庭師さんの剪定が終わった後、
庭木をチェックしたら、
大切にしていた私の背丈ほどの薔薇の木が
度くらいに傾いていました。
隣に植わっている 杏の木 の剪定の時に
邪魔になったのでしょうね。
しばらくしたら元に戻るだろうと思っていたのに
少しずつ葉が枯れてゆき・・・
最後には株全体が枯れました。
枯れてしまった薔薇の木に咲く花(去年の写真)
伝えることを躊躇して、しばらく悩んだのですが
来年も同じようなことがあると悲しいので、
枯れてしまった薔薇のことを伝えました。
見に来てくださった庭師さんがおっしゃるのには、
「薔薇の木の根元を虫がかじっていたようで
株が弱っていたところに人の体が当たり
折れてしまったみたいですね。」
そして、その日のうちにやって来て、
「枯れた薔薇と同じものは見つからなかったのですが・・・」
と言いながら、
代わりの薔薇の木を植えてくださいました。
今年初めて剪定をお願いした方でした。
どうして欲しいと考えていた訳ではなくて・・・
でも、その気持ちがとても嬉しかったです。
植えてくださった薔薇、 桜貝 と言う名前です。
1996年に日本で作られた品種
四季咲き中輪房咲き系
花色は、「桜貝」のような青みを帯びた淡いピンク色
一枝に5輪程の花を咲かせる
花径:6~7cm
香りは少しだけ
耐寒性品種
花つきがよく、直立性で棘が少ない品種
育て易く、樹形は直立性、樹高:1.2m
大切に育てていきますね
可愛いミモザの花 2020年04月19日
藤の花が見頃を迎えました 2020年04月18日 コメント(2)
杏の花が咲きました ~庭の花 2018年03月28日 コメント(2)
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