全29件 (29件中 1-29件目)
1
どうもなんだかスッキリしない。熱があるわけじゃないのだけれど、だるいよー。私の元気のバロメーター、ワイン、ぜんぜん飲む気にならない。これはおかしい。ぜったいにおかしい。ワインを飲まないから調子悪いのかな、とも思ったのだけれど、飲みたいって思わないのだから仕方ないよね。うーーーん、また風邪、ぶり返しちゃったかしら。とりあえず今夜は大事をとってもう寝ます。おやすみなさい。いつものようにワイン片手に日記を書く日々に早く戻りますように。
February 29, 2004
コメント(10)
こんばんは。今日は(も?)何もしない一日でした。あ、そうそう簡単レシピのチーズケーキを焼いたんだ。超簡単なレシピはこちらを見てね。今回はちょっとヨーグルトを入れてみたので、前より少しだけコクのある味になりました。懸案の計算は少しだけはかどったかな。ま、こっちは相変わらずのんびりペースです。(*^_^*)さて、これから温泉デートに出かけます。デートのお相手は楽天仲間のとむぼさん。美女2人のお風呂、のぞかれないように気をつけなくちゃ!(笑)それでは、いってきまーす♪★★今日の温泉 「春日温泉」----------ただいま。温泉デートからさっき帰宅しました。今日行った春日温泉は、この辺じゃ泉質が抜群にいいところ。まるで石けん分が肌についているようなぬるぬるした感じがするんだけど、これがお肌をツルツルにしてくれるんだな。ホントに気持ちのいいお湯なんです。信州に越してきたばかりの頃はこの近くに住んでいたので、自分の家のお風呂に入らずに、いつも春日温泉に入りにいっていたものでした。ここに来るのはホントに久しぶりでした。あー、相変わらず気持ちのいいお湯だった♪でも、とむぼさんと会えた時間はわずかだったの。時間の関係で宿に着くなりとむぼさんご夫妻はお食事。私たち家族はとりあえずお風呂。とむぼさんたちのお食事がすんで、私たちがお風呂から上がった頃には息子が空腹。なので今度は私たちがお食事へ、ということで、とむぼさんと話ができたのは私がとむぼさんさん宅の車に同乗した高速インター出口から温泉宿までの約30分間くらい。何とも慌ただしいデートになっちゃったの。一緒に温泉に入れなかったし、お酒も飲めなくてちょっと残念だったけど、顔を見られただけでもいいとしましょうか。また次回、時間を作ってゆっくりとね。と、ここまでは良かったんです。宿の駐車場でとむぼさんたちと別れて、「じゃあまたねー」と走り出したそのとたん、ガシャン!と鈍い音。え?なになに?何かとぶつかったの?と思ったら、何と運転席側の窓ガラスが落ち込んでいる。なにこれ~~~!これは去年のあの状態とまったく同じではないの!(→去年のあの状態「軽井沢は全開で」)この前はそれでも気温が7度もあったけれど、今日はもう氷が張り始めていたから、下手したら0度かそれ以下?いくらなんでもそんな気温の中、窓全開でうちまで走り続けることはできません。町中(まちなか)までいってから、JAFを呼ぶことにしました。おなかも空いたし、窓全開で走ったせいで冷えちゃったので(せっかく温泉に入ったのにねー!)ファミレスに入って待機することにしました。お店の人に事情を話して、車がよく見える席に座らせてもらったんだけど、「それは大変ですね。どうぞごゆっくりなさってくださいね」と係の人がいってくれたの。その一言でなんだかとっても嬉しくなってしまったわ。そして待つこと20分くらいでJAFのお兄さん到着。私たちが食事をしている間にテキパキと窓を直してくれました。もうお兄さんがスーパーマンのように見えてしまった。JAFの隊員ってカッコイイかも、なんて思わず将来なりたい職業に加えたりして。(笑)あ、今さら将来なりたいものもないだろうって?とにかく何でもその道のプロというのはカッコイイですね。今夜はJAFのお兄さんに心惹かれてしまった私でした。(*^_^*)ということで、今日もハプニング。実は明日、志賀高原まで行く予定があったのだけれど、窓ガラスがいつまた落ちるかわからないのでパス。でもこれが高速を走っているときや、志賀高原の寒い中での出来事じゃなくて良かったかも。それにしても我が家のオンボロ車。次はいったいどこが壊れるのでしょう???
February 28, 2004
コメント(23)
こんにちは。今日も昼間はあったかいです。朝、積もっていた雪もすっかりとけてしまった。さすがに冬に逆戻り、ということにはならないみたいね。今日はひさびさにフランス語のレッスンに行って来ました。仲良しの温泉旅館の女将さんにちょっとだけ教えている(というのもおこがましい)のですが、ここでは毎週、面白いお話をいっぱい聴くことができます。リアル旅館の日常はテレビドラマみたい、いえ、それ以上に面白いんだもの。今日の話は「のぞき魔捕物帖」です。女将さんのお宿は老舗の温泉旅館、もちろん露天風呂もあるんですよ。まわりを木立に囲まれた静かなお風呂。すぐそばには千曲の流れを見ることができます。とはいっても、藤村が「千曲川のスケッチ」の中で「川近き宿」と描いた頃とは、やはり景色が違っています。昔は宿から川まで視界を遮るものなどなかったのに、今では興ざめな四角い雇用促進住宅なんてものが建っていて、千曲川も建物の間にとぎれとぎれ見えるだけ。ま、それは仕方ないとして、露天風呂。これがその露天風呂の写真です。男湯の方ですが、女湯もだいたい同じ作りです、柵の向こう側は崖でその下、ずっと向こうに千曲川が見えます。木々の間から澄んだ青空を見上げ、小鳥の声を聞いてのんびりとお湯に浸かるのは格別。ましてや私はお昼頃にお風呂に入るので、いつもだいたい貸し切りなんです。その露天風呂に出たんです、のぞき魔!それは信州でも妙に春めいて暖かだった先週の土曜のこと。宿は満室、陽気もいいし、もしかしたら今夜あたりは危ない、と、野性の勘が働いた荘主がそれを発見したんですって。女性用の露天風呂の屋根の上に不審な人影を見つけ、携帯電話でスタッフと連絡を取り合いながら、木々の間を走り抜け、崖を下り、まるでアクションスターのような身軽さで(?)怪しい人影を追いかけたそうなのですが、警察に通報している間に見逃してしまったとのこと。それでも怪しいと思われる道筋をチェックして、宿の近くの神社の境内を見回ったところ、携帯やカメラの入ったナップザックを発見。持ち主が取りに戻ってくるだろうと見張っていたら、案の定、のこのこと戻ってきたのぞき魔たち。そこで御用となりました。それがね、捕まえてみたらなんと近くに住む中学2年生の男の子2人だったのだそうです。いちおう警察署に連行され、事情を聞かれ、そしてそれぞれ親が引き取りに来たということなのですが、問題はそこから先の話。のぞきをしたことも恥ずかしいことだけれど、少なくとも自分の息子が旅館に迷惑をかけたのだから、普通なら「ご迷惑をおかけして……」って親も一緒に謝りにいきません?でも、今になっても電話の1本も来てないんですって。警察署で顔を合わせたときも何も言わなくて、というより、「仕事中に呼び出さないでよ、大迷惑!」という態度だったとか。そう、この2人はどちらも母親だけの家庭で、母親は夜の仕事で、いつも朝までいないのだそうです。もちろん片親だからとか、水商売だからどうとかいう偏見はありませんが、どうして息子がしたことを恥ずかしいと思ったり、迷惑をかけたことに対して謝ったりしないのかなと。その辺の感覚が私には信じられません。この親にして……ということなのでしょうか、当の息子たちは学校で警察に捕まったことをまるで武勇伝のように吹聴しているのだとか。警察から学校へは通報されないのに、自分たちで自分たちの恥を言いふらしているなんて、ちょっと信じられないなぁ。というより、「恥ずかしい」っていう意識がないのだろうか?女将さんとも話したんだけどね、最近はこの「恥」とか「恥ずかしい」っていう意識、「悪いことをした」という意識が全然なくなってきてるんじゃないかって。似たような話は警察でも聴かされたらしいです。「こういう事件で捕まった大人たちは、たいていみんな手のひらを返したようにおとなしくなって、頭を低くして、徹底的に謝るんです。でも中高生にはそういうことがない、たちが悪い。俺のしたことのどこがいけないんだ、と開き直る。さらにそういう子たちの親、これがまた、うちの子どものしたことのどこが悪いんだ、と来る」ようするに、子どもが万引きしたとしたら万引きしたくなるような商品を置いているお店の方が悪いのだそうです。のぞきをしたなら、のぞかれるようなところにお風呂を作った旅館がわるいのだ、という理屈になるそうです。んーーーー、私にはさっぱりわからないな。さらに私が怖いなと思うのは、子どもが「恥」「悪いこと」という意識を持たず、しかも親が「うちの子は悪くない」というのだとしたら、(あ、これはもしかしたら逆なのかな、親が「悪いこと」「恥」と思わないから子どもにもそういう意識がないということね、きっと)この子供たちに歯止めはかかるのか、ということ。万引き、のぞき、悪いことではあるけれど、誘惑に駆られてつい出来心でやってしまったとしましょう。でも、それがばれて、あるいはばれなくても自分の心の中で、悪いコトしちゃったなぁ、恥ずかしいことしちゃったなぁと思えたなら、そして親が子どものことを思って真剣に叱ったなら、子どもは自分のしたことを反省して、もうやるまいと考えることもできるでしょう。でも、その過程が全くなかったらどうなるの?今の世の中、そんなふうにして歯止めが利かないまま大きくなったような人が起こす事件がたくさん。やっぱりね、「恥」と思う心は必要だよ。そしてそれをしっかり教えてくれる大人たちも。ああ、そうか。最近では大人たちが「恥」と思わないような実例を世間であまりにたくさん見せすぎているから、子供たちもちょっとやそっとでは恥ずかしいなんて思わなくなっているのかな。嘘をついて戦争を始める大人とか、憲法で決まってることも破っちゃう大人とか。ホント、恥ずかしい話ですけれどね。それにしても私はフランス語のレッスンで何をしてくるんでしょう?いえいえ、勉強は言葉だけではありません。何気ない日常の中にも学ぶことはたくさんあるんです。さて残りの計算、今日こそは仕上げるぞー!って、今日でいったい何日目?(*^_^*)(いや、まったくお恥ずかしい!)----------今日ももうすぐ終わりです。威勢のいいのは、やはりかけ声だけでありました。明日も領収書とにらめっこする予定の私です。それではみなさん、おやすみなさいませ♪良い夢を。
February 27, 2004
コメント(30)
こんにちは。なんだか冷えてきました。雪が降ってもおかしくないような雲行きです。昨日まであんなに暖かかったのに……なんていってたら、さっきみぞれが降りました。浅間山、昨日は雪がなかったのに今日は真っ白。予報どおり、また冬に逆戻りなのかな。今日は午前中から学校に行ってきました。今年、息子の在籍する4学年では、国語の学習で「伝え合う」ということを学んでいるそうです。そこで学んだ点字や手話をさらに生きたものするために体験学習をしよう、ということになりました。保護者の方もぜひどうぞ、ということだったので、本日行われたボランティア教室に参加してきたのです。手話や点字を習ったり、車椅子体験、アイマスク体験、普段はなかなか触れることのない目や耳や脚の不自由な方の世界に触れることができました。どれもそれぞれに貴重な体験でしたが、一番やって良かったなと思ったのはアイマスク体験。アイマスクをして、真っ暗な世界に身を置きます、そして、介助者の指示だけで学校の周りを歩いて来るというものです。目が見えない世界というのは、目をつぶればすぐに実感できそうなものですが、やはりそのまま外を歩くというのは想像とはまるで違うものでした。まず、まっすぐという感覚がよくわからない。それからおそるおそる歩いているせいで、いつもと歩幅が違うために距離感も狂ってきます。周りで人の声が聞こえても、やはりその距離感がよくわからない。私はお母さん同士で組んだので、しっかり腕を組み、手も添えてもらって歩いたのだけれど、子供たちは男女ペアにさせられたせいか、ほとんどが手を組まず、ひどいところは洋服の袖をつまんでひっぱっているだけ。よくもまあそんな状態で安全に歩けると思うほどいいかげん。案の定、段差では悲鳴が上がるし、柱にはぶつかるし、指示するときも「そこ」「ここ」「そっち」……これじゃあ、何がなんだかわからなくてホント危ないわよ。(笑)そう、指示するときも相手にわかりやすく、不安のないようにって、意外と難しいことですね。目で見えてると、あとどれくらいで階段があるとか、その階段の高さがどのくらいってわかってしまうけど、見えてない時って相手の教えてくれる情報だけがすべて。段差があるよ、っていわれれば、とりあえず止まって足先でどのくらいの高低差なのかを確かめてから踏み出したり、二段ですよ、っていわれるといちいち足をそろえて一段、二段と数えて降りたりのぼったり。自分たちが普段生活している世界だけがすべてじゃないこと、当たり前のことが当たり前でない世界もあること。それを知ることができた、とても意味のある体験でした。こういう機会を作ってくれた学校に感謝です。子供たちにもきっといい体験として心に残ることでしょう。さて、懸案の申告書。昨日、今日とひとつも進んでない。そろそろ仕上げないとね、気分的にも落ち着かない。今日の夜にでもまとめて仕上げるとします。がんばりまーす!----------こんばんは。雪が降っています。外は真っ白。春から一気に冬に逆戻り。忙しいお天気です。今日の夕方は中学生の授業でした。いま、来ているのは中一の女の子が2人。2人とも保育園の時から知っているので、本当にとってもカワイイ教え子。教え子というか、娘のいない私としては疑似娘体験させてもらってる感じかな。英語だけじゃなくて、世間話もいっぱい。女の子のおしゃべりってとっても可愛くてね。聞いていると嬉しくて、幸せな気持ちになります。さて、今日も例によってうるとび先生は脱線。いつも何かしらきっかけがあって横道にそれちゃうんだけど、今日は生徒の1人がQUEENが好き、といったことから、QUEEN好きの私、ズルズルと脱線し始めてしまいました。そして今「プライド」というドラマで使われている(だってね)「I WAS BORN TO LOVE YOU 」をみんなで聴くことにしました。あ、これだっていちおう英語の授業よ。だってQUEEN、歌詞は英語なんだもの。しっかり歌詞をプリントアウトして、わからない単語を調べて、直訳じゃかっこわるい日本語もちゃんとムードある(笑)日本語に直しながら最後はCDにあわせて歌っちゃいます。(*^_^*)いやいやいやいやいや、訳してみたらこれ、かなり熱烈なラブソングじゃありませんか。生徒たちと、「キャー」とか「スゴイー」とか、「言われてみたいー」とか「言ってみたいー」とか、ワイワイ騒ぎながら日本語に直していきました。I was born to love youWith every single beat of my heart…………You are the one for me I am the man for youYou were made for me you're my ecstasy…………I wanna love you love you love you「英語でなら、それも綺麗な英語で、例えばAET(英語補助教員)の先生とかに言われるならイイなー」「日本語で 言われたら引いちゃうよね」「死にそうな人に向かって言ってあげたい」「ねー先生、エクスタシーって何?」もうホント、楽しいです♪最後の最後に今日授業でやった表現、「give+もの+to+人」の公式に当てはまる歌詞「Give it to me」がバッチリ出てきて、きちんとつじつまを合わせて授業を終えた私なのでした。
