(^^ゞコジ2の空戦日誌(ロードバイクの話)だよん♪

(^^ゞコジ2の空戦日誌(ロードバイクの話)だよん♪

PR

Profile

マスター☆6814

マスター☆6814

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2009.10.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いよいよ富士チャレ200当日だ(^o^)/

0500 黒猫基地を出港

0630 富士スピードウエイ着、去年より駐車場は遠い所だな、

     歩いて受付をしに行く途中で、コースに目を向けると、すでに試走を皆さん始めてますな。

     これから44周も走るし、寒いし、試走断念(笑)去年の経験から気合入れすぎると、

     200kmは走れないの分かってるからね。そのうち救急車のサイレンが…、

     可哀相に、たいした事なければいいけど…、



     朝食をすませて、組んだ機体の調子を見ようと軽く走ってみる…、

     …!?後ろのカセットをロー側にシフトするとチェーンがホィール側に外れてしまう…





     (・o・?)…ポワ・ポワ・ポワン…(←昨夜の回想している)

     空母に機材を積み込み作業中ホィールの収納に手間取ってると

     「(●^o^●)この隙間に入りますよ♪」ってギュウギュウ押し込みやがって(/_;)

     今更、どうにもならないし、本人も気にすると可哀相だから黙っていよう(~_~;)

     後ろのカセットが13-23しか使えないけど、まあなんとかなるだろう(笑) 

     完走出来ない時の言い訳にもなるしな(笑)




(--〆) ミッドウェー海戦の時、未帰還覚悟で片道燃料で出撃していった友永大尉の

     心境だな(泣)

     「干戈交ゆる幾星霜、七度重なる感状の、功の陰に涙あり、ああ今は亡き武士の、







0900 いよいよ、レーススタート(画像はスタート前、皆さん余裕の表情です)

    「頑張らないように、頑張るのが200km走るコツだよ(笑)」


20091024842[1].jpg

{元気一杯の若武者、ヨコ少尉殿!}



作戦は、最初の1,2周はウォームアップをかねてゆっくり(序盤は落車も多いしね)

編隊飛行しながら少しずつペースアップしていき、aveを33kmに固定する。



途中、最終コーナー立ち上がりで、もんじろうさんを発見「ブログみてますよ♪」



黒猫さんとの打ち合わせ通り、11周回してから最終コーナーの立ち上がり付近で最初の休憩、補給

と軽くストレッチをする。磯六さんも追い付いてきました。


18周位で、自分だけ疲れてきたのでダメージ回復が遅れるのを避ける為、早目のピットインで昼食を

摂る。


その後、遅れを取り戻そうとしたのが失敗だった。コース後半の登りで脚が攣ってしまった…、

コース脇でストレッチしながら保安員の方と、しばし談笑…、

「この場所は、脚攣りと、フロントのチェーン落ちが多いらしいです」なるほどね(笑)



しばらくストレッチしていると、ヨコ、ちえみ丸、閣下、黒猫、磯六さんと皆が集まってきた(笑)

俺に構わず走りなよ(笑い)、せっかくだから記念撮影(笑い)、レース中に何やってんだか(笑)


皆に、DNFを宣言するも当然受け入れてもらえず逆に、ちえみ丸に怒られてしまう(泣)


皆は、そのまま昼食でピットイン、自分は遅れを取り戻すべく走り始める(T_T)/~~~


20091024847[1].jpg

{名誉の負傷をされた閣下(写真:後方)に代わり、全軍の指揮を執るコジ2隊長、隊長の見事な

採配の前に直立不動の「ちえみ丸」、同じく感服した様子の黒猫。}



20091024849[1].jpg

{\(゜ロ\)閣下!お気を確かに!傷は浅いですぞ!}


30周目、雨が降り始めた…、オシッコがしたくなったのでピットに入ると、

ちえみ丸と閣下が居られた。ちえみ丸は無事100km走り終えて、前回よりタイムが30分も早い、

インフルエンザの病み上がりの身体で良く頑張ったものだ(^o^)/

順位も33位で、年代別なら優勝だったとの噂も…(笑い)



(・o・)ゞ…閣下、...ええ、解りますとも!

(●^o^●)閣下の年代の方々は頑張ってしまわれるんですよね、去年、自分達もそうでした…

また、目標が出来たではないですか(笑い)、…(^o^)/付き合いますとも来年も(笑)!



(・o・)ゞあっ! ちえみ丸さん車の鍵、間違えてしまいゴメンナサイ!

まだ自分が、走っていられるのも、貴女があの時、叱ってくださったからですよ(笑い)




二人を後にして、再び走り始める。



勝負を一度は捨てた自分が、雨のなか頑張れる最大の理由!

自転車乗り始めて、まだ一年の磯六が走っているからだ…(--〆)

万が一負けたら、自分の軍籍もチーム内の地位も危うい(笑)
どっちが本物?
{今回も大健闘の磯六2飛}                 




ここから今のペースが保てれば、なんとか完走は出来そうだ、…そう保てれば(~_~;)


ラスト14周、ここからは休まないでいくぜ!「ウリャ!ウリャ!」            


{注}:あまりウャ!ウリャ!しすぎると脚がピクピクします(泣)




ラスト5周位かな?上りでヨコにパスされる...、

(゜o゜?)えっ!まだ距離がずいぶん足りて無いような事を言ってますが...?

(*^_^*?)俺が間違えているのか?気持ちが急速に萎えて行く...、



(--〆)後で判明した事だが、結局ヨコは2周多く回ったらしい、

リアデイレイラーの事といい、この野郎はまったく...(泣)




ラスト4周の上りで黒猫にパスされる、雨の中、まだ走ってる俺にビックリされる。

「ん~、微妙、俺ってそんなキャラなんだ(~_~;)」

雰囲気から、黒猫は大丈夫そうだなと安諸する。



どっちが黒猫?

{今回、見事な作戦計画を立案した黒猫上飛}




しかし、上りでとうとう速度が一桁になってしまったな(泣)



ラスト3周、残り時間は30分、(~_~;)ん~、今の体力では微妙だな、

メインスタンド前の直線も、30km出せなくなったよ、でも頑張ったら「ピキ!」


(T_T)/~~~両足が攣ってしまった(泣)

下りをストレッチしながら惰性で走り、誤魔化しながら坂を上る。




ラスト2周上りで、もんじろうさんにパスされる。雨の中、後ろで寄り添うように走る、まつともよさ

んの姿が印象的で、(^o^)/元気を分けてもらえた様な、何だか暖かい気持ちになれた。




ラスト1周、時計を見ると残り約8分、直線で23km位しか出ない...、

最後の上りで、カウントダウンが始まる...




(--〆)...、またもやヨコが「ヤベぇ!」「ヤベぇ!」と叫びながら抜いていく、



...この野郎(T_T)



ーおしまいー



まあ、全員無事故で帰ってこれたので良しとしますかね。

(^o^)/めでたし!めでたし!





走行距離:198、19km

AVE :29,4  km

平均心拍:150   bpm


<戦果報告>

ヨコ少尉06:44・黒猫上飛曹06:48・ちえみ丸04:03(100km)


<未帰還>

閣下、磯六2飛(頑張ったから昇級)、コジ2隊長


ーあとがきー

結局、3分位及ばず完走を逃してしまった。

走り終わった当日は、もう2度とこんな競技出るものかと思ったりしたが、

このブログを書いている今、来年に向けてのトレーニング方法や作戦を考えているのだから、

不思議である。

自分が、一年を通してどれだけ成長できたか知る為の目安として、

このような競技にひとつ位は参加して見るのも悪くないだろう。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.13 22:23:50
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: