全517件 (517件中 1-50件目)
いっ。。。生きてます御無沙汰しておりました皆様いかがお過ごしでしょうか?クリスマス過ぎたら復活の予定だったのですが、忙しくって全く余裕がなかったの。無理すれば出来たと思うのだけど、ブログだけは楽しんでやりたいなと思い切ってお休みしておりました。休んでる間、何していたかというと。。。。”洋菓子店”に勤めておりましたroseさん、ピンゴですぅそう、クリスマスケーキ作るので忙しかったのです。と言ってもド素人の私、かなり苦労しております。。。未だに記憶力の低下と元来のおっちょこちょいがかなり私の足をひっぱっているのです。何故ならゆっくり教えてもらって覚えてってと言われて入った職場なのですが、現場では材料の分量だけメモを渡され、いきなり作らされたのですよ~で、失敗だけしかられています。。。。ああ、もっと勉強しておけば良かったよぉ。で、夜中にいろいろ作っていた私。遅刻するわけにもいかないので全部やめ、午前様になることなく就寝する規則正しい毎日となりました。実は人間関係のストレス(本人は自覚なかったのだけど)で1年くらいふきでものがすごかったのだけど、仕事を始めてから辛いけれど好きなことをしているからか、お付き合いを最小限にすることが出来るからか、数週間で全部消えたのです。やぁぁ~いい事もあるもんだ。その代わり、子供達、今までは毎日のように遊びに連れて行ってもらっていたのが遊べなくなり、娘は情緒不安定になり、息子は反抗期??っていう状態になり、私も心身ともにぐったりの日々のはじまり。。。。やっとどれも落ち着き、ブログを書く時間がとれました。 私がお休みしている間、クリスマスに*mie*.ちゃん、バレンタインにカリメロきよしちゃんからプレゼントが届いていました。UPが遅くなってごめんね。アップルパイ、ミルリトン、フルーツケーキ私はミルリトンが特に好きアップルパイは子供達に、フルーツケーキはダンナにちょっとだけおすそわけしました。ミルリトンは私だけのものよ~みかんちゃんの子供達、うちにやってきました。姫がきゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!と悲鳴をあげるほど喜んでほしがって居ますが、私のだからダメよぉ。で、作れというので似た編みぐるみの本を探していますが、未だ見つかっていません。そのうちあきらめてくれないかしら。。そして、鳥!私の大好きな鳥がいました。実は、同じ白いのがうちに二羽いるのですぅ。。。で、早速仲間入りさせました。七味ニンニクは実はまだ未使用。。。月末くらいに食卓に初お目見え予定です。みぃちゃんいっぱいありがとう!とおおーっても嬉しかったです。紹介が遅くなってごめんね。そしてカリメロきよしちゃんからはバレンタイン流行の友チョコってヤツ??ちょっと画像が悪くてこみえにくいかな??指輪2種、髪飾り、ブレスレット、ネックレスなどなど。。。。もちろん私の大好きな抹茶チョコもうふふっ嬉しいわぁ。娘がブレスレットのモデルをしているのだけど、指輪と共に私にくれない?なんておませな事を言ってきました。。大きくなったらねといっておきました。髪飾りも仕事上、必ず髪を束ねているので帰りにこれでちょっと可愛くして子供のお迎えに行く時に使わせてもらってます。ありがとね~サプライズプレゼント、とっても嬉しかったです。これからも仲良くしてくださいね。
2009.03.24
コメント(10)
御無沙汰しております。お休み、長かったですよね実はまだ忙しいので取り急ぎちょっとだけ更新しようかなと。今日、小学校の個人懇談とマンションの会議があるのでめずらしく家にいたの。で、今日しかないなと 先日、ずーっとのびのびにしていたものをやっと発送しました。suzuharuちゃんとみぃちゃんにお誕生日プレゼントとQ様に差し入れ9月末~10月はじめに送る予定だったんだけどアリャリャえーっと、ロッシェ、抹茶クッキー、レモンクッキーだったかな。。。後、アップルパイ。。。発送を急いでいたので画像撮るの忘れましたで、これは羊毛フエルトで作ったネックレスsuzuharuちゃんとみぃちゃんに。発送間際にお子ちゃま達用の羊毛フエルトのゴムを忘れていたことに気づき、かなりきちゃなく縫い付けて入れてしまいました。。。ごめんね。。。(こちらももちろん画像なし)本当はまだお菓子、数種類焼いてました。前もって焼けるものを。。。と思ってちょっとずつ作っていたらシリカゲル入れてるのにしけってしまい大丈夫なのもあったのですが。。。子供達に食べられないように隠していたらどこにしまったか分からなくなって、発送後に見つけたのでした。。。涙毎回何かドジをする私なのでしたでもでもみんな素敵に紹介してくれてありがとう遅くなってごめんね。。次回更新はクリスマス後に実は。。。お仕事に行き始めたのです。急に決めて、11月初めから行っているので更新の余裕も訪問の余裕もなく、失礼しております。クリスマスが終わったらひとまず落ち着くと思うのでまたゆっくりお邪魔しますね。
2008.12.19
コメント(10)
プレゼントが届いていたのですが、御紹介が遅くなってしまいました。九州から四国に転勤が決まり、とても忙しい中に届けてくれたこと、とても嬉しかったよ。そう、suzuharuちゃんからです。素敵なバラのドイリーにミニチュアパン、たろちゃん饅頭に白雪ふきん、ハンドタオルに豚さんのピロー、薄焼きガレットミニチュアパン、みぃちゃんのとこで見て可愛いって思っていたから喜んで、家中を移動しながら飾ってます(笑)ガレット絶品!子供と取り合い!隠して食べるべきだったよ~豚さんはラズベリーの香り。密かに香りもの好きなので枕。。。ではなく、抱いて寝てます当然、姫と王子が狙っていますが、今のところ死守しております。そして、姫がきゃ~!と黄色い声をあげて喜んだこちら。すーちゃんからのプレゼント。自慢するためにどこに行くにも持参。すっかりまめゴマ好きにすーちゃんにプレゼントを贈りたいから買い物に連れて行くように毎日せがまれていますが。。。母は忙しく、なかなか実現しません。プレゼントを買うため、おばあちゃんから貰ったお金を頑張って貯めている姫です。一体何を送るつもりなのか??うちからのプレゼントもかなり遅れますが、贈るから気長に待っていてね。また皆で遊べる日を楽しみにしています。
2008.10.30
コメント(4)
ゴブサタシテイマス。。。気がつけば前回の更新からひと月以上もたち。。。忘れ去られていませんでしたでしょうか?更新していないのにお越しくださる方もいて、ありがたい限りです。ところで、今月はかなり忙しく。。。。と書く私に”何がそんなに忙しいの?”と手紙をくれた友達 ブログ上で返事するのもなんなんですが学校役員仕事にマンションの理事長まで勤めておりまして、大規模修繕、集会以外にも管理会社の関係の人から書類が沢山。。。そして訪問。学校も幼稚園も行事は多いし、子供が帰るとお友達連れ公園に行くと必ず姫も行きたがるのでついて行かなくてはならず、お付き合いももちろんあって、夜にパンをこねるのも苦しかった。。。で、最近は手作りをきっぱりお休みし、大きな行事が先週終わったので何とか復活した次第です。ひとまず今月の姫のお弁当を。キャラは余裕なく、なしです。。。 左から海苔弁当仕様、ヒジキの煮物、さばのシギ焼きハムステーキ、ミニトマトウズラ卵のニワトリ、葡萄右はわかめ結び、舞茸の肉巻きウインナーミニトマト、インゲンの胡麻和え蒟蒻ゼリー 左から双子の女の子の昆布結びウインナー、星のチキンナゲットキュウリとささみのバンバンジー、グレープゼリー右はハロウィンをすっかり忘れていて慌てて作りました~お化けむすび(シナモンふりかけつき)舞茸のポン酢煮、ハートのハムエビフライ、キュウリハートの卵焼き、枝豆串蒟蒻葡萄ゼリー実は親子遠足があったのですが、写真とったはずがなくなっていました。。。ああああああっっっバタバタしたので消去したのかも頑張ったのにぃぃぃ。。。今後の予定。。。11月はハンドメイドに力を入れようと決意したので頑張る予定。。。えっ、また予定?!実は9月にお邪魔した自宅ショップのオーナーや雑貨店の方から手作り品のオファーがイエーイ!で、その気になってきたのでした。遠方なのでどうなるかはわかりませんが。ま、それに売れる品が出来るかもわからないので、ひとまず長い目でってことで2月にあるハンドメイドの1dayショップに参加を目ざしてぼちぼちはじめたいと思います。余裕があればレンタルボックスにも置くつもり。で、売れるか様子をみてみようかと。でも、ロックミシンが欲しいのでバイトも検討中。ってことでひとまずたまったのをUPしたら、その後はゆっくり更新が続きますがお付き合いよろしくお願いします~
2008.10.29
コメント(6)
こんにちわ~やっと運動会も終わり、ホッとする間もなく、友愛セールの準備があるのでなかなか更新できそうもなく、たまった画像、取り急ぎUPしたいと思います。運動会もあったのでこれ、9月中にUPしなきゃね。ついでにお弁当画像、いくつかまとめてUPしますね。えっと、焼き豚とキュウリお花のウインナーえのきとコーンとベーコンの炒め物くまちゃんのドライカレー缶詰のチェリー シナモンむすび(ふりかけつき)お芋とチーズのグラタンインゲンの胡麻和えお花のウインナー葡萄グラタンは前日の夜に大量にコロッケを作ったのだけど、中身を残しておいて利用したものなの。朝は楽チンよんこれは運動会後のお弁当なのでキャラを考える元気がなかった。。。ウサギもどきむすび(ふりかけつき)ハートの卵焼きお花のウインナー枝豆串スペアリブ葡萄ゼリー スペアリブは夜に煮ておきました。 さぁて、運動会なのですが。。。。怪しい天気。。。王子はてるてる君を夜にさげておいたようですてるてる君弁→(痛いよ~ 雨にしてやろうかなぁ。。)雨が降ったりやんだりしていて不安ながらもお弁当作っていました。半分以上作ったところで中止の連絡がまわってきました。役員なので中止の伝達に忙しく、バタバタ王子は中止なので午前中だけ普通授業となりました。ワタクシ、役員なので、売店に早朝から集合。なので。。。お弁当はかなり早く作らないといけないの。中止の連絡なんて待ってたらご飯抜きなの。。。はぁぁぁ気合抜けました。写真とるのも忘れてました。王子のてるてる君、洗濯バサミで挟まれて痛かったから泣いて雨が降ったのでは?? で、翌日、お陰さまで晴れ 気合が抜けた私、寝坊する・・・ホントは昨日のお弁当と今日のお弁当あわせたくらい作る予定でした。(友達に一体何人来るの?と突っ込まれたけど。笑)今回はオクラの肉団子、ウインナー、ミニトマト、子持ち昆布のお結び、鶏肉の胡麻照りスティック、ピタパン、あとはゼリー(画像なし)ピタパンは現地で詰めて食べることに。レタスとカレー、画像にはないけど鳥の照焼を用意。朝からピタパンこねて焼いたの。王子にサンドするのやめていい??って聞いたら絶対いるというので。。。でも、絶対ご飯がいいって言い出す気がして両方作りました。せめて顔をつけようと思ったんだけどなぁ。間に合わず。平日になったので人数が減り、沢山あまったのでお友達のパパに残りを進呈。完食していただきました~ホントはもっとあったの。でも、持ってくるの忘れたのよ~寝坊したから時間が間に合わず、役員なので遅れるわけにもいかず、バタバタ出掛けたらあれもこれも忘れました。姫は幼稚園休んでくるいうことに急になったので、歩かない姫を連れて行きました。役員だったし、少しビデオまわしたけど写真とることは無理でした。王子はかけっこ頑張りました。ポニョの踊りも可愛かったです。人数が足りなくなったと急遽参加した保護者の綱引きのお陰で翌日、私は筋肉痛でした~とにかく、無事終了したのでホッとしました!来月は姫の運動会。お弁当がないので余裕ですウフフッ