February 26, 2004
コメント(16)
こんにちは。今朝は朝から暖かな日です。なんと6時の気温が プラス5度!びっくりです!日中もそのままずっと暖か。なので思わず庭に出ちゃいました。ああ、来てる来てる、ここにもしっかり小さな春。何にも手入れしてない庭だけど、いつの間にか小さな花たち(雑草だけど)が咲いている。福寿草天人唐草(オオイヌノフグリ)&ナズナワイルドストロベリー(まだ枯れてるけど)サクランボの固い固いつぼみああ、それにしても今年もまたワイルドガーデン。さらに年季の入ったワイルドガーデン。ハーブガーデンになるのはいったいいつのこと???(笑)話がよく見えてない人は過去の日記を見てね。(*^_^*)★★ワイルドガーデン(2002年10月31日)★★ワイルドガーデンの花たち(2002年11月8日)★★ワイルドガーデン事始め(2003年4月11日)★★ワイルドガーデン2003(2003年5月23日)★★ワイルドガーデンふたたび♪(2003年7月1日)今は枯れ草色の庭ですが、季節になるとこんなにたくさんの花たちが咲きます。残念ながら和スミレやツル薔薇など、いくつか絶えてしまったものもあるけれど、その代わりまた別の花たちが育っているから、それはそれでよしとしましょう。ワイルドガーデンの花たちアルバムはこちら。★★ワイルドガーデンの花たち★★ワイルドガーデンその1(スライドショー)★★ワイルドガーデンその2(スライドショー)さてと、今日も計算の続きやらなきゃね!え?まだ終わってないのって……ま、いいじゃないの、マイペース、マイペース♪♪♪ね。(*^_^*)---------といいつつ、今日もまた計算しないで先送りにしそうな雰囲気のうるとびーずなのであった。
February 25, 2004
コメント(16)
おはようございます。楽天、メンテしてたんですね。なんかアクセス・カウンタの色が変わって気持ち悪い。書き込み画面も変わったみたいでまだ慣れない。日記中のお返事にも変な横線が入っていて落ち着かない。と、文句ばっかりいってますが。すみません。今日はPTA行事の一つ、給食センター視察の予定でしたが、夜にも会議が2本はいっているのでキャンセル。また熱でも出したらヤダもんね。給食の試食ができないのは残念だけど、大事をとって。家にいる分には病原菌ももらわないですから。(笑)さて、今日も昨日の続きにとりかかりましょ。そしてさっさと済ませてまた映画でも観ましょ。あ!日記編集画面も変わってる!あとはどこが変更になっているんだろう?こうなったら変更探しも楽しいかもね。(笑)----------ああ、さっきはビックリしたな!日記を更新してすぐにアクセス数がいきなり50も増えた。ほんの数分間。しかも同じアドレス。なになになに???でも、一瞬のことで、もう収まったみたいだから良かったけど。いきなりアクセス増えるとドキッとしちゃう。とくに知り合いの過去のゴタゴタを知っている身としては。どんな人が見に来るかわからないところだから、というよりどんな人でも見に来られるところだから、変な人が来ないかどうかってけっこう気になるよね。幸い私のお友だちはよい方ばかりでありがたいけれど、時にはそうでない場合もあるみたいだから気をつけなくちゃ。私のところ、いちおうセキュリティあります。管理人さんがいてくれますので、何かあったらそちらに相談してます。楽天も度重なるメンテナンスでセキュリティ機能もアップしたのかな?今朝のちょっとビックリ事件でした。
February 24, 2004
コメント(18)
鬼の霍乱?いいえ、天使も雲から墜ちるってワケで、珍しく39度近い熱を出して寝込んだ私。お医者さんにも行かず、お薬も飲まず、ひたすらうちで寝て寝て寝て。油断して昼間動くと、夜に熱が上がったりもしてたけど、昨夜からはどうにかこうにか完全復活。さっそく中断していたお仕事再開、のつもりだったのに、またしても朝から映画など観てしまいました。ノビノビになってた「ベルリン天使の詩」。ああ、意志の弱い私。というより、楽な方にあっさり流されたがる私。でもサボりっぱなしというわけにはいかないので、これから少しやろうかな、などと。いつもは手作業(計算機とソロバン)でやっていた計算だけど、今回はパソコンを使ってみようかと思ってます。でもやり方を研究するだけで時間がかかっちゃうかしら?申告書類をパソコンで仕上げたみなさん、簡単にできました?ちなみに私はマック用のクラリスワークスを使うつもりです。え?ダメ?エクセルにしなさいって?????ま、いいや、これからトライしてみます!映画についてはまた時間のあるときにボチボチと。それはそうと、今日はなぜか小鳥がたくさん庭にやってきます。どうしてかしら?何か落ちているのかな?スズメ、ヒヨドリ、ツグミ、カワラヒワ、ジョウビタキなどなど、盛んに地面をつついていました。小鳥の姿を見ても春を感じちゃいますね。でも今日は風がとっても冷たくて。三寒四温、まだまだ寒い日がありそうな信州です。----------こんばんは。やっぱりクラリスはわからない。私が使えるのはネットとメールだけで、他の機能はサッパリだわ。あ、画像処理がどうにかできるけど。(笑)どうもこの作業に関しては昔ながらの手作業の方が早いようで、けっきょく鉛筆持ってがんばってます。それなりに進んでいます。----------それなりに進んで、今ごろはかなり出来上がっているはずだったのに、夜、またしても映画を観てしまった。NHKBSにて「いまを生きる(原題:Dead Poet Society)」。ロビン・ウィリアムズ演じるキーティング先生が良かったですね。型にはまらず、子供たちにも自分が自分であることを大切に、「心に希望を持ち、自分の心で考え、自分の心を信じて生きていけ」と教えてくれる。「カーペ・ディアス」=Seize the day(今を生きる)今を見失って、無難に生きようとする大人たちのなんと滑稽なこと。それに比べてキーティング先生の教えに共感し、「死せる詩人の会」を作った子どもたちのなんと生き生きしていること。そしてあのラストシーン……正統派感動映画でありました。しかし、映画ばかり観ている場合じゃないよ。ちゃんと計算しなければ。あ、明日は給食センターの視察じゃないか。困った、またお仕事出来ないや。
February 23, 2004
コメント(14)
おはようございます。昨日も最後はちょっとダウンしちゃったけど、朝は例によって快調なんだよねー。フラフラするのは食べてないせい。好きなものといってもプリンだとか、ナタデココだとか、りんごくらいしか食べてなくて、ウーン、栄養とれてないかもしれない。まだなんとなく食欲がない。ミルクティーはたくさん飲んでいるけれど、ワインを飲みたいと思わない。これ、まさしく調子が悪い証拠。早くいつものようにワインボトル抱えて飲みたい。今日も一日うちでダラダラ。もう間もなく10時からは「サンデープロジェクト」。康夫ちゃんが出ます。新しいテレビ、届いていて良かったわ。(*^_^*)---------康夫ちゃん、熱く語ってましたねー。だけど、田原さんの口のはさみ方はちょっと気になった。康夫ちゃんにもっと任せて話をさせてもらいたかったな。きっとその方がわかりやすかった。マスコミに文句云々も振らなくていい、よけいな話題だった気がする。康夫ちゃんを叩きたい人にまたいい材料を提供しちゃった感じ。だけど康夫ちゃん、パワー伝わってくるなぁ。私もこんな風にウダウダしてちゃいけないっていう気になる。康夫ちゃんってそういう人なんだよね。ああ、がんばらなきゃ、一緒にがんばりたいっていう気にさせる人。カリスマ?昨日のお返事もまだ書いてないんだけど、ヨタママさんの書き込みにちょっと答えちゃいます。こっちは寒いでしょ、って。私がいつも寒い寒いって書いていたからね。(笑)東京あたりに比べたらまだ多少は寒いでしょうけれど、実際にはこのところ、ずいぶん暖かなんですよ。昼間は15度くらいいってるんじゃないのかな。完璧に春の日差しです。まあ、この時期は三寒四温。いつ寒の戻りがあるかわからないけれど。これから春に向かっての信州は素晴らしいですよ。まりぃジョーさんの日記にもあるけれど、この素晴らしさ、嬉しさはここに住んでみないとわからないですね。長くて厳しい冬のあとの春だから、それなりの感慨があるんです。ヨタママさんもぜひ来年以降、味わってみてくださいねー。それではまた。今日もダラダラと更新です。(笑)信州っていえば康夫ちゃん、番組中でずっと、「私たちの信州は~」「信州は~」っていってましたね。知事の名刺も「信州知事」に変わったし、ホームページも「信州知事の田中康夫と申します」になってるし、「信州」浸透作戦(?)、着々って感じ。私もこれからは信州でいこー!----------完全復活宣言!もう大丈夫♪完治です。なんでって、ワインが美味しい♪♪♪復活記念のお久しぶりワインはイタリアの赤。このまえ楽天で買った10本セットのうちの1本です。ここ数日、まともに食事をしていなかったせいもあって、2杯目にしてけっこうまわってしまいましたが、美味しくいただけたので何より♪疑惑さん、さっそく快気祝いのパーティ計画しようね~♪さあ、明日からはいつもどおりだよ。さっそく収支計算しなければ(泣)。
February 22, 2004
コメント(31)
おはようございます!かなり復活しているうるとびーずです。熱も人並みの36度台に戻りました。これ以上下がらない方がからだが暖かくていいのですけれどね、私の平熱は35度台。ウーン、燃焼させなければ。昨日もたくさんのお見舞いメッセージをいただいて、本当にありがとうございました。熱だして寝込んでいるのに何やってるの!って怒られちゃうけど、楽天に来てみんなのメッセージを読むことがかなりいいお薬になるんですよ。元気が出るの。今回、本物のお薬は熱の出始めに一度飲んだきりで、あとはひたすら自然快復を待ちました。重病じゃない限りはそんな病気とのつき合い方もいいよね。今はゆっくり病気にもなれない時代で、とにかく早く治すことばかりが優先される。もちろん辛い症状から早く開放されるに越したことはないけれど、時間が許すなら、家族のあったかい看病の中で、ゆっくり治した方が後々のためにもいいはずだよね。熱だって理由があって出ているのだから、薬でむやみに下げない方がいいという。インフルエンザにしても、タミフルを使ってしまうと体内に免疫がしっかりできない不安もあるという。一番いいのはもちろん病気にならないこと。だから普段からしっかり体力作りをしようと運動不足の私は改めて思った次第。あとは栄養バランスの取れた食事か……家族の健康管理も私がしっかりしなくちゃね。さて今日もここでまとめてみなさんへのお返事。pgloveさん:眠気の原因はなんだったのでしょうね?カタママさん:HPを放っておけない私って、これこそ病気?幻泉館主人さん:かなり快復!動き出しまーす♪りり猫さん:優しい言葉をありがとう。もう大丈夫です♪Andrejsちゃん:食べたいものばっかり食べてたら 量は大したことなかったのに、痩せなかった。(笑)chappiさん:映画観ちゃってゴメンね。でももう大丈夫♪ちゃとさん:私も36度まで下がりましたよー。 モモちゃんアルバムもボチボチ作りますね。 お楽しみに!まだーむんさん:何度もお見舞いありがとう。 とっても嬉しかったですぅ~~~♪izumatsu先輩:こっちも暖かでしたよ。 熱のせいもあったのか、汗かいちゃった。りぐちゃん:テレビ、楽しみです♪ ホントはりぐちゃんのレイキ送って欲しかったわ。(笑)らいちゃん:さすがというか、バカですね、はい。 自分でも呆れちゃうわ。(笑)松ちゃん:メッセージをありがとう。はい、もう大丈夫。 季節の変わり目、無理しないでいきます。みなさん、ホントにありがとね!