全1613件 (1613件中 1-50件目)
昨日の続きです・・・秋葉原駅から御徒町駅に移動して来ました。目的の編成が来るかどうかわかりませんが、撮影しながら待つ事にしました。この駅では山手線や京浜東北線、東京上野ラインを行き交う電車が撮影出来ます。<1>E231系 クハE231-8053ほか5連+10連<2>山手線 E235系 クハE235-40ほか11連<3>E231系 クハE231-8039ほか5連+10連<4>京浜東北線 E233系 クハE233-1076ほか10連<5>E231系 クハE231-8514ほか10連<6>山手線 E235系 クハE235-20ほか11連<7>E657系 クハE657-16ほか10連 近畿車輛製でした・・・<8>E531系 クハE531-1015ほか5連+10連<9>E233系 クハE233-3531ほか5連+10連<10>クハE233-3537ほか5連+10連<11>そして目的の編成がやって来ました<12>大阪・関西万博のラッピング編成 関西程、派手さはありませんが<13>E235系の第17編成<14><15>京浜東北線 E233系 クハE233-1025ほか10連<16>E657系 クハE657-19ほか10連
2024年10月29日
最近は関東ネタが続きますが、今日は秋葉原駅と御徒町駅で撮影していました。まずは総武線のE231系を撮影する為、東京駅から秋葉原駅にやって来ました。<1>E231系 クハE231-536ほか10連<2>E231系 クハE231-539ほか<3>E231系 クハE231-522ほか10連<4>E231系 クハE230-543ほか10連<5><6>E231系 クハE231-550ほか<7>E231系 クハE230-538ほか10連<8>E231系 クハE230-502連<9>E231系 クハE230-12ほか10連 数少ないB編成<10>E231系 クハE230-547ほか10連<11>E231系 クハE230-505ほか10連<12>E231系 クハE231-521ほか10連<13><14>E231系 クハE231-544ほか10連<15>※御徒町駅に移動します・・・
2024年10月28日
近畿車輛では次に出場する伊予鉄道の新型7000系の組成が完了しています。今回出場するのは3連+3連で編成は近畿車輛基準で←吹田前 7502+7102+7302後 7501+7101+7301本線では7301が先頭になる7100形は中間車で片パンタまた、今回、新たに3連車のクモハ226-584を確認。クモハ227-584+モハ226-584+クモハ226-584
2024年10月24日
町屋駅前から荒川7丁目に向けて撮影しながら進んで行きます。<1>8900形8809<2>8900形8903<3>7700形7701<4>9000形9002<5>8800形8807<6>8900形8902<7>荒川7丁目に停車中の8902<8>7700形7702<9>7702<10>8900形8908<11>7700形7701<12>7701<13>8500形8505<14><15>荒川7丁目に停車中の9002<16>8900形8902
2024年10月21日
今日は都電荒川線沿線近くに行ってきたので、時間潰しで都電を撮影していました。町屋駅前~荒川7丁目付近で撮影していました。<1>8800形8809<2>町屋駅前に停車中の8900形8903<3>上を走るのは京成本線<4>8800形8806<5>町屋駅前に停車中の8900形8905<6>8800形8807<7>8905<8>8800形8807<9>7700形7702<10>7700形7706<11>京成電鉄と7702移動します・・・
2024年10月21日
近畿車輛では次に出場するであろう伊予鉄道の新型7000系が表に出てきました。出てきたのは先頭車1号車(パンタなし)で7501と7502の2両。今回出場するのは2025年春から営業開始となる3連×2本で、陸送ではなく甲種輸送される。JR西日本向けの227系500番台は増え続けて、先頭車を確認したが車番は未確認。恐らく岡山車の572と思われる<推測>。また、グランド跡には22両の山口車❛ふぐ❜が<養殖中>。すべて2026年投入車。3連×4本+1本(2両)、2連×4本。グランドも整理されており、まだまだ増えると思われます。南側の留置場には東武80000系と‘スマートベスト’がいました。<1>徳庵の踏切から227系500番台は手前から山口車3連車のうち2両、その次から岡山車2連車、2連車、2連車奥の方に見えるのは伊予鉄道の新型7000系
2024年10月19日
近畿車輛では227系500番台の岡山車が増えて来ました。確認出来ている車番から推測される編成はMc227-573+Mc226-573Mc227-574+Mc226-574Mc227-575+Mc226-575Mc227-576+Mc226-576いずれも2両編成ですべて岡山車また、山口向けではMc227-585+M226-585+Mc226-585Mc227-586+M226-586+Mc226-586Mc227-587+M226-587+Mc226-587Mc227-588+M226-588+Mc226-588Mc227-589+M226-589+Mc226-589はすべて3両編成。また、590番台は2両編成だろうか・・・Mc227-591+Mc226-591Mc227-592+Mc226-5922両編成で山口向け。227系500番台以外では東武の新型80000系や伊予鉄道の新型7000系。近鉄の新型通勤電車8A系、南海8300系を確認済。東武80000系は2024年度末から導入される新型で60000系からの改造を含めて5両編成×25本の計125両が導入される。近畿車輛で製造されるのは80000系の新製車両で107両。近畿車輛出場前に60000系改造車が組み込まれるものと思われる。<1>徳庵の踏切から
2024年10月17日
東京から一つ先の神田駅に来ました。ここでグリーン車を待つ事にしました・・・<1>山手線 E235系 クハE234-50ほか11連<2>E235系 クハE235-36ほか11連<3>中央線 E233系 10連<4>山手線 E235系 クハE234-18ほか11連山手線や京浜東北線を撮影していると隣のホームにグリーン車組み込み編成が来ましたグリーン車は無料開放されているので前後の車両より混んでました<5>中央線 E233系 T24 12連<6>山手線 E235系 クハE235-8ほか11連<7>折り返して来ました 中央線 E233系<8>グリーン車が2両組み込まれている上下階とも満席でした・・・<9>京浜東北線 E233系
2024年10月16日
10月に入り東京へ行く機会が増え、今日も朝から東京へ行って来ました。昼前に着き、すぐに中央線のホームーへ向かいました。目的は10月13日から運転が始まった2階建てグリーン車に乗る為。連結が始まったばかりで本数も少なく、結局、遭遇する事が出来ませんでした。グリーン車が運行されるのは中央線快速の東京~大月間のE233系<オレンジ>青梅線の立川~青梅間で中央線快速と直通するすべての列車今後、本数も増えていくようです。来年の3月のダイヤ改正まではお試し期間で、グリーン車に無料で乗車する事が出来る。機会があれば乗りたいと思います。<1>E233系 H48 クハE232-48ほか<2>E353系の回送<3>E233系 H48 クハE233-48ほか<4>E233系 T18 クハE233-18ほか10両編成<5>E353系が出て行きました<6><7>E233系 T1 トップナンバー クハE233-1ほか10両編成なかなか12両編成のグリーン連結編成が来ません・・・<8>E233系の10両編成ばかり・・・<9>E233系 H54 クハE233-54ほか10両編成<10>E353系<11>E233系 H43 クハE233-43ほか10両編成いつ来るか分からないので移動します・・・
2024年10月15日
近畿車輛では近鉄の新型通勤電車8A系やJR西日本の227系500番台が大量に確認出来ますが、試運転線付近には鮮やかなオレンジ色の伊予鉄道の新型7000系がいました。この伊予鉄道の新型7000系は2025年2月から導入される一期分の3両×2編成。遅くとも3か月前には甲種輸送されると思われます。近鉄の新型通勤電車8A系は現在まで第10編成まで確認出来ています。また、南側の留置場には京都市営地下鉄20系の第7編成も確認出来ます。JR西日本向けの227系500番台の構体は学研都市線側の横に7両、グランド跡に15両、南東側に2両の計24両で岡山向け4両、山口向け20両が確認出来ています。<1>徳庵の踏切から
2024年09月26日
今朝の近畿車輛の様子です。学研都市線側の留置線の227系500番台が6両に増えていました。新たに留置されたのはMc226-586の山口向け。これで表にいる車番から推測される編成は岡山向けMc227-575+Mc226-575 山口向けMc227-586+M226-586+Mc226-586Mc227-587+M226-587+Mc226-587<1>徳庵の踏切から 奥にいるのは近鉄の8A系第10編成と南海8300系
2024年09月20日
先日に続き、今日も朝から関西国際空港へ行って来ました。まだまだ暑く、1時間半程で撤収しました・・・<1><2><3>
2024年09月17日
近畿車輛では年内に出場するであろう南海8300系が出てきました。確認出来たのは8300系の2連車のTc8719。今回は4連+2連の出場になると思われます。一方、JR西日本の227系500番台では新たな構体、車番の確認はありません。構体の製造も一段落したのでしょうか・・また、相変わらず、近鉄の新型通勤電車8A系は大量に確認出来ます。<1>227系500番台と奥には南海8300系が
2024年09月15日
今日は出勤前に南海電車を撮影していました。<1>50000系『ラピート』<2>8300系 Mc8359ほか<3>リバイバルカラーですが 泉北3000系 Tc3524ほか<4>7100系 Tc7953ほか<5>6300系 Mc6355ほか6連<6>6300系 Mc6373ほか4連<7>7100系 Mc7121ほか 特急『サザン』<8>8300系 Mc8353ほか<9>泉北9300系 Mc9404ほか<10>6300系 Tc6734ほか<11>30000系 特急『こうや』号<12>6300系
2024年09月13日
<1>2400系 Tc2453ほか7連<2>3000系 Mc3006ほか8連<3>9000系 Mc9004ほか7連<4>13000系 Mc13074ほか7連<5>9000系 Mc9051ほか7連<6>13000系 Mc13021ほか7連<7>2600系 Mc2631ほか7連<8>6000系 Mc6007ほか8連<9>8000系 Mc8003ほか8連<10>3000系 『大阪関西万博』ラッピング編成<11>2200系 『リバイバルカラー』Mc2216ほか7連<12>※野江駅に移動します・・・
2024年09月13日
9月中旬と言うのに真夏並みの猛暑が続く大阪です。涼しい早朝から・・・と思ったのですが、既に朝から30℃越え。9月に入り私鉄シリーズが続いていますが、今日は京阪電車の撮影に行って来ました。まずは土居駅からスタートです。<1>1000系 Tc1501ほか7連<2>2200系 Nc2226ほか7連<3>8000系 『大阪関西万博』ラッピング<4>9000系 Mc9003ほか7連<5>7000系 Mc7004ほか7連<6>2600系 Mc2631ほか7連<7>2200系 Mc2209ほか7連<8>8000系 Mc8053ほか8連<9>6000系 Mc6007ほか8連<10>8000系 Mc8002ほか8連<11>10000系 Mc10001ほか7連<12>9000系 Mc9052ほか7連
2024年09月12日
大物駅から隣の杭瀬駅に移動して来ました。ホーム端で撮影を続けます・・・<1>山陽電鉄5000系 Mc5014ほか6連のカン付き<2>阪神5700系<3>阪神8000系 Tc8225ほか6連<4>阪神8000系 Tc8239ほか6連<5>阪神5700系 Mc5725ほか4連<6>阪神8000系 Tc8231ほか6連<7>阪神5700系<8>阪神8000系<9>阪神8000系<10>阪神5500系
2024年09月10日
大物駅では1時間程撮影していました。<1>5700系も随分増えました・・・<2>山陽電鉄5000系 Mc5020ほか6連<3>1000系 Tc1208ほか6連<4>8000系 Tc8329ほか6連<5>5500形 Mc5515ほか4連<6>8000系 Tc8523ほか6連<7>近鉄1252系 Tc1373ほか<8>8000系 Tc8229ほか6連<9>5700系 Mc5719ほか4連<10>山陽電鉄5000系 Mc5010ほか6連<11>近鉄5800系 『志摩スペイン村』ラッピング<12>8000系 Tc8233ほか6連<13>近鉄5800系『志摩スペイン村』が折り返して来ました<>山陽電鉄5000系 Tc5605ほか6連※続いて杭瀬駅に移動しました・・・
2024年09月10日
<1>5300系 Mc5400ほか7連<2>9300系 Mc9308ほか8連<3>9300系 Mc9406ほか8連<4>5300系 Mc5323ほか7連<5>5300系 Mc5424ほか7連<6>1300系 Tc1411ほか8連 『トムとジェリー号』<7>9300系 Mc9404ほか8連<8>7300系 Mc7320ほか8連<9>5300系 Mc5416ほか7連<10>7000系 Mc7106ほか6連 『京とれいん雅楽』<11>1300系と9300系<12>5300系 Mc5308ほか7連<13>3300系も少数派ながら活躍を続けている撮影日 2024年9月8日 阪急京都線茨木市駅
2024年09月09日
上新庄駅での続きです。<1>5300系 Mc5323ほか<2>9300系 Mc9302ほか8連<3>1300系 Tc1304ほか8連<4>5300系のトップナンバーも健在です<5>9300系 Mc9306ほか8連<6>大阪メトロ66系 Tec66601ほか8連<7>1300系 Tc1311ほか『トムとジェリー号』<8><9>9300系 Mc9304ほか8連※茨木市駅に移動します・・・
2024年09月08日
ここ最近、私鉄シリーズが続きます。今日は朝から阪急電車の撮影に行って来ました。南海、阪神、阪急を撮影し、次は京阪電車の撮影でも行きたいと思います。この阪急電車の撮影は実に7年ぶりとなりました。淡路駅~上新庄駅~茨木市駅と行って来ました。淡路駅では地平線の平面交差を撮影していました。まずは上新庄駅からです・・・<1>5300系 Mc5323ほか7連<2>3300系 Tc3358ほか7連<3>1300系 Tc1310ほか8連<4>9300系 Mc9303ほか8連<5>5300系 Mc5317ほか8連<6><7>1300系 Tc1303ほか8連<8>1300系 Tc1315ほか8連<9>8300系 Mc8415ほか8連<10>8300系 Mc8301ほか8連<11>9300系 Mc9401ほか8連<12>8300系 Mc8333ほか8連※<その2>へ続く
