愛★LOVE★美宇宙

愛★LOVE★美宇宙

2016年10月22日
XML

ブログ用.jpg こんにちわぁ~。しばらくご無沙汰していました。

のモデムが不調で、インターネットが使えなくなっている間に、

少しずつ断捨離を行っていました。

きっかけは、キャットタワーを買ったものの、置き場所がなくて・・・

リビングにある不用品を排除して、

ニャンズの為の居心地の良い空間作りを考えていたからなのですが・・・

それにしても、長年に渡って溜めた不用品の山に驚いてしまいました(〃´o`)=3 フゥ


我が家には、LDKの隣に、4畳半程の納戸があります。

ここには、来客用の食器セットや何種類ものコーヒーカップを収めた食器棚、

趣味の生花用の花器等の他に、シーズンオフの電化製品、

二台目の冷蔵庫と食品庫も併設しています。 

この家に引っ越してきた頃はきれいに片付いていたのですよ(笑)

お母さん一家 のニャンズを保護してからは、

この納戸に、ニャンズの道具が押し寄せてきました。

一気に8ニャンの大所帯ですものね。

もう足の踏み場もありません(〃´o`)=3 フゥ

そこで一大決心をして、少し整理をし始めた訳です。

出てくる、出てくる、賞味期限切れの食品の山・・・w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

zoVGXdsj147Wtoh1477098827_1477099062.jpg

お中元やお歳暮でいただいたものがほとんどですが(買い回りで購入したものもある)

食べ物を粗末にしてしまったことに、罪の意識を感じてしまいました。

そこで、今度はこんなことがないように

納戸の中に食べるものをしまわないようにしようと考えた訳です。

キッチンスペースの奥に、

大型冷蔵庫を買った時に、配置に苦労をしてできた1帖強の空間があります。

以前、壁面収納棚を購入したのですが、

冷蔵庫の側面下部に吸気口のような部品があってね

冷却の妨げになるのではないかと思い、設置を見送っていました。

実際は、0.5cm以上離せば設置可能です


今回、その場所に、ニトリで購入した棚を取り付けてみました。


auBjMvlzNVffQyr1477097673_1477098751.jpg

リフォームをした時に、壁面全体を構造用合板下地にしているので、

好きなところに設置できます。

まだ、上に3段は増設できそうですが、

今のところ、手持ちの食材はこの棚の中に納まりました。

向かいにも、ニトリで購入した棚があります。


そこには、

ニャンズのフードや、薬箱・

ジュースやお米・根野菜等を

置いています。

冷蔵庫の隣だし、在庫管理もしやすくなりました。

実はね、きれいに整頓できたことが嬉しくって、

何度ものぞき込んでは一人で満足しているのですよ(〃ω〃)

そして下段には、自分で漬けた果実酒を並べてみました(笑)

食品庫 (3).JPG

レモン酒・梅酒・キウイ酒・だいだい酒・金柑酒・・・etc.

取り出しやすくなったので、毎晩少しずついただいています


今度は、お茶セットをまとめて置ける棚を作るつもりよ~
ぽっ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月26日 08時51分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yukkoyukko @ 元気にしてる?(^^) 美宇宙のママさん、こんばんは~ スパセ…
美宇宙のママ@ こちらこそ(人''▽`)ありがとうね☆ yukkoyukkoさん、こんばんわぁ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: