全3485件 (3485件中 1-50件目)
10日から日本酒クルーズから帰ってきました。毎日、おいしいもの食べ、お酒飲み放題なので、体重計に乗るのが怖かったのですが、どういか2kg増で済みました。増えてはいますが、また減らせばいいので、がんばります。^_^
2025.11.04
コメント(0)

2025年10月の利用状況です今月も使いました約240Gからでも定額ですありがたい、ありがたい
2025.11.01
コメント(0)

ベリッシマの旅は続いています。昨晩、金沢港を出港して、朝の9時前です。島根沖を済州島目指しえ航行中です。陸地からそれなりに離れていますが、ネットがつながります。ありがたいありがたい。一日中航海ということで、ネット環境は諦めていたので、うれしいいです。(もちろん、有料でネット環境はあるようですが、一日数千円では、、、)今日は、運動、サウナで汗を流し、映画やショーを見たり、のんびり予定です。
2025.10.30
コメント(0)

2025.10.30
コメント(0)

ジャパネットのクルーズ楽しんでます。なんといっても飲み放題皆さんガムガム飲んでます。なんとバーには、ジャパネット特製のビールも飲みやすくてとってもおいしいです。毎日飲んでます。
2025.10.29
コメント(0)

なんと、ジャパネットクルーズに乗ってしまいましたTVショッピングで宣伝しているやつにいろいろ工夫されています朝は元気にラジオ体操からデッキで気持ちよく体操第二までやるんですよしかも懐かしのスタンプカードまで用意されていて、子供の頃を思い出させてくれます<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/3a0ddeb1.27d8696b.15273fc4.3e48613d/?link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJwaWN0IiwiY29sIjoxLCJjYXQiOiIxMzMiLCJiYW4iOjIxODg2NTksImFtcCI6ZmFsc2V9" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;"><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/3a0ddeb1.27d8696b.15273fc4.3e48613d/?me_id=2100001&me_adv_id=2188659&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>
2025.10.27
コメント(0)

さすが日本です。木曜の出張で新幹線を乗り換えた際に、何度iPadを座席に置き忘れて降りてしまったんです。😂😂😂さっそく、次の新幹線の車掌さんに確認すると、、、見つかったとのこと。おおおおお。助かった。会社に叱られるところでした。ただ、車掌さんがいうには、10月から仕組みが変わって、LINEで落とし物の手続きをするようになったのだそうです。あるのがわかっていても、最初から問合せ返事に1時間ほどかかり、「お客さまの物と思われるお品物が確認されました。あくまで可能性のご案内となることをご了承ください。その座席に、それと思われるものがあり、新大阪駅で保管しています」とのこと。提示された選択肢は、①新大阪駅まで取りにくる②着払いで送付でした。もう新横浜駅に近い私は迷わず②と返信このチャットサービスは、20時まででこの日のやり取りは、ここで終了。いつ届くのかな?とヤキモキしていましたら、翌朝9時ごろ、着払いですね、進めますという内容の返事。結果は、48時間かからず届きました。1,350円 ありがたかったです。感謝、感謝。感謝しておいてなんですが、スマホを忘れたら、LINEできない人多そうですね。知り合いに頼むんでしょうね。
2025.10.11
コメント(0)

9月だというのに毎日暑いですね。さて、8月の我が家のWi-Fiとして利用した楽天モバイル回線の使用状況です。子供達もちょこちょこ帰ってきたので、結構利用しましたね。300G超です。これで、定額3千円ほどとはありがたいです。加えて自分のiPhoneの料金は、データを株主優待のeSIMが担ってくれたので、ほぼ0G多分最低料金の980円のはずです。まもなく自宅も5Gエリアになりそう。更なるスピードアップに期待しています。
2025.09.06
コメント(0)
昨日の台風、雨すごかったんですね。朝から日帰り神戸出張で、朝方横浜の雨には多少遭いましたが、10時過ぎの神戸は、すでに台風一過。あつ〜って感じでした。お客さん2件訪問して、4時ごろの予約してあった新幹線に乗るべく新神戸駅に行ってみると、なんと静岡県内河川が危険水位を越えたとかで、一時運休???こんなに晴れているのに!!と日本列島の広さを実感。しばらくすると動き出したとのことで、とりあえず長蛇の列のみどりの窓口へ。ほんとは、スマートEX予約なので、ネットで前の新幹線に変更予約すれば良いかと思ったのですが、東京行きは次々に新大阪止まりに変更、とりあえず大阪まで行って、あとはそこで相談して的な案内がされており、ネットでも直行の変更は無理そうと思ったのです。結果は、正解。40分ぐらい待ったのですが、まもなく東京直行が復活するので、それに変更してくれました。結果、新横浜駅の予定時間1時間弱の遅れで帰ってこれました。車内は大混雑でしたが、通しで座れて疲れがたまらずに済みました。
2025.09.06
コメント(0)
昨日の台風、雨すごかったんですね。朝から日帰り神戸出張で、朝方横浜の雨には多少遭いましたが、10時過ぎの神戸は、すでに台風一過。あつ〜って感じでした。お客さん2件訪問して、4時ごろの予約してあった新幹線に乗るべく新神戸駅に行ってみると、なんと静岡県内河川が危険水位を越えたとかで、一時運休???こんなに晴れているのに!!と日本列島の広さを実感。しばらくすると動き出したとのことで、とりあえず長蛇の列のみどりの窓口へ。ほんとは、スマートEX予約なので、ネットで前の新幹線に変更予約すれば良いかと思ったのですが、東京行きは次々に新大阪止まりに変更、とりあえず大阪まで行って、あとはそこで相談して的な案内がされており、ネットでも直行の変更は無理そうと思ったのです。結果は、正解。40分ぐらい待ったのですが、まもなく東京直行が復活するので、それに変更してくれました。結果、新横浜駅の予定時間1時間弱の遅れで帰ってこれました。車内は大混雑でしたが、通しで座れて疲れがたまらずに済みました。
2025.09.06
コメント(0)

ポイントを稼ぎたくて、毎日10,000歩歩くことを目指しています。宴会続きで、体重減少にはつながっていませんが、笑雑誌にもこんな特集がありました。ネットの記事でもこんな感じです。https://l.smartnews.com/m-67ilrdGo/NKupAB今回の研究では、65〜80歳の高齢者585人を対象にした長期調査「IGNITEトライアル」のデータを分析。睡眠習慣や日常の運動量、座りっぱなしの時間などを24時間単位で記録し、その結果を認知機能のデータと照らし合わせた。全体的な傾向として、運動量が多い人ほど脳の健康状態が良好で、逆に運動量が減ると脳機能も低下する傾向が見られた。さらに詳しく分析すると、たとえ5分間でも心拍数が上がる早歩き、水中エクササイズ、軽いジョギングなどが、認知機能の向上と関連していることが判明した。脳も活性化されると言うことで、暑いけど頑張って歩きます。皆さんもいかがですか?
2025.09.01
コメント(0)
WEB見ていて、ウォーキングするなら、朝と夕食後とのこと。。https://halmek.co.jp/exclusive/c/ccolumn/2828ポイントは、朝のたった15分が、一日を豊かにする朝、目が覚めてもなんだか気分が晴れない…。そんな朝を過ごしていませんか?朝のウォーキングは、健康のためだけではありません。実は、忙しい日常から少しだけ離れて、自分自身と向き合うための大切な時間を与えてくれます。たった15分でも外に出て歩くだけで、見慣れた景色が全く違って見えてくるはずです。ゼロ円で始める、心と体のリセット術朝のウォーキングは、お金をかけずに始められる最高の趣味。ウォーキング中に見つけた季節の移り変わりや、朝日を浴びて輝く花、まだ静かな街の空気。そうした小さな発見が、毎日の気分を豊かにしてくれます。心の中でモヤモヤしていたことも、歩いているうちに不思議と整理され、スッキリと前向きな気持ちになれます。自分だけの静かな時間を持つことで、一日を最高の気分でスタートできるでしょう。なぜ朝のウォーキングが心と体に効くのか?朝のウォーキングには、科学的な裏付けがあります。1. 幸せホルモン「セロトニン」の分泌促進日光を浴びながらリズミカルな運動をすると、脳内で**「セロトニン」**という神経伝達物質が分泌されます。セロトニンは、心の安定や幸福感に深く関わることから、「幸せホルモン」とも呼ばれています。セロトニンが増えることで、精神が落ち着き、ストレスに強い状態になります。2. 睡眠ホルモン「メラトニン」のリズムを整える朝、太陽の光を浴びることで、睡眠を促す**「メラトニン」**というホルモンの分泌が止まります。そして、約14〜15時間後に再び分泌が始まり、自然な眠気が訪れます。このリズムを整えることで、夜は質の良い睡眠をとることができ、朝はスッキリと目覚められるようになります。3. 脳の活性化とやる気アップウォーキングによって全身の血流が良くなると、脳への酸素供給量が増加し、脳が活性化します。これにより、集中力や思考力が高まり、仕事や勉強への「やる気スイッチ」が自然と入ります。疲れ知らずで、もっと歩きたくなるアイテム朝のウォーキングを長く、楽しく続けるためには、快適さが何より大切です。特に、あなたの足をしっかりと支えてくれる**「ウォーキングシューズ」**は必須アイテム。足に合ったシューズは、地面からの衝撃を吸収し、膝や腰への負担を和らげてくれます。快適に歩けることで「もっと歩きたい」という気持ちが自然と湧いてきて、ウォーキングが日課になりますよ。今からでも、気軽に始めてみませんか?特別な準備は何もいりません。まずは玄関のドアを開けて、一歩外に出てみましょう。その一歩が、きっとあなたの毎日を、そしてあなた自身の心と体を、より良い方向に導いてくれるはずです。
2025.08.24
コメント(0)