----------さて、わたしの掲示板にhippuさんという方が書き込んでくださったサウンド・デモ。これについて書かなきゃなー、と思っていたところでした。昨日のネット・ニュースでこの記事を見つけたから。 【渋谷でイラク反戦音楽デモ “渋谷系”アーティストも (共同通信)】 路上でビートのきいた音楽をかけ、若者らがリズムに体を委ねながら、自衛隊のイラク派遣反対を訴えて歩く「サウンドデモ」が22日、東京・渋谷周辺で行われる。 1990年代のポップスに影響を与え“渋谷系”と呼ばれたアーティストの元「ピチカート・ファイヴ」の小西康陽さんや「クルーエル・レコード」主宰の滝見憲司さんらも参加し、デモの先頭のトラック荷台でターンテーブルを操る予定。 サウンドデモはイラク戦争に伴って昨春から始まり、今回で6回目。1月24日の前回は、機動隊員が約100人のデモの列を取り囲み、飛び入り参加やビラ配りを阻止したため、主催者側は「過剰警備でデモを妨害しないでほしい」と警視庁に申し入れている。 [ 2004年2月20日16時15分 ]音楽に合わせて楽しくデモしよう、という企画は先月にも行われたんだよね。その時の様子はここにあります。「派兵反対のサウンドデモ 東京・渋谷を練り歩く(1月24日分)」記事にもあるように、警察の過剰警備がかなり気になる。「音楽=ロック=過激」という構図なのだろうか?だけど、ここに集まる人は誰かに迷惑をかけたり、暴れたりすることが目的ではないよ。「平和」を訴えたいから集まっているのに、それに対する反応がこうだとちょっと怖くなるね。まさに自由にものが言えなくなりそうな恐怖?サウンド・デモ主催者のホームページはこちらです。画像をどんどんクリックしてください。サウンド・デモ・ホームページその他、今週末行われるピースアクションはこちらで。「WORLD PEACE NOW」----------快調に飛ばした午前中。お昼ご飯を食べてる最中、なんだか背中と脚に悪寒が走る。うー、やばいぞ、やばいぞ、と思ったら、案の定、またしても熱が上がって来ちゃった。ほら、見たことか……との声が聞こえるようだわ。すみません、自覚が足りません。午後は静かにしてます。新しいテレビが届いたら、きれいな画面でビデオ映画でも観ながらゴロゴロしてよー。----------わーい、テレビが来たよ。デカイ、いえ、大きい!きれい!迫力~。音もいいですよー!我が家のテレビには8個もスピーカーが接続されているので、大サラウンド状態なんです。(笑)居間でもパソコン部屋でも台所でもどこでも音が出ます。スピーカー捨てるのもったいない、なんて言ってるうちにこんなことになってしまったのだけど。さっそくビデオでも観ようなんて思っていたけど、あれやこれやの接続・設定に今までかかっちゃったし、私はベッドの中でウダウダしてたので、息子がなんとなくずーっと地上波テレビを見ていたみたいね。息子が寝たら今度は私が見よー。さてそろそろ夕飯の準備。今日は何にしようかなぁ。
February 21, 2004
コメント(23)
おはようございまーす!今朝はだいぶ元気になりました。熱も37度くらいまで下がりました。手足もまだまだポカポカしているし、今くらいの熱ならかえって気持ちよいかも。(笑)発熱してからはお薬をまったく飲まなかったのです。ひたすら食べたいものを食べて、飲みたいものを飲んで寝るのみ。食欲がなかったから、食べたいものってあんまりなかったけど、プリンとか、リンゴ、伊予かん、サラダせんべいとか。(笑)私の場合、病気の時に嬉しい飲み物はバナナミルク。普段から大好きなんだけど、こういうときはとくに飲みたくなります。さすがにワインは飲もうという気にならなかったですねー。って、当たり前か!(笑)さて昨日もたくさんのお見舞いをありがとうございました。一つ一つにレスをつけていられそうもないので、ここでまとめてお返事申し上げます。幻泉館主人さん:せんぱいも風邪、大丈夫ですか? ぶり返さないようお気をつけ下さいませ。chappiさん:やっぱり普段と違うことしたせいかしら?りり猫さん:ホカロン貼ると暑過ぎちゃうので、 今回はひたすらお布団にもぐってました。カタママさん:おかげさまでインフルエンザではなかった模様。ちゃとさん:私もちゃとさんのがうつりました。(笑) 行動パターンが似ていて笑えますね。夏見還さん:熱が出ると手足が暖かくなるのが嬉しいです。 それも程度問題だけどね。(笑)pgloveさん:液晶テレビ、がんばって当てます!テッドくん:P社ですね。検討してみます。saltshunさん:やっぱり基礎体力は必要ですね。 私も運動不足なので少し体を動かさなくちゃ。elkgrovehkさん :テレビ情報ありがとうございます。 広いお宅なのですねー。 100インチは想像できない大きさです。メンターさん:テレビ台ね、使えそうなのがあったのよ。 大工仕事も頼まなくても大丈夫そうよ。(笑)まだーむんさん:おお!20ポンドとはお買い得でしたね。 私たちが住んでたところはいちおうfurnishedだったので、 ボロイちっちゃなテレビがついてましたよ。亭屋さん:結局寝込むことになってしまったわ。りりまさん:暖かくなったらぜひ横浜オフを実現させましょうね。 ヅovaさんにも会えたら嬉しいな!とっちさん:奥様、お大事になさってください。 とっちさんもうつらないように気をつけてね。 まきちゃん:やはりインフルエンザではなかったようです。 熱だけで軽くすんで良かったわ。志穂音ちゃん:キイちゃんよりモモちゃんがお見舞い猫さんをしたがって 明け方にニャアニャアうるさかったのよ。まりぃさん:うちのお財布も同じ~。特効薬、欲しいです!(笑)すぅママさん:日記記入率100%のプレッシャーね。 夫のように3割で平然としてられるようになれれば いいんだけど。(笑)elephantちゃん:マックのクラリスワークスでも表計算できるらしいので、 とりあえず研究してみます。 エクセルも入ってはいるんだけど。yitikoさん:今日はだいぶ楽になりました。ありがとう!くろっかす♪さん:病院、嫌いなんですよね。 診察時間より待ち時間の方が長いのが何とも。izumatsu先輩:我が身を信じてゴロゴロしていたら、 今日はだいぶ楽になりました。 といって楽天で遊んでいたらいけない?(笑)mskさん:大丈夫です。マスクしてしっかり遠ざかっていますから。だいぶ気分もいいので、今日はボチボチ動こうと思います。寝てばかりいると、返って具合悪くなりそうだからね。いちおう病み上がりなので、ま、適当に。(*^_^*)それではみなさんも良い一日を!----------起きていてもたいした仕事はできないだろうと、コタツに深くもぐり込んで映画など観始めました。ずーっと観たいと思いながら先延ばししてた「鳩の翼」。またしてもヘレナ・ボナム・カーター主演。しかも舞台はイギリスとイタリアなの。また前と同じ映画に見えちゃうわ。(笑)今はちょっと中断して生協の品物を冷蔵庫へ収納。ああ、そろそろ洗濯物もできてる頃だわ。でも、また熱が出てきたみたい。ありゃりゃ、38度近いや。うーん、さっきは朝だったから快調だったのかな。まだまだ完全に回復というわけにはいかないみたいだな。やっぱり今日もおとなしくしてまーす!あ、ビデオを観てるテレビは壊れたヤツじゃなくて、客間にあるモノラルタイプのテレビです。やっぱり映画はステレオで観たい……----------ちょこちょこと起きだしては楽天に来て、みなさんの書き込みを読んだり、ちょっとだけ他へ飛んだりしていましたら、しっかり愛のお叱りを受けてしまいました。(<chappiさん、まだーむんさん、izumatsu先輩)ありがとうございます。だいじょうぶです。ホントにたまにしか繋いでませんから。(笑)ぜんぜん無理はしてませんから。ダラダラ、ウダウダ、寝たり起きたり適当にやってます。でも熱は相変わらずですねー。上がったり下がったり、37度から38度を行ったり来たりしてます。ホントに熱だけで他につらい症状のないのが幸いですが、だから寝込まずに、かえって治りを遅くしてるのかも?うーん、まだまだ静かにしてなくちゃダメかしら?そうそう、明日新しいテレビが来ることになりました。結局、SONYの29型に決めました。テレビはなぜか昔からSONYにこだわっているんです、我が家。テレビの次は冷蔵庫が怪しくなってる今日この頃。どうして電気製品の寿命って、来るときは一度になんでしょう?悲しくなっちゃうわ……(涙)
February 20, 2004
コメント(15)
おはようございます。寝ていなさいと、怒られつつ書いてます。昨夜はあのあと38.5度まで熱が上がり、今までずーっとそのまま。これってインフルエンザ?高熱って38度以上なのかなー?とりあえず熱だけでボーっとしてます。今日は一日寝ます。みなさんもホントに気をつけてね。----------ちょっとだけ起きてます。熱があるとけっこう気持ちいいです。普段は手足が氷みたいに冷たいのに、熱のおかげでポカポカしてるし。(笑)他の症状が出ないので、家でただひたすら寝ています。予防接種や特効薬にはちょっと抵抗のある私なので、このままウダウダしながら快復を待ちます。もしインフルエンザでも4~5日寝てれば治るっていうから。(寝ていられる境遇に感謝ですね)きっとタミフルは寝ていられない人向けの薬なのでしょう。私は自分の体とゆっくりつき合いますわ。というか、病院が嫌いなんだよね。病院に行くだけでドッと疲れちゃうんだもん。その分うちで寝ていた方が良い。息子が生まれる前から、毛利先生の本が好きで読んでました。予防接種とか薬については、先生の考え方に共感しているので、お医者さんでタミフルをもらう気になれないのかも。まきちゃん、心配してくれてありがとう。天の邪鬼な私を許してね。(*^_^*)毛利子来(もうりたねき)「インフルエンザ100の質問」でも、私の熱、インフルエンザじゃなくてただの風邪かもしれない。いずれにしても寝て治します。おやすみなさーい。----------みなさん、こんばんは。寝ているうちにこんなにたくさんのメッセージ、どうもありがとうございます!寝込んでいるのに楽天やってる、とみんなに呆れられながら、夕飯に起きたついでにふたたび接続。elephantちゃんのいうとおり、キーボード叩ける位なのできっと風邪でしょうね。ちゃとさんの真似して、夫に代筆を頼もうと思ったのだけれど、夫が帰ってくる頃にはぐーぐー寝てしまってると思うので、いま自分で書いちゃうのだ。相変わらず症状は熱だけでボーっとしてる。昨日から寝てばかりなので足がちょっと痛いけど。でもその熱もだんだん下がってきてます。一時39度近くまで上がっちゃったんだけど、夕方からは37度台に落ちてきてます。やはり休息をとるに限りますね。もともと丈夫な私なので、回復も早いのでしょう。この調子なら明日は大丈夫かなー?それではもう一眠りしてきます。熱のせいか、ふわふわした感じの夢を見続けてます。
February 19, 2004
コメント(16)
まだ昼間なんですけれど、ちょっと寝てしまいます。ついに私も風邪をひいたみたいです。お昼にお仕事に行って、、その帰り道からどうも背中がゾクゾクすると思ったら……熱でてきました。平熱が35度台なので、37度を超えるとちょっとつらい。おとといの授業参観の時、ちょっとヤバイかなとは思ったんだけど。喉が痛くなってしまって。ウーン、小学生の風邪?子どもの風邪は強力だからなぁ。無理しないで今のうちに治しちゃお。それではみなさま、おやすみなさい。みなさまも風邪ひかないように気をつけてね。----------こんばんは。あのあと、夕方の授業を3つキャンセルして、コタツにもぐってウダウダと暖まっていました。お布団に入って寝ちゃうと夕飯時に起きられないと思って。お薬を飲んだせいなのか、今はとっても楽です。さっきは、あの、熱の出るときの不快感というの、寒気がして背中が痛くて辛かったのですが、今はもうぜんぜん平気です。なんて油断するのが一番いけないのよね。いま痛いのは右手の親指なんですけれど、爪のところというのかしら、そこに痛みが集中していて、そこから悪いものが外に出ていくようなそんな感じ。みなさんはそんな風に感じることない?手足の先から悪いものが抜けていくような。なんだかとっても不思議~。ところでうちのテレビ、ついにご臨終みたいです、伸び縮みどころか、まったく映らなくなりました。声だけは出るのですが、画面は真っ黒です。あ、この声というのもテレビからは出てないの。音声はかなり前にダメになりまして、ステレオのチューナーを通して出していたのです。いずれにしてもテレビくん、寿命だったのですね。1990年製造、よくがんばってくれました。お疲れさまでした、ありがとう。 で、次のテレビです。この前、電器屋さんに行って、今でも新品のテレビが4~5万で買えることを知ってかなり安心したのですが、問題は大きさなのです。今回逝ってしまったのはSONYの25型。電器屋さんで見てきたのは21と25と29型で、なぜか25型が一番高いんですねぇ。29型の方が安いのならそっちにしよう。と思ったら大きすぎて、今のテレビ台に乗らない。でも21型じゃなんとなく物足りない……うーん、どうしましょう?みなさんのうちではどのくらいのサイズのテレビを見ているのですか?そうそう、テレビが壊れそうになったので、このところ片っ端からテレビが賞品の懸賞に応募しています。デジタル用の液晶テレビです。ま、2011年までに当たればいいので気は楽ですね。(笑)さてテレビも見られないし、風邪っぴきだし、今夜はさっさと寝てしまいましょうか。といいながらまたあとでここに来そうな気もするけれど。とりあえずインフルエンザではなさそうなので、それだけはご安心下さい。心配してくださったみなさま、ありがとう♪ではではおやすみなさい。See you Tomorrow !!!
February 18, 2004
コメント(13)
みなさん、こんばんは♪楽天さん、今日はながーいメンテナンスでしたねぇ。お昼過ぎに一回だけページに入れたのですが、その時にはカウンターの色が変わっていたり、おすすめ新着がかなり(全部?)表示されていたり、なんだかずいぶん雰囲気が変わったなぁ、なんて思ってました。でも戻ってみれば、なんだ、前と変わってないじゃない。だけどこの方が良いです、落ち着きます。ところで復活したとたんに日記がガンガン入ってくるんだけど、みんな下書きして待っていたのかしら?(笑)私は楽天に来られなかったおかげでお仕事がだいぶはかどりました!といっても、領収書を整理するだけで、本番の計算は明日から。めんどくさいことは先送りにしようとする、困った性格の私ゆえ、最後の最後で泣くんだな。これも毎年のことなんだから、少しずつでも整理しておけばいいのにね。ま、大した量ではないからすぐに終わるんだけど。(笑)今日はまた私が入っているMLからの情報です。若手フリージャーナリストの志葉玲さん(♂)が、東京新聞の依頼でイラク入りし、現地からレポートを送って下さるとのこと。志葉さんといえばイラク戦争中「人間の盾」としてイラクに滞在、またその後、再度イラク入りした6月には、アメリカ軍によって不当拘束される、などで話題になった人です。志葉さんのプロフィールはこちら、個人サイトはこちらです。現地レポートはここ「志葉の雑記帳」で読めます。さて、ブラックタイガーさんが昨日の日記の感想に、「犬の4歳は人間の何歳くらいなんですか?」と書かれていましたので、さっそく調べてみました。「イヌ・ネコの年齢換算表」私もよく知らなかったんでちょうどよかったです。犬の場合、4歳だと31歳から33歳にあたるんですって。となるとキイちゃんはそろそろ女の子じゃなくて、「いい女」の仲間入りの頃なのですね。でも箱入り娘なので、B・Fもいません。(笑)ついでにネコ、モモちゃんは来月14歳なのですが、それだと72歳に当たるそうです。モモちゃんはもう立派なおばあちゃんなのね。手術しちゃったので、孫はいないのですけれど。今日はとりあえずこんなところで更新しちゃいましょ。ではでは♪
February 17, 2004
コメント(11)
みなさん、こんにちは♪朝起きたら外は真っ白、銀世界。そして今はもう晴れてます。お日さま、サンサン、あったかいです。でも今日はぜーんぜん嬉しくない。午後から授業参観日、しかも私は駐車場係。晴れてきましたからね、雪、とけるでしょ。当然校庭のコンディションは最悪、グチャグチャ、ドロドロ。下手したらスタックする車が出てくる。去年もいたんだって。みんなで車を押して泥から脱出。はい、後輪で泥を跳ね上げられて係の人は泥だらけ……ウー、想像したくない!さて、昨日言ってましたキイちゃんアルバムができました。こちら、スライドショーでご覧下さいませ。「うるとびアルバム・キイちゃん」スライドショーあとついでに昨日の日記で話題になった漏電検査のジャニーズ系お兄さん。彼によく似た俳優さんの写真を載せてみました。興味のある方はこちらでね♪「chambre des anges(天使のお部屋)」なんて、本当はこんなことしてる時間はないんだよね。そう、年に一度の大仕事、税金計算。今週中に仕上げなければ!ということで、そろそろ机に向かいます。今度ここに戻ってこられるのは夜かなぁ……それではみなさんも良い一日を。----------夜かなぁ……なんてつぶやいていたのに、こんなに早くパソコンに向かっている私。おかげさまでグラウンドの状態は比較的上々で、グチャグチャにもならず埃も立たず、良かったです。車も上手に誘導できたし。(笑)みなさん、お疲れさまでした♪今日の授業参観は国語でした。「1/2成人式」で発表するスピーチを作成。持ち時間一人に付き1分くらいで、将来の夢と20歳になった自分へのメッセージと家族へのメッセージということだったのですが、今日がとりあえず第一回目の発表で、荒削りながらみんなの本音が出ていて面白かったです。クラスのみんなの家族へのメッセージは「生んでくれてありがとう」「病気の時に看病してくれてありがとう」「ご飯を作ってくれてありがとう」というのが多かったのですが、うちの息子は「家族のためにいつも働いてくれてありがとう」と。正直いって、私たちの働く姿ってほとんど知らない息子。たまに早く帰ってくると、まだ出勤前の夫と私がお茶していたり、さらにそこに友人(自営業)が加わってワイワイやっていたり、そんな様子をしょっちゅう見ているので「あ~あ、僕も早く大人になって遊びたい♪」などと。もしかして大人になったら昼間は遊べるのだ、という誤った労働観を植え付けているのではないかと不安になったこともありました。(笑)でもね、この「働いて」はもしかしたら仕事だけじゃないような気がしちゃったのよね。ご飯作ったり、お掃除やお洗濯をしたり、一緒に出かけたり、一緒に遊んだり、そんなすべてのことをひっくるめて言ってるのかなーなんて。私がそんなふうに感じるのはキリスト教の影響なのかな。「働く」は決してお金を得るための行為だけではなくて、人のために何かをすること、それがすべて働き。なーんて、母の勝手な思いこみかもしれないけれどね。(*^_^*)その後に続いた言葉が、「僕が二十歳になったら一生懸命がんばって働きます」これは他の保護者の方たちにもウケていましたね。他のお母さんたちからも「しっかりしていて頼もしいわね!」「優しい息子さんねー」などと言われてうれしくなっちゃいました♪息子、素敵なメッセージをどうもありがとう。いつも迷惑かけてる母親だけど、あなたが二十歳になるまでがんばるからね♪しかし「生んでくれてありがとう」なんて言われたらどうしようかと思ったわ。泣き虫の私のこと、教室で泣いちゃったかもしれないもん。(*^_^*)
February 16, 2004
コメント(20)
みなさん、こんにちは。朝の雪もすっかりあがり、今はお日さまが燦々と。ちょっとだけ積もった雪はあっという間にとけていきます。さて昨日のバレンタイン・デー、みなさんはどんな一日でした?我が家はバレンタインの名前にふさわしく、愛に満ちて美味しくて幸せな一日でした。詳しくは昨日の日記をね♪ところがあまり幸せじゃない事態が発生。なんと我が家のテレビが危ない!昨日から画面が伸び縮みを始めました。今のところとりあえず見られることは見られるのですが、ブラックアウトするのも時間の問題?これは困った!まだ見ていないDVDがいっぱいあるのに、ってそういう問題じゃないですね。テレビを買い換えざるをえない事態になった場合。あのデジタル化というヤツをどう考慮したらいいのでしょう?興味なかったので、人ごとのように思っていたのですが、今テレビを買い換えるとなると、気をつけなければいけないことがあるような気がしてきました。デジタル化ってなんですか?テレビそのものに何か影響があるのですか?新しいテレビを買ってもそれが使えなくなるってこと、あるんでしょうか?ウーン、困ったなぁ。何も関係なければリサイクルショップで適当なのを買ってくればいいんだけどね。誰か無知な私に教えてくださーい!さて、今日はキイちゃんの4歳の誕生日です。息子が小学生になるときに生後4週間でもらわれてきたキイちゃん。川上犬のお母さんと柴犬のお父さんの間に産まれました。小さいときはまるでクマのぬいぐるみみたいで、とっても可愛かったんですよ。もちろん今でもかわいいですけれどね。と、親ばかぶりを発揮してキイちゃん自慢をちょっと。(*^_^*)まず、キイちゃんのすごさは犬嫌いの人にでも「キイちゃんだけはカワイイ」と言わせてしまうところ。今までに犬はダメ、という人が何人もキイちゃん好きになってくれました。例えば隣のおばちゃん(70代)。近所の犬に手をかまれて大けがをしたおばちゃん。さすがに犬に近づくのは恐怖だったらしいのですが、うちに来るたびにキイちゃんがおばちゃんに懐くので、今では姿が見えないと「ワンちゃんは?」と催促するほど。おばちゃんが来るとキイちゃんは大喜びで飛んでいき、顔中をペロペロなめ回します(最大級の愛情表現)。おばちゃんそれが嬉しくて「カワイイねー、カワイイねー」と。それからこの前、漏電検査に来てくれたジャニーズ系のカッコイイお兄さん(24歳)。お兄さんも検査に行った家の犬にかまれた経験から、できれば犬はごめんなさい、という方だったのですが、検査中、お兄さんを静かにジッと見つめるキイちゃんについに心を動かされたらしく、「犬に触るのなんて10年ぶりくらいですよー」といいながらおそるおそるキイちゃんの頭をなでてくれました。一箇所、コンセントに問題があったので、後日もう一度検査に来たときは、お兄さんももうすっかりキイちゃんに慣れてくれて、キイちゃんも作業中のお兄さんの膝に頭を乗せてお腹を見せて転がってる始末。お兄さん、今回は怖がることもなくキイちゃんをナデナデ。「またワンちゃんに会いに来ますねー。」と帰っていきました。それからキイちゃんは他の犬も、動物も大丈夫。ポニーとキスしたこともありますよ。最近はお姉ちゃん猫のモモちゃんとも接近遭遇できるようになり、とっても嬉しそうです(前はモモちゃんが拒否していた)。人間も赤ちゃんでも安心して触れる犬として近所でも認められています。私たちも誰からも好かれるキイちゃんを見ているととっても嬉しくなります。もちろん生理的に犬が苦手、という人もいらっしゃるから、誰にでもムリヤリキイちゃんを可愛がって、と押しつけるつもりはありません。でも、犬を触りたいけどちょっと……と思っている方にはぜひぜひ触ってもらいたい。そして犬ってカワイイなー、って思ってもらいたいな。車酔いしないので、車に乗ってどこにでも一緒に行ける。滅多に吠えないからとっても静か。(静かすぎて足元にいるのに気がつかず、踏んじゃうこともあるほど。キイちゃん、ゴメンね!)意地汚くないのでコタツの上や台所のテーブルに食べ物を置いておいても大丈夫。ただしモモちゃんが悪戯して下に落としたものについては、協力して一緒に食べてあげてるみたいだけれど。などなど、キイちゃん自慢をし始めると止まらなくなりそうなのでこの辺でやめておきます。(笑)とにかくそんなにカワイイ我が家の愛娘です。満4歳の写真をアップしようとさっきから写しているのですが、なかなかこれというショットが決まりません。もうちょっとがんばってみます。それまではここで昔のキイちゃんの写真をどうぞ♪「キイちゃんのページ」----------こんばんは。キイちゃんの写真、気に入ったのがなかなか撮れずにいるうちに、コンパクトフラッシュがいっぱいになってしまった!なので、昼間撮った写真から良さそうなのを上の方に載せてみました。やっぱり昔に比べるとお姉さん顔になってますね。今、デジカメでとった分のキイちゃん写真を整理してます。あとで「うるとびアルバム」にアップしたいと思いますので、楽しみにしていて下さいね。その前に今日の写真からもう2枚だけ。りりしい横顔まぶしい!さて、出かけたついでに電気屋さんでテレビの値段をチェックしてきました。なんだ、そんなに高くないじゃないですか。今のと同じタイプ(25型)だったらSONYでも4万も出せば買えちゃうんだね。最新型とか言わなければ。だけどテレビってこんなに安かったんだっけ?ちょっと意外な感じ。私が小耳に挟んでいた20万とか30万とかっていうのは液晶の薄型タイプのテレビだったのね。そちらはもう、桁が一つ違いますね。我が家には最初から問題外の外です。(笑)デジタル化がわからなくても、とりあえずテレビのない生活にならずにはすみそうです。ホントはテレビなんていらない!と言ってみたいけど……
February 15, 2004
コメント(28)
おはようございます。荒れ模様になる……という予報は外れて、今日も朝からとってもいいお天気です。バレンタイン・デーの今日、みなさんはどんなご予定?我が家はイベントってあんまり関係ないうちなんだけど、今日はバレンタインにかこつけて、美味しいものを食べに行こうと夫と画策中。行き先はふたたび「世界平和」(の予定)♪♪♪息子には内緒です。こことは違うホントの雪国の風景を見せて驚かせてやりたい、って夫が。(*^_^*)だけどその前にこの前頼んだ10本のワインが届くのを待たなくちゃ。ああ、早く来ないかなー!!!でも……午前中指定したんだっけ。私?本日、何人かの楽天のお友だちには心ばかりのメールカードを送らせていただきました。パソコンのメールアドレスを存じ上げてないみなさまにはこちらでバレンタインのご挨拶を♪「chambre des anges」ではではよい一日を♪♪♪----------ああ、なんて充実した一日!お天気はいいし、美味しいものは食べられたし、BOOK OFFで好きな本は見つかるし、ワインは10本届くし、今日は何とも素敵なバレンタイン・デーでした♪本日の世界平和。ご存知の方もいると思うけれど、目的地は飯山にあるピザ屋さん「サンパスタ」。楽天のお友だち、まりぃジョー ^^ さんのお店です。なぜ「世界平和」なのかは彼女の日記のトップを見てね♪それではみなさんにも美味しくて幸せな気持ちのお裾分け♪まずはお店「サンパスタ」。今日はとってお天気が良くて、後ろの山がよく見えました。さてお次はオードブル。ポテトサラダ、コールスローサラダ、カボチャサラダ、スモークサーモン、オムレツ、モッツァレラ&トマト、そしてレタス、のたっぷり7品。ホントはこの前にスープ(トマトベースの野菜スープ。これも最高♪)も来たんだけど、あっという間に食べちゃって、気づいたときにはお皿は空っぽ。オードブルもすんでの所で気づいてセーフ!写真を撮ることができました。(*^_^*)息子はオードブルを頼まなかったのだけれど、私のお皿からオムレツとポテトサラダをつまんでました。私の飲み物は言わずと知れた赤ワイン♪幸せ♪夫の頼んだポテトとベーコンのピザ。ウーン、美味しそう!イヤ、美味しいのだ、本当に!息子の定番はカルボナーラ。ここのニワトリの産む卵は黄身がオレンジ色に輝いて、まるで夕陽のようだと、まりぃさんが日記に書いていたけれど、カルボナーラ・ソースの色が本当にとっても濃くて、そしてものすごく美味しかったのであります。息子はお皿に付いたソースもしっかりすくいとって完食。私はバジリコ風味のパスタ。ポテトも入っていて、こちらも絶品♪そしてデザート。バニラアイスクリームにアツアツのエスプレッソをかけたもの。あはは、ゴメン、これもあっという間に食べちゃって、気づいたときにはもう残っていませんでした。さんざん食べて、おしゃべりして、とても満ち足りた気持ちになりました。美味しいものを食べると本当に幸せを感じます。まりぃさん、ご主人さま、ごちそうさまでした!前回の「世界平和」貢献の模様はこちらでどうぞ♪さて、ここ数日の暖かさで、雪国飯山の雪もだいぶ溶けてしまっていました。私たちが考えていたより積雪は少なかったのだけれど、息子はこの雪を見て大喜び!時間ができると外に飛び出して、雪と戯れていました。そうだよね、やっぱり雪って楽しいよね。雪の中で夢中で遊んでいる息子を見ていたら、今度は本当に豪雪の時に来てみたいな、などと無謀なことを考えてしまった私なのでした♪(笑)帰り道によったBOOK OFFでは、なんと昨日観た映画「天使も許さぬ恋ゆえに」の原作、「天使も踏むを恐れるところ」(E.M.フォスター)がまるで私に見つけられるのを待っていたかのように目に飛び込んできました。古本屋価格にしてはちょっと高いと思ったのだけど、でもきっとこれも何かの縁、と思って購入。それから50円均一ワゴンの中に萩尾望都さまのマンガ、「恐るべき子供たち」を発見してこれもゲット。夫も何やら日記ネタになりそうなCDをゲットした模様でした。さあ、これから届いたワインでも開けようかな、と思ったらワインと一緒に入っていたメッセージの中ににこんなひとことがありました。「美味しく飲みたい」とお思いでしたら、次のことにご注意下さい。【その1】 ワインは配送上の振動で味が乱れております。 できれば数日(3~4日)、 ゆっくり休ませてから召し上がってください。 到着後すぐに召し上がると味わいに落ち着きがなく、 本来の美味しさを楽しむことができません。 (以下省略)う、そうなのね。焦って飲んではイケナイのね。ということで、届いたワインはしばらくお預けです。仕方がないから、明日またワイン買ってこよー。(笑)