2008.09.26
コメント(6)
実は先日のUPの前からずっと熱を出していた私、 お友達のブログが閉鎖したり、お引越しが決まったりと悲しいことが続いて体調の悪さと重なって凹んでおりました。でも気持ちをきりかえてぼちぼちUPしながら皆さんのところにも御訪問して行きたいと思います。お友達のブログを見て、私の作った保冷バックの問い合わせがありましたので、UPしますね~ 先日のオフ会、9/5にUPしたお菓子の中からパインとココナツのケーキ、キビ砂糖とオレンジチョコチップのお花のクッキー2種、シナモンラスク、シナモンコーヒーのシフォンケーキ、カラメルバナナのケーキを詰め、手土産に。バックはしわくちゃの画像しかないのですが。。。 こんなのですフタを作る時間が取れなかったので、真ん中のボタンに紐をくるくるってして留めようかと考えて付けたんだけど。。。横の部分が中身を入れたら開き気味で、保冷効果が意味ないよ~袋自体をくるくるっと丸めて紐で留めたらコンパクトにもなるという設計の予定だったので薄手の生地を使ったらしわが。。。もう修正の時間はありません。。。だって当日の朝の話だもん。。。(←いつもぎりぎりに作る私^^;)で、当日の朝、慌てて紐をはずし、テープを貼り付けて出掛けました。何とかなるのかな?と思ったのですが、やっぱり縫い付けてないとすぐとれちゃうのねぇ。高速は事故で通れなくなってて約束の時間も間に合わないし。。。結局パニクリながらも信号待ちの間にテープ部分を縫い付けることを決意!そんな時に限って小さい裁縫セットしかなく、すぐに糸切れとなりました。。。それも硬くて何度も指に針が刺さり、血だらけになったのでバックについては大変と。。。私、考えました。で、苦肉の策、ペットボトルのフタを指抜きのように押さえに使いながら頑張りました。でも、着くまでに仕上がらず、仕方ないのでテープがちゃんとついてないの。。。と告白して未完成のままのバックでお渡ししました。情けない。。。そうそう、肝心の作り方、ただ、保冷袋を買ってきてチョキチョキッとカットしたものを内布代わりに縫い付けただけなのです。夏時期だったのでお菓子を傷ませないようにという配慮だったのだけど、結局出掛けに慌てたので保冷材も入れずに持参意味があったのかどうだか??相変わらずそそっかしい私なのでした。でも、2人とも活用してくれてるみたいで嬉しいです。ありがとう!参考になったかしら??詳しくUP予定じゃなかったので分かりやすい画像がなくってごめんなさいね。
2008.09.17
コメント(12)
夏休みのこと、子連れで博多に行ってきました。そう、オフ会なのぉぉぉ~バタバタしていてUPが遅くなっちゃいました。8月はじめのことですが・・・。次回は子連れで会いたいねって話していたのだけど、とうとう実現することに。もちろん、お相手は*mocha*ちゃんとsuzuharu*ちゃん予想通り、うちの姫とすーちゃんはすぐに仲良しに手をつないで歩いて姫はるんるん♪帰り際に明日また遊べる?なんて聞くの。。。えええっと明日は無理だねそしてこんな素敵な手土産までいただきましたまずはsuzuharu*ちゃん 編み編みのカゴ、可愛い!売ってたら買っちゃうよぉお菓子も柿のケーキが私の好みに大ヒットおいしぃぃぃ~秋に作る柿のお菓子、次回はピューレにして焼きこんでみなきゃ!下に敷いてあるのは髪用の布なの。下が畳だったのでちょっと拝借青いラインが可愛すぎるので。。。髪用には使えませんが(笑)そして*mocha*ちゃん ノルデイックの型のケーキ、模様が綺麗だわ~そしてクッキーが入ってるこれ、カゴも手作りそして我が家の人気をさらったのは何たってドーナツこれ、樹脂で作ったんだって!びっくり!子供達、このドーナツ食べたいって言ってたわ(笑)もちろん、2人のコラボで我が家に飾ってあります子供達がこれで遊びたいって何度もせがまれましたが、断固拒否!でも、実は子供達へのプレゼントだったらしい。。。アハハハハハ私のお友達からのプレゼントなの!といい続ける大人気ない私なのでした今回はランチとお買い物だったのだけど、買い物もまだまだしたかったし、おしゃべりする時間があまり取れなかったのが残念。また近いうちにあえたらなぁと思ってます。子供達も楽しみに待ってるね~いろいろありがとう!親子とも、とっても楽しかったです
2008.09.10
コメント(8)
かなりの御無沙汰でございます。。。夏休み、UP出来ず休み中に家にいた日は3日位かな?出っ放しだったのでくたくたでございます。今は夏の疲れで体は親子ともヘロヘロなのですお菓子やパンを作る余裕があまりなく、簡単お菓子を作ったのも写真撮る暇もなかったので画像に残してあるものだけUPしておきます。友人のお誕生日、6月だったのに作る暇なく、かなり遅れて7月末に焼いたプレゼント最近定番化しているシナモンコーヒーのシフォンと胡桃とレーズンのクッキー 手土産に焼いたパインとココナツのケーキ、キビ砂糖とオレンジチョコチップのお花のクッキー2種、シナモンラスク、シナモンコーヒーのシフォンケーキあっ、カラメルバナナのケーキもありました(←画像なくて忘れていた)シフォンケーキ、このレシピで初の失敗。。。ふくらみが足りないのでまったく別物のよう。。。涙これも手土産胡桃とレーズンのクッキーシナモンラスク。。。と思う。すでに中身覚えてないし ココナツマカロン、ミルクココアクッキー大量に作って友人宅数件に遊びに行く時持参したもの上のクッキーと一緒に旦那の実家の集まりに持参したカボチャのケーキまだ出来たてで冷めてないのでラッピングはできませんでしたのでタッパで夏休み中、外出が多く、野菜不足の子供達に食べさせたくて作ったの。これだけの量なのに大きいカボチャ半分使用しています。中はもっちりした食感で、意外に美味しいの。子供達も焼き立てをパクパク食べていました~これは夏休みに何度も差し入れに作りました。この画像は粒あん、イチゴジャム、チョコレートで作ったときだと思います。その他にもママ友たちとクレープ、鯛焼き、ホットサンドなどなど。。。いろいろ作る集まりを企画。画像撮る暇なかったけどバラエティサンドベーカーが大活躍しました~実は新たにプレート買い足しましたのおほほほほほっ一度目の試作に失敗したのでまた次回挑戦しまぁすではぼちぼちゆっくりと復活したいと思います。みなさんよろしくね~
2008.09.04
コメント(6)
こんにちわ~更新なかなかする暇がなく、夏休み前のお弁当、さすがに新学期にUPするのもなんなので7月の日付でUPしておくことにしました。あまりに出来が悪いのでUPしなくてもいいかなぁという感じではありますが。。。えっと、こちらは何も考えていなかったのでアンパンマンでごまかしたお弁当です。 小さいウインナーしかなくって変な顔 中身はケチャップライスハート卵焼きじゃがウインナーインゲンと人参の黒胡麻炒め煮ミニトマトゼリーそして翌日、またお弁当ふりかけ消費のためのしずくちゃん。。。もどき予定はみるみるちゃんだったけど、材料不足で急遽変更 しずくちゃん(ハヤシライス) 星型のメンチカツウインナーほうれん草とコーンとベーコンのバター炒めミニトマト 実は。。。最後の日はカレーよって言っていたのですか、間違えてハヤシライスを買っていたみたい朝、もたせる時に気づきましたが。。。王子にも同じお弁当を用意。姫の参観日だったので王子はおばあちゃんとこに預けていたのでした。八月も忙しく、更新は滞ります。。。友愛セールやバザーの為にいろいろ作らなくちゃいけないので数日それを作りたいなぁとあけてあるので出来たらUPしたいと思います。皆さんのとこの訪問も出来なくてごめんなさいね。
2008.07.31
コメント(6)
7月になってバイトもしてないというのに。。。忙しいのは何故??何かと行事があり、また反抗期の王子の宿題をさせるのにひと苦労汚れた部屋はそのままでダンナも機嫌が悪い(←私がそのままにしてるのが悪いけど)先月はバイトを言い訳に王子の誕生日にケーキも焼けず、お友達の誕生日にお菓子も焼けずに先送りにし、今月はバイトしてないのに七夕もすっとばし。。。ただただ忙しいのです。それも夜中は別のことで。。。それも好きじゃないことをやってます。ストレスバリバリ。。。ひとまずお弁当UPします。ちょっと強引に作って似てないのですが。。。ふりかけを入れて欲しいという姫の要望に応えたらピンクっぽい材料もなく、時間もぎりぎりだったのでかなりアバウトな作りです。考える余裕がなかったのでお弁当箱のフタのワンタメからチワワにしました。中身はちわわお花のウインナー人参きんぴら秋刀魚の南蛮漬けアメリカンチェリー そして次はもっと寝坊して慌てて作ったのでノンキャラになってしまった。。明太子スパお花のウインナーワカメとごまのお結びオクラのオカカあえミニトマト種無し葡萄リクエストは種無し葡萄だったのだけど、キャラが入ってないのでブーイングでした密かに楽しみにしてくれだしたらしい。。。次はふりかけと毎度のウインナーがリクエストみみっちお花のウインナーインゲンの牛肉巻きキュウリのゆかり和えミニトマトオレンジの蒟蒻ゼリー(保冷の為)またふりかけとウインナーと種無し葡萄がリクエストキティ中華風ウインナーインゲンのベーコン巻き鯖の塩焼きミニトマトお花の人参グラッセ種無し葡萄 毎度同じウインナーじゃつまらないので中華風のを買ってみました。そして前回の肉巻きが好評だったので、インゲンもあるし。。。ベーコンで巻いてみたら苦情が朝は寝不足でパワーがなく、クマでいいやって作っていたらやっぱりもうちょっと可愛くしないとまずいなと思って無理やりキティに変更したら。。。潰れて変な顔。。。ま、いっか。。。連日寝不足でパワーがないのでこのへんで。。。ああっ、クッキー焼いて食べたい衝動が。。。ってきっと時間ないよねぇ。最近お菓子も焼いてないや。明日は何とか時間作って何か焼こう!まだ遊びにいけてないお友達、ごめんね。
2008.07.09
コメント(12)