今シーズンは、まだ2回しかボディボに行ってません。三連休も天気悪かったしね。でも楽しいですよ。波があればボディボ、なければSUP。景色も良いしね。でも、鵠沼も混んでないなあと思っていたら、こんな記事が。お客さん激減じゃん。子供の頃は、いもを洗うようと表現されたほどなのに。やっぱり若い人たちは、日焼けが嫌???スキーもそうだけど、アウトドアはやらない派?私はまだまだ楽しみますよ〜。こんなリゾートなら行くのかな??ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
2025.08.13
コメント(0)
急に、AIの話ですみません。最近、YouTube見るのも時間がもったいなくなってきて、要約してもらうようになってきたので、AIによって違いがあるか、やってみたくなったんです。対象となったYouTubeは、これ。ちょっと乱暴な企画ですが、個人的にはPERPERXITYのまとめが有効な感じでした。みなさんどうですか?まずは、ChatGTPさん。AIに集めさせて、自分は分析と創造に専念せよがポイントと理解しました。こちらは、サラタメさんによるYouTube動画「**【情報“分析”が命】AI時代、情報“収集”はサルでもできる。」の内容を要約したものです。⸻🎯 概要この動画では、AIの進化により情報収集の形がどう変化しているか、特に「分析」に重きを置くべきだという視点から、効率的な情報収集の方法や重要な視点が紹介されています。⸻主な内容🔹 AI時代の情報収集とは? • 単なる「検索」や「収集」ではなく、「分析力」が命であると強調。 • AIを活用して必要な情報を効率的に取得し、本質的な意図や構造を理解することが重要。🔹 情報の扱い方:収集より分析に重点 • 生データをただ集めるだけでは意味がない。 • AIを使って情報の分類、要約、比較ができる仕組みを構築すべき。 • 独自視点を持って解釈し、新たな価値ある情報に変えるスキルが鍵。🔹 AIツールの使い方と習慣 • 例として、ジェミー(AI)に「朝9時に発表予定、夜8時にリマインド」などの指示設定を紹介 。 • 日常ルーチンとしてAIに情報を任せることで、効率化と時間の最適化を実現。🔹 AI時代の創作者・情報発信者への提言 • AIが収集能力の主役になった現在、「独自性」や「独創性」の価値がより一層高まる。 • 情報の再構築や視点の転換など、クリエイティブな加工能力を持つことが差別化につながる。⸻✅ 動画内容まとめ項目 内容テーマ AI時代における「情報収集」から「情報分析」へのシフトメッセージ AIに集めさせて、自分は分析と創造に専念せよ活用例 朝晩のリマインド設定/個別情報の整理と分析対象 情報発信者、研究者、AI活用を考えるすべての人⸻こんな人におすすめ • AIを活用して情報収集を効率化したい方 • AI時代における発信・創作の新しいアプローチを探している方 • 単なる情報収集に留まらず、深く分析して価値を生みたい方⸻そして、愛用中のGEMINIさん・相手が**「何ができるか(可能行動)」**に注目する方が、はるかに高い精度で未来を予測できます・背景、コア、現地情報の順番で収集・オタク情報も有用あたりがポイントかと。3つの鉄則でAI時代の情報分析をマスターする!小泉悠先生が語る、真実を見抜く力AI技術が進化し、情報が溢れる現代。フェイクニュースや誤情報に惑わされず、真実を見抜く力を身につけるにはどうすれば良いのでしょうか?今回は、小泉悠先生の著書「情報分析力」に基づき、AI時代を生き抜くための情報分析の3つの鉄則を解説します。この3つのポイントを押さえるだけで、あなたの情報分析力は飛躍的に向上するはずです。1. 「意図」ではなく「可能行動」で未来を予測する未来を予測する際、相手が「何を考えているか(意図)」を分析しようとしていませんか?しかし、人の意図は隠すことができ、非合理的なことも多いため、予測が非常に困難です。それよりも、相手が**「何ができるか(可能行動)」**に注目する方が、はるかに高い精度で未来を予測できます。例えば、ロシアのウクライナ侵攻の際、多くの政府はプーチン大統領の「戦争はしないだろう」という意図を分析して予測を外しました。しかし、小泉先生はロシア軍の戦車や野戦病院の配置といった可能行動から侵攻を予測し、その見解は的中しました。2. 「現地情報」よりも先に「歴史・データ」を調べる何かを分析する際、まずはリアルタイムな情報や現地情報に飛びつきがちです。しかし、情報の真偽や背景を理解するためには、正しい情報収集の順序が重要です。正しい順序は以下の通りです。 * 背景情報(歴史など): まずは、その物事が生まれた歴史や背景を深く理解することから始めます。 * コア情報(リアルタイムデータ): 次に、今まさに起きているリアルタイムなデータや情報を集めます。 * 現地情報(インタビューなど): 最後に、現地の人々の声やインタビューを通じて、より深い情報を得ます。この順序を守ることで、情報の背景を理解した上でリアルタイムな情報を分析でき、混乱や誤解を防ぐことができます。3. 機密情報よりも「オタク」の公開情報が価値を持つ「良い情報分析には、機密情報や専門家の情報が必要だ」と考えていませんか?実は、公開情報だけでも十分な分析が可能です。そして、その中でも特に価値があるのが、ある分野に並々ならぬ情熱を持つ**「オタク」の情報**です。専門家は肩書きや所属先によるバイアスや忖度の影響を受ける可能性があります。一方、オタクは公開情報を熱心に分析し、その集合知は非常に有用であることが証明されています。ロシアのウクライナ侵攻の際も、公開された衛星画像やロシアの鉄道ファンのSNS投稿が、多くの重要な兆候を特定するのに役立ちました。まとめAI時代においても、真の情報分析には手間がかかります。「楽をしたい」と思った瞬間、フェイクニュースに騙されるリスクが高まります。この3つの鉄則を意識して情報に向き合うことで、私たちは膨大な情報の中から真実を見抜き、より良い判断を下すことができるでしょう。3つ目は、PERPREXITY- 心は隠せる/不合理だが、行動は隠せない- 例:ロシア軍の行動=公開準備段階で侵攻を予測とか、例も書かれていて、わかりやすいかな。この動画(“公開情報だけ”でロシア軍の動きまで予測しちゃう【情報分析の極意】)は、小泉悠著『情報分析力』の要点紹介と、それを応用した情報分析の原則について解説しています。ビジネスやキャリア選択にも直結する「情報の見極め方」の最重要エッセンス3点が解説されています。【動画の要約】1. 情報分析は「相手の意図」より「相手の可能行動」を読むことが核心 - 他人の心や動機は隠すことができるが、「準備」や「実際にできる行動」は隠しきれない。 - ロシアによるウクライナ侵攻予測も、「プーチンの意図」より「露軍が本当に実行可能か(戦車配備・病院設置・補給線など)」の観察から導かれた。 - ビジネスでも「社長・会社の意図」ではなく「何ができて何ができないか(ビジネスモデルや財務)」から実態を判断すべき。2. 情報収集の鉄則は「歴史→データ→現地」の順 - まず不変的な歴史や背景、全体の大枠を把握し、そのうえでリアルタイムなデータ観測、最後に現場や関係者から足で稼ぐ一時情報を得る。 - 実地インタビューなど直接得た情報はバイアス(話し手の立場や利害)が強く影響しがちなので、背景・データを先に固めることが重要。 - 転職などでも、業績や沿革など大きな流れを調べてから、現役社員の話を聞くのが失敗しにくい手順。3. 機密・専門家よりも「公開情報」と「現場オタク」に着目せよ - 機密情報はそもそも入手困難だが、社会の大半のトレンドや変化は公開情報で説明・予測できる。 - 「現場オタク」のような熱心な観察者の細かな情報(例:SNS投稿の鉄道ファンから戦争準備に気づく)が大きな材料となる。 - 現在はテクノロジー発達で、一般人でも有料衛星画像や現地観察記録など、有力な公開一次情報を多く利用できる時代。------【3枚のスライド要約イメージ】---■ スライド1:「情報分析の本質」- 相手の「意図」ではなく、「可能行動」に着目- 心は隠せる/不合理だが、行動は隠せない- 例:ロシア軍の行動=公開準備段階で侵攻を予測---■ スライド2:「正しい情報収集ステップ」- 情報収集の手順 1. 歴史・背景(動かない土台) 2. リアルタイムデータ(変化を追う) 3. 現地・一時情報(細部の補強)- 一時情報はバイアス注意、順番を守る---■ スライド3:「現代の情報源活用ポイント」- 公開情報だけで9割は分析可能- オタク的な現場観察者やSNS投稿も有力な材料- テクノロジー発展で「誰でも一次情報」にアクセスできる社会------この3枚に要点を絞れば、動画で伝えた「情報分析の極意」と「実践への応用」がほぼ網羅されます。
2025.08.05
コメント(0)
![]()
7月の石垣島の日没は、7時半ごろだったりするので、なかなかサンセットSUPって時間が会わないんですが、今回は居酒屋ひとしが9時過ぎないと席が空きそうにないので、思い切って夕方からチャレンジ。この日は、夕立があって、ちょっと萎えそうになったのですが、雨雲レーダーで、20分後には止みそうだったので、ちょっと昼寝して、準備。徐々に天候も回復。ビーチ独占して、のんびりSUPを満喫。雲があって水平線にジュって日没になはりませんでしたが、夕焼けのビーチでのSUPは印象に残りました。底地ビーチは、石垣旅SUPの定番ビーチ。 穏やかな日が多く、海面に出ている岩も面白いんです。ぜひ皆さんも!!【送料無料】BEAST(ビースト) AQUA MARINA(アクアマリーナ) インフレータブル スタンドアップパドルボード SUP(サップ)本体 パドル付 BT-23BEP ブルー - MURANABE SPORTS 楽天市場店
2025.08.04
コメント(0)
![]()
石垣島での旅SUPには、レンタカーが欠かせません。今回は、GoGoレンタカーさんにお願いしました。https://reserve.rentacar-samurai.jp/gogo-rentacar/store/1508 離島ターミナル周辺ホテルに朝9時に持ってきてもらい、翌日空港11時返し丸一日ちょっとで、9千円かな。1万キロ行っていないフレッシュな車でした。新しすぎ(?)で、car play前提で、モニターはあるけど、ナビなしで、Googleマップとか表示してくだいってタイプで驚いちゃったくらいです。まあ、それで十分ですよね。古い地図のままのカーナビより。で、30分ぐらいドライブして、米原ビーチへ。五百円の駐車料金を払えば、トイレ、シャワーありです。ここは、お魚ちゃんいっぱいのエリアSUPの場合は、干潮時は避けて、満潮時に。そうすると、SUPの上にうつ伏せで、水中マスクをつければ、こんな感じ亜熱帯魚がたくさん見られますよ。楽しいんですよ。ほんと。【高評価レビュー★人気SUP】 AKUALA+ NATURE WINDRIDER106 インフレータブル SUP アクアラ サップ スタンドアップパドルボード セットダブルレイヤー サップボード クルージング オールラウンド 汎用 クルージング リバー 釣り - ナインヒルズ楽天市場店
2025.08.03
コメント(0)

みなとみらいの昔のアンパンマンミュージアムの敷地でやっている「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」観てきました。エジプト通? いえいえ、私はベリーダンスぐらいです。笑でも、息子がエジプトファンで、現地まで行ったくらいで、連れて行かれました。冒頭のマスク、世界に3体だけしかない公式レプリカなんだそうです。ほんとに美しい装飾です。何千年も前ですよ、これ。恐れ入りやの、、、ツタンカーメンでした。他にも王の墓の様子などが解説されています。大型のビジョンを観ていると、ナイル川のほとりにいる感じも。うちの息子のように、現地まで行くのは大変ですから、MMで見られるのは貴重かなと。
2025.08.03
コメント(0)