February 14, 2004
コメント(22)
あったかぁ~~~い!あったかい、あったかい、あったかい!もうホントにあったかい日です。うれしくて涙が出そう。(;O;)ということで今からお昼寝。……うそ。(笑)お散歩♪だったらいいんだけど、実はこの辺、歩いて楽しいと思う場所がない。ある程度車で走ればいいところはあるんだけど、家の周辺にはふいっと歩きに出かけたくなるような場所がない。ちょっと足を伸ばせば、意外な穴場が見つかるのかしら?うーん、それもなかなかむずかしい。以前なら田んぼやリンゴ畑があったのだけど、それらはみんな高速道路や新幹線、県下最大の売り場面積を持つスーパーなどができて、あっという間に姿を消してしまった。だからうちの周りには味気ない商業的な建物ばかりなの。今からわざわざ車で出かけてお散歩というのもなぁ……ちょっとくじけます。こんなにあったかいのに。こんなに春を感じてるのに。どこかに飛んでいきたいのに。仕方ないから映画でも見よう。って結局はそこに落ち着くのですか、私。おてんとさままる。さんの書き込みにあった「ベルリン 天使の詩」と「フェアリー・テイル」を発見したので豪華2本立て、ということで。ああ、でもこんなにあったかいのにもったいないな。明日もあったかかったら絶対にどこかに出かけるぞ!おべんと持ってね。----------みなさん、こんばんは~。映画、観ました。だけど予定と違うものを……あれから実際「ベルリン天使の詩」を観始めたんだけど、画質があまりよくなかったので、どうせならDVDで借り直そう、なんて思って、ビデオ屋さんに出かけることにしました。実は今月いっぱい90円セールをやってるお店がいつも行ってるところとは別にもう一軒あって、そちらの方が品揃えが多いので見に行ったんです。ありました、ありました!ヴィム・ヴェンダースがずらっ~~~と。なのにどうして!?私が借りたかった「ベルリン天使の詩」はレンタル中。仕方ないので「緋文字」という作品を借りてきました。それだけでやめればいいのに、うろうろしてさらに4本追加。うち2本はハリー・ポッターのメーキングみたいなもの。90円なら借りても損はないだろうと思ってね。(笑)あとの2本はベトナム映画「夏至」と、さっき観ていたイギリス映画「天使も許さぬ恋ゆえに」。今日はちょっと「天使」にこだわってみたの。(笑)もう1本「天使の歌」というのもあったのだけれど、こちらは見るからにかわいそうなので今日はパス。では今日の1本「天使も許さぬ恋ゆえに」。**********1991年イギリス映画 原作E.M.フォスター原題:Where angels fear to tread夫を亡くしたばかりの未亡人リリア(ヘレン・ミレン)は友人のカロライン(ヘレナ・ボナム・カーター)と一緒に気分転換のためにイタリアを訪れます。そこでリリアはハンサムな年下の青年ジーノと恋に落ち、婚約してしまいます。それを知った亡き夫の家族(イギリスの裕福な中流階級)は、世間体の悪いとんでもないことだと怒り、義理の弟フィリップ(ルパート・グレイブス)が婚約を思いとどませるべくイタリアへ向かいます。ところがすでに2人は結婚式を挙げたあと。しかたなくフィリップとカロラインはイギリスへ戻ってきます。愛しあって結婚したリリアとジーノでしたが、やはりトラブルは起こります。若くハンサムで貧乏、そして浮気性な夫と、イギリス式の生活が好きなお金持ちの年上の妻。でも、2人にはカワイイ男の赤ちゃんが産まれ、さあこれから、というのに難産のせいでリリアが死んでしまいます。これを聞いたイギリスの家族がふたたび動き出します。カロラインが産まれた赤ちゃんを引き取ると言い出したため、本家である自分のところが引き取らないと世間体が悪い、と義理の母親が考えたためです。今度はフィリップだけでなく、姉のハリエットも一緒に、ジーノに会いに出かけることになりました。すると現地にはカロラインも来ていました。赤ちゃんを巡って交錯する4人の思惑。世間体や恥ばかりを気にしながらも、イタリアの開放的な人間らしい世界に憧れているフィリップ。イギリスのお上品なの暮らし以外は認めようとしない、保守的すぎるハリエット。善良でしっかり者のカロライン。そしてイタリア人らしく自分の人生を自然のまま素直に謳歌しているジーノ。最後に精神的に追いつめられたハリエットがとんでもない事件を起こしてしまうのでした……**********ウーン、実に英国的な映画です。原作は「モーリス」や「眺めのよい部屋」で有名なE.M.フォースター、これが彼の処女作だそうです。出演しているのが、これまた「眺めのよい部屋」で主演だったヘレナ・ボナム・カーターなので、同じ映画じゃないの?と思うくらいトーンが似ています。イタリアが舞台だしね。(笑)フォースターの作品はイギリス国内ではとても人気があるそうです。この作品でも「イギリス的束縛」と「イタリア的開放性」というとてもわかりやすく観ている人が共感しやすい対称軸があります。ということはやはり、イギリスってけっこう閉鎖的で息苦しいってことなのかな?確かに光一つとってみても、イギリスはどんより曇り空のグレイのイメージ、それに対してイタリアは、太陽の光があふれて、まぶしいくらいのイメージで描かれていました。イギリスものが好きな方にはおすすめ。そうでない人にはどうでもいい1本かもしれません。私はイギリス大好きですが、映画の評価は5段階で3.5といったところかな。英国中流階級の傲慢さが引き起こした悲劇。それに巻き込まれた人たちに対する対応の仕方にはぜんぜん納得できなかったんだけれど、イタリアの景色がきれいなのでこの点数。それから先日の日記でちょっと話題になったヘレン・ミレン。イギリスの女性刑事もののドラマ「第一容疑者」の主役の彼女ですが、彼女演じるリリアが意外や意外!金髪を無造作に長く垂らしてジーノに甘える様がドラマの強面女刑事からは想像できないくらいかわいかったのです。さすが役者さん。化けてます。(笑)E.M.フォスターと彼の映画化された作品についてのサイトです。「ビデオの薦め」ということで「ベルリン天使の詩」は延期です。ごめんなさい!----------【追記】さらにもう1本。スカパーで「キリング・フィールド」を観てしまいました。実話なだけに強烈……戦争映画は観ていて本当に怖くなります。胸が痛くなります。後追いでカンボジアの歴史を検索してみて、自分がいかに無知であるかを再確認。知ることが必要ですね。そして考えること。「キリング・フィールド」
February 13, 2004
コメント(15)
みなさん、こんにちは。直写日光を受けてぽかぽか暖かい私。ここにいると「あ~、もう春なんだ」と錯覚しちゃいそう。庭の日陰にはまだちょっとだけ雪が残っています。昨日は珍しくチーズケーキなんぞを焼いてみました。作り方は超簡単。クリームチーズ 200グラムグラニュー糖 1/2カップ生クリーム 200CC薄力粉 大さじ3卵 2個(好みでレモン汁を大さじ2~3杯入れてもいい)この材料を全部いっぺんにミキサーにかける。ハンドミキサーでもOKです。170度にあたためたオーブンで45分~50分焼く。焼き上がったら2~3時間冷ます。ねー、簡単でしょ?よかったらみなさんも作ってみてね。このケーキ、けっこうサッパリ味なので、クリームチーズは濃厚なものを使うと美味しいかも。あとはヨーグルトを混ぜるとか?今度試してみよう。私が使ったケーキ型は20センチのものだったんだけど、18センチくらいの方がある程度の高さができて見栄えがいいかもしれません。あんまりぺったんこなのもなんだかさみしい。(笑)妖精を検索してたときに、こんな占い見つけました。いわゆる西洋の妖精とはちょっと違うんだけど、お暇なときにでもやってみてください。ちなみに私は「時の妖精」でした。結果が森の妖精かヒーローの妖精さんはどうぞご報告を。その方たちとは相性がよいのだそうです。(笑)「妖精占い」あ、こんなのもあった。「妖精占い」占いじゃないけれど、お友だちのページにこんなものを発見。話のネタには面白いかもね。(*^_^*)「出身地域別女性の性格」だけどなんで女性だけ?と思ったらちゃんとありました、男性版も。「出身地域別男性の性格」----------【追記】先日の日記で紹介した鳥越さんのイラクレポート、なんと紹介した私が見逃すという大ドジ。(涙)そんな情けない私の代わりに、りり猫さんが詳しく書いてくださっていますので、ここでご紹介いたします。「りり猫さんの日記」彼女のページはとても知的でステキな雰囲気です。トップや掲示板の画像も一見の価値ありですよー!そしてイラク絡みの今日のニュース。「サマワの住宅地にロケット弾、死傷者なし=イラク警察 (ロイター)」幸い自衛隊に負傷者はなかったものの、今後も攻撃の対象にならないという保障はない。鳥越さんもいってらしたけれど、アメリカの見方だと思われた時が怖いって。日本はアメリカの要請で来たのではないといつまでイラクの人は見ていてくれるのでしょう。
February 12, 2004
コメント(26)
天使や妖精が気になる時って知らないうちに癒しを求めているのかしら。最近、穴沢さんや他の人のページで妖精の話題を目にすることが多くてなんとなく気になっていました。それで思いだした映画があります、「Fairy Tale - A True Story(フェアリー・テイル)」。私がこの映画を見たのはかなり前のことなので、今日は関連サイトから解説をそのままお借りいたします。「フェアリーテイル - 妖精の写真を撮った少女たち」これは1917年にイギリスで起きた「コティングリー妖精事件」を元に作られた映画なのだけれど、夢のあるとても素敵なお話なの。コティングリー事件、というとわからなくても、この写真を目にしたことのある人は多いのでは?そう、フランシスとエルシーという2人の少女が妖精の写真を撮ったといって大騒ぎになった事件です。最初は少女たちが遊びで撮った思われていた写真を3年後の1920年、シャーロック・ホームズの生みの親であるアーサー・コナン・ドイルが本物と認めたことから英国中を巻き込む大騒動となったものです。後になって、この写真は紙に書いた妖精を写した偽物と当の少女たちが告白して一件落着したのですが、フランシスは5枚のうちの1枚だけは本物、と最後までいっていたのだそうです。詳しいお話はここ、コティングリー村のHPで読むことができます。Cottingley Fairies(英語)それから妖精の本場イギリスでも最高に有名な妖精、フラワーフェアリーの公式サイトを見つけました。ここでとっても素敵な妖精たちに出会えますよ!「Flower Fairies(英語)」えー、この続きはまた夕飯のあとで。まだ途中だけど、ここで一度アップしちゃいます。----------続き……なんていったけど、これ以上あんまり書くこともないみたい。妖精と妖怪、天使なんて、とっても好きな話題だから、その辺で掘り下げてもいいんだけど、今夜は(も?)なんだか頭が働かない。あ、そうか、夕飯の時に飲んだジントニックのせい?そういえば最近ワインを切らしてるなぁ。今日届いた、楽天ワインニュース、このセットを買うか、買うまいか悩んでいます。「ワインお買い得10本セット」フランスワインが多いし、値段的にもお得、とは思うのだけど、お店で試飲しながら1本ずつ買う楽しみも捨てがたい。あとは金額ね。ワインに1万円なんて好きな人には大したことないんだろうけど、たいした稼ぎのない主婦の身ではお酒に1万はなんだか申し訳なくてなかなか「それー」と申し込むこともできないでいます。(*^_^*)夫は買ってもいいよ、と言ってくれているのだけれど、ウーン、どうしよう……なんていってる間にどんどん売れちゃって、完売になったらあきらめがつくのかもしれない。それはそうと、この「フェアリー・テイル」、どこかにビデオがあったはず。探し出してもう一度見てみようかしら。そうそう、「フェアリー・テイル」が好きな人は他にもこんな映画に興味を持つんじゃないかと紹介してるページがあるのですが、ホントホント!ここにある作品の中では「秘密の花園」とか「スプラッシュ」「レイルウェイ・チルドレン」、観ました。「You may also be interested in these items... 」やっぱり傾向ってあるのかしらね?この他には「キャメロット・ガーデンの少女」なんかを紹介してたページもありました。この映画については過去日記にも書いてあります。この手の映画、やっぱり私の好みなのかも。(*^_^*)ウーン、それにしてもタイトルと中身がぜんぜんあってないような気が……。まあ、いいか。「妖精」っていえば英文学者の井村君枝さん。たしか私が大学生の頃、うちの大学の英文科の先生だったような気がするんだけどちがうかしら?「妖精文学」なんていう講座もあったような。なんであの時、とらなかったんだろう。今さらながらものすごくもったいないことをしたと思う。井村先生だけじゃなく、他にもあの先生の講義を受けておけばよかったなぁ、と思うものが、今になっていっぱい。あーあ、もし今、大学生になれたなら、ものすごく一生懸命勉強するんだけどなー。----------悩んでいたワインセット、頼んでしまいました。だって、さっき見に行ったら残り3セットのみって……。やっぱり欲しいよー、ということで、自分にバレンタインのプレゼント。(*^_^*)あれ?夫には?私、楽天でお買い物って初めてだった、というより、ネットでお買い物はヤフーオークション以外は初体験!けっこうドキドキしてしまいました。(笑)みなさんはネットショッピングなんてよくしてるのでしょうか?AMAZONの書籍にもかなり惹かれるものがあるんだけど、これもまだ試したことがありません。だけど、手続きがあんまり簡単なのでちょっとビックリ。癖になったら怖いな。(笑)
February 11, 2004
コメント(11)