2024年09月08日
伝法駅から大物駅へ移動して来ました。大物駅では阪神本線も走っているので暇なく撮影出来ます。<1>車庫に停車中の阪神1000系 Tc1206ほか6連<2>8000系 Tc8233ほか<3>8000系 Tc8229ほか<4>山陽電鉄5000系 Mc5010ほか<5>5700系 Mc5721ほか4連<6>近鉄9820系 Tc9728ほか6連『大阪関西万博』ラッピング<7>阪神8000系 Tc8227ほか6連<8>阪神8000系 Tc8216ほか6連<9>近鉄5800系 Tc5303ほか6連<10>8000系 Tc8219ほか6連<11>1000系 Tc1203ほか6連<12>8000系 Tc8229ほか6連<13>近鉄9820系 Tc9328ほか『大阪関西万博』ラッピング<14>8000系 Tc8233ほか6連<その2>へ続く
2024年09月07日
阪神電車を撮影するのはコロナ過前以来5年ぶりとなります。5000系もとうとう姿を消してしまいました。まずは高架工事と鉄橋の新設工事がすすむ伝法駅で撮影しました。朝早かったので側面が影になっています。<1>阪神1000系 Tc1213ほか6連<2>阪神1000系 Tc1609ほか2連+6連<3>近鉄5800系 Tc5301ほか6連『志摩スペイン村』ラッピング<4><5>古い鉄橋を渡るシーンも見れなくなる<6>阪神1000系 Tc1201ほか6連<7>近鉄1026系 Tc1126ほか6連<8>側面の影が気になるので大物駅へ移動します・・・
2024年09月07日
南海7100系のリバイバル塗装狙いで今宮戎駅で撮影していました。緑の電車の撮影は7000系以来となります。<1>9000系 Tc9511ほか<2>6200系 Tc6522ほか<3>1000系 Mc1034ほか<4>8000系 Mc8009ほか<5>30000系 特急『りんかん』Mc30001ほか<6>50000系 特急『ラピート』大阪関西万博ラッピング<7>1000系 Mc1004ほか<8>泉北高速 5000系 Tc5503ほか<9>特急『サザン』 7100系のリバイバルカラー<10>2000系 Mc2001ほか<11>8300系 Mc8317ほか<12>6200系 Tc6501ほか<13>7100系の並び<14>6300系 Mc6321ほか<15>泉北高速 7000系 Tc7505ほか<16>6200系 Tc6521ほか
2024年09月06日
盆明け以降、新たな車両や構体の確認はありません。227系500番台の構体の製造も一段落したのでしょうか・・・そろそろ秋~年末に向けての新型車両が出て来る時期でしょうか。東武80000系やら伊予鉄道の7000系、南海8300系など年内に出て来そうですね。<1>徳庵の踏切から227系500番台手前2両が岡山向け、奥3両が山口向け
2024年09月06日
5年ぶりくらいでしょうか・・・超久しぶりに関西国際空港に行って来ました。台風による閉鎖やコロナ過など色々ありましたが、ようやく活気のある関西国際空港に戻っていました。1時間程撮影していました。<1><2><3><4><5><6><7><8><9><10><11><12><13><14><15><16>
2024年09月02日
盆明けの24日から運転再開した287系特急『まほろば』です。秋の臨時列車でも運転が継続します。秋の行楽シーズンだからでしょうか、今回はまた法隆寺駅に停車となります。<1>287系 特急『まほろば』
2024年08月25日
盆休みが終わり、近畿車輛でも操業が再開しています。盆前から特に変化はありません。<1>徳庵の踏切から
2024年08月20日
6000系を見送った後も天下茶屋駅で撮影を続けていました。<1>1000系 Mc1004ほか<2>50000系 特急ラピート<3>6300系 Mc6301ほか<4>泉北高速鉄道9300系 Mc9303ほか<5>7100系 Mc7137ほか<6>8300系と5000系<7>30000系 特急こうや号<8>6200系のカン付きが来ました<9>泉北高速鉄道7000系 Tc7502ほか<10>泉北高速鉄道5000系 Tc5502ほか続いて萩ノ茶屋駅に移動します・・・
2024年08月19日
先日に続き南海電車の撮影に行って来ました。前回撮影出来なかった6000系『銀さん』狙いです。まずは天下茶屋駅からスタートです。<1>3000系 Tc3515ほか<2>泉北高速鉄道5000系『鉄道むすめ』ラッピング編成<3>8300系 Mc8366ほか<4>泉北高速鉄道 7020系 Tc7522ほか<5>6300系 Mc6325ほか<6>6200系 Tc6509ほか<7>6200系 Tc6516ほか<8>泉北高速鉄道 7000系 Tc7508ほか<9>6000系『銀さん』が折り返して来ました<10>6000系 Mc6028ほか<11>6000系と6300系のトップナンバーの並び<12><天下茶屋駅>その2へ続く・・・