こんばんわぁぁぁぁ!やっと今日でバイトが終わりましたぼちぼちゆっくり復活したいと思います。バイトしながら作っていたお菓子達。写真に残っているのが少ないですが。。。ワッフル。。。定番のチョコチップとザラメ今回はプレーン生地とチョコ生地はちみつシフォンふわふわしっとり私は卵の味が強くて好みじゃなかったけど子供達には人気でしたシナモンコーヒー前回作ったのが美味しかったのでリピしました実はシフォンが置いてある喫茶店に子供のスイミングの最中に行ってみたの。手作りお菓子とパンが置いてあるお店美味しいと聞いたのだけど。。。。。。で、思わず自分で作ってしまいました。こそこそ作っているお菓子達実はバイトの前に友達と食べる為に作っているのだから簡単なものばかりなんだけどね子どもたちのおやつにクッキーとかも作ったのにこれも写真とってないや久しぶりにミルクわらび餅今回は三温糖にして甘みあっさりめそしてバイト代をあてにしてとうとう買ったこれ作ったのはミニ鯛焼き 中身はカスタード、チョコ、粒あん生地をいろいろ試行錯誤してひとまず落ち着きましたなかなかいい味にならなくってねぇ実家にも差し入れしたらちょっとお腹がすいた時につまむのにちょうどいいねって好評でしたプレートを替えてホットサンドもいろいろ作って食べましたが画像なしですホントはこのプレートが一番欲しかったのだけど、安さにひかれて別ので我慢後で買い足すことにしましたワッフルメーカー持っていたのだけど、はずして洗えるプレートが欲しかったの温度調節がついてないのと作りが安っぽくてすぐ壊れそうなのがちょっと不満なんだけど。。。でもかなり活躍してます。今月はパンから遠ざかってましたもの。でも、少しゆっくりしたいし、やらなきゃいけないことがたまっているのでパンはしばらくおやすみ。でも、美味しいパンが食べたいのでこっそりパン屋でバケット買ってくる私なのでした。あっ、ひとりでこっそり食べますの。ホホホホホホではでは皆さんのところにはゆっくりお邪魔させてもらいますね。きっとひと月分はまとめ読みしなくちゃなんで時間かかりますがちゃ~んと読みに行きますね。今日はこれから洗濯干すのでこのへんで。おやすみなさいませ。
2008.06.30
コメント(12)
たらりらぁぁぁ~忙しくて壊れてます。。。随分ご無沙汰していました何していたかって。。。えっと。。。バイト今月だけバイトしてるの何かは内緒で、更新もままならず、訪問もできませんで(パソコンも開く暇がないのです)なぜかすごくお金を使い込んでしまった私、夏休みに子供達を遊びに連れて行くためにバイトに行くことにしたのでした。といいつつも、また使い込んでますが。。。。アハハ。。。近況報告はこのへんにして今日はお弁当をUPしようかと。まずは姫のお弁当。 今回の約束はドライカレーとウインナー急に思い立ってモカにしちゃいました似てるのかは不明・・・あとは甘い卵焼きミニトマトキノコ姫の苺の苗からとれた初の苺何故苺が半分なのかというと。。。今、ナメクジが大発生してまして、穴があいていたのですが、どうしても食べるときかないのでCUTして綺麗なとこだけいれちゃいました。 次は王子の遠足弁当姫のお弁当が羨ましかった王子ドライカレーをリクエストでも。。。。顔はつけちゃダメだって。。。後はウインナーだけと指定があり、簡単なのでまぁいっかと聞くことに。後はハムとミニトマトデザートと保冷兼ねて凍らせたゼリーを入れました久しぶりに楽しんでかえってきました。良かったね!王子そして今週の姫のお弁当分かる??コロコロクリリンのつもりリクエストはウインナー、コーン、フルーツいっぱいで、野菜沢山入れたケチャップライスにチーズで顔作ってバターコーンベーコンウインナー豚の生姜焼きミニトマト苺アメリカンチェリー野菜は申し訳程度にきゅうりとキャベツこんな感じでございます。何とかUPしましたが、今から明日の食事の下準備と一回目の洗濯をしながら明日の子どもたちのおやつを作ります。そんな感じでやってますのでまた更新や訪問いつ出来るやら。。。写真がたまってるのでまた時間がとれたらUPしたいと思います。ではでは皆様おやすみなさいませ。
2008.06.12
コメント(16)
先週、姫は遠足に行きました。王子と違い、あまり歩かせていないので辛い遠足になるはず。。。事前におやつを買うのでちょっとワクワクして当日を待っていました。が、前前日の夜中に39度以上の発熱当日の朝、下がったけれど37度8分。。。本人は見た目は元気で行く気満々さぁどうする??いちおお弁当作ってみた。リクエストはごまのおむすびとウインナーあとは熱が出てから食欲がないので苺入りの苺ミルク寒甘いハートの卵焼き枝豆串ミニトマト写真撮って姫に見せたらトマトを増やすように言われ、二個になりました密かにすかすかだったのでちょうど良かったわ。ふつうの親ならおやすみのところだけど、そこはスパルタmamu本人の意向もくんで行かせてみました行く直前に薬を飲ませ、ホントはいつも八時に行くのだけど遠足出発ぎりぎりの時間に送り届けて、先生にはちょっと熱があるかも(一体ちょっとってどのくらい??)といい、辛そうならいつでも迎えに行きますのでと言って託してみた。結果。。。帰りは歩くのが辛くて泣いていたらしいけど、無事帰宅。先生は途中で熱を測ったけどなかったわ~といってらした(ちょっとアバウトな先生なの。汗)帰宅後は37度5分あがってないとこがすごいよ~で、その後順調に下がって、翌日は休みだと覚悟していたのに登園したのでした子供って強いなぁそして今日のお弁当リクエストはいちごとウインナーハート型に抜いたニラ卵お肉をクルクル巻いたものはカレー粉と蜂蜜で味付けし、青海苔入りのパン粉をつけて揚げたものそしてデザートにトマト寒実はレモン加えてみたら美味しくなくなっちゃった。蜂蜜レモンのジュースみたいな味。子供が好きだといいけど。。。実は今回の苺があまり甘くなかったの。だからあえてデザートをつくったのだけどね。そして今回はふりかけにしてみましたふりかけの袋が開けられないので嫌がっていたけど挑戦させることに。シナモンのふりかけだから喜んでました。無事あけられるといいんだけど。。。美味しく召し上がれ
2008.05.28
コメント(12)
最近何してるかというと。。。お部屋の模様替え(笑)そしてまだ続いています、シフォンブームシナモンコーヒーふわふわでうまうまかなり気に入ったのでリピ決定品 抹茶小豆小豆の予定が餡子しかなくって実は粒あん混ぜたのギャハッミルクティシフォンお友達とケーキ買いに行って、シフォンを買おうとしたので簡単に作れるからと思わずとめた事がありまして。。。で、作って差し入れました。三等分にして、うちとそのお友達、別のいつもお邪魔している友達の紅茶好きのパパに差し入れ。 この型を使っているので結構いっぱいとれるのです。ふわふわで紅茶の香りがしっかりしたので好評でしたよん他にもバナナを入れたのいくつか作ったのだけど、どれくらいの量までバナナ入れてもOKかなぁと実験したら見事に中身が落下くぅぅぅぅ悲しすぎる最近シフォンを焼いてるのは焼きっぱなしで寝れるからワッフルは時間がなかったらホットケーキミックスでいいやって焼いてます。これは抹茶チュコチップと王子のリクエストのザラメです夜中眠くてふらふらしているのにパンはなかなか発酵せず、焼きあがっても冷めるまで起きてなきゃいけなくって辛かったのです。で、楽しようとフープロやスタンドミキサーで捏ねて実験してみていたの思うような出来にならない。。。私には無理か。。裏目にででるじゃん。。昨日、一昨日と手捏ねで無理せず200gずつ焼いてみたの。発酵もスムーズ、味もよし。一気に600gずつ捏ねていたのが200gだとあまりに簡単で拍子抜け。もう機械に頼ってはダメね。私じゃ無理だわ。まずいパンは食べたくないよ~しばらくまた手捏ね。。。。ふぅぅぅ。。ミシンしたいのに。。。
2008.05.26
コメント(12)
姫のお弁当、3回分まとめてUPします。 まずはアスパラをお義母さんから頂いたのでそれを使って。。姫からのリクエストはまたもやハンバーグ~ミックスしてアスパラのつくねにしましたあとはゆかり結び椎茸ピザウインナー枝豆串うさぎマカロニでトマトソースのパスタデザートはいちごつくねアスパラがお気に入りでしたそしてくまさん弁当白ゴマふりかけお結び人参きんぴらトマト鮭の塩焼きウインナーと卵でお花(くずれたけど。。)ミルク寒(みかん入り)ミルク寒に大喜びおむすびのふりかけはカワモトのごまふりかけ(90g)←これを使用とっても美味しくってうちの一番人気なの 次のリクエストはオムライス中身は見ての通りでオムライス人参グラッセでお花ウインナー枝豆串ウズラの卵でニワトリさくらんぼ寝坊したので中身はあまりありませんが(笑)さくらんぼはうちの実家の庭で収穫したものニワトリはもともとヒヨコにしようと思っていたけどオムライスが黄色いので変更姫には文句を言われましたが。。。間に合ってよかったわ姫のお弁当、王子と違って中身は少なく、そして必ずデザート入り親としては楽なのよね~魚も食べてくれるし、慣れてきたらいろいろ楽しめそう。と言っても顔がちょっと外れていたらかなりご立腹。。。女の子はうるちゃいですわでも、お弁当はすきなものばっかり入っているのが分かったからか楽しみにしてくれるようになりました。キャラ弁は急がず慣らしていこうかと思います。そうそう、姫、お友達が3人もできました。やっと嫌がらずに行ってくれるようになってほっとしています。みなさまご心配をおかけしました
2008.05.14
コメント(12)
まだ御返事も書いてないのにちょっと更新。。。すいません 画像がたまって後が大変そうなんでちょっとずつのせていきます。まずは最近のお菓子を。。。バター不足なのに、いつものくせで大量に卵を購入してしまい、期限に追われて作ってるのはこちらのシフォンケーキ達 梅酒の梅を何かに使いたかったので入れてみたケーキ型出し急いでて無理にやったらぼろぼろになっちったよでも梅の実がいい感じ~梅酒もついでに使ったらこれが又よくってなかなか美味しかったちょっと大人向けの味だったのでお友達や身内に少しずつおすそ分け バナナが朽ちそうだったのを使って定番のバナナケーキ今回は何となくちょっと違う味にしようとココアとラム酒たっぷりお友達宅で食事を作って食べたのでそのときのおやつに持参今回は手はずし挑戦してみましたなかなかいい感じにはずれてくれました急いでる時はこの方が失敗少ないかもですぅ~ 他にも冷菓や和菓子やいろいろ作ったけど写真とってなかったわ。実はカメラ調子悪し。。。新しいのをとうとう買いましたのやあやあ嬉しいのだわ エヘエヘエヘヘそれと実は先日から疲れと花粉で目がお岩になっていた私目が開かなくて車の運転もなかなかできず、不自由してました。。。どうやら頂いた花束が悪かったらしいっすやっと復活してきたのでぼちぼち遊びに行きたいと思っていますえっと、やっぱり週末の運動会が終わってからでいい?コメントの御返事も終わってからってことでお許しくださいませ