みなさん、こんばんは。昨日の日記で南の島に行きたいと叫んだら、同じような思いを持っている人も少なからずいらっしゃるようで、なんだか嬉しくなってしまいました。きっとね、無い物ねだりなんだと思うんだ。今、こんな寒いところにいて(今朝の気温マイナス6度)、厚着しなくちゃ動けないような状態で、しかもここでは冬はどの季節よりも長いから、なんだかフラストレーションたまっちゃったのよね。あーあ、早く身軽になりたい。日差しは確実にやわらいできているのだけれど、お友だちのページで梅が咲いたとかウグイスが鳴いたとか聞くと、ああ、どうしてここだけはまだ……って切なくなっちゃって。必ず春は来るし、冬が長い分、待ちわびる気持ちが強いから、ここで迎える春の喜びはひとしおなんだけれど、だけど今年はいつになく夏が恋しくて、春も何もかもすっ飛ばして、あの暑さの中に身を置きたいと思っている私なのです。午後、バンド仲間の風さんがうちに来ました。その時も「あったかいところがいいよねー」って話題になったんだけど、そこで面白い話を聞いちゃった。暖かいところの人は人種が違う、って話。のんびりおっとり、いい性格だよねって。私はまたハワイとか南の島のことをいってるのかと思ったら、彼がいうのはなんと「静岡県人」。そう、ちびまるこちゃんのいる静岡ね。(*^_^*)静岡に住んでいる彼の親戚の人によると、暖かくて、漁師さんからお魚をわけてもらえて、とりあえず日々の生活を憂えなくても大丈夫なところ、というわけで、静岡の人はのんびりおっとりしているとか。「夜逃げした人がいたら、まず静岡から探せ」って言葉があるんだよ、って彼は言っていたけれど、これ、ほんとかしら?でも、暖かいところの方が人はのんびりおっとりしてるっていうのはわかる気がする。ちなみに信州人は理屈っぽいの代名詞みたいだもんね。寒くて長い冬、お茶を飲みながら野沢菜食べて、コタツに入って議論するのが好きだからなのかな?(笑)さてさて、今日の日記、亭屋さんも幻泉館主人さんも夢について書いていたから、私もちょっと書いてみよう。昨日の朝方、ものすごく変な夢を見たの。お二人の掲示板にも書かせてもらったんだけど、なんと切り身のお魚が川を泳いでいる夢。それもかなり大きい。等身大。それがだんだんと数を増して、そのうちそれぞれが完全な形の魚になり、尾ビレで川面に立ち上がるんです。何とも奇妙で不気味な夢だったので、思わずネットの夢占いをしちゃいました。心配したような悪い夢ではなかったんだけど、あんな夢を見る理由が思い当たらなくて。今朝なら昨日の日記のパラオ絡みって気もするけれど。ウーン、何でそんな夢見たんでしょう?切り身のお魚が食べたかったのかしら、私?できれば尾頭付きの方がよかった、とか?(笑)夢占いをしてみたい人はこちらをどうぞ♪【今日のお知らせ】私の応援するYAMA-SHOWSが登場するHP発見!なんとここ楽天で一時期おつき合いしていたエートルズさんこと、あんしんパパさんのホームページです。あんしんパパさん、「はじめてのチュウ」の作者っていったらわかる?あの歌を作ったシンガーソングライターです。このページではYAMA-SHOWSの曲、「小さな出来事」を聴くことができますよ!今すぐにチェキラ!「あんしんパパの仮想現実ラヂオ」【今日の気になるニュース】「加藤氏、役職停止3カ月 派遣承認造反で自民」あれ?おかしいなぁ。昼間、ネットで読んだはずの記事が見つからない。そこには加藤氏のコメントで「イラク戦争は間違いだと認識している」「派遣に反対したのは政治家としての信念だ」といったことが書かれていたように思うんだけど。検索をかけても出てこない。なんでだろう???自民党内で反対の意思表示をした人がいるというのはほんとにホントにちょっとだけだけど、まだまともな人もいるのね、という希望を持たせてくれた。それが力になるかどうかはかなり難しい気もするけれど、でも声をあげてくれる人がいるのは大切なこと。思わず加藤氏宛に応援メールを出そうかなどと。加藤紘一氏メールアドレスwebmaster@katokoichi.orgかたやコイズミさん。「戦前の教育と同じだ」 首相発言、教育界に波紋このニュース、ちょっと古いんだけど、巷ではかなり大きく扱われたんでしょうか?私、新聞とってないし、テレビを見ないので、よくわからないんですけれど、こういうことって許されていいのかな、ってかなり疑問。私なんかは「自衛隊がなぜイラクへ行くのか」について学校で徹底的に話してもらいたいと思う方だけど、それはコイズミさんとは全く逆の視点から。本当に行く意義があるのかどうか、私はまだまったく納得できていませんから。それに、今日のネットニュースにもあったけれど、(「<イラク派遣>首相、大義示さぬまま」)コイズミさん本人がきちんと大義を説明し得ないものをどうして学校が子供たちに教えろといえるんだろう?教えるのならきちんと憲法を教えるべき。なぜこういう憲法ができたのか、戦争の体験も事実もみんな一緒に考えながらね。それから明日放映予定のテレビ番組について宣伝。これは私が入っているMLからの情報です。「明日2/11(祝)、テレビ朝日の「スーパー・モーニング」で≪鳥越氏の見たイラクの総集編≫を時間を長く取って放映するとのことですので、お仕事や学校の休みの方はぜひ観て下さい。」鳥越さんのイラク・レポートについては、前にも日記でもちょっとだけ触れました。現地からのレポートには普段のニュースからは知ることのできない情報もあり、貴重だと思います。
February 10, 2004
コメント(16)
おはようございます。今日は朝から叫びたい気分!え?なんて叫ぶのかって?それはですね、パラオに行きた~~~い! 朝、BSでやっていた「世界・わが心の旅」「子どもの瞳かがやく島 パラオ」(灰谷健次郎)という番組が私のパラオ熱を再燃させてしまったんですねー。季節では夏が好き、って前の日記でも書いたんだけど、寒いよりは暑い方が圧倒的に好きな私。若い頃は南の島、とくにパラオに憧れてた時期がありました。きっかけは雑誌に載っていたパラオの写真。私の勤め先は航空関係だったので、各社からいろんな雑誌が届いていたんだけど、その中の一冊、たぶんJALの広報誌かなにかだと思う、パラオ特集があって、そこで見た写真が強烈だったのね。青い空、澄んだ海、その中に生える木。そうね、ちょうどこんな感じかな。これは私が持っている本、「THE PALAU ISLANDS」から。そしてそこにあった記事。小舟に乗って沖に出て、潜って貝を捕り、そのままそこで食べちゃう。これって私にとってはすごい感動もので、貝アレルギーがあるにもかかわらず、「これ、したい!」って真剣に思っちゃったんだな。しかも小舟に乗っていた男の子の目がキラキラキラキラ、ものすごく輝いていたのね。今朝の番組で灰谷さんがパラオの子どもに感じたのと同じ、まさにその輝きに魅了されちゃったんです。それからしばらくは「南の島に行って、裸に近い格好して、魚を浅瀬に追い込んでそれを捕って食べて暮らす!」というようなことを夢見ていました。私にとっては、この「裸に近い格好」っていうのがけっこう重要なの。とにかく身軽なのがいいんです。寒いところに住んでいると、たくさん着こんでどうしてもからだが重くなるでしょう?お布団だって何枚も必要だし、家だってちゃんとした断熱材を入れなくちゃいけない。なんだかどこもかしこも分厚くなって、動きにくくなって、それがうっとうしくて。だから早く夏になって身軽になりたいって思うんだよね。テレビに映っていた島の人たち、パンツ一丁。ああ、うらやましい!もちろん男の人だけれどね。(笑)そして子供たち、靴なんて履いていないのよ!いいなぁ、あこがれちゃうなぁ。そしてパラオのお料理。焼いたお魚、蒸したヤマガニ、そしてタロイモ。その土地でとれたものだけをシンプルにいただく。これもあこがれ。よけいなものは全部そぎ取って、自然に近い形で暮らしたいと思ったらたぶん北より南の方が向いているような気がする。だってその辺の木で建てた小屋だって暮らせちゃう。外で寝たって凍死なんてしないでしょ?虫に刺されて大変、ってことはあるかもしれないけど。今すぐどうにかできることじゃないけれど、息子が独り立ちしたら、いつか南の島に移り住みたいな。そして日がな一日、海を眺めて暮らしたい。持ち物なんてきっと何にもいらないね。健康な体さえあれば。なーんて夢を見ていたい冬の一日。あーあ、早く春を飛び越して夏にならないかな!そういえば最近、お友だちの志穂音ちゃんも南の島に行きたいって叫んでいたような……志穂音ちゃんの日記「タヒチへ行きたい!」【パラオ関係サイト】Palau Visitors Authority(英語)パラオ観光局のホームページパラオ日本協会ホームページ----------【覚え書き(訂正)】深夜1時からBS2のミッドナイト映画劇場で「シベールの日曜日」。忘れずにみなくちゃ。【今日の情報】 [TUP速報]252号 看護婦が告発する米軍負傷者の実態【情報追加】劣化ウラン被害に対する懐疑の目を突き崩す情報がとどきました。転送・転載歓迎とのことなので、ここに転載します。---------------------------イラク戦争劣化ウラン情報 No.13 2004年2月8日アメリカの戦争拡大と日本の有事法制に反対する署名事務局 吉田正弘--------------------------- ウラニウム医療研究センターのドラコビッチ博士より驚くべき情報が届きました。 昨年の9月から10月に行われたUMRCのイラク現地調査を行ったスタッフのうちの二人が劣化ウランで汚染されていた事が分かったというのです。その一人はテッド・ウェイマンだと思われます。 彼らは13日間にわたり、イラクのバスラからバグダッドまで米英軍の侵攻ルート沿いの各地の戦場の調査を行い、バグダッドでは衝撃と畏怖作戦(空爆)の爆撃地点のウラン汚染調査を行いました。確かに破壊されたイラク軍の戦車などの調査ではバックグラウンドの数千倍という非常に高い放射線が観測されました。しかし、わずか2週間の調査活動で尿から劣化ウランと分かるほどの濃度のウランが検出されるとは驚くほかありません。汚染は調査期間中に空気中に浮遊した劣化ウランの微粒子を 吸い込んだためと考えられます。調査は放射線が高いとは言え、特殊な場所ではなく一般市民が立ち入り可能な場所で行われています。また、これらはいずれも都市の近くであり、一時的な滞在者である彼ら以上に長期にわたってそこで生活する市民の被曝の危険が懸念されます。UMRCがイラク市民、NGOスタッフ、連合軍兵士、外国人請負業者に警告を発しているのはそのためです。 日本の国会では石破防衛長官が、「米軍は劣化ウランを使ったとは言っていない」ということに加えて、「ウランは食べたり飲んだり摂取しなければ被曝せず、健康に影響はない」という全くでたらめな答弁を繰り返しています。もちろんUMRCの調査チームはウランを食べたり飲んだりなどということをしたはずがありません。口からの吸入の危険をこれほどはっきりと示している例はないでしょう。UMRCの文書に有るように英国のイラク戦争従軍兵士からの尿からも劣化ウランが検出されています。兵士や一般の人が劣化ウランに被曝し、体内をウランで汚染されているのは明らかです。そして、つい先日のスコットランドの湾岸戦争帰還兵の裁判で明らかなように、体内に劣化ウランが取り込まれることによって血液中での染色体異常が発生しているのです。健康への影響が起こることは極めて高い必然性を持つと思います。イラク市民に対する防護措置、全面的な調査が緊急に必要です。 テレビでは陸上自衛隊本隊のサマワ到着がレポートされています。日本政府は、イラクの人々だけでなく自衛隊も劣化ウラン/ウラン吸入の危険に曝されていることを真剣に受け止めるべきです。核燃料物質をかつてないほど大量にばらまいて人々を危険にさらし、環境を取り返しがつかないほど破壊した米英軍に加担することを直ちにやめ、即刻自衛隊を撤退させ、米英軍の責任を追及するべきです。****************************************UMRC情報ニュース2004年 2月6日イラクにいるNGOスタッフ、連合軍兵員、外国人請負業者、および一般市民へのウラン汚染の危険性の警告 2004年2月6日--最近終わったばかりの実験室での分析結果はウラニウム医療研究センター(UMRC)の現地調査チームの2人のメンバーが劣化ウラン(DU)で汚染されていることを示しています。2人の現地調査スタッフ--一人はカナダから、もう一人はベイルートから参加しました--は2003年10月に13日間にわたってイラクを旅行しました; それはイラクの自由作戦の空爆と陸上部隊の作戦が休止して5ヶ月後のことでした。質量分析器を使って、UMRCのドイツの共同研究者の実験室は調査チームメンバーの二人の尿サンプルで劣化ウランを測定しました。 UMRCの現地調査チームは、イラク南部において英米軍が支配した戦闘エリアと爆撃地点を調査しました。その中にバグダッド、ナッシリア、スウェイラ、バスラが含まれています。(詳細についてはUMRC.netの「カシブからアカフまで;現地調査報告」で見ることができます)。チームの劣化ウラン汚染の原因があるコンディションは、ウランと空中に浮かんだウラン酸化物と金属微粒子がいっぱいの、空中に巻き上げられた極めて細かい土とほこりの吸入であると考えられます。ウランは26日間のイラク自由作戦の間に米英軍が使用した対戦車貫通弾、制圧用弾薬、及びバンカー破壊用弾頭に使われています。主要な戦闘が終わって数ヶ月後の2週間の間に起こったUMRCのメンバーの汚染は、市民、NGO組織のスタッフ、連合軍と外国人の請負業者と外交スタッフの危険を表しています。> UMRCは第1次湾岸戦争に参加したカナダ、英国、米国兵士の尿に劣化ウランを1997年に最初に発見した研究グループです。戦場でのウランの尿への排泄が被曝後6年経って確認されたのでした。2004年1月に、米国退役軍人省は体内に劣化ウラン弾が残っていない米国兵士達から、砂漠の嵐作戦から8年経って劣化ウランを検出したと認めました。2001年、そして再度2002年に、UMRCは不朽の自由作戦[アフガニスタン戦争]で使用された爆弾の爆煙に被曝したアフガニスタンの市民の中で、人工の同位体ウラン236を含む人工的なウランの高い濃度の汚染を測定しました。 2003年11月に、英国国防省がガーディアン紙に、英国が行った戦場でテリック作戦についてUMRCが高いレベルの放射能を発見したという結果を否定する公式の見解を発表しました。国防省は戦場でのウランの残存物は破壊されたイラクの戦車の中に安定して残り、人間にとって生物学的に使えるようになることはできないとはっきりと述べました。その後で、国防省はバスラで軍務についていた第1装甲師団の兵士達の尿から異常に高い濃度のウランを発見しました。(2003年9月、英国の劣化ウラン監督評議会議事録、湾岸戦争帰還兵病気部門、英国国防省)。国防省が今ではドイツの戻っている兵士の中で発見したことは、UMRCスタッフの汚染と合わせると、イラクにおいて被曝した一般市民と外国の兵員を保護するために直ちに解決に着手する必要を示しています。 現地調査での市民の尿や土、水のサンプルのUMRCの実験室における予備的な分析結果はいくつかのイラクの都市と戦場がウランで汚染されていることを示しています。米国と英国が支配した戦場と爆撃地点からのUMRCの調査結果の詳細については今月(2004年2月)下旬に発表されます。UMRCは国連環境計画UNEPにイラクとアフガニスタンでUNEPの紛争後研究チームを放射能で汚染された爆撃地点や戦場に案内して手助けすることをすでに提案しています。UMRCはUNEPが直ちに研究を引き受けて、UNEPの指揮下での環境クリーンアップ計画の実行と同様に、イラクとアフガニスタンでの一般市民の被曝防護プログラムの実現を可能な限り早く担うようにせき立てています。情報のために:T ウェイマン(イラク現地調査チーム責任者) Info@UMRC.net.アメリカの戦争拡大と日本の有事法制に反対する署名事務局UMRCイラク・ウラン被害調査カンパキャンペーン事務局 吉田正弘 事務局ホームページ http://www.jca.apc.org/stopUSwar/
February 9, 2004
コメント(30)