久々に東京でタクシーに乗ったんですが、こんなスマホなどの充電装置がついていました。思わずありがたいねっと思いました。まあ、10分程度の乗車でどの程度充電できるかは?ですが、外回りや出張中って、バッテリー残量が心配な時ありますよね。努力している感受け止めましたよ。Anker A1665N11 アンカー モバイルバッテリー マグセーフ バッテリー 最新 Nano Power Bank 5000mAh MagGo Slim 超薄型 MagSafe 薄型 旅行 軽量
2025.08.03
コメント(0)

7月も自宅Wi-Fiにしている楽天モバイル回線は、頑張りました。 223Gでも、2,980円 安いっす。普通のスマホをそれ専用にしているので、7月は石垣島・西表島にも持参。現地でも普通に使えてました。 固定のWi-Fiだと、場所が変わるとすぐ止められますよね。(要注意)これに、7月上旬から株主優待の30G無料eーsimも自分のスマホの2枚目として活用し始め、と、15Gぐらい使っていたのが、1.5Gへ。1,980円→980円に。年1.2万円ぐらい節約できます。ありがたいありがたい。息子にも勧めました。12月末時点で楽天の株主になっていれば、この特典もらえますよ、きっと来年も。通信費節約に今月も努めます。
2025.08.02
コメント(0)

天王洲の寺田倉庫で開催されているジブリの立体造形物展行ってきましたよ。JALのマイル枠でした。臨海部のおしゃれな倉庫街、真上を飛行機が次々と飛び立っていく、ちょっと非日常空間でした。会場に足を踏み入れると、まず目に飛び込んできたのは、ふかふかの体で眠る巨大なトトロ。隣にちょこんと座るメイちゃんの姿が、まるで映画のワンシーンそのものです。実際に触れることはできませんが、その存在感は圧倒的で、子供の頃にタイムスリップしたような懐かしい気持ちがこみ上げてきました。一緒に写真が撮れるんです。これが一番良いです。『ハウルの動く城』これ、動くんですよ。複雑な構造や細部の作り込みに、思わず息を呑みます。背景も相まって、物語の壮大な世界観が目の前に広がっていました。『千と千尋の神隠し』のコーナーでは、赤い橋の向こうに佇む油屋の荘厳な姿が。湯婆婆がいそうな、どこか妖しげな雰囲気が漂い、物語の独特な世界観に引き込まれます。橋の上に立つと、千尋になったような気分で、不思議な物語の始まりを予感させてくれるようでした。この赤い飛行機、人が乗れるサイズ??自分が操縦してあの世界観に入っちゃいそうですよ。これらの立体造型物は、単なる展示物というだけでなく、作品への深い愛情と、作り手の情熱が感じられるものでした。細部に至るまでのこだわりが、私たちをジブリの世界へと誘い、まるで物語の登場人物になったかのような感覚を味わせてくれます。写真を撮ることで、その世界に入り込んだような記念の一枚を残せるのも、この展示の魅力の一つでしょう。子供から大人まで、誰もが楽しめる空間だと感じました。今回の展示を通して、改めてジブリ作品の素晴らしさを再認識しました。物語の中でしか見ることのできなかった風景やキャラクターたちが、目の前に現れた時の感動は、言葉ではなかなか伝えきれません。となりのトトロ 大トトロ クッション ぬいぐるみ【Studio Ghibli/スタジオジブリ/ジブリ/トトロぬいぐるみ/トトロクッション/ダイカットクッション/おもちゃ/玩具】【楽ギフ_メッセ入力】
2025.07.28
コメント(0)
![]()
戦略参謀 経営プロフェッショナルの教科書 (日経ビジネス人文庫) [ 稲田 将人 ]JALのウォーキングアプリで散歩しながら聞きました。次の本の宣伝のとおり、ありがちな社内を牛耳る古参専務と熱血若手とのストーリーを軸に、経営企画質の役割、仕事の進め方をイメージできました。けっこう面白いです。うちにもこんな部署が欲しいです。笑○社内の地雷を踏みまくりながら、愚直に改革に取り組む主人公の姿を通し、トップの参謀役である経営企画の仕事とは何か、そして、企業改革はどうあるべきか、ストーリーを追ううちに要諦を学ぶことができます。○本書の魅力の一つはリアルな登場人物の描写です。「空気を読まない」熱血元営業マンを主人公に、外部招聘の経営企画部長、企業の「憑きもの落とし」の異名を持つコンサルタント、先代社長時代の番頭役で社内No.2専務、創業者の息子社長、先代社長時代からの会社の裏を知る秘書など、様々な思惑が交錯する人間模様が描かれます。AIによると、こんな感じで、データ分析→戦略立案→PDCAと構成は、基本的ですが、ドラマ仕立てなので、人間味が感じられる、つまり陥りやすい罠も理解できる構成となっています。稲田将人著『戦略参謀』から学ぶべき重要な点は、以下の通りです。 • 現状分析・「見える化」 現在や過去の状況・数字を客観的に分析し、その因果関係を解きほぐす力が必要です。この「見える化」によって、トップ(経営者)の意思決定力を高めることが参謀の第一の役割です。 • 戦略立案・仮説思考 明確なデータ分析から仮説を立て、企業や事業全体の戦略を設計する技術が求められます。また、状況の変化や失敗にも対応できる柔軟な思考と仮説構築力が重要です。 • 社内「神経系統」の構築 経営層の意思を全社に行き渡らせたり、現場の情報を経営層に適切に届ける仕組み=「神経系統」を張り巡らせることも重要です。単なる計画策定ではなく、PDCAサイクルを回し、各現場が自律的に行動できる環境整備が求められます。 • 信頼と覚悟 経営者から信頼される人物であること、具体的には五感を使って現場を知り、難題に対してリスクを取り「火中の栗を拾う」覚悟を持つことの大切さが繰り返し説かれています。 • 改革の現実と人の心理 組織改革や実行の妨げとなるのは人間的な「思惑」や「自己保身」であり、そうした組織の本質にどう向き合うかも議論されています。単なる理論やフレームワークでは解決できない、「人」と向き合う現実的な視点が持てる点も本書の特徴です。 • 戦略は「魔法の道具」ではない PDCAサイクルやリーダーシップの大切さ、戦略(理論)を盲信せず、前提条件や現場に照らしあわせて現実的に適用するバランス感覚も重要とされています。まとめると、『戦略参謀』は理論やフレームワークの理解だけでなく、現場のリアルな状況を捉え、トップと現場をつなぎ、組織の改革や成長に「本気」で取り組む思考と覚悟を身につけるための視点を学べる一冊です。
2025.07.27
コメント(0)

鵠沼 ボディボ日和夏ですね、鵠沼は良い波ですボディボ日和で楽しめましたよ西部駐車場は、上限が3千円なので、空いています。(1,500円のところは、待ち渋滞)2時間以内のサクッと楽しむならこっちが良いのでは?富士山も眺めながらののんびりできました夕方マリノス応援! それまで昼寝か!【即納】ボディボード ボディーボード ソフトボード サーフィン サーフボード ショート 37インチ 37inch ideal 子供 子供用 大人 キッズ ジュニア 初心者 初乗り 波乗り リーシュコード H94cm W48cm D5cm サーパストレーディング IB-94
2025.07.20
コメント(0)
![]()
今回、実際にSUPできなかったのですが、ドライブしていて、ここは良さそうと見つけたのでご紹介します。場所は、西表島の北側の船浦湾干潟です。実際のイメージは、①駐車場もあり②降りて行く階段もあり③たっぷりと水域もあるただ、干潟という名のとおり、潮の干満に要注意です。満潮時は、広々とした干潟を満喫し、橋の下をくぐり抜けて海の方にも出て行けそうです。次回西表を訪れた時は、SUPしてみたいです。サップボード 320*81*15CM supボード SUP サップ インフレータブル スタンドアップパドルボード パドルボード 初心者 中級者 滑り止め SUPボード ヨガ 釣り 海 夏 アウトドア インフレータブルサーフボード 海 川 湖マリンスポーツ - BoMa PLAZA
2025.07.20
コメント(0)