2008.05.09
コメント(6)
最近、自分がいっぱいいっぱいで必要に迫られ手抜きのパンを焼いていました。そういう時はやっぱり変なパンが焼けるのかな。。。といういまいちパンが沢山ありまして。。でも、写真があるものだけUPしておくことに。 お友達の家に突然子供が泊ると言い出したので御礼に焼いたショコラそしてシワシワになってしまったけどふわふわのパンハンバーグを沢山作ったのでハンバーガーにしたかったの。ごまのパンが食べたくなって焼いたパン子供達はそのままだと無理かなと思ったので半分はベーコンとチーズを巻き巻きプレーンな丸パンはチーズをのせて食べたいと言った子供の為に。食パンもどきは子供の喜ぶ小さいサイズキャラメルクリームをべったり塗って子供達が食べました。右のパンはカマンベールクリームの業務用のものを姉から貰ったので申し訳程度にのせて焼きました。すごぉく沢山入ってるからしばらくこのクリームのものを作らなきゃ。 どのパンも夜中に子供が寝てから作るのでくたくたで行き詰っていた今日この頃。今しかないと思い立ってある日突然、版画を見に行ってきました。子供がいない間に車で遠出(笑)帰り道は眠って事故りそう。。。危ない危ないそれも見る時間は30分しかなかったの。友達に話したら笑われちゃったけど、リフレッシュできた気がしてます。久しぶりにお菓子を焼く元気が出てきました。何焼こうかな
2008.04.29
コメント(12)
随分御無沙汰しておりました。お元気ですか?? 私は入園入学だけでなく、予定外に子ども会の関係や学校の役員になり、会議なんかもあってバタバタしておりました。朝は益々早起きしなくちゃだし、登校班まで送りに入ったりお迎えもあったり、学校で使うものが次々と発覚で探し回って買い物したりと予定外に忙しいのが長引いてしまって。 そう、体調も花粉が少しましになってきたのですが、布団を干すのに腰を痛めてしまい、予定外に動けなくなってもおりました。癖になっちゃったのかしらねぇ。 そうそう、今日は姫の初めての幼稚園弁当持参の日リクエストに基づいて作ることに。。。で、こんなのリクエストはハンバーグ前日は違うものを作る予定だったので予定外で大あわての母でした。好きなものばかり入れてって言われたので、ハンバーグにきのこ、トマト、ワカメのお結びです。ロースハムは好きではないので魚肉ソーセージで型抜きが、これがまずかった朝から大泣きソーセージが気に入らない。キャラ物も絶対に嫌だそうです。。。。うさぎで様子を見ようと思ったのだけどね。あんまり泣き続けるので”じゃあ手ぶらで行って”と母 実は姫は年中から入ったのでクラスにお友達が出来ないらしく、幼稚園拒否気味なのです。年少のお友達の所にいつも遊びに行っています。うちの園は仲良しはそのまま同じクラスで年中、年長とあがることになっているのでそれが裏目に。王子の時は年中から入る子供が多かったので良かったのですが、姫の時はもう一人だけ。早く仲良しさんが出来るといいのですが。毎日新しい子に頑張って話しかけるようにお菓子でつって約束させて送り出しています。早く楽しくいけるようになってほしいものです。そんなこんなでいろいろ忙しいこともあって気持ちに余裕がありません。パンも縫い物も少し申し訳程度にしているのだけど写真もほとんど撮ってないのです。小学校で遊ぶ時間がほとんどなく、帰宅してからストレスで愚図る王子と帰ってから泣く娘。まだ家庭訪問があったりで早く帰ってくるので自分の時間が出来るのは来月かな?パソコン開くのもままならず、なかなかお邪魔すらできません。ごめんなさいね。早くゆっくり自分の時間をとりたいものです
2008.04.23
コメント(12)
随分ご無沙汰しています。皆さんお元気ですか??全くパソコンがひらけない日々が続いておりました。。。子供達がいると忙しいですねぇ。病院もいっぱい行きましたし(笑)、お友達と遊んだり花粉で寝込んだりと明日はとうとう姫が入園となり、花粉でなかなか入園準備が進んでおりませんでしたが慌てて仕上げました。仕上がったのは昨晩。。。はじめはお弁当袋とコップ入れと同じ布で上靴入れを作っており、大きなバックも犬がいいと言う姫のリクエストで他に作っていたのですが、体調が悪くてキルティングが進まず、途中で断念そのうち替えのバックとして仕上げることにして、たまたまワンタメの生地を見つけたので、キルトしなくていい誘惑にかられてこれを使って作りました。でも、CUTされた生地だったので実は長さが足りず、何度もやり直したので時間はけっこうかかってしまいましたお弁当袋とコップ入れは小花柄に見えずらいですがチェックのピンク生地にレース。上靴入れはピンクのワンタメの生地と赤いキルトにレース。大きなバックはワンタメの生地に赤いキルトのポケットをつけ、お弁当袋と同じ生地花柄とピンクチェックの生地でハートのアップリケをつけました。中身が入ると下の布の部分が隠れるのでバランスよくなるはずいちお形の規定がおおまかにあるので洗濯もしやすい程度にシンプルに。こちらはもうひと手間加えたいところですが。。。ワンタメのチワワ好きの姫、この布を買って作り始めてから、実はハムスター好きになり。。。。仕上がったバック、可愛いと言ってはくれますが反応いまいちでした。この年頃はころころ変わるんだよねぇま、お弁当箱もコップも全部ワンタメなんでいいとしよう。ひとまず間に合ってよかったぁ~気がつくと制服に名前もついていなくて慌ててつけている最中なのです。明日の入園式が終わったら王子の入学準備がまだ途中なのでそちらに突入です~なかなか遊びにいけないのですが、入学して落ち着くまでゆっくりペースで更新、訪問していきますんで宜しくお願いします
2008.04.05
コメント(12)
こんにちわ~無事卒園式、済みましたぁ。実は感激のないちょっとがっかりのお式だったの。ハンカチを何枚も持っていったのにうちの担任、すごくあっさりの方で、クラスの一人も泣かなかったのです。。王子もあっさりしたもので、先生やお友達と写真を沢山撮ろうとしていたのに早くご飯食べに行こうよだって。。。まぁ、うちは姫も入るから先生ともさよならでもないんだけどね。そうそう、今回の式、急にダンナが行く事になったので必然的に姫も行く事になり。。。服がないよぉ。で、急遽簡単スカートとコサージュを作ることにしました。姫、黒っぽい服が嫌いで服がピンク系ばっかりなの。自宅にある布、黒ってこれしかなかった。。。 普段着れるようにあえてカジュアルに。コサージュは端に残った変な形の布をクルクルしただけです。姫の今のブームはリボンなのでスカートのウエストに無理やりリボンをつけました。で、ちょっと気に入った様子、単純~あっ、これもUPしてなかったのでついでに。冬のいらない布、減らす為に作ったティアードスカートです。 同じ色の糸がなかったのに生成りで縫ったからういてるぅハハハッはい、次は入園グッズ、作りかけなので頑張りまぁす。今から花粉症なのに泣く泣く公園遊びに行ってきます。。。では寝込んでなければ夜に皆さんのところにお邪魔しますね。
2008.03.21
コメント(16)
おはようございます。なかなか更新できない。。。といいつつ、最後のお弁当を更新します最後のお弁当のテーマは。。。王子のリクエスト三昧ホントはランドセルしょった王子を作ると決めていたのだけど、王子のリクエスト、はじめは”マグロ丼”。。。無理です、生ものなんで。笑で、次のリクエストはかなり細かい。1.おむすび、それも塩だけで全面海苔にする。2.トマトを入れる3.甘い卵焼き4.チーズ入りウインナー残りは悩んでいたけどなかなか思いつかず。。。入れて欲しいものが沢山あった様子簡単なリクエストににんまりすべきか、がっかりすべきか。。。~お弁当の中身~★海苔お結び(チーズ、蒲鉾)★ミニトマト★葉物(スイスチャード、グリーンロメイン)★ハート卵焼き(蒲鉾)★チーズインウィンナー(海苔)★煮込みハンバーグ(豚ミンチ、豆腐、玉葱、えのき、チーズ)結局、絶対に王子が喜ぶ煮込みハンバーグを入れました。お結びの形も指定されたのでランドセルは断念。せめて幼稚園っぽさを出したかったので蝶ネクタイをつけました。これで王子のお弁当終了です。二年間、早かった。。。明後日が卒園なので、思いっきり感慨にふけって号泣したいと思います
2008.03.17
コメント(16)
こんにちわ~ホワイトデーのお菓子作っていたのだけど、なかなかUPできませんでした。体調が悪いですの~歳かなぁ。。。涙コメントの御返事もまだで申し訳ないのですが、今週は卒園式なのでいろいろ準備があるのでUPも出来ないかもしれないのでホワイトデーのUPだけ先にしますね。御返事や御訪問はぼちぼちゆっくりさせてもらいます。 今回のお菓子は体力の問題もあって品数少ないです。。。バニラフィナンシェ、チョコとアーモンドのクッキー、ココナツのチョコクッキー、ダブルチョコワッフルです。ワッフルが。。。実はちょっと失敗であまりおいしくありませんで仕方なく、家でほとんど消費しました。。。これは前日までに準備して、当日は王子と作る約束をしていました。この日も体がいうことをきかないので。。。簡単なものに。王子の大好きな。。。チョコバナナなのだぁ~バナナが足りなかったのでチョコ苺も作ってみた。チョコを溶かすとこまで結局私がして、チョコスプレーをかけただけの王子なのでした(内緒!笑)王子は気分がお祭りなので、かなり喜んで、お友達の評判も良かったです。ああっ、やっと一仕事済んだわ。。。。
2008.03.16
コメント(8)
こんにちわ~今日は王子のお別れ遠足です。行けて良かったよぉ。キャラ弁とは言いがたいお弁当なのですが。。。。遠足弁当ってことで申し訳程度にまっくろくろすけがおります。このたび、やはりというか、貧乏性というか、すぐ拾う私。。。インフルエンザにかかっておりました。。。結局子供と私とで寝込んでいてずーっと幼稚園もお休みしていました。やっと復帰のはずだったのですが、急に花粉が沢山飛び始めたのか、私は具合の悪いままで日々過ごしております。~お弁当の中身~★まっくろくろすけ(子持ち昆布、ご飯、海苔、チーズ)★豚の生姜焼き★ポテトの明太子挟み★ハート卵焼き(林檎-海苔)★サラダ(パスタ、キュウリ、人参、ブロッコリー、和風ドレッシング、チーズ)★葉物(サニーレタス、ビート、グリーンロメイン)★明太子パスタ★苺はじめの王子のリクエストはそぼろご飯、でもやっぱり何でも良くなったらしいので他のものを作っていたら。。。最後の詰める段階でやっぱりパスタが良かったと泣きべそ。。。小学校からお弁当じゃないので好きなものを作ってあげる約束なので仕方なく。。。サラダにも使ったけど再度パスタをゆで、ポテトの明太子焼きで残った明太子で明太子パスタを作り、無理やり詰めました。で、お結びが1つしか入らず、キャラも作れなかったよ~まぁ、本人が良いのが一番だけど。王子は今頃楽しんでるかな~?