こんばんは。もうね、涙が止まらない。ヤバイとは思ったんだけど、見ちゃったんです、「フランダースの犬」。アニメじゃなくて、ハリウッド版実写映画を息子と一緒に。思った通り、もう涙がボロボロ止まらない。だけどね、なんだかあれ?って思うシーンがけっこうあったの。アニメの感動のラストシーン。思い出すだけでうるうるしちゃうあのシーン。あそこがぜんぜん違うの。私なんて身構えてみてるワケですよ。ああ、もうすぐ。ネロが教会に来て、パトラッシュが来て、ルーベンスの絵を見たら2人は……号泣、っていうつもりでいたのに、あれ?あれ?あれれれれれれ???何が違うって、詳しいことはここでご覧下さいね。「珍作!ハリウッド版『フランダースの犬』」それでもネロがかわいそうなことには変わりなく、しかも年の頃が息子と同じだから、もしあれが息子だったらなんて考えちゃうともうかわいそうでかわいそうで、涙が止まらなくて。「フランダースの犬」のアニメのテーマソングを聴いただけで泣き出しちゃう私を知っている息子。「大丈夫だよ。あれは僕じゃないんだから」と、私を慰めてくれる。「だけど、世界中にはあんな風にかわいそうな子供がいっぱいいるわけでしょ?あなたと同じ歳くらいか、もっと下かもしれない」「大丈夫だから、もうそんなに考えないで」って、これじゃどっちが親だかわかりませんね。とにかく涙腺破壊されてしまった。夕飯の支度もボロボロ泣きながらだったから、今夜のお味噌汁はしょっぱかったかも。(;_;)私にとっての「フランダースの犬」はやっぱりこっち。世界名作劇場「フランダースの犬」日本ではあまりにも有名なこの作品、でも実は原作をまだ読んだことがないんです、私。みなさんは読みましたか?ここにアニメと原作の比較をしたページがあるので、興味のある人はのぞいてみてね。「フランダースの犬」原作それにしてもこのお話、原作者はイギリス人ということだけれど、本国ではそんなに有名ではないのかしら?イギリスYahooの検索ではほとんど引っかかってきませんでした。それから舞台となるのはベルギーのアントワープ近郊なんだけど、昔、ロンドンにいた頃、ベルギー人の友達に聞いたのね。「『フランダースの犬』っていうお話を知ってる?」って。そしたら彼女はぜんぜん知らなかったの。同じようにドイツのハイデルベルクが舞台の小説、「アルト・ハイデルベルク」も、ハイデルベルク出身の友達が知らなかった。きっと日本だけですごく有名、っていう話があるんでしょうね。だからきっと私たちが知らなくても、ヨーロッパではものすごく有名な小説ってあるのかも。そうそう、それからパトラッシュ。映画にでてきたのは正真正銘のフランドル犬。アニメでのセントバーナード犬のイメージが強すぎて、映画ではちょっと違和感もありました。でもムクムクの大型犬、かわいかったです。「フランダースの犬」絡みのサイト紹介です。まずは、「PATRASCHE.NET」。それからこちら、「フランダースの犬を訪ねて」。日本人観光客がベルギーのアントワープを訪れたときに必ずといって「フランダースの犬」の話を尋ねるので、後追いの形で市の観光局職員が立ち上がったというお話が出ています。
February 8, 2004
コメント(17)
朝起きたら上くちびるが切れていた。切れるほどくちびるを食いしばるような夢を見ていたのかな?ぜんぜん覚えていないんだけれど。ヴァンパイアの話なんてしてたから、血の味に飢えちゃったんだろうか?(笑)なんて笑い事じゃない、痛くてしみるんだよ~。今日もこれから映画を観ようかと思ってます。スカパーで「ノー・マンズ・ランド」。この前見逃しちゃったからちょうどよかった。息子は風邪気味でベッドの中。夫はお使い。(*^_^*)お留守番の私は映画鑑賞、ってなんてイイ身分!今日の情報。益岡賢さんのページ「整理しておくべきことの、いくつか」----------こんばんは。今日は「ノー・マンズ・ランド」を観ました。最初は戦争映画だから、と身構えた私でしたが、どんどん映画に引き込まれてしまいました。とてもいい映画でした。**********【ストーリー】時は1993年、ボスニア戦争のさなか、ボスニア兵のチキとセルビア兵のニノの2人は、中間地帯(ノー・マンズ・ランド)にある塹壕に取り残されて途方に暮れていた。お互い敵同士、信用できる人間はここにはいない。逃げだそうとしたとたん、相手に撃たれてしまうだろう。しかもチキの仲間のツェラは地雷の上に寝かされており、少しでも動くと地雷が爆発してしまう。お互いに、なぜこんな戦争を始めたのか、どうして大事な国土を破壊するのかと責め合うが、本当のところ、彼らには何のために闘っているのかがわからない。そんな会話の中、敵同士の2人にも、人間としての心の交流が生まれたりもする。両軍からの報告を受け、窮地にいる彼らを救おうと国連防護軍のマルシャン軍曹が塹壕にやってくる。ところが事態は彼が想像したよりも複雑。本部に連絡を取り、地雷除去班の出動を要請するが、上官のソフト大佐は面倒なことには関わるなという態度。無線で何事かが起こっていると嗅ぎつけたマスコミ、ワールド・ニュースのレポーターのジェーンはマルシャン軍曹と組み、救援隊を出させることに成功する。しかし、その裏にはその代わりにスクープを、という約束があったのかもしれない。この先はネタバレしますので、文字を白抜きにしてみます。読みたい方は反転させてお読み下さいね。ただし初の試みなので、うまくいくかどうか心配。地雷処理班が到着し、マスコミが取材のために殺到。ソフト大佐も秘書を連れ、ヘリで到着する。チキとニノは作業の邪魔になるからと塹壕の外に出される。 塹壕内でのやりとりでお互いの心に芽ばえた人間性も、戦争という極限状態の中、憎しみだけが増幅され、2人はお互いに銃を向け、撃ち合ってしまう。ニノはチキの銃弾に倒れ、チキは国連軍兵士の銃弾に倒れた。「俺たちの悲劇がお前たちにはそんなに面白いのか!」それが、マスコミに向かって投げつけた、チキの最後の言葉だった。地雷の上に寝たまま銃声を聞くツェラ。彼もまた悲しい現実に直面していた。彼の下に仕掛けられた地雷は除去が不可能だという。どうすることもできずに立ち去る国連防護軍。 塹壕内の様子はマスコミには知らされず、「今夜の会見で詳細を伝える」というソフト大佐の言葉だけが伝えられる。マルシャン軍曹もまた苦悩の表情で戦車に乗り込むのだった。 **********戦争の愚かさだけがひどく心に残る映画でした。敵同士が塹壕内に取り残されるという状況の中、一触即発の2人のやりとりをユーモアも交えながら描いてはいるものの、私がそれを心から笑えることはなかった。戦争さえなければ普通の生活をしていただろう2人が何のために闘うのかもわからないままお互いを憎み、しかし時には心を通わせることもあったのに、やはり最後には殺し合ってしまうやるせなさ。監督のインタビューの中に「戦争はそれに関わる人間の精神状態だ。」という言葉があったのだが、それがチキとニノのやりとりにも現れていたと思う。塹壕の中に2人だけになったとき、お互い相手を殺したいという気持ちはなかったはずなのに、銃を持つとそちらが優位に立ち、相手を責め立てる。どちらがいい悪いではなく、状況によって2人の精神状態が簡単に変化してしまう。国連軍大佐にも怒りを感じてしまった。偉い人間はいつも戦地から遠く離れた、安全で居心地のいい部屋にいるのだ。ミニスカートの秘書とチェスをしながら電話を受け、「関わるな」との指令を出すだけ。前線で苦しむのはいつも普通の市民。戦争がなければ平和に暮らしていたはずの人間。国連軍のマルシャン軍曹がいう。「殺戮に直面したとき、傍観するのは加勢するのと同じだ」と。そして彼はできる限りのことをしようとするのだが、結局ツェラを救うことはできなかった、その無力感。そしてスクープをとりたいマスコミたち。ワールド・ニュースの本社からは地雷除去作業中の兵士の顔をアップでとれと指令が出される。できればコメントもとるようにと。遠くにいて痛みのわからない者たちの勝手さ、傲慢さ。誰も殺さないためには、誰からも殺されないためには戦争など起こさないことだとわかっていながら戦争を起こしてしまう人間の愚かさ。それが痛烈に感じられる映画でした。みなさんにもゼヒ観ていただきたい1本です。最後に監督自身のコメントから印象的だった部分を引用しておきます。訳はまた後で時間があったら載せますね。(笑)I wanted this film to be full of all different kinds of contrasts and disharmonies, but I wanted the outcome to be that disharmony and hate are unnatural,that they bring no solution.I read somewhere that love brings harmony to a conflict without destroying either side.Hate does the contrary.If hate were the ruling principle,there would be no opposition left in the world.But because fire and water exist, love must be the principle that rule the world.(中略)But the point of my film is not to accuse. The story is not about pointing at those who did wrong. The point is to raise a voice against war. Danis Tanovic (ダニス・タノヴィッチ)「 NO MAN’S LAND」(ノー・マンズ・ランド 公式サイト)
February 7, 2004
コメント(12)
こんにちは♪今朝の気温はマイナス11度。かなり寒い朝でございました。でも今は日差しがとても暖かい。なんだかんだといいながら、季節は確実に春に向かっているのですね。今日は近所の映画館のサービス・デー。男性も女性も1000円でロードショーが観られるというので、久々に夫と一緒に映画館へ行こうと思ってます。鑑賞予定映画は志穂音ちゃんお薦めの「ミスティック・リバー」。けっこう話題になってますよね。楽しみです。それにしても一緒に映画館に行くなんて本当に久しぶり。この前はハリー・ポッターを家族で観たとき?2人で映画に行くなんて何年ぶりでしょ?昔はよく映画館デートしてたのにね、あのころは名画座専門だったけど。(笑)さて、世間はもうすぐバレンタイン・デーですね。みなさんはチョコレートとか用意しましたか?私はまだぜんぜんです。「チョコレートはロッテのラミーが最高♪」とのたまう夫ですので、いつでもササッと用意できちゃうから。でも年に一回くらい奮発してベルギーチョコでも買うかなぁ?そのバレンタイン・デーにからんでの話題です。私の読んでいるブリティッシュ・カウンシルのメルマガから。イギリスのバレンタイン・デーは日本と同じようにみんなが避けて通れない(笑)くらいメジャーなお祭り日(商業的な意味でも)なのだそうです。カードで愛の言葉を贈ることもするのだけれど、手紙王国イギリスでも最近ではメールに押されて、普通の郵便で送るカードが少なくなってるんだって。それでも去年のバレンタインカードは1200万通。少なくなったとはいえ、1200万通ってけっこうな数じゃないかと思うのは私だけ?それに対してメールカードは倍以上の3000万通。でね、携帯メールでよく使われる愛のメッセージ、っていうのが出ていたので、ここでも紹介しちゃいますね。★WUBMV : Will you be my Valentine 「私のバレンタイン(恋人)になって」 U=you★xoxoxoxoxoxo : hugs and kisses 「たくさんのハグとキスを」 xはキス、oは両腕の形が丸くなって ハグ(抱擁)してる様子を表している★LUWAM<3 : love you with all my heart 「心から愛してる」 <3はハートの絵文字、横向き。いかがでしょう?使えそう?(*^_^*)私は「xoxoxoxoxoxo」がかわいくていいなー。よーし、さっそく今度使っちゃおう。これは普段でも使えそうだからね。え?誰に送るのかって?それはナイショ、ナイショ。(笑)ついでに英語のお勉強も。【A question for you】Match the everyday English expressions with the definitionsa. to ’go out with’ somebodyb. to ’get off with’ somebodyc. to ’break/split up with’ somebodyd. to ’get together with’ somebody1. finish a relationship with a boy/girlfriend2. start a relationship with a boy/girlfriend3. to kiss somebody4. to have a boy/girlfriendもとの記事と、英語クイズの解答はこちらのページで。「Trend UK」ではまた後ほど。いってきま~す。----------ただいま。観てきました、ミスティック・リバー。いつものように映画を観たら感想を、と思っていたんだけど、ウーン、これ書けないかも。見終わった直後、夫とはひとことも言葉を交わせなかった。映画館を出て、明るい戸外に出たとたん、お互いに。「なんといっていいかわからん……」「後味のよくない映画だったねぇ……」いえね、映画自体はよくできています。11歳の少年時代に起こったあるひとつの事件。それがジミー(ショーン・ペン)、デイヴ(ティム・ロビンス)、ショーン(ケヴィン・ベーコン)の3人の少年の人生にそれぞれ暗い影を落とすことになる。25年後、彼らのうちの一人の娘が殺されたことによってこの3人がふたたび出会うことになるのだけれど、皮肉にもその時の3人の関係は、殺された娘の父親、殺人の容疑者、担当課の刑事。ジミーデイヴショーンショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケヴィン・ベーコン、それぞれがまさにはまり役だったと思う。ストーリー展開もテンポがよくて、最後まで緊張感を持ったまま一気に観させてしまう面白さ、だったんだけど、お話そのものには何というのか納得のいかないしこりが残ってしまった。ラストシーンがね、よけいだと思ったのよ。最後のあの10分がなかったら、私はけっこう納得して映画館を出られたと思う。人生って不条理なものだよなー、ってね。だけどねー、あのパレードはねー、ハッキリ言っていただけませんでした、私には。詳しく書いてしまうとネタバレしちゃうからこれ以上は書かないけれど、もしかしてそれが正義って思ってないアメリカ人?って、ついつい皮肉っぽく考えてしまった私なのでした。映画について詳しく知りたい人はこちらをどうぞ。フォトギャラリーがとっても充実しているので、映画を観た人はしっかりおさらいができます。Mystic River(ミスティック・リバー公式サイト:英語)
February 6, 2004
コメント(10)