2024年08月19日
日本橋に鉄道模型の買い出しに行ったので、帰りに阪堺電車を撮影しました。炎天下での撮影は厳しいですね。結局2時間程撮影していました。<1>モ502 恵美須町3号踏切にて<2>モ709 恵美須町2号踏切にて<3>恵美須町のホームに入ります<4>モ709 恵美須町2号踏切にて<5>新今宮に移動して モ604 恵美須町4号踏切にて<6>今池で モ604<7><8>モ502<9><10>今船にて モ502<11><12><13>今池1号踏切にて モ709<14>最後は新今宮にて
2024年08月18日
仕事が早く終わったので帰りに大阪城公園駅で撮影していました。大阪関西万博の『ミャクミャク』ラッピング編成を待っていました。<1>225系5000番台 HF429ほか<2>221系 NA407ほか<3>323系 LS04<4>225系5000番台 <5>221系 NA433ほか<6>323系 LS21<7>225系5000番台 HF421ほか<8>221系 NA417ほか<9>323系 LS20 『ミャクミャク』ラッピング編成<10><11><12>225系5000番台 HF426ほか<13>近畿大学のオープンキャンパスのシールが貼られています
2024年08月17日
炎天下の中、1時間程撮影していました。<1>3000系<2>50000系<3>2000系 Mc2152ほか4連<4>6000系が通過して行きました Mc6012ほか<5>7100系 Mc7157ほか<6><7>8300系 Mc8315ほか<8>7100系+10000系 特急サザン<9>6300系 Mc6301ほか<10>50000系<11>7100系+10000系 特急サザン<12>7100系 Tc7956ほか
2024年08月15日
久しぶりに撮り鉄です。8月も中旬になり、そろそろ暑さも峠を越す頃でしょうか・・・撮影も再開して行きたいと思います。日本橋に買い出しに行く序でに今宮戎駅で1時間程撮影していました。<1>着いて直ぐに来たのは6300系 Mc6355ほか<2>6300系 Mc6323ほか6300系は70両を越える大所帯なので暫くは安泰<3>8000系 Mc8013ほか<4>8300系 Mc8321ほか8300系も製造後10年が経ち120両の大所帯となった。なにわ筋線の乗り入れ対応の新型の登場が待ち遠しい。<5>50000系ラピート ❛大阪関西万博❜のラッピング編成<6>12000系 Mc12012ほか<7>9000系 Tc9501ほか<8>7100系 Mc7121ほか<9>6200系 Tc6515ほか<10>7100系+10000系 特急サザン<11>10000系<12>7100系 Tc7965ほか<13>泉北高速鉄道5000系 Tc5509ほか<14>2000系 Mc2002ほか4連<15>泉北高速鉄道9300系 Mc9301ほか
2024年08月15日
お盆期間中、貨物列車が走る各線区で保安列車が運転されています。地元・おおさか東線でも221系4連による保安列車が走っています。目撃はしていますが、なかなか撮影出来ていません。奈良支所の221系4連が走っているのはおおさか東線では百済(タ)~吹田間梅田貨物線の吹田~安治川口間また、本線系統では網干の221系6連が走っている様です。機会があれば撮影したいと思います。
2024年08月12日
近畿車輛の様子です。近鉄の新型通勤電車8A系は第9編成まで確認。このままの勢いだと今年度投入予定の12編成が出て来そうです。さて、見慣れない構体も確認出来ていますが、時期的に東武の新型80000系の様です。伊予鉄道の7000系も製造されているので甲種輸送が楽しみです。一方、JR西日本の227系500番台ですが、岡山車を含めて構体は22両留置されています。建屋内にも構体があるので、相当数製造されています。確認出来ている編成は岡山向けMc227-575+Mc226-575Mc227-576+Mc227-576山口向け すべて2026年製Mc227-587+M226-587+Mc226-587Mc227-588+M226-588+Mc226-588Mc227-589+M226-589+Mc226-589Mc227-591+Mc226-591Mc227-592+Mc226-592<1>表には岡山車と山口車の構体 奥の方に8A206と8A407手前は岡山向け227系構体Mc227-575+Mc226-575奥は山口向け227系構体Mc227-587+M226-587+Mc226-587※組成はされていません。Mcが向い合せに留置されています。各構体には札が下げられている(だいぶ以前の形式から)札の内容は系式配置地区番号 22は岡山向けMc227-575形式(McとかMなど)※従って社外カメラの取り付け位置のカラーで判断しているのではないが、岡山向けはUrara色になっいます。※確認出来ている整理番号は1~15、18~20⇒山口向け21、22⇒岡山向け(575)
2024年08月12日