2008.03.12
コメント(20)
皆様、体調崩されてませんでしょうか??今日はちょっと寒いですよね。ブルブル実は我が家はずーっといろんな病気にかかっています。なかなか更新してなかったのはそのせいなのですが。。。。パンもそれどころではなかったのであまり焼いていないのですが、今日はどうしても食べたくなり、合い間に焼いたのでついでに最近の普通の食事パンもUPします。フランスパンが食べたかったのよね~無性に。でも、フランスパンは美味しく出来ないのでパン屋で買うと決めているの。しかぁし、食べたいけど買いにいけないから仕方ない。。。もどきでもいっかぁ。。。ってことでミルクフランス外はパリッとしていて見かけよりずーっと美味しかった固いパンが嫌いな王子まで喜んで食べてました そしてこれはまだ私と姫は元気だった時に”サンドイッチ作りたい”と思い立ち、夜中に焼いたもの。同時進行で2種作っていたら、サンドイッチに使う予定のトヨ型パン、失敗。。。味がいまいち。。。角食は美味しかったのでこれで家にあるものでサンドイッチ。翌日にこれを持って河原に。と言っても花粉症なので車の中でランチでした。そうそう、我が家のここのところの病気なんですが、今、幼稚園で嘔吐下痢とインフルエンザが流行っていまして。。。王子嘔吐数日後発熱(インフルエンザ疑惑だったがセーフ)すぐさがったけど夜からまた発熱、ひどい咳(現在は喘息&インフルエンザ疑惑)姫現在インフルエンザA型で寝込み中私嘔吐下痢&発熱現在風邪&花粉一日に交互に病気になったりインフルエンザ検査が必要のなので、朝と夕方に病院通いおひな祭りどころではなく、ケーキどころが毎日おかゆおかゆ雑炊ってとこですダンナも出張で不在だったのですが、帰ってきたのでまた食事が別にいるわねぇ。。。ああっ、私にインフルエンザがうつりませんように皆様もお気をつけくださいませ
2008.03.05
コメント(16)
先日、我が家にも某相撲部屋から嬉しいプレゼントが届いてました。きゃっ♪UPが遅くなっちゃったここのところ、体調が悪くておやつがなかなか作れない我が家。。。早速頂いたおやつ画像子供達にはガトーショコラ、私は果実のパンをいただきました。果物が沢山入ったものは子供達が食べないのでなかなか作ることがなく、新鮮な美味しさうまうま~見て見て~!実はこんなに沢山のパンが届いたのです~ 中身はホシノのブール、無花果と胡桃のパン、ベーグルがプレーンとチーズ、みかさんの果実のパン、ガトーショコラ。この中のガトーショコラ。。。。ロシアンルーレットらしい。。。ドキドキドキドキしていたはずなのに。。。届いた瞬間忘れてしまい、おやつに子供達に食べさせたのだけどね~もちろん美味しいって言っていたのだけど。。。これは中に何入ってるの??と王子が途中で言っていたのですが。。。最近、王子はシンプルなショコラものでないと食べないので、ナッツ類が入ってないか、かなり細かく文句を言うの。だから、全く母は相手にせず。。。食べるのか食べないのかどっち!と怒ったのでした。もちろん食べたい王子はそれから無言で食べ続けまして。。。。どうやら私以外に贈られた皆さんには何も入ってなかったようで。。。。つまりがうちの王子、中に何か入ってるのか??という問いはビンゴだったということかも。。。。え~~~~~と。。。きっとう○ちで出ると思いますので大丈夫。。。よね今回のパンは10000ヒットを踏んだということで、リーマムちゃんから贈ってもらいました。病み上がりなのに無理して焼いてくれたのではとちょっと心配ですが。。。今回は以前頂いたショコラよりさっぱりあっさりしたガトーショコラでした。レシピ違うのかな??パンはホシノで作ってくれたらしく、時間かかっただろうなぁ。無花果好きな私なのですが、今回は果実のパンがお気に入りです。ラッピングもとっても可愛くって売り物のよう。味見分だけ届いた当日に切り取って食べ、残りは冷凍してちょっとずつ食べています。私や子供が次々と体調を崩したので、パンを頂いて違う意味でもとっても助かりました。ありがとう折角お電話いただいたのに体調も悪くてお話できなくってごめんね~(声が出ないの。。。)また体調が良くなったら改めて連絡するね
2008.02.25
コメント(12)
こんばんわ~なかなか更新たまっているのに出来ないでいる今日この頃です。。。先日から花粉で声もなかなかでないの。。。体もだるく、5分でも休みたい。。。。おまけに王子はお腹の風邪らしく、嘔吐しております。おさまってやっと寝てくれているので今のうちにひとつだけでも更新しときます。先週と今週のお弁当です。魔女の宅急便を久々に見たので以前から作りたかったジジのお弁当でも。。。。大きく顔を作ったほうが絶対可愛かったよね。。。なんかがっくり。おまけに夜中の画像で暗いです ~お弁当の中身~★ご飯(ふりかけ)、ジジ(海苔、ハム、チーズ)★苺★インゲンのベーコン巻き★グラタン(ほうれん草、玉葱、人参、恐竜マカロニ、チーズ、他)★葉物(スイスチャード)そして子猿弁当 王子、先日行われたお遊戯会で”オズの魔法使いの空飛ぶサル役”だったの。 羽がかっこいいとじゃんけんで勝ち取った役です。親的には。。。。。。??って感じですが、喜んでるので作ってみました。でも、劇画タッチのリアルな猿は作りたくなかったので昔私が好きだった手に乗る小さい猿のイメージで遅く起きてもどうしてもキャベツたっぷりのメンチカツが作りたくって、羽を作る時間がなくなってしまった(花粉でなかなか起きれない。。涙)。。。で、羽は野菜でごまかす猿に見えないって??いいのよ~気にしない気にしない~お弁当の中身~★子猿(キャベツメンチカツ、チーズ、海苔、ハム、グリーンロメイン・・羽)★おむすび(☆ー海苔、ふりかけ付)★苺★男の子(ウズラの卵、キュウリ、海苔)★キュウリのゆかり和え★お花(ハム)★ミートスティック(ウインナーみたいなの)王子のお弁当もあと2回。1回はお別れ遠足なので、食べやすいものにしたいと思っているし、最後のお弁当は何にするか決めているのではっと気づくとキャラはもう作れないかもなぁ。実はお弁当の記録のためにはじめたブログなの、とっても感慨深い気持ちになってます。寂しいわぁ。。。
2008.02.23
コメント(10)
コメントのお返事もせずに更新でごめんなさい。今回はお遊戯会とお義母さんの誕生日が重なり、また夜中に作業。。。ケーキとパンの予定が、王子も何か作りたいと夜中に言うので。。。クッキーを作ることに。で、パンまで仕上がったのが夜中の3時すぎだったので、時間の関係でケーキは断念。ラッピングしてからの画像しかないものもあるのですが。。。こんな感じに 型抜きクッキー、男の子、うさぎ、ゾウ、星、花。。。。そしてクリスマスに作りそびれたスターツリー。ガナッシュを作って接着剤代わりにしてあります。生地だけ作っておいたので、王子がいつもより夜更かしして頑張って作りました。 パンは去年で最後の収穫となった(山が道路になるので)お義母さんから頂いた栗、ケーキを作るつもりで甘露煮にして保存してあったのですが、ケーキは断念したのでパンにまきこんでみました。あとは普段はプレーンな食パンを食べているのでちょっと変わった形のものをとトヨ型で焼きました。久しぶりに焼いたら焼きすぎ。。。。真っ黒。。。決してココア生地ではありません。。。 そして、これは振替休日だった王子と園友達を数人預かって実家にゲームをしに行く事になり、さすがに手ぶらじゃいけないので手土産&姫を預かってくれると言ってくれたママ友に差し入れ。プレーンとココアの生地にチョコチップと、キャラメルチョコチップをダブルで巻き込みました。冷めたらアイシングでおめかしする予定が間に合わず、アイシングなしで熱いままカゴにいれて持参。最近多いこのパターン実は花粉にやられはじめて動きがスローな私なのでした。入園、入学準備もまだ全く手をつけていないので今から気合を入れなくては。なかなか皆さんのとこにご訪問できなくってごめんなさい。メッセージを頂いてるお友達にも御返事ちょっとお待たせしてしまっています。数日中に御返事しますのでお待ちくださいね。
2008.02.18
コメント(14)
こんにちわ~お久しぶりぃぃ~ちょっと忙しくてUPする暇もありませんでした。今年のバレンタイン、時間の関係でまたもや徹夜。。。当日は小学校の仮入学だったから作れなかったのでした。今回のお菓子、写真撮ったのを消してしまい、変な写真しかない。。。 アーモンドチョコレートケーキとチョコレートクラックル夜、王子が寝る前に”チョコ味ね”と言い捨てて就寝。。。。もともとバレンタインはチョコばかりだからチョコじゃないお菓子を作ろうと思っていたので。。。。チョコがないのですが。。。自宅にあるものをかき集めて作ったので味が今ひとつ。。。やっぱりそれにあったチョコを使わなくてはダメです。。。このチョコの画像、消えていたので子供達に触られまくったうちの汚くなったクッキーと焼けたときのきちゃない画像ですお見苦しい画像、御了承を そして、オートミールのクッキーを作りたくなり、気が向いてシナモン入れたらシナモンが強くなりすぎて。。。オートミールのシナモンクッキーに命名変更そして、今回一番力を入れていた紅茶のサブレです。味はとっても美味しく出来たのだけど。。。。他のものを焼いてるうちに冷めすぎて。。。CUTが出来なくなり、ボロボロにそんなこんなできちゃない出来で、おまけに時間が間に合わずにラッピングがほとんど出来なかったのでした。。。ホントはあと2品作る予定でしたが朝になったので終了そんなものなのに。。。御礼のお菓子便と称して贈りつけられる人が無事届いたようで良かったわ~連絡する暇もなく、品物届けてすいませぇん。実は頂いたアームウォーマーの御礼のつもりなのでした。そう、お相手は手作り上手なりえちゃんでした。素敵にUPしてくれてます~我が家は写真まともに撮れていないから良かったら見に行ってね そして、バレンタインの翌日、お友達と週末なので恒例の食事会。各自持ち寄りなので、今回は冷凍庫を物色してトンカツにそして、みんなご飯炊いてくるのが分かっていたのであえて”ワッフル”を。リエージュタイプでチョコチップ入りとザラメ入りにしました山盛りで美しくありませんが。。。カゴに入れて持参しました。後はバレンタインで作った残りのお菓子と砕けた紅茶のサブレをノルマとして味は美味しいのよ。多分。。。また、幼稚園行事が続きます。。。しばらく忙しいっす。
2008.02.15
コメント(24)
昨日今日とめずらしく家にいたのでパンを焼いてました。おやつはパンにしようなんて思いながら。。。ひゃぁ!イーストがない。。で、以前から買っていて使っていなかった←これを使ってみることに。うーん、かなり臭い。。。捏ねてる時びっくりしたのだけど。。。で、びっくりついでに卵を入れ忘れ。。。ちょっと固めの生地でした。捏ねあがって気づいてちゃ遅いよねぇ。焼きたては香りは気にならなくなってました。しかし、ほかの事してたら焼きすぎました。。。 先日、急に餡子が食べたくなり、王子とおしるこをおやつにつくったのですが、その時にあまっていたこしあんを使ってあんぱんを。そしてダンナ用にベーコンチーズ、王子用にチョコ。実は失敗したので中身を入れてごまかしたの~今回はこの型を使って焼いてます。ちっちゃくて可愛くって食べやすい。。。。と私が思っているので最近これを使って焼くのがお気に入り それとこの日はこしあんの消費とコルネが作りたかったので、もう一度作る。。。そのわりには巻きが綺麗じゃないな。。ああっ、一日パンで潰れちゃったコルネはチョコクリームを作って詰めました。 ←今回はコルネ型、両方使いました。コルネとアンパンはうちのおやつ用にコルネを4つ残して後はお友達の家と実家へ。お友達は以前もらったお土産のお返しに、実家は野菜とトレード里芋もむくとかぶれる私なので父に剥いてもらっちゃった~イヒヒッそして、パンをいろいろ配ったので明日のパンがなくなり今日はまたパンを焼く。もちろんまたこの型で。そしてまたほかの事してて焼きすぎた。。。くっ黒い。。。図書館でこの本を借りていて、もう返さなきゃいけないのであわててこの中のパンを。おやつに半分は食べられちゃった簡単に出来るパンばかりなんだけど、とっても美味しそうなの。サンドイッチもいっぱいのっていたのでサンドイッチしたくなってきちゃった。そうそう、今日のランチもついでにチヂミでぇす!知り合いの奥様が韓国の方なんですが、この度韓国料理店を開くことになり、案内のハガキがきていたの。で、何となく影響受けて作ってみました。ダンナいわく。。。。韓国料理ってあんまり好きじゃない。。。といったのであえて作ってみましたどうだ~
2008.02.07
コメント(14)
お弁当、まとめて3つUPで~す!キャラ弁と言ってもテレビキャラじゃないのですが、いいよね??(今回からテーマをキャラ弁のとこにしたのだけど)まずはこの季節に作っておかなきゃと”雪だるま弁当”~お弁当の中身~★雪だるまむすび(ご飯、マフラーーロースハム、ボタンと目と口ー海苔、ほっぺーケチャップ)ふりかけ付★ミニトマト★ハートの卵焼き(顔ー海苔、ほっぺーケチャップ)★お花のハム★オクラつくね焼き(オクラ、鳥ミンチ)★レンコンのきんぴら(レンコン、黒胡麻)★キャンディチーズ★葉物(ロロロッサ、ビート)そして、ダンナが出張で居なかった時に自宅でママ友と鍋パーティ。一組泊ったので、お弁当はお友達の子供の分も作りました。でも、リビングで寝たのでキッチンの電気をつけたら皆起きるので。。。時間のかかるキャラ弁は作れませんでした。子供達の好きなハンバーグ弁当で~お弁当の中身~★おむすび(ご飯、ワカメのふりかけ、海苔)★煮込みハンバーグの和風ネギソースかけ(豚ミンチ、玉葱、豆腐、えのき、ネギ、他)★ちくきゅう★ハムのお花★ミニトマト★お花のウインナー(コーン)★オクラのおひたし(オクラ、かつお節、他)そして今日のお弁当は。。。先週、お友達が来ていたのですっかり忘れていた節分のお弁当。遅れたけど王子のお弁当に来年はないからあえて作ることに。”赤鬼弁当”で~す今回は竹輪のチーズ焼きがリクエストでした。。。焼きすぎましたが ~お弁当の中身~★赤鬼どん(ケチャップライスー玉葱、人参、ガラスープ、粉チーズ、ケチャップ)(髪の毛ー薄焼き卵、目と口と角ーチーズと海苔)★竹輪のチーズ焼き★こん棒(オクラの天ぷら、チーズ)←天つゆにからめてあります★レンコンの肉はさみ天(レンコン、合いびきミンチ、卵、他)ソース付、☆ー薄焼き卵★葉物(ロロロッサ、ビート)オムライスにして黄鬼にしようと思っていたのだけど。。。確か去年も黄鬼だった。子鬼トリオのキスケだったのよね~ってことで今回は卵をはずして”赤鬼”にしました。子鬼トリオのアカネにしようかとも思ったけど、絶対ブーイングに違いないのであえて普通の可愛い鬼に。あっ、眉毛つけるの忘れてるわ。。。やっぱり私って抜けてる。。。。 先日、冷凍食品に残留薬物が。。。っというニュースが流れました。我が家には冷凍食品はなく、お弁当にも使わないので心配ないのですが、よく使うウインナーとかも考えたらやばいよね。。。小さい頃はウインナーも皮なしで作っていたのだけど、やっぱりいろいろ混ぜてある既製品って美味しいのよね~うちは練り物は使用頻度高いし。。。何買うにも気をつけなくちゃな~と思った出来事でした。と、いいつつ加工した冷食は買わないけど外国産の肉を買う私。。。いいのか??