今回の西表SUP旅では、滝トレッキングへもチャレンジしました。夕方石垣島に戻る予定でしたので、半日で行けるコースを選びました。1万円ぐらいするSUPやカヌーとセットのツアーもあるのですが、ガイドブック見ていたら、自分達で行ける滝もあるのですね。浦内川を船で上って、途中からトレッキング。船代 一人3千円でした。11時の便に乗って、11時半に上流の下船ポイントへ。そこから、船の待合所で渡されるマップによるとこのマリドゥの滝まで、片道30分。でも、自分達は早く歩いたつもりでも、足元もそれなりに歩きにくいので、40分ぐらいかかりました。ここは、展望台からこんな感じで眺められます。椅子もあるので、スーパー川満で買ったお弁当をゆっくりいただきました。水分も必須ですよ。ここからさらに上流のカンピレーの滝までは、15分のはずがやっぱり+α。ここは滝まで入っていけます。実際外人さん家族は、滝の中で水遊びしていました。帰り道、亀を見つけたりと、けっこうワイルドなトレッキング体験でした。帰りは、14時半の船に乗り15時に下流の船着場に。レンタカーで、大原のフェリーターミナルに急ぎ、16時半の石垣行きに乗れました。朝は、9時、10時に出る船もあるようです。我々は、ホテル前で朝SUPを楽しんでから、向かったので、こんなスケジュールでした。今回は、・バラス島シュノーケリング 6.5千円/人・サガリバナ見学ツアー 6.5千円/人と、持ち込みSUP以外にも、ツアーに参加していたので、個人で組み立てられる滝トレッキングは、自分達のペースで楽しめて⭕️でした。
2025.07.19
コメント(0)
![]()
西表のフェリーターミナルの売店で、またまた購入してしまいました!!立漕猫ですよ。立漕。SUPってスタンアップパドルですから、直訳すればね、確かに。また、猫ののんびりした感じが良いんですよね。AIで私もデザインしちゃおうかな。
2025.07.18
コメント(0)

今回の石垣&西表 SUP旅でも、石垣では定番の居酒屋ひとしに2晩も通ってしまいました。ガイドブックやネットでも紹介されている超人気店。>>>>>https://ishigaki-tours.com/column/ishigakijima-hitoshi予約必須!石垣島で人気No1の居酒屋「ひとし」とは?人気のメニューやお店の情報をご紹介目次1 石垣島で人気No1の居酒屋ひとしとは?2 居酒屋「ひとし」が人気の理由2.1 とにかくおいしい2.2 地元の郷土料理が味わえる2.3 メニューの種類が多い3 ひとしは2店舗ある!3.1 ひとし 本店3.2 ひとし 石敢當店4 予約は必須?4.1 電話が繋がりやすい時間帯とは?5 ひとしの人気メニュー5選5.1 ①まぐろ寿司(セット)5.2 ②いかすみチャーハン5.3 ③ウニソーメンちゃんぷる5.4 ④石垣牛寿司5.5 ⑤もずくの天婦羅6 地ビールや泡盛もおすすめ!7 まとめ>>>>>なんてまとめられているほど。でも、予約が取れません。電話かけまくりでした。ネットでは、300回かけてやっと繋がったなんて声もあるほどです。我が家も、かなりリダイヤルしました。本店の予約をゲット。で、2日目は、初日に「明日も来たい!」と店員さんにお願いしたのですが、「満席です。夜9時過ぎに来てもらえれば、もしかしたら、、、」とのことで、翌日日没の7時半ごろまでサンセットSUPして、9時過ぎにチャレンジしたら、2名ならOKと入れたって次第です。で、一押しメニューを4つ。1 ウニソーメンちゃんぷる濃厚なウニスープがたまりません!!ネットでも、「定番の味に高級なウニの旨味が加えられた豪華な郷土料理はまさに絶品。」と絶賛2 赤エビのクリーム煮これまた濃厚な味。ついてくるバケットを浸して食べるのが、最高!!八重泉などの泡盛のすっきりした味のお酒がよく合います。3 もずくの天ぷらこれも我が家の定番。ほんと美味しいいです。4 石垣牛のチャーハン今回初チャレンジ。いつもは、石垣牛のお寿司でしたが、レパートリーを広げてみました。正解!!書いてたら、また行きたくなりましたあ。
2025.07.16
コメント(0)
![]()
今回の西表島でのホテルはエコヴィレッジ西表 <西表島>でした。選んだ理由は、プライベートビーチがあり、ホテルの部屋というか、ビラからそのまま海にSUP持って入れそうだったからです。で、正解!!こんな感じでホテルを望んで、穏やかな海をSUPで満喫できます。両サイドに足を延ばせば、ちょっとした岬の先まで行けそうですよ。どんどんいけば、マングローブの川にも入っていけそうですよ。【15日ポイント+5倍】 【¥8,000OFFクーポン配布中】SUP インフレータブル スタンドアップパドルボード AQUA MARINA アクアマリーナ VAPOR ヴェイパー BT-23VAP インフレータブル
2025.07.15
コメント(0)
1.5とか、1.8倍だって? これは辛い。対策を考えないと。羽田空港駐車場料金比較:改定前後と利用期間別(普通自動車)羽田空港の駐車場料金は、2025年8月1日(P1・P4)および8月8日(P2・P3)から改定されます。ご自身の利用期間に合わせて、改定前後の料金を比較する際の参考にしてください。1日利用(24時間) 期間 現行料金 改定後料金(通常期) 改定後料金(多客期) 料金差(通常期) 料金差(多客期) 24時間 1,530円 2,800円 3,400円 +1,270円 +1,870円 ※1時間以内の利用は200円に値下げされますが、1日利用の最大料金は大幅に値上げされます。3日利用(72時間) 期間 現行料金 改定後料金(通常期) 改定後料金(多客期) 料金差(通常期) 料金差(多客期) 72時間 4,590円 8,400円 10,200円 +3,810円 +5,610円 ※現行料金の約2倍となる可能性があります。1週間利用(168時間) 期間 現行料金 改定後料金(通常期) 改定後料金(多客期) 料金差(通常期) 料金差(多客期) 1週間 10,710円 16,400円 19,800円 +5,690円 +9,090円 ※現行料金と比較して、通常期で約1.5倍、多客期で約1.8倍に値上がりします。まとめ今回の料金改定は、短時間駐車の料金を引き下げる一方で、長時間駐車の料金を大幅に引き上げるものです。特に3日以上の長期利用や、ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始などの多客期に利用する場合は、以前よりも駐車料金が高額になるため、注意が必要です。公共交通機関の利用などもご検討ください。※上記は普通自動車の料金です。詳細は羽田空港の公式サイトをご確認ください。
2025.07.13
コメント(0)
![]()
行ってきました西表島。台風の心配していましたが、順調に石垣島からのフェリーで上陸。宿の人におすすめSUP場所を尋ねたら、教えてもらいました前良川。なんと、夜に咲き、朝には散ってしまうことから「幻の花」とも呼ばれているサガリバナがSUPしながら鑑賞できるとのこと。場所は、西表島のこの辺り。確かに群生していると書いてあります。で、なんと持ち込みSUP組の我々を歓迎するかのように、駐車場、階段式のエントリーポイントもあるんです。宿の人、ありがとうございます。感謝感謝です。マングローブが両サイドに生息する川を上ること30分近く。こんな感じで花が見え始めました。さらに行くとほら、すごいでしょ。花の中を漕ぎ進む感じが幻想的です。一晩咲くと朝には、落ちてしまうだそうです。なので、木に咲いた状態を探すのが大変。甘いいい香りなんです。ほんと。香りをお伝えできないのが残念なくらい・結構漕いだんですが、嫁さんも大満足西表は、いろいろなホテルがあります。今回は、エコヴィレッジ西表 <西表島>ビラタイプです。プールもあるし、周りには何もない大自然の中。ここのスタッフが前良川の件、教えてくれたんです。⭕️
2025.07.13
コメント(0)

石垣バカンスからの帰りです。約3時間のフライト、出だし一眠りして、あとは仕事&お楽しみ このブログの更新も機上からです。ANAのWIFIがYouTubeも見られるレベルにって記事で読んだので、いろいろ試してみました。・メール 写真の添付もOKです。 風雨に仕事できます。・WEB会議 試してません。何しとエコノミーですから。笑・YouTube もう普通に見ることができます。 映画とかを事前にDLしておく必要なしです、見ようと思っていたAI関係の動画をしっかり勉強・AI GEMINIでYouTubeの要約も普段通り。AIはデータのやり取り少ないからか、快適。 便利になりましたね。もちろん、アマプラで念の為DLしておいた映画も見ましたよ。今回は、石垣島&西表島のSUP旅でした。西表島で泊まっとのが、ここ。目の前のプライベートビーチは、遠浅で穏やか。SUPを存分に楽しみました。エコヴィレッジ西表 <西表島>
2025.07.12
コメント(0)

いよいよ石垣SUPバケーションに出発です。羽田の駐車場混雑が話題になっていたので、混雑状況を毎朝チェックしていました。大体月曜、火曜でも、朝9時には満車になりがち。なので、11時台のフライトなのに、朝7時前に出発して、8時は到着。すでに、P3は🈵。あぶない。あぶない。ANA側のもう一つP4は、別棟もあるからか🈳。セーフ。3時間も何していたかって?カードラウンジのハシゴ。保安検査の前のラウンジで、まずはまったり。居眠り&映画鑑賞。飛行機で見るはずのアマプラ映画、半分見てバケーション気分を盛り上げちゃいました。で、空弁を買って、、、飛行機型のお弁当も子供には受けそうとか思いながら、これをセレクト。搭乗前にもう一度。仕事のメールチェックしてたら、3時間なんてね、すぎちゃうもんです。リゾナーレ小浜島<小浜島>
2025.07.11
コメント(0)

暑いですねぇ、横浜も真夏日ですよ、猛暑。そろそろ夏休みシーズンですよね。今年は、7月に石垣島&西表島に行く予定です。で、気分を高めておこうと、横浜 鶴見の沖縄料理屋・ショップに行って来ましたよ。まずは、沖縄そば。ジューシー付きで千円ほど。美味しくいただきましたあ。で、お隣のショップへ。いろいろ揃っています。スパムとかの缶詰、沖縄そば、おつゆ、三枚肉とか揃っていて、自宅で楽しめます。それに、サーターアンダギーも揚げたて。もちろん、ブルーシールアイスも各種揃っています。早く行きたいなぁ。ここ、泊まっちゃう??西表島ホテル by 星野リゾート<西表島>
2025.07.07
コメント(0)

よく使っていますね、6月も。279G。これで3千円ですからね。助かりますね。自分のiPhoneの利用は10G(2千円)ぐらいですから、外でそれぐらい使っているのですね。で、株主優待の案内をもとに、30G無料esimセットしました。公式には8月1日から利用開始(新規)とのことですが、もう使えるかも。これで、自分の回線が月3G以下で千円になるかな。楽しみ楽しみ。
2025.07.07
コメント(0)

桜木町駅から便利なのに、なかなか行けていなかった「ばる」。お昼時に行ってみました。土曜12時過ぎで、3組待ち(店内にさらに1組)孤独のグルメでは、真矢さんが演じていた本物も、声が大きく元気な女性でした。メニューは、こんな感じ。魚料理中心で、なかなか選べないほど魅力的。我々は、サーモン・いくら丼と、マグロユッケ&アジフライほんとは、メンチ希望だったのですが、12時半ですでに終了→アジフライに。お味は、優しく美味しかったですよ。路地のお店で、よく見つけたなぁって店です。皆さんもいかがですか?ウェスティンホテル横浜
2025.07.05
コメント(0)

楽天マガジンで雑誌を読んでいたら、気になった記事が出ていました。というのも、だんだんサウナが心臓とかへの負担にならないかな?って心配していたんです。特に水風呂。気持ちいいけど、きっと体の負担になっているよねって。で、この記事です。・十七度以上の水風呂推奨 超低温はもってのほかですね。・息を大きく吸い、吐く これが心臓への負担を抑える 了解です!!・肩までしっかり そうなんですね。上半身沈めるのどうかな?って勘違いしていました。・息がスースーしてきたら出る 元々30秒も入らないので注意ポイントがわかったので、安心して楽しみます。箱根湯本温泉 ホテルマイユクール祥月
2025.07.04
コメント(0)

会社のメール宛に、いきなりの請求書。一瞬??と思いましたが、即詐欺と。何しろ、このカード自体持っていませんから。 笑こんなの増えていますよね。カード持ってたら、何につかったかな?って思っちゃいますよね。嫁さんに見つかったら、責められること間違いない。しかも、これ詐欺だよって言っても信じてくれないかも。どんどん巧妙になっていますので、注意しましょうね。
2025.06.22
コメント(0)