激暑が続いており、なかなか近畿車輛まで行く気になれず・・・学研都市線の車内から観察をしていました。さて、その近畿車輛の様子です。まず、阪神5700系の5827を確認。また、近鉄の新型通勤電車8A系は第8編成まで確認済。気になるJR西日本向けの227系500番台グループですが、現在までに確認出来た車番と編成はMc227-575+Mc226-575(岡山向け)Mc227-576+Mc226-576(岡山向け)Mc227-588+M226-588+Mc226-588(2026年山口向け)Mc227-589+M226-589+Mc226-589(2026年山口向け)Mc227-591+Mc226-591(2026年山口向け)Mc227-592+Mc226-592(2026年山口向け)これ以外にも車番未確認の227系500番台グループが相当数います。グランド跡には現在の所13両で、すべて「ふぐ」で2026年山口向け。この山口向けは早くとも2026年3月のダイヤ改正からの投入と思われる。1年以上近畿車輛内で「養殖」される。<1>227系の構体5両手前2両は岡山向け、奥3両は山口向けMc227-575+Mc226-575Mc227-588+M226-588+Mc226-588
2024年08月05日
昨日からでしようか・・・全国的に貨物のダイヤが乱れいる様です。朝の百済着の2065レも遅れており、11時過ぎに通過予定なので出勤前に3本のみ撮影しました。EF210の3本立てなので変化はありませんが・・・<1>遅れの2065レ EF210-167<2>85レ EF210-16<3>83レ EF210-121
2024年07月24日
久しぶりに新大阪に隣接する網干総合車両所宮原支所を覗いて来ました。一時期の201系や221系の疎開留置がなくなり、最近まで北陸本線の第一線で活躍していた683系が多数留置されていました。北陸新幹線が敦賀まで延伸開業して4か月が過ぎ、活躍の場がなくなった683系が留置されている姿を見るのは悲しいものです。<1>網干総合車両所宮原支所<2>留置されている683系W編成など
2024年07月22日
相変わらず利用者の低迷が続く287系鈍足特急『まほろば』です。この『まほろば』も前半の運転は7/27、7/28、8/3、8/4で終了。盆期間中は運転されません。盆明けは8/24~運転再開で9/29までの土日祝に運転されます。<1>学研都市線<上り>321系快速電車<2>おおさか東線<下り>221系普通久宝寺行<3>そして287系特急『まほろば』9022M 日根野区HC632【近畿車輛情報】更新情報確認出来ている車番は576、588、589、591、592588と589は3連車確認出来ている両数はグランドに11両(227系)試運転付近に10両程(225系含む可能性あり)表に3両(227系)建屋内に3両以上(225系含む可能性あり)※推測227系の投入時期は2025年度後半~投入地区は最西端地区[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1936 381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セットJoshin web 家電とPCの大型専門店[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1937 381系「スーパーやくも」 4両セットJoshin web 家電とPCの大型専門店10-1936 381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット[KATO]【送料無料】《12月予約》あみあみ 楽天市場店
2024年07月21日
JR西日本車に限ってお伝えします・・・近畿車輛ではJR西日本向けの227系500番台グループの製造が行われています。『590番台』やら『580番台』など色々噂が出ていますが、どちらも該当しません。『580番台』より若い車番も確認出来ましたので、次の可能性として『570番台』となりますがここまで来ると新区分番台より、既存車の続番の可能性も出てきました。暫くは観察したいと思います。現時点で確認出来ている事を整理しました。近畿車輛で製造されているのは227系500番台グループ新区分番台なのかは現時点で不明確認出来ている車番は『588』『589』『592』と新たに『576』で確定している編成はクモハ227-588+モハ226-588+クモハ226-588クモハ227-592+クモハ226-592は2連の可能性大。クモハ227は片パンタか両パンタかは不明クモハはATS P型S型搭載一部両パンタの可能性がある製造されているのは2連と3連。配属は最西端の『ふぐ』地区公式に発表されていないが、製造年の銘板から推測すると投入は2025年関西万博閉幕以降になりそうだ。従って、現在製造されている車両(構体)は2024年度分には含まれない。
2024年07月18日