2008.02.06
コメント(10)
こんばんわ~すこぉしお休みしていて御心配おかけしました。ちょっと軽くプルーな気分の日々が続いていたら。。。姫が嘔吐。。。そしてダンナまでダウンして会社を休んでいました。寝不足な私は幼稚園行事も重なって忙しく、パソコンを開く余裕はなかったのでした。。。やっとダンナが会社に行ったのでひとまず更新。バタバタしていても必要にかられてパンも焼いてましたと言っても写真撮り忘れが多くってちょっとだけなんですけど。 山形食パンと丸パンはこの本から。そしてピザの生地はこの本の配合で。生ハムと生野菜のピザと白ネギと豚肉のピザです。期限の切れそうな生ハムとしなびそうな白ネギ消費の為にランチに焼きました。このときはまだ風邪ひいてなかったのよね。 そして、先日は節分でした。鬼役は今回のりのりの王子にお願いして。。。。こん棒のつもりで野球のバット持ってます写真撮ろうとしたら。。。何度も気に入らないとポーズを変えて撮り直しさせられました ホントは豆を投げたかったみたいだけど、本気で投げて痛いので投げるのは女の子チームでダンナは熱出してて困ったことにリビングにトド状態。。。文句だけ言ってたりして。。。お義母さんが作ってくれた恵方巻きを食べて食事の支度も手を抜きました。ダンナも姫も風邪で寝ていただけなのでお腹は空かないよね~王子はうるさいのでうちの実家に遊びに行かせてたので母は楽だったわ。私も寝不足で風邪も引いたらしく、体調最悪。。。。ダンナが仕事を休んでいたので私も病院に行って風邪は気力で治すつもりで予防しようと花粉症の薬を貰って飲んだら。。。。。治ったあれれっ風邪じゃないのね、私元気に復活した私なのでした。。。。。
2008.02.05
コメント(8)
ダンナの誕生日に焼いたケーキ、予定外にちょっと綺麗めに作ったので早々にUPしちゃおう今回はプレゼントは手作りしたし、形だけでいいやとチーズケーキか冷凍庫にパイ生地があるからアップルパイでごまかせ~って思っていたの。気が向いてダンナに聞いてみたら。。。。”チョコレートケーキがいい”などと。。。。困った困った。。。チョコが足りないし。。仕方なく夜中にスポンジ焼いたら。。。。混ぜすぎてちょっとふくらみいまいち。やる気がなくなったのでやめようかと思ったけど、焼いてみたいスポンジがあったので翌日また焼いたの。前日に焼いたスポンジも使いたかったので型で抜いて3段ケーキに生クリームを泡立てるのが面倒になってガナッシュを全面に使いました。ココアを振りかけてごまかす予定で適当にしていたら。。。忘れて飾ってしまったそれも時間がなくなって慌てて移動して写真とったら。。。固まってないのに手があたってきちゃなくなった。。。がぁん。。今回は絶対に蝶を作りたかったので苺をのせることを考えてグリーンのチョコで作りました。でも、待てずに早くはずそうとして。。。割れました。大きな蝶は修復不可能だったのですが、半分でも刺したらそれなりに見えたので使っちゃおうっと。ごまかしごまかしで作り上げましたそして料理は手抜き。。。何故なら王子が”パパの誕生日にはボクがオムレツ作る”などというもので、メインがオムレツになったから(笑)オムレツの野菜も王子がもりつけました。 子供が好きなから揚げとかは作ったけど、ダンナには馬刺しを用意していました。国内のを買う予定が。。。買い物しすぎて予算も少なくなり、結局を購入。 国産じゃないのがちょっと不安。。。だけど大人しか食べないからまぁいっかぁ~たれが美味しいというレビューがあって、実際食べてみると美味しいけど辛いの。ダンナには好評だったけど、私は辛くて量が食べれなかった。子供はもちろん無理だったわ~でも、試食セットなのに切ってみると結構量があってかなりお得なお買い物でした。そうそう、こんなのも使ったの今回はご飯は手抜きでおにぎりです。皆さんの評判がいいので買ってみました。まだ全部食べてみていないのですが、お弁当に使うので子供の好みに合えばリピしたいと思いま~す。 そして。。今回のケーキはこれにのせています。買ったはいいけど全然今まで出番がなかったのであえて使ってみました。これでお皿に移動しようと思ったけど。。。そのまま使用そのままカットしたらフッ素樹脂加工で傷がつきましたが。。アハハハハッひとまず行事がすんでホッとしました~さぁ、次はダンナが出張のすきに我が家でママ友たちとお鍋の会です
2008.01.27
コメント(28)
こんにちわ。またまた風邪引いてて体調悪いmamuですもうすぐダンナの誕生日なのでめずらしくダンナのために編み編みしました。内緒で作るつもりが、なかなか夜寝ないのでもうおおっぴらに編み始め。。。多分ダンナは自分のとは思っていないので夜中に編み始めて朝に出来上がりました。suzuharuちゃんがパパのためにプレゼントを作っていたのを見て、ああ、私はこういうけなげさがないのねって思って作ることに(笑)結婚前と新婚の頃にはいろいろ作っていて、その頃のセーターとかが沢山あるしなぁ、洗濯も大変だしね。。。編むのは好きでも実はつなげるのが嫌いなのでなかなか手が出せなかったの。収納をあけると以前セーターを編もうと買っていた毛糸。。。20玉ずつ袋に入ってるのが5つはあった。。。邪魔なのでしばらくちっちゃい編み物して減らそうかな。。。(グレーとか紺とかしかないのだが) 姫がモデルを勤めてくれましたかなり大きくて上がぴよんと出てるけど。。ダンナにはぴったりでした。前もって徹夜して編んだのは、今日、釣りに行くダンナに使わせたかったから。しばらく忙しくて釣りにいけそうもないって聞いていたのでこれを逃すと帽子いらないかも~ってことで、編んですぐにちょっと早いけど渡しました。4本棒針で編んだのだけど、小さいとイライラするのは私だけ?以前5本指の手袋編んでいらいらしたのでやりたくなかったのだけど、帽子は作りやすかった~続けて子供達のも編もうかなぁ。 編むのに時間かかったのはきっと録画したDVDを見ながらしていたせい??この番組の中からプロジェクト・ランウェイ2をみておりました。かなり面白い~きゃ~ファッションや手作りに興味のないダンナまではまってみてました毎回の課題も面白く、いろいろ作って表現する楽しさを堪能しちゃいました。誰か見てる人いないかなぁ~?あっ、実は布も届いたの。。。。布減らしせぬままに次の布が。。汗頑張らなくてはです。むちゃくちゃ使いやすくて当たりの内容でした~気をよくしてこの後にまたまた布頼んでます。。。一体何を作るつもりなのか、私は。。。
2008.01.26
コメント(10)
お友達のりえちゃんから素敵な贈り物が届きました。きゃ~とっても可愛いの届いた瞬間、手紙も見ずにつけてみようとする母。。。あれっ??小さかった。。王子と姫へのプレゼントでした~何でも器用に作るりえちゃんは最近編み物にはまっているの。ブログで見ていて私も作りたいなぁと思っていた”アームウォーマー”が!やったぁ~ 子供たちに見せたらもちろん大喜びりえちゃんありがとう~ちょうど自転車に乗って凧揚げをしに行こうと言っていたので、早速つけて出掛けました。指があるタイプの手袋は自転車初心者の王子には危なくて使わずに自転車にのっていたの。これなら安心。そして温かい~この寒い中、暑がりの王子は汗だくで帰宅しましたアームウォーマーするとやっぱりこんなに違うのね似合う~??今回の凧揚げ、王子は凧を持っていたけど、姫はなく。。。。ダンナがこんなのを見つけてきたのでこのサイトを参考にして作りました。お正月なら凧も売ってあったけど、この季節、何処にもなかったの。こんな簡単な凧で良かったら毎年買わなくてもいいよね~ 楽天で探したらまだまたいろいろな凧がありました。でも。。。。この凧、怖いって
2008.01.21
コメント(14)
先日、久しぶりに本屋と図書館に行ったの。で、本屋はリサーチだけ(笑)図書館でかりようとはりきって行ったら。。。。何もなかったで、仕方なく借りたことのない本を探して借りてきました。その中でどぉぉーしても食べたいパンが。。。←借りたのはこの本 カレーパンだよ~んほんとに食べたかったのは本に載っていた”ひよこ豆のカレーパン”でも、買い物にまで行ったのにひよこ豆はなく、仕方ないので人参とか野菜をたっぷり入れて作りました。子供達が好きだし、コーンでも入れるかねぇ。。。。と思っていたのにコーンは入れ忘れアハハハハハッ久しぶりに真剣にパンを作りました。よっぽど食べたかったのね、私で、夜中に揚げ物する私。。。出来上がり夜中の12時すぎでした冷ましながら味見しながら(夜食ともいう)ブログUP中でもって、以前から気になっていたのでついでにこれも焼いた 焼きカレーパン。。。あげてるときに同時進行でオーブンで焼いただけはいっ、夜中に味見した結果。。。。やっぱりカレーパンは揚げた方が美味しいという結論にあっ、だから痩せないのか。。。検索してみたら冷凍カレーパンってけっこうあるのね。こういうのもたまには楽チンでいいかも~スティック型が気になりますぅ 冷凍生地っていうのも美味しいのかな~面倒な時はこれも冷凍庫にあると嬉しいかもね。 そうそう、最近、本の中古をオークションで購入しています。今日、これが届きました→姉の家にあったのを見てて欲しいな~と前から思っていたの。とってもお勉強になる本です。上達したらこの本も欲しいのまだまだ先かしら?早く美味しいパンが沢山やけるようになるといいなぁバケット食べたいよ~(←今の心の叫び。笑)
2008.01.19
コメント(16)
おはようございます。昨日のコメントのお返事もまだですが、写真がたまっちゃうので更新しときまぁす。体調がよくなってきたので、バタバタといろんなものを作っています。今日は最近のお菓子。 左からきな粉のスノーボール。。。サラダ油で作りました。ヨーグルトケーキ。。。。レーズン入りローズ型にて。チョコバナナラムシフォン。。。。朽ちたバナナ消費の為、いつもと変えてチョコ味に。ラム酒たっぷりいれたけど、急いでて型出し失敗、生地をしめるの忘れてて気泡もありどれも美味しかったです。お友達からDVDを借りていたので御礼に上の焼き菓子プラスクッキーを別に3種つけてお返ししました。今回は作る機会がいろいろあったので、品数だけは多いのです。好みに合うのがあればいいなぁ。今回使った型はこれですひと口サイズでとっても可愛いです。 お借りしていたDVDって実は。。。この人たちの出ているDVDなの友達がはまっているF4。。。 ほほほっこんなん見てました。見始めるとやめられない私。。寝不足です。。。
2008.01.19
コメント(16)
こんにちわ~最近パンをやいても失敗が続いています。UPしないつもりだったんだけど。。。えっとねぇ~手捏ねをやめて←これ使ってみました。以前のオフ会買い物ツアーにて購入ほしかったものより小さいのでかなり悩んだのだけど。。。フープロ好きなので思わず買ってしまった。ダンナに見つからないように(フープロ持ってるし。。)隠していたのでなかなか出せなかったの。年末に大掃除したら出そうと思っていたのだけど、掃除もせず。。。今頃こそこそ出してきました。アバウトな私は、こねるときに水分加える際、温度も適当で投入~捏ね上げ温度が高すぎたりして失敗したのでした。次からは生地の様子を見て冷やしたりして何とかまともなものが出来るように。。。。初めの温度をちゃんとしろよ~ってかんじなんだけど、ええ、そのうちにちゃんとするようになると思います。。。(いろいろ一度に一緒にやってるので余裕がないの) これ、"トヨ型のミルクパン"はい、捏ね上げ温度がかなり高いです。失敗して美味しくないパンになりました粉は春よ恋。。。勿体無かった。。。バターとイチゴジャムサンド、そしてチーズサンドして食べました。サンドイッチにするつもりで作ったのだけど、サンドしないとまずくて食べられないパンでした そして、ここのところ皆さんのところでベーグルを良く見かけ、食べたいなぁと作ってみました。冷凍庫で忘れ去られていた苺ピューレを練りこんで”ストロベリーベーグル”です。余熱は忘れているし、焼成中、ほったらかしにしたままほかの事をしていたら忘れてしまい、焼きすぎ。。。夜中の画像だから暗く、益々焦げて見える??色づきはいいけど焦げてはないのよ~今日のランチに姫と2人で食べました。苺とクリームサンドしたので、苺につられて姫はにっこり仕上がりは汚いけれど、味は大丈夫、美味しかったですかなり嫌な気分のパンが続いたので(自分のせいだけど)、次は美味しいパンを焼きたいです。