日経がおじさんが反応しそうな記事を載せたので、素直に反応します。使ってましたねぇ。話がピーマン、ドロンします、、、この辺はさすがに使わないでしょ。でも、行ってこい、鉛筆をなめるは、使っています。通じていないのかあ、オヤジ丸出しだとは、恥ずかしい。Z世代対応勉強しますか。Z世代・さとり世代の上司になったら読む本 引っ張ってもついてこない時代の「個性」に寄り添うマネジメント [ 竹内 義晴 ]
2025.06.20
コメント(0)
ANAのWi-Fiが、高速になるそうです。今まで、メールは良くても、資料作成はちょっと重いかなと思っていましたが、YouTubeなどの動画も観られるレベルになるとは。しかも無料。大したもんです。具体的には、https://www.anahd.co.jp/group/pr/202506/20250613.html国内線・国際線機内Wi-Fiサービス全クラス無料で動画視聴可能な高速インターネット環境へ【国内線】 2025年6月13日から通信帯域を大幅に拡大し、YouTubeなどのストリーミング配信(※1)による動画視聴サービスもご利用可能になります。対象機材: Dash 8-400を除く国内線機材 及び A320neo(146席)国際線機材(※2)【国際線】 サービスを一時休止していたB767-300ER(202席)国際線機材は、米国Viasat社の最新機内インターネット機器へ改修を行い、2025年8月より順次サービスを再開します(※3)。改修後の同機材では、ビジネスクラスに加えて全クラス無料で、ストリーミング配信(※1)による動画視聴サービスもご利用可能な高速機内Wi-Fiサービスを提供予定です。また、今後導入する国際線新造機及びB767-300ER以外の既存機についても、順次最新の機内インターネット機器へ改修を行い、2030年末までに8割以上の国際線機材で「全クラス無料・高速インターネット環境」とする計画です。機内の無料Wi-Fiは、JALがリードしていた印象ですが、逆転ですね。来月また南の島に、ANAでSUPしにいくので、楽しみです。グランヴィリオリゾート石垣島 Ocean’s Wing & Villa Garden<石垣島>
2025.06.18
コメント(0)

マリノスのアウェイ新潟戦を観戦の翌日、帰り道かねてより気になっていた赤谷湖でのSUPです。YouTubeで情報収集して、出廷場所はこの桟橋に決定。1艇500円です。ダム湖が秘境に!?奥へ進むほどに広がる絶景赤谷湖はダムによってできた人造湖ですが、その奥地へとSUPを漕ぎ進めていくと、目の前には想像をはるかに超える絶景が広がっていました。両岸からそびえ立つ断崖絶壁はまるで深い渓谷のよう。水面は鏡のように穏やかで、滝が水飛沫を上げながら落ちてきます。都会の喧騒を忘れさせてくれる、まさに秘境と呼ぶにふさわしい空間がそこにありました。突如現れた空飛ぶ人影!?驚きのバンジージャンプ雄大な自然に囲まれ、日常を忘れさせるほどの静寂の中、私たちはSUPクルージングを満喫していました。するとその時です!突然、遥か上空にかかる陸橋から、なんと人が降ってきたではありませんか!一瞬何が起きたのか理解できず、SUPの上で固まってしまいましたが、すぐにそれがバンジージャンプだと分かりました。まさかSUPをしている真上でバンジージャンプが行われているとは夢にも思わず、そのサプライズには心底驚かされました。秘境感あふれる景色の中でのSUPだけでも十分に非日常体験なのに、そこにまさかのバンジージャンプが加わり、今回の赤谷湖でのSUPは、まさに驚きの連続のSUP体験となりました。桟橋のおじさんの話では、今はだいぶ水が減っているとのこと。谷川岳の雪解けで満水状態のGWごろが、もっと上流まで行けたりと存分に楽しめるとのことです。関越自動車道の月夜のICから30分?ぐらいですから、手軽に行けますよ。【20日ポイント+5倍】SUP スタンドアップパドルボード インフレータブル AQUA MARINA アクアマリーナ VAPOR ヴェイパー BT-23VAP サップボード - アバコセレクション楽天市場店
2025.06.17
コメント(0)

自宅の梅の木に、今年もたくさんの実がなりました!青々とした梅の実がたわわに実る姿は圧巻です😊これはもう、梅酒を作るしかないですね!✨これから、梅の下処理をして、氷砂糖とホワイトリカーで漬け込んでいきます。完成が今から楽しみです!梅酒作り、毎年やっている方、今年は挑戦する方、いらっしゃいますか?美味しい梅酒になりますように!🙏
2025.06.08
コメント(0)

ベイスターズ応援暑い暑い頑張れベイスターズ帰りは中華街?玉手箱 【 横浜中華街 萬珍樓 】 肉まん あんまん 中華まん 豚まん 焼売 シュウマイ 北海道小麦 和豚 もちぶた 飲茶 点心 ギフト 詰合せ ギフトセット お取り寄せ 贈答用 お祝い 熨斗 のし 化粧箱 冷蔵 海老焼売 ラー油 辣油 グルメセット 送料込 送料無料 父の日 花以外
2025.06.07
コメント(0)

楽天マガジンで雑誌を読んでいたら、移動することの効用を書いた記事が続けざまにあって、ちょっと驚きです。この記事では、移動する時に得られるリラックス感が、ひらめきに良い、、、という内容で、人類にとって移動は本能とも。この記事は、AI、、、という題名だが、大分ハローキティ空港や万博に行ったら、ワクワクして楽しかったと、TVとかがどんな報道しようが、行ってみると楽しいと。これらの記事を読んで思い浮かんだ本はこれ。そのものずばりですね。移動する人はうまくいく [ 長倉顕太 ]AIによると「移動する人がうまくいく」という書籍の要点は、主に以下の通りです。定住・安定志向から脱却し、積極的に移動することで人生を豊かにする著者の長倉顕太氏は、自身の経験から「定住」や「安定」に固執することが、個人の可能性を狭め、不幸をもたらすという考え方を提示しています。むしろ、積極的に「移動」することで、環境が変わり、それに伴って自身の考え方や行動も変化し、結果として人生が良い方向に進むと主張しています。移動がもたらす具体的なメリット * 才能や能力の覚醒: 同じ環境に留まっていると、脳は慣れてしまい、活発に働かなくなります。しかし、新しい環境に移動することで、脳に刺激が与えられ、問題解決能力が向上し、隠れた才能や能力が開花するとされています。 * 「自分らしさ」の発見と解放: 定住していると、周囲の人から押し付けられたキャラクターや既存の人間関係に縛られがちです。移動することで、そうした制約から解放され、より自分らしい生き方を見つけ、新しい人生を始めるきっかけとなります。 * 選択肢の増加と可能性の拡大: 移動は、新たな人との出会いや出来事、場所、そして未開拓の機会をもたらします。これにより、人生における選択肢が増え、可能性が大きく広がると考えられています。 * 行動力と継続力の向上: 意志の力だけで行動を変えるのは難しいですが、環境を変えることで感情が変化し、それが行動へとつながるというロジックが示されています。「移動」は、その環境を変える最も手っ取り早い方法であり、行動のハードルを下げ、継続力を高める効果があると言います。「移動体質」になるためのアドバイス * 引っ越しも有効な手段: 環境を大きく変える最もインパクトのある方法として、引っ越しを推奨しています。 * 会社員という働き方からの脱却: 会社員は「誰と働く」「どこで働く」「いつ働く」といった選択肢が限られるため、より自由に移動できる選択肢を増やすことを提案しています。 * 「決める」ことの重要性: 悩んだり迷ったりする時間を無駄にせず、「最善の選択ではなく、選択を最善にしよう」という考えのもと、まず行動に移すことの大切さを強調しています。 * 定期的な移動の習慣化: たとえば、最低でも年に数回は海外旅行や国内旅行に行くなど、意識的に移動する習慣をつけることが推奨されています。定住社会のデメリット歴史的に見ても、農耕による「定住」が始まったことで、領土や階級、憎しみといった概念が生まれ、人間関係や社会に様々な問題が生じたという見解も示されています。現代社会においても、「定住」は閉塞感や不満を生み出す要因になり得ると警鐘を鳴らしています。要するに、この本は現代社会における「定住」という常識に一石を投じ、「移動」を人生を好転させるための強力なツールとして捉えることを促しています。だそうです。わかる気がします。チャレンジすると見えてくるものがある。
2025.06.03
コメント(0)