近畿車輛では近畿日本鉄道の新型通勤電車8A系やJR西日本ふぐ地区向けの227系500番台グループの製造が行われています。また、先週くらいから大阪メトロの谷町線用の30000系が更新工事の為、近畿車輛に里帰りしています。30000系6両編成の第7編成。227系500番台グループのふぐ地区向けで確認出来ているのは車番で『588』『589』『592』で両数はグランドに7両、表に2両、建屋内に最低2両以上。227系500番台グループのふぐ地区向けの出場は相当先になりそうです。試運転線付近にもステンレスの車両が相当数いますが、学研都市線の車内からはそれが何なのか確認出来ません・・・
2024年07月17日
梅雨明けしたかの様な炎天下が続く大阪です。暑さに負けず、近畿車輛に行って来ました。新たな車番の確認はありませんが、先週末から近畿車輛のグランド跡には227系500番台の構体が運び込まれています。前回確認した時は2両でしたが、今日の時点で7両になっていました。2連が2本、3連が1本の7両。グランドには広大なスペースがあり、今後も構体が運びこまれるものと思われます。321系の時は4編成分が留置されていました。構体の妻面には『西日本旅客鉄道』と『近畿車輛202〇年』の銘板が取り付けられていました。また、配置区も確認出来ました。製造年と配置区は想像にお任せするとして、今回の227系500番台は『589』と『592』の車番を確認済なので『590番台』ではありません。500番台の続番なのか?新区分番台なのか不明なので今回は227系500番台グループとして、227系500番台の岡山車は『Urara』なので、今回の227系500番台は『ふぐ』にしておきましょう。また、近鉄の新型通勤電車8A系は第6編成まで確認済。さて、この227系500番台『ふぐ』のラッピンクカラーはどんなデザインになるか楽しみです。<1>当分出場はなさそうです・・・近鉄は陸送なので・・・[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1937 381系「スーパーやくも」 4両セットJoshin web 家電とPCの大型専門店送料無料◆10-1868 KATO カトー 381系100番台「くろしお」 6両基本セット Nゲージ 鉄道模型(ZN113230)でじたみん 楽天市場店10-1936 381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット[KATO]【送料無料】《12月予約》あみあみ 楽天市場店
2024年07月08日
201系の61A、62A、63Aの3運用が短時間に撮影出来るので撮影して来ました。梅雨明けを思わせる様な青空、炎天下での撮影でした・・・<1>221系<2>201系 61A ND607 64Aの誤幕<3>221系<4>201系 62A ND605<5>221系<6>201系 63A ND615
2024年07月06日
ハンドル訓練も本日が最終日なので、撮影の間合いで『まほろば』や『貨物列車』など撮影していました。<1>まずは287系特急『まほろば』を※奈良を結ぶ特急は人気がない様で・・『まほろば』も低迷が続いています<2>『まほろば』の後を追っかける直通快速※最近はこちらの方が人気がある様で・・・<3>85レ EF210-144<4>2本目の奈良行直通快速<5>83レ EF210-122<6>試9283M 吹田1235→徳庵1255<7>試9284M 徳庵1310→吹田1327<8>1086レ EF510-22<9>試9285M 吹田1406→徳庵1425<10>試9286M 徳庵1454→吹田1512
2024年06月30日
近畿車輛では引き続き、近鉄の新型通勤電車8A系やJR西日本向けの227系500番台の製造が行われています。8A系は第5編成まで確認済。一方、227系500番台は先日の『クモハ226-592』より若い車番『クモハ226-589』も確認出来ているので、『590番台』と言う可能性はなくなった。建屋内や試運転付近にも227系らしい構体も多数確認出来るので、『227系500番台大量生産』と言う可能性が出てきた。『592』は最終編成とは限らないので、500番台初の600番の大台も出て来るかも知れませんね・・・公式発表がないので、『227系500番台の大量生産』は個人的な推測です。川崎車両ではL16+L17、L18+L19、L20+L21に続いてL22も確認出来ている様です。
2024年06月26日