2008.01.18
コメント(16)
おはようございます~朝ってなんで眠いのかしら。。。とまだ頭がはっきりしないmikomamuです。気だるい今日、お弁当の日でした。先週のとまとめてUPしますね。まず、先週は”みみっち弁当”ふりかけの為のキャラ選びです。実は。。。ちょっと付け忘れたので画像を加工してあります。ほっぺたがついてなかったの~で、ピンクほっぺのロースハムがぽつんと残っていたので間抜けなみみっちにほっぺをつけてみたわピンク色が嘘っぽい?!~お弁当の中身~★みみっち(ご飯、海苔。。。ほっぺがロースハムのはずだった)★チクキュー(竹輪、きゅうり)★お花その1(ロースハム)★お花その2(ウインナー、枝豆)★ブロッコリー(マヨ)★ハート卵焼き(ケチャップ)★ミニトマトそして今日のお弁当は”コリラックマ&青虫のカツ丼弁当”です~ただトンカツを使いたかっただけなのよ~昨日の夜にトンカツを作ったら食べ足りないと。。。。で、お弁当にも使ってみました。コリラックマ、うろ覚えで作ったら・・・ケチャップで色付けしたほっぺは必要なかったみたい。。。どんなキャラか詳しく見たい方はSan-xネットを見てね。~お弁当の中身~★カツ丼(トンカツ、卵、☆ー人参、玉葱、ご飯、その他)★ミニトマト★青虫(枝豆、海苔)★コリラックマ(マッシュポテト、海苔、チーズ、ケチャップ)はっと気づくともうお弁当も10回くらいかしら?そう思うとキャラ作らなきゃ~と簡単なのでもいいから作り始めたのだけど、王子に"キャラクターじゃないよね??"と朝嫌そうに聞かれる母。。今日のもキャラじゃないよ、虫とクマだよと説き伏せて持たせました。王子の喜ぶ顔が見たいのでキャラ諦めるべきかも。。。春からは姫のお弁当もあるしね。男の子ってつまんない~
2008.01.16
コメント(18)
おはようございます~今から出掛けるので急いで更新今年の初焼きパンです。 画像暗っ!まずは春よ恋を使ったポテト平焼きパンオリーブオイルを使っているフォカッチャのようなパンです。今朝の朝パンなのだ~夜中焼き上がりで、次はおなじみのショコライーグルを使用。今日のお買い物、車を出してくれるママ友、きっと朝ごはん食べる暇なくくると思うので、皆で食べる予定。チョコ好きなのであえて定番のショコラ。でも、夜中焼きの予定が、捏ね上げ温度が低かったのでなかなか発酵せず、発酵途中で常温放置し(寒いからね)、ゆっくり発酵のようにして朝焼きました。まだ温かいのでこのまま持参するわ~。さて、時間がないのでもうでます。コメントのお返事もしてませんが。。。。行ってきまぁす
2008.01.12
コメント(14)
こんばんわ~久しぶりの更新です。パンの初焼きを載せようって思っていたのだけど、焼き上がりが夜中になりそうなのでまた今度にして今日の簡単なおやつを。子供達がコーンフレーク食べたいと言うのでそのたびにいろいろ買っていたのですが、全部なくならないうちに飽きちゃうんだよねぇぇで、飽きたコーンフレークが少しずつ瓶にあまっているの。全部瓶に移し変えて並べてるんだけど、また別のコーンフレークを食べたいと言って買ったので移し変えるものがなく、瓶をあけるために作りました。”コーンフレークのキャラメルバー”です。フロランタンのアーモンドスライスがコーンフレークになったようなものかな。しかぁし、少し甘すぎた。。。ナッツ類も一緒に混ぜたほうが私の好みだったかも。そして、明日はママ友と買い物の為、子供達を預けて隣の県まで行くので明日一日の食事の準備をしているところ。風邪を引いて飲みに言った私、結局、帰宅後、かなり吐きまくって朝までトイレにおりまして。。。翌日から熱がなかなかさがらず、やっと下がった手前、完璧に家の事をしていないと出ずらいのよねこれ、今作っている自家製のカレー久しぶりにカレー粉から作った牛スジのカレーなのだ。圧力鍋ないから煮込みに一日かかっとるのですわ。子供向けに何故か肉団子と枝豆入ってますが。。。なんでカレーをのせたかというと。。。圧力鍋が欲しいの。で、どこのがいいのが全然分かりませんで。 ここが有名??でも、これでもこの3つのどれがいいんかすらわかんないのですわ。で、皆さんはどこの圧力鍋使ってるか教えてくださぁいよろしくです♪
2008.01.11
コメント(12)
新年明けましておめでとうございます今年はゆったりゆっくりと楽しんで行きたいと思っていますので、宜しくお願いいたします今年は年末から風邪をひいておりまして、年賀状も全部かけませんでした。まだ届いていないお友達には月末までに寒中見舞いとして送りたい思っておりますので気長にお待ちくださいませね。さて、年始のお菓子、何か美味しいものを作りたいと思っていましたが、結局風邪をひいていることもあり、簡単な焼き菓子たちを作りました。今年も除夜の鐘を聞きながら作ってました 生クリームのサクサククッキー、キャラメルクッキー、ミルクわらび餅。。。これ1日の集まり、うちの実家の手土産菓子です。 そして、1日のクッキーを2種類残しておいて、追加で胡桃とレーズンのクッキー、ホワイトチョコチーズケーキバー、ショコラクランブルバーを作って4日はダンナの実家の集まりに行きました。風邪で一日寝続けて、少し良くなったらお菓子を夜中に作ったり、外に行かないといけない用事があったりで、悪化の繰り返し。。。。今日は幼稚園関係の新年会なのですが、只今、発熱中。。。新年会の後、しばらくゆっくり休むつもりでご挨拶を兼ねて更新をしました。いろいろ諸事情がありまして。。。薬も飲まずに耐えております。薬とお酒はまずいですもんね~では、明日倒れてるかもしれないのでコメントのお返事は遅くなりますが、重ねて宜しくお願いいたします。ではでは1年間、楽しく交流しましょうねよろしくぅぅぅ~
2008.01.05
コメント(22)
こんにちわ~こんな時期に。。。なんですが、クリスマスケーキもお誕生日ケーキも作っていなかったのでお得意のロールケーキを久々に焼きました。と言っても、新しいオーブンになってからは初めてのロールケーキなので大きさが違って巻きにくかった。。。餅つき用の差し入れ焼き菓子を作っていた晩、ロールケーキも作っていたの。で、餅つきが終わった晩に仕上げをしました。夕方に仕上げて夜食べようとしていたのですがくたくたで、また夜中仕事になっちゃいました。鮮度にはちょっとかけちゃうけど、まぁ仕方ないってことで。これに入れて冷蔵庫に保存しておきました。実は今朝の朝ごはんがこのケーキなのだ~苺シャンティイのチョコロールケーキです別立てのスフレ生地に生の苺をピューレにして苺のクレームシャンティイを作り、生の苺と共に巻きました。仕上げはパータ・グラッセをかけ、生クリームを絞って苺とチョコでかざりつけ。初めは大人っぽいものにしようと思っていたのでクリームを2列に絞っていたのだけどやっぱり苺を飾ろうとのせてみたら全部隠れちゃった仕方ないので間にクリーム絞ったらちょっと汚くなっちゃいました。手抜きというのは。。。パータ・グラッセの前にクレーム・ムスリーヌを塗りたかったのだけど、咳が止まらなかったのと疲れで眠たくて作るのを断念したのです。でも、苺のクレーム・シャンティイが美味しくってなかなかいい味に仕上がりました。王子のチョコのリクエストと姫の苺のリクエストを満たしているのでいいよね今回の何よりの心残りは。。。ホントはブッシュドノエルが作りたかったのでも、生クリーム、1リットルで買ってるのが期限切れなので慌てて使っているのでした次は何作ろうかしら。。。。でも、ひとまず、今年の更新はこれでおしまいかな。何か明日、焼く元気があれば更新しますが、もう年始になるかもしれませんのでここでご挨拶を。皆さん、今年も1年間、お付き合いいただきましてありがとうございます。来年は王子は小学校、姫は幼稚園に行きますので、自分の為に何か作る1年にできたらなぁと思っています。あっ、それも昼間に作れればと。。。来年も楽しく仲良く交流させてくださいね。皆さん、よいお年をお迎え下さいませ
2007.12.30
コメント(20)
こんばんわ。疲れで風邪を引き、寝込んでいたmikomamuですあんまりだるいので早寝したら翌日少しよくなって、また無理するので悪くなり。。。の繰り返しで今日は咳が止まりません。今日はねぇ、ダンナの実家の餅つきでこの寒い中、外だったのお茶菓子を作るのにも夜中にやったら、気づくと朝6時。。。寝れませんがなハハハッ コーンフレークのはつみつドロップクッキー、ピーナッツのフラワーパイ はちみつレモンスクエア、ショコラ最近は定番のクッキーばっかり焼いていたので写真とってませんでしたが、図書館から借りていたこの本を返さなきゃいけなかったのでショコラ以外はこれを参考につくりました えっと。。。一番人気はやっぱりショコラでしたどれも素朴な味のもので、私的にはいまいちでしたの。姫はパイを気に入って食べていたのだけど、すっぱいのが苦手な我が家、はちみつレモンスクエアは生のレモンを使ったせいか、酸味がどうもダメで。。。ホワイトチョコもほとんどなかったしねぇ。大勢で食べたのでほとんどなくなったので良かったわ~他にも作ってるんだけどまた後日に。冬休みですっかり寝るのが遅くなった子供達を寝かしつけに行きます。私も記憶が飛ぶかも。。。
2007.12.29
コメント(6)
おはようございます~無事サンタさんからプレゼントをもらった子供達、今朝はご機嫌です。そして夜中に母からのプレゼントとしてバックを作っていました。今まで使っていたバックではいろんなものが入りきらず、バックを2つ持っていくなんてこともしばしば。で、A4サイズも余裕で入る”ビックショルダーバック”を作りました。簡単な形なら何とか間に合うかと。。。。ここまで出来上がったのが明け方4時。王子が途中でおきてきてしまい、サンタのプレゼントを見つけて大騒ぎでした。で、バックも見つかっててしまったのでその場でプレゼントしました。刺しゅうもしたかったのだけど。。。やっぱり朝までには間に合わないからいいやハハハッ中は大き目のポケットが2つついていて、姫のバックの中は苺柄、王子のは持ち手と同じ青い色になっています。中身をよく落とす王子は口部分を折り曲げて使うタイプ、姫は出し入れが簡単な事が重視なのでそのまま。後でボタンをつける予定です←まだ仕上がっていないのか?!王子の柄、マリン柄。。。実はバックを夏に作ってあげる気で購入していた生地なの。冬なのに。。。。これつかわせる私って。。。今朝はさっそくゲームのカードホルダーを入れ(A4サイズ)、昼からおばあちゃんからプレゼントを買ってもらうため、準備にとりかかっています←ゲームをさせてもらう気らしい。。。でも、ケーキをまだ焼いていないのに私ってば間に合うのかしら。。。汗ケーキ、クリスマスじゃなくてもいい??