家族のスマホも楽モバに変えちゃいましたが、WIFI用のスマホはそのまま契約中。その結果は、285Gでした。4月は300G超えでしたので、まあ普通って利用状況ですかね。これで約3,000円ですから。お安いですね。ちなみに私のスマホは、10Gぐらい嫁さんは、4Gぐらいでした。 ともに1,980円ですかね。家のWi-Fi込みで、月7千円は良い方では?子供達もちょくちょく来るので、WIFIやめられないですね。
2025.06.01
コメント(0)

ふるさと納税した長崎県雲仙市から野菜届きましたあ。奇数月の6回コースで、今回が最後かな?【ふるさと納税】【6回奇数月コース】旬の野菜・フルーツセット 野菜 定期便 【太陽卵6個付き】 13品目から15品目の豪華セット [長崎県農産品流通 長崎県 雲仙市 item2034] 野菜 定期 野菜セット フルーツ 果物 くだもの 卵 たまご レビューキャンペーンいろいろ入っていて、嫁さんも満足そうです。今年のここにしますかね?それとも盛り上がっているお米?【ふるさと納税】 つや姫 選べる内容量 10kg / 15kg / 20kg 【配送時期が選べる】 発送時期が選べる 令和6年産 先行予約 米 コメ こめ おこめ 精米 ブランド米 ごはん 白米 送料無料 5kg袋 小分け ランキング 天童 山形【 山形県 天童市 】
2025.05.31
コメント(0)

沖縄までは3時間近いフライトなので、ずっと仕事のメールと資料を読んでいると寝てしまうので、、、アマプラで映画DLしていきました。おすすめのひとつだったので、洋画とこれをDL。昔から田中裕子さんが好きで、雰囲気がよく出ていた映画でした。2005年の作品なんですね。いわゆるかわいらしさがあるけど、意地っ張り。生真面目に牛乳配達をし続ける、、、一途に思いを持ち続ける、、、パーフェクトデイズにも通じるものがあるなぁ、日本映画だなぁと思いました。観たってことを記録しておきたくて。書き込んじゃいました。5月だというのに、大雨で梅雨のような横浜だからか。
2025.05.31
コメント(0)
![]()
ネットニュースを見ていたら、1,900マイルを「ジブリの立体造型物展」チケット特典に交換!JALマイレージバンク会員様限定の入場時間の枠でお楽しみいただけます!https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/use/partner/rittai-ghibli/が目に止まり、すぐに嫁さんの分も申し込みました。①スタジオジブリ作品が世界中で観られるようになっていった軌跡を、北米・欧州・アジア各国のパートナーを紹介しながら辿ります。②「となりのトトロ」「耳をすませば」「平成狸合戦ぽんぽこ」など数々のスタジオジブリ作品の名場面が立体造型物となって展示されます。③宮﨑駿監督がかつて三鷹の森ジブリ美術館の展示用に制作した短編アニメーション映画「空想の空とぶ機械達」(2002年)を特別上映します。だそうです。楽しみ、楽しみ。昨日までの出張で、必要な1,900マイルの半分以上は賄えたかな。皆様もどうですか?となりのトトロ 大トトロ クッション ぬいぐるみ【Studio Ghibli/スタジオジブリ/ジブリ/トトロぬいぐるみ/トトロクッション/ダイカットクッション/おもちゃ/玩具】【楽ギフ_メッセ入力】
2025.05.30
コメント(0)

沖縄に行ったら、沖縄料理に泡盛ですよね。そりゃ定番です。 もちろん私も行きました。現地のかたに教えてもらって、うりずんに行きました。ガイドブックにも載っている。有名店みたいです。https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000019/沖縄料理を堪能した後に、先輩にちょっと違う店に連れて行ってもらいました。なんと、沖縄ウィスキーの店。知りませんでした。まず薦められたのが、HPによると、沖縄独自の技術と知恵を生かした世界を見据えたウイスキー「沖縄 ISLAND BLUE 8年」は、日本の焼酎文化の起源にあたる沖縄の泡盛古酒の製造技術を生かした新時代のウイスキーです。その酒質は、泡盛古酒の「熟成しつづける」という性質を受け継ぎ、バーボン樽にて貯蔵・熟成することで華やかな甘い樽香とお米由来のまろやかなボディ感が見事に融合。ウイスキーとして唯一無二の味わいに仕上がっています。とのこと、ほんとまろやかな味でした。沖縄の新たな発見しちゃいました。他にも、何種類もあるようです。こんなところに泊まって、ゆっくり味わいたいです。ResortVilla-KAPUKA 瀬底島
2025.05.30
コメント(0)

関東では売っていないカールを西日本方面へお出かけの際には、買って帰っています。今回の沖縄出張でも、、、見つければ、ゲット。で、粉々にならないように、とスーツケースの上部に丁寧に収納して、飛行機に預ける時も、優しく扱ってとお願いしました。理由は、カールを安全に持って帰るため、と話したら、JALのおねーさんに笑われました。でもね、たまに食べるカール、美味しいんですよ。出張でなく、こんなリゾートに夏休みで来たいなぁVillabu Resort ヴィラブ リゾート <伊良部島>
2025.05.30
コメント(0)
![]()
出張で沖縄に来ています。梅雨ですが、朝は晴れていて、気持ちよくウィーキングしていました。空港近くの那覇港のそばに、波の上ビーチがあり、神社もあるんですね。タクシーの運転手さんに聞いたんですが、ここに神社があって、橋から神社の背面が見ることができ、映えスポットなんだそうです。で、行ってみました。いい感じですね。断崖に立つ神社を海側から眺められるなんて、SUPしているみたい、、、と思っていたら、SUPらしき人たちを発見。いいなあ、気持ちよさそう。波も穏やかで楽しめそうです。旅行でまた来ます!!お、2万円台かい!【即日発送 送料無料】HeyBoard 超軽量supボード スタンドアップパドルボード supインフレータブル パドルボード サーフボード 安定性抜群 滑り止め 初心者向け サーフィン 釣り SUPセット 長320cm 幅81cm 厚15cm - BEYOND MARINA
2025.05.28
コメント(0)

仕事していると、あれもこれも片付けなきゃってこと多いですよね。今も、アマプラ見ながら打ってます。これもマルチタスク??この記事は、メール書きつつ、途中で届いた電子決裁をして、またメールに戻り、電話に出て、、、って状況だと、集中力が途切れて効率が悪いってことのようです。まあ、どうメールと書こうかと思いつつ書いているのを、途切れるともう一度考え直さなきゃと言うところは、分かりますね。ただ、段取り的なマルチタスクはやりたいですね。お願いして、時間かかることってありますものね、頼むものは早めに、これだけは心がけています。でも、お願いした相手も、いろいろあるから、、、。自分の段取り通りにはいかないんですけどね。そんなストレスフルな毎日には、夏休みの計画を立ててることですかね。南の島で思いっきりSUPするぞ!!って。One Suite THE GRAND(ワンスイート ザ・グランド)<古宇利島>
2025.05.27
コメント(0)
全3485件 (3485件中 1-50件目)