近畿車輛ではJR西日本向けの227系500番台が製造されています。少なくとも3編成分は確認できているが、これ以外にも227系らしき構体が控えている。確認済の『クモハ226-592』は落成済の『クモハ226-538』から数えて54番目。丸々製造するとしたら54編成目となる。これを単純に近畿車輛と川崎車両で半々として、各社27編成となる。近畿車輛が初回分で担当したのは2連×13本と3連×13本の計26編成。なので2次車として製造される近畿車輛分27編成は充分、製造可能範囲である。現時点では『592』が新区分なのか続番での最終編成なのか判断できない。過去に321系を大量生産した時は構体を数十両まとめて組み立てていたので、今回も効率やコストを考えると構体の大量生産も考えられる。4月1日時点で岡山電車支所に残る国鉄型は113系115系 59編成105系 7編成 計66編成そして、未出場の227系500番台はL16~L25の10編成、で、今回の54編成と合わせて64編成。数的には合う。現在、近畿車輛の大量案件は近鉄の新型通勤電車8A系で確定分128両東武の新型通勤電車80000系107両(既存車18両別途組み込み)JR四国の新型気動車58~70両なので、227系500番台の追加27編成は多くはない。今の所、未確認要素が多いので個人的な推測ですが・・・別の車番が確認出来れば確定してくると思います。今日時点では『クモハ226-592』とクモハ227は表側に留置されていました。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1905 227系1000番台(SR編成) 2両セットJoshin web 家電とPCの大型専門店[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1904 227系1000番台(SD編成) 2両セットJoshin web 家電とPCの大型専門店Nゲージ 227系 0番台 Red Wing 2両セット 鉄道模型 電車 カトー KATO 10-1612やるCAN10-014 Nゲージスターターセット 227系〈Red Wing〉(再販)[KATO]《発売済・在庫品》あみあみ 楽天市場店
2024年06月23日
近畿車輛では19日に1日遅れで南海8300系が出場しました。仕事だったので撮影は出来ませんでした。今年度はあと一回出場があるので撮影したいと思います。さて、近畿車輛では近鉄の新型通勤電車8A系の製造が行われていますが、その8A系に交じってJR西日本向けの227系500番台の製造も行われています。227系500番台は1次車として101両投入されます。既にそのほとんどが完成または完成間近です。近畿車輛で製造されている227系500番台は『Urara』の2次車と思われます。追加投入の公式な発表はありませんが、JR西日本では車両の更新を前倒しして進める、と発表しています。227系500番台の1次車は101両の投入で3連×25本 75両 501~5252連×13本 26両 526~538の割振りとなっています。本日確認出来た車番は538からの飛び番、Mc226-592。また、Mc227は片パンなのかWパンタなのか現段階では不明。車内はシートが設置されていないのか?背もたれは確認出来なかった。まさかのロングシートではないと思うが・・・500番台は『Urara』を名乗っているので恐らく岡山車と思われる。試運転付近にも227系らしき車両がいますが、もしかしたら225系Aシート編成かも・・・現段階では個人的な推測です。もう一つ気になるのは、南側の留置場にあの『Smart BEST』スマートベストがいました。既に解体されていると思っていましたが、ここに来て試験車両として復活するのでしょうか。またはただ単に置き場所がなくなったので留置されているだけなんでしょうか・・・227系500番台については引き続き観察して行きたいと思います・・・
2024年06月22日
伯備線で特急『やくも』として活躍していた381系が6月15日をもって273系に置き換えられました。結局は撮影に行く事も乗りに行く事も出来ませんでした。381系が営業運転から撤退(一部臨時として残る)し、次は201系の番になりました。201系は春のダイヤ改正後も僅か3運用が残っていますが、新今宮駅へのホームドアの設置も発表されていますので引退も時間の問題でしょう・・・今日は土日ダイヤなので、61A62A63Aの3運用が短時間で撮影出来そうなので、平野駅近くの正覚寺踏切で撮影していました。<1>63A 201系 ND607<2><3>61A 201系 ND604<4>62A 201系 ND605<5>63A 201系 ND607
2024年06月15日
日本橋に鉄道模型の買い出しに行った次いでに恒例の阪堺電車を撮影。最近はインバウンドが復活して観光の移動に利用されている外国人の方も多く見られる様になりました。<1>この先が終点・恵美須町<2>恵美須町に停車中のモ702<3>恵美須町にて<4>昭和の面影が残る専用軌道を行く<5>恵美須町2号踏切道にて モ711<6><7><8>南霞町1号踏切道を通過するモ711[鉄道模型]トミーテック (N) 鉄道コレクション 阪堺電車モ161形 162号車(筑鉄赤電カラー)Joshin web 家電とPCの大型専門店【中古】ジオコレ TOMYTEC(トミーテック) (TR098) 鉄道コレクション 阪堺電車 モ501形 505号車 (雲形オレンジ) 【A´】 ※外箱傷みホビーランドぽち 楽天市場店【トミーテック TOMIX】TOMIX 315469 鉄道コレクション 阪堺電車モ501形501号車 雲形イエあきばお〜楽天市場支店
2024年06月12日
全1613件 (1613件中 1-50件目)