2007.12.25
コメント(18)
こんばんわ~毎日忙しい日が続いていますが、みんな楽しいクリスマスを過ごしているのかな??疲れと寝不足で普段ならテンションの下がっている私ですが今回は何故か恐ろしいほどハイテンション。。。。明日を越せば少し休める。。。と自分に言い聞かせて頑張っています。大掃除は年越してしまいそうですが先日、姫の誕生日がありました。昼間はハーモニーランドに行く予定が何故か動物園に時間が取れなかったのでごまかした母ですが、とっても喜んでくれました。そして夜は姫のリクエストのものばかりの食事。。。刺身、貝、クロワッサン、コーンスープ、苺、ケーキ。。。全くまとまりのない内容簡単なものが多いのでいっかぁ~王子が好きなものが少ないのでいくつか追加。画像はまだ作っている途中なのですが、お腹が空いたとのことで食べ始めると言い出し、途中でパチリ そしてプレゼントのひとつはケイタイケース。突然欲しいと言い出し、夜中に急いで作ったもの。紐がなかったので和物の紐を編んでつけました。キラキラでだっさぁいぃぃぃぃ布あわせもいまいちですが、姫の今の一番のブームが犬、次が苺なの。家に犬の布はなかったので苺でもう4歳になった娘、一年の変化と言ったら。。。。お喋りや歌が益々すごくなったことと(うるさくて耳をふさぎたくなります)。。。絵が上手に書けるようになったこと。ほのぼのと成長を喜ぶ余裕より、まだ大変な気持ちの方が強い日々ですが、来年は幼稚園なので少し寂しくなるのかな。はい、忙しいのは誕生日とクリスマスなんかが重なっているせいなのですが、その忙しさは明日の夜まで続きます。先日の幼稚園友達とのクリスマス会、当日の朝もバタバタで失敗も沢山。でも、みんな楽しんでくれたようで頑張った甲斐がありました。先日のドレスの着画、カエルになっている王子とともにいる写真でもいいかしら?? 当日、パニエはつけたくないというので仕方なくそのまま。。。ふんわりドレスになってません。。がっくしそして姫はまだちびなので丈は短めにしてあります(走りやすいように。笑)ティアラではなく、魔女のカチューシャをつけている姫。。。。本人は犬のチワワの耳のつもり。。夕方にパーティを終え、その後はママ友宅で特に仲良しのメンバーで泊りがけの飲み会。でも、王子と姫は夜中に連れ帰り、寝かせてからまた参加。結局朝まで飲み、自宅に帰りました。翌日はダンナは仕事だったし、商店街のサンタを探すイベントに行くことになっていたの。で、その後はダンナの両親とツリー祭りへ。運転も私なので、寝不足で事故るのではと内心ひやひやそして今日、ケーキを作りたかったのに間に合わず、昼間は姪たちの見にバスケの試合があったので応援に行っておりました。今日はイブだというのに干物を焼く。。。帰りに実家に行ってチキンをゲットしてきたので子供の食事もなんとかごまかせました。明日、今日出来なかったケーキを焼きたいのだけど、間に合うかな。。。すでに眠い。。。サンタなんだからまだ寝ちゃだめよぉってね。。。頑張って今からクリスマスプレゼントの続きを作ります。
2007.12.24
コメント(8)
クリスマス会用のドレスがやっと完成しました。姫が”ピンクがいい!”というのでピンクの布を購入。なのに。。。途中まで仕上がって着せてみようとすると。。。”ピンク嫌!!白がいい”しまいにはプリキュアのイーグレットみたいなのじゃなきゃ嫌だと言ったり。。。母、激怒してしまいましたよ~だって昨日の時点でのコメントなの。王子のも作る予定が間に合わず、もう徹夜はしたくないのでそれは諦めたわ。気に入らないというので、うでにつけるのも作って、ドレスに何をつけて飾るか散々お店をめぐりました。明日はクリスマス会の後に泊り込みで飲み会なので、睡眠とりたかったなぁ。。。ハハハッ今から明日の準備をしなくては。。。。起きれるか不安です。ドレスの下にはパニエをはきまぁす夜中なので着用画像はなしですが、後日のせるかもしれません。コメントのお返事も後日まとめてしますね~数日パソコンひらけないかもしれませんので。では皆様おやすみなさ~い
2007.12.21
コメント(14)
眠ぅぅぅい御無沙汰しております。なかなかUPはもちろん、御訪問もままなりませんでした。クリスマスが過ぎるまでは仕方がないってことで。。。すいません!ひとまずお弁当のUPを。昨日、今日と続けてお弁当の日でした。最近はまともにパンも焼かず、ミシンをしたり、クリスマスの準備をしたりしているのですが、ちょっと寝不足です。でも、たまたまお弁当を連続して作らなきゃいけなくなったので”サンドイッチ弁当”にしました。これを使いたかっただけなんだけどね~でも、のろのろしているうちにパンがパサついたみたいでちょっと綺麗に出来なかったの。で、軽くトーストしてみた。色がついて可愛くなるかなぁ。。。。でも微妙だったかも~お弁当の中身~★サンドイッチ三種(うさぎとクマーチーズ、くるくるーイチゴジャム、卵サンド)★お花のウインナー(枝豆)★魚ロッケ★串(ミートボール)★イチゴ★サラダ(パスタ、人参、きゅうり、ツナ)★グリーンロメイン(葉物)そして、今日は今学期最後のお弁当。すっかりクリスマス仕様のお弁当を作るのを忘れていたのであわてて”クリスマス弁当”と言っても毎度の寝坊で頭もボケーッとしていたので考え付かず、最後も時間切れでツリーの飾りができませんでした。グラタンも実はホワイトソース作ってるとき、焦がしちゃったのよねぇ。。。アハハハ~お弁当の中身~★もみの木(ご飯、青海苔、チーズ、他)★グラタン(うさぎマカロニ、ベーコン、玉葱、ほうれん草、コーン、チーズ、牛乳など)★ベーコン巻き(インゲン、ベーコン)★サラダ(人参、牛蒡、ごま、他)★ミニトマトうさぎのマカロニ、グラタンに入れたら見えなくなっちゃった。。。あたりまえか。朝はぼーっとしててあまり考えなかったのだけど。。。。食べている途中に気づいてくれるかしら??
2007.12.20
コメント(10)
こんばんわ~御無沙汰しております。ちょっとバタバタしておりまして、UPする暇がないのでお弁当だけ2週分更新します。だって~中身忘れそうなのよねまずは先週のお弁当は”スライム弁当”です。今、王子たち園児全般で"ドラクエ”が流行っておりまして、その中から簡単でふりかけを使えるもの。これだよ~ん~お弁当の中身~★スライムおむすび(口ーハムと海苔、目ーチーズと海苔)ふりかけ付き♪★チーズハンバーグ(鶏肉、豆腐、えのき、玉葱、☆ーチーズ、他)★牛蒡の炒め煮(牛蒡、青海苔、他)★ハムのお花★ハートの卵焼き(ケチャップ)★ベビーリーフミックス(グリーンロメイン、ターサイなど色々)そして、寝坊で何も考えてなかった情けないお弁当。”にゃんこ弁当”です。時間がないのでクマにしてごまかそうとしたのですが、何だか目をハサミでチョキチョキしたら中途半端だったので、可愛くなく、猫っぽいな~ってことでにゃんこにしました。王子はしまじろうと思っていたらしい。。。似てないと思うんだけど~お弁当の中身~★にゃんこむすび(ご飯、海苔)ふりかけ付き♪★キャンディ春巻き(チーズ、サラミ、ワンタンの皮)★ミートボール★ミニトマト★煮物(里芋、人参、豚肉)★お花のウインナー(ウインナー、枝豆)★お花その2(サラミ)★ちくきゅう(竹輪、キュウリ)今回はどうしてもキャンディ春巻きを作りたかったの。ブログ友達のcoco*natsちゃんが作っていたのを真似っこ~ちょっと焦げすぎたのと、ドット部分が少なかったみたいだが。。。ナハハッ春巻きの皮じゃなかったのでちょっと小さくて巻きずらかった。。。そうそう、ここのところ、何してたのよ~って感じですよねぇ。クリスマスパーティを企画したので準備や打ち合わせで忙しかったのでした。。。まだ続いてます 夜中にはちくちく。。。でも、中途半端ぱかりでこんな紙工作を作ったりわはははっパーティの席に1つずつ置こうかなぁなんて。決して暇じゃないんですが。。。ツリーも中途半端だけど飾ってます。飾りを作って増やそうとしているのですが、作っていないため飾りが少ないままなんですさぁ、クリスマスまでに間に合うのかしら??実は、当日仮装にしたので衣装も作らなきゃいけないのでした。。。(ハロウィンパーティ出来なかったので兼ねてるの)じゃあ、クリスマスが過ぎるまでイベントがいくつもあるので忙しく、更新あまり出ませんが皆さんのとこには合い間をみてお邪魔しますね~衣装、買っちゃいたいわ。。。汗
2007.12.12
コメント(12)
おいおい、休むんじゃないのかよ~と自分で突っ込みいれちゃいますが、またまた更新しちゃいます。ひとつちくちく出来上がりましたの以前、ちくちく開始したよ~と刺繍をしていたのですが、その一つは先日のバックそしてもうひとつはこの”刺しゅう入りの鍋つかみ”でした~以前から自宅で使っていた鍋つかみ、あまりの熱さに生地が熔けたり、焦げたり。。。。手荒く扱われておりまして、すでに薄く、握るとき熱いのよねで、どうせならひと手間かけようと思っていたの。ちょっとおしゃれ~な感じを作りたかったのだけど、今、ワンポイント刺繍を子供の持ち物とかにしたいなぁと思っていて、イメージトレーニング兼ねてちくちくしてみました。 ブルーのお花&鳥、黄色い花&帽子です。今見たら、手を入れる部分、2箇所にはレースもつければよかったなぁ。。。って思うけど、まぁ、すぐにジュッと焦がすかもしれないしねさあ、次やらなきゃ。。。。たまった宿題のようにやりかけがあるのでした。。。
2007.12.03
コメント(12)
こんばんわ~最近焼いたパン、UPしまぁす。と言っても全然凝ってないパンしか焼いてません。先日、パンとシチューで食べたいと思い、思い立った時には食事の2時間前。。。。どうする??どーしても食べたい!!ってことで、”湯だねパン”を焼くことにこの本を参考して作りました味は個人的には普通に作るほうが美味しいと思うんだけど、時間がないときにはとっても便利惣菜パンにしちゃったら翌朝食べるのでもあまり気にならないしね。今回は焼きたてだったので、子供達は喜んで食べました。うちの子たち、焼きたてしか喜んで食べないのよね。。。。子供は正直です。そして、本はずーっと前からもってるのに全然作ったことがなかったこのパンを焼いたの この本だよ~今回は基本の食パン作りました。粉はイーグル使用。夜中の12時に捏ね上がり、朝8時に1次発酵終了、2次発酵が予定より時間かかって11時終了。昼前に焼きあがりました1次発酵に使ったボールが小さかったので早めに2次にうつったため、2次に時間かかってしまい、釜伸びも悪い。。。焼き上がりの香りいまいち。。。がっくりしながら冷めたパンをカットしてみたら。。。。中は香りもよくって味も美味しかったわ~あれれっ、外の部分の独特の香りは一体何なの??美味しかったから良かったけどね。お昼に焼き上げるパンを作るときは、これが簡単でいいかも~イースト臭くないのがまたいいね。しばらくパンは食パンしか焼かないかもしれないので更新お休みして、ちくちくしまぁす。気づくと連続更新中。。。子供も風邪引いてるので家にこもってちくちくものが出来たらUPしますね。
2007.12.02
コメント(6)
全517件 (517件中 1-50件目)