こんにちは。今日も暖かいですね。模様替えをして、机が窓際に来たおかげで、陽がよく当たってポカポカしてます。でも寒い日は冷気が直に来そうだけれど。さて、昨日は大量に借りてきたDVDの中から、「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」を観ました。【ストーリー】現代のサンフランシスコ。あるラジオ局のライター、マロイ(クリスチャン・スレイター)は不思議な雰囲気を持つ1人の男に惹かれ、彼にインタビューをする。「職業は何をしているのですか?」という問いに対して、「私は吸血鬼だ」と、その男、ルイ(ブラッド・ピット)は自分の過去を語り出す。18世紀のニューオーリンズ。裕福な農場主だったルイは愛する妻をお産でなくし、失意のどん底にあった。自殺願望に取り憑かれていた彼を見いだしたのがヴァンパイアのレスタト(トム・クルーズ)だった。「私と一緒に来るか死ぬか、選ぶのはお前の自由だ」そういわれたルイは未知の世界へと踏み込むことを決める。血を吸われただけでは吸血鬼にはなれない。レスタトの血を飲んだルイは、人間としては死ぬが、ヴァンパイアとして新たな生を受ける。しかし、人間の心を宿したままのルイは血を吸うために人間を殺すことができずに、ニワトリやネズミなどの血を吸って餓えをしのぐのだった。レスタトの正体を不審に思った農場の労働者たちが騒ぎ始め、ついにルイは彼の身を案じる女奴隷の血を吸って殺してしまう。「お前たちの主人は魔物だ。命のあるうちに逃げろ!」そういって自分の屋敷に火を放つルイ。宿無しとなった2人は裏町を彷徨い、ルイはクローディア(キルスティン・ダンスト)と出会う。ペストで死んだ母親にすがりついて泣く少女。「ママを起こして」と彼女がルイに抱きついたとき、のどの渇きを抑えられなくなったルイは思わずクロ-ディアの血を吸ってしまう。後悔の念に苛まれるルイ。レスタトはこの少女をヴァンパイアにし、自分たちの娘として育てることにする。ルイに自分がヴァンパイアだと認めさせるためにも。やがて30年が過ぎる。時がたっても子供の姿のままのクローディアは、自分の運命を呪うようになる。本当は自分がお前を殺したのだ、とルイはクローディアに打ち明けるが、ルイを愛するクロ-ディアは、レスタトを殺して2人でヨーロッパに逃れようとルイを誘うのだった。果たして2人はレスタトを殺せるのか?ヨーロッパへ渡った2人の運命は?そして、今、ルイにインタビューしているラジオ局の男はどうなるのか?ということで、あとは映画を観るか、ここ「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイヤ/怪奇ロマン脚本の書き方」で詳しいストーリーをごらんください。ヴァンパイアものは大好きな私。これも観たい映画の一つでした。この映画のために13キロダイエットしたというトム・クルーズ。美しく残忍なヴァンパイア役がはまってます。ブラッド・ピットは人間の心を忘れられないために苦悩する美しいヴァンパイア。これもまたはまり役かな。もうちょっと繊細な感じの俳優さんでもいいけれどね。若い頃には永遠のいのちを持つヴァンパイアに憧れたこともあったけれど、生きていればいいことも悪いことも、嬉しいことも悲しいこともたくさんあるのだと知った身には一般寿命の80年でも長いと感じられる今日この頃。200年も生きているルイはさぞかし辛いことでしょう。特に心は成長していくのに身体は幼い少女のままで時の止まったクロ-ディアの嘆き。若く美しいままでいたいと思うのは女性の心理としても、10歳の少女のまま一生を過ごさなければいけないのはかえってむごいことなのかもしれませんね。などと……あまり小難しいことは考えずに、美しい主人公たちを眺めながらボーっと観ていればいい映画のようにも思います。(*^_^*)映画の解説についてはこちらをどうぞ。そうそう、最近、この続編ができたそうですね。「クィーン・オブ・ヴァンパイヤ」?物語はともかく、今回のレスタト役の俳優さんも美しいということで、それだけは観てみたいかな、と思う私なのでありました。(笑)それにしてもこの映画、妙に萩尾望都さんの「ポーの一族」を思い出させます。レスタトはエドガー、ルイはアラン、そしてクローディアはメリーベル。そんなふうに感じた方はいませんか?★★ヴァンパイア関連の過去日記がありました。2000年9月1日「魔女、吸血鬼、赤ワイン♪」ところで、VAMPIREのカタカナ表記は「ヴァンパイア」?「ヴァンパイヤ」?----------夕方、冷えてきたと思ったら、雪が舞い始めた。あーあ、春はまだまだ遠いのかな。
February 5, 2004
コメント(30)
みなさん、こんにちは。相変わらずバタバタしています~~~。pgloveさんからご質問いただきましたが、なぜか今頃部屋の大掃除中。昨日は本棚を移動し、今日は机、パソコンを移動。今いる部屋はまるでオフィスのようになりました。(笑)どうして今頃って、あのね、姉のうちから家具をいただいたので、うちのいらない家具を捨てて、この際だからと模様替えをしてみたのです。昨年末は大掃除をさぼったから、かえっていい機会になりました。きれいになります。本棚の本も入れ替えてみたりして、なんだか気分一新。まだまだ細かいものは片づいていないけど、大ものは動かし終わったので、あとは夜にでもウダウダと。さて、今日はこれから仕事だ。授業3コマ。がんばりま~~~す♪ところでelephantちゃん、ティモシー・ドルトンが穴沢さんに似てるって???(笑)そういわれればそんな気もしてきた私。(*^_^*)らいちゃん、ちいっさん、どうでしょう?----------先日DVDを大量に借りてきたことを思い出しました。観なければ!とりあえず今夜は「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」など。トム・クルーズとブラッド・ピット、美男子の共演、楽しみです♪♪♪
February 4, 2004
コメント(16)
みなさん、おはようございます。昨日とはうって変わって暖かな日です。今朝の気温もプラス1度でした!すごい!そろそろ春は近い?(笑)さて、今日は節分。みなさんの家でも豆まきですか?我が家でもそのつもりですが、その前に部屋の片づけをしなければ。歩くスペースもない……この前から家具の大移動しています。今日はパソコン部屋に手を付ける予定。本棚を移動します。大仕事です!なので、日記の更新はまた夜になっちゃうかも。それまで、去年の2月3日の過去日記、「節分に太巻きの謎?」でも読んでみてくださいませ。ではまたのちほど。よい一日を♪----------本棚の移動完了。背表紙を眺めていたらまだ読んでない本がいっぱいで、ウーン、時間が足りない!明日はパソコン、机の移動。今週いっぱいで片付け終了すればいいのだけれど。掲示板の写真を変えました。去年のだけど、節分バージョン。今日一日のみです。ところで、みなさんの家の夕飯はやっぱり太巻きなの?----------そうそう、忘れてた。今日、ヤッシー・ストラップが届いたの。これ、後援会でのみ手に入ります。とってもカワイイでしょ?(笑)安斉肇さんデザインのマスコット。「太陽」「星」「ハート」「花」を携帯ストラップにしました。ハート型のチェーンに4つのマスコットがキラキラ輝くとても可愛いストラップです。1個 840円也。----------しつこくやっておりました「朝陽VS夕陽」、そろそろ最終集計にしたいと思います。僅差ではありますが「夕陽」の勝ち!(笑)ご参加下さったみなさま、ありがとうございました!【最終報告:2/3夜現在】(有効回答数34)★朝陽派 生徒Eちゃん、息子、くろっかす♪さん、まだーむんさん、 まきちゃん、elkgrovehkさん、ジャン=ミシェルさん、 ヒューさん、かたきんさん、秀さん、Mドングリさん、 ブラックタイガーさん、Andrejsちゃん(13人)★夕陽派 生徒Cちゃん、幻泉館主人さん、夏見還さん、夫、 akiさん、志穂音ちゃん、まりぃさん、 chappi-chappiさん、らいばあさん、elephantさん、 karlさん、見返り美人さん、カタママさん、 りり猫さん、mskさん、すーきいさん、 とむぼさん、yitikoさん(18人)★どっちも 亭屋さん、松ちゃん、うるとびーず(3人)
February 3, 2004
コメント(25)
おはようございます。うっかり二度寝してしまったらこんな時間(11時)。なんだか外は今にも降りだしそうな空です。雪?雨?どっちにしても寒そうだな……あ、雪が降り出しちゃった。寒いわけです。さて、今日は粗大ゴミの整理をしています。家が広い(豪邸ではありませんよ。人間の数に対しては広いというだけの意味です)と、なんだかんだとモノがたまっていってしまいます。もちろん広くてもスッキリ暮らしてる人もいるけれど、うちはねー、ものが捨てられなくて(貧乏性)大変。なのでここで一念発起!いらなくなったオーディオ関係機器、今日こそ捨てます!それだけじゃ部屋のスペースに大した影響はないんだけど、とりあえず捨てなくちゃね。捨てるにしても、ちりも積もれば、だから。**********しつこく「朝陽か夕陽か」やってます。まだまだ書き込み大歓迎!ヨロシクね。【中間報告:2/2夜現在】(有効回答数30)★朝陽派 生徒Eちゃん、息子、くろっかす♪さん、まだーむんさん、 まきちゃん、elkgrovehkさん、ジャン=ミシェルさん、 ヒューさん、かたきんさん、秀さん、Mドングリさん、 ブラックタイガーさん、Andrejsちゃん(13人)★夕陽派 生徒Cちゃん、幻泉館主人さん、夏見還さん、夫、 akiさん、志穂音ちゃん、まりぃさん、 chappi-chappiさん、らいばあさん、elephantさん、karlさん、 見返り美人さん、カタママさん、りり猫さん(13人)★どっちも 亭屋さん、松ちゃん、うるとびーず(3人) *********今日の情報です。ジャーナリスト浅井久仁臣さんのメルマガから。浅井さんご本人から転載の許可はいただいていますが、私のページからの無断転載はご遠慮下さい。彼のサイトもどうぞご覧下さい。「暇があったら、遊びにおいでよ『私の視点』」 それから、私のリンク集(bookmark)の整理をしました。平和について考えたい、情報が欲しいと思う方は「平和関係」のサイトをのぞいてみてください。「うるとびーずのリンク集」━━▼私の視点━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━私の視点-黄色いハンカチの先に見える日本の行方◎隊員の無事を祈って 旭川市のシンボル「常盤ロータリータワー」に1月27日、180枚の「黄色いハンカチ」が登場しました。旭川にはイラクに派遣される予定の陸上自衛隊第2師団があり、市民の有志(と言っても商工会議所が中心です)が「隊員の無事を祈って」黄色いハンカチを掲げる運動を始めたということです。市民の有志たちは、「この運動が全国に広がることを願っている」そうですが(もう既に全国から7千枚の注文が寄せられているとのこと)、もし黄色いハンカチが津々浦々に蔓延したら、形こそ旭日旗の小旗からハンカチに姿を変えているものの60年前の日本が再現され、異様な雰囲気に覆われることでしょう。 「たかがハンカチで神経質になりすぎ」と言われる方も多いでしょう。私もそう思いたいものです。また、企画した人たちも、政治的な意味はないと言われているようです。しかし、私の眼には、米国内で米兵の無事を祈って飾られている「黄色いリボン」と何ら変わらないもののように見えてしまいます。日本人の性格を考えると私はこれが思わぬ形の雰囲気を生み出しかねないと憂慮してしまうのです。何せ、最近の世論調査を見ても、イラクへの自衛隊派遣に反対であった世論が、派遣が確定した瞬間、一転して賛成に回る「長いものには巻かれろ」というお国柄ですからね。◎風前の灯の憲法9条 何れにしても、われわれはとんでもないところに歩を進めてしまいました。確実に「日本はおかしくなっています」「危ない道を歩み始めています」。「憲法9条」が風前の灯のようになっており、もう一度大きく風が吹けば消え去るところまできていると言っても過言ではありません。 昨年12月19日から出され続けてきた自衛隊派遣命令の全てが出揃い、2月3日から3月下旬にかけて自衛隊の本隊520人がイラクに送り込まれる予定ですが、もうこれで後にはどんな事があっても引けない状況になってしまいました。後世に悔いを残す結果になるのではと大人の1人として次世代に大きな責任を感じざるを得ません。 それにしてもイラクへの自衛隊派遣をつぶさに見続けてみて、第二次世界大戦への至る道を実体験した先達(野中広務氏や後藤田正晴氏といった自民党の実力者を含めて)の警鐘が実感として分かったような気がしました。つまり、好戦的な政府というのは、法律を小刻みに様々な解釈を加えながら、時に改定しながらなし崩し的に国全体を「戦争への道」に導いて行くものなのです。それは、野中、後藤田といった自民党の実力者でも流れに棹さすことができなかったほどの勢いでした。◎中国の脅威と米帝の崩壊 私は小泉さんが首相になった時からこの事態を危惧していました。それは彼の支持母体の中に好戦的な団体が含まれているからです。当時、熱狂的な“小泉旋風”が吹き荒れる中、私の“かぼそい”声など周辺でさえかき消されてしまいました。まあ、彼の前任者があまりにひどかったので国民の間で人気になるのが分からないでもありませんでしたが、私の眼には小泉さんがとても危険な人物にはっきり見えていました。 小泉さんの誤った舵取りは、私の読者のレヴェルであれば既に気付くことですが、多くの日本人には見えていないようです。しかし、遅かれ早かれ気付くときがやってきます。今後中国が経済的発展と政治的躍進を遂げる度に皆さんが実感していくことになるでしょう。皆さんは、中国民衆の生活レヴェルをみて中国の力を侮っているかもしれませんが、もう日本では立ち行き出来ない国力をつけていると見るべきです。欧米ではもう5,6年前からそのような見方が定着し、出先機関の主力は、東京を離れ、中国本土や香港に拠点を移しています。それほどまでに中国は欧米諸国の目にビジネスチャンスの場であると同時に脅威と映るようになっているのです。 日本は「アメリカ帝国主義のポチ」の座に甘んじているときではありません。「驕る平家は久しからず」の例え通り、アメリカが世界の「帝国」でいられるのは、今後そんなに長くはないでしょう。今回の対イラク戦を契機にEU諸国との関係もこじれにこじれました。“主人”が世界の頂点から引き摺り下ろされた時、ポチはどうするのでしょう?米国の庇護を失って、その時初めて中国の大きさを実感し、軍事的経済的脅威に慌てふためくのでしょうが、そうなってからでは遅すぎます。近隣諸国と今からでも決して遅くはありません、日本は地道な関係作りをしていくべきです。◎私たちができること 何を大げさなことを、と思われているかもしれませんが、よく耳を澄ませて下さい。軍靴の音は確実に近付いてきています。文部科学省がヴォランティア活動を利用して企む「若者たちの一年間の合宿」案一つ取っても「徴兵制」がその先に見えます。 皆さん、考えてください。野中氏が、後藤田氏が、そして、あの警察官僚で今も公安に影響力を持つ亀井静香氏までもが今回の自衛隊派遣を憂慮している実態を。党幹事長という、政権の中枢を担っていた加藤紘一、古賀誠両氏が「自衛隊派遣法」に反対したという異常な事態を。 黄色いハンカチを掲げようとした旭川の市民たちは、純粋に自衛隊員のことを心配して思い立ったことだと信じます。しかし、自衛隊派遣等の問題はあまり「情」に流されることなく、5年後10年後の日本の将来にとって良いか悪いかという基準で考えていただきたいと思います。そう、可愛い子供たちが幸せに穏やかに暮らせる世の中かどうかが最優先されて然るべきものなのです。 講演会などで皆さんと話していると、無力感を口にされる人が目立ちます。しかし、自分の子供の将来が心配であれば、そんな無責任な態度は取れないはずです。普段から周囲の人たちと「政治」について語るようにしましょう。「政治なんてかったるい」等と言わないで、政府が打つ一つ一つの布石に我々がきちんと声を上げ、自分たちの国が進む先を見極めなければなりません。そして行く先が間違っていれば、選挙の時は勿論のこと、あらゆる機会を利用して修正するよう働きかけていくべきです。 (浅井久仁臣)----------【追記】昨日東京にて、朝日新聞社会部記者の本田雅和氏による「ジャーナリストが語る『憲法第9条の危機』」という講演会がありました。残念ながら私は参加できなかったのですが、聞きにいらした方のメールが届いたのでそこから一部を引用して紹介します。**********本田さん自身は「自衛隊は違憲」という立場に立っておられますが、それでも、現状を見ると、自衛隊容認派、あるいは自衛隊当面容認派を巻き込んで、これ以上の軍事大国化・海外派兵を阻止する運動を築く必要があると力説していたことが印象的でした。また、平和を願う市民からの新聞への投書が減っているとのことでした。「最近は、右翼とか、新しい教科書を作る会などの投書が目立つ」とのこと。「朝日新聞の中で、いくら私が力説しても、なかなか社内を動かすことはできない。でも、市民の方からのご意見は回覧されるので、影響力は大きい。ぜひ、投書して欲しい」とのメッセージをいただきました。講師:本田雅和氏(朝日新聞社会部記者)本田氏略歴:1955年生。 1979年朝日新聞入社後、「週間朝日」記者、 ジョージタウン大学公共政策大学院客員教授 などを歴任。 現在東京本社社会部記者。 ベトナム・中国のボートピープル、 ルーマニア革命、湾岸戦争などの現地ルポ、 世界各地のゴミ問題の取材 などで活躍。 著書「巨大都市 ゴミと闘う」(朝日新聞社1990年)など。**********浅井さんのコラム、そして講演会のこの報告を読んでもわかるように、やはり国、政府を変えることのできる一番の力は、私たち一般市民の声なのだと思います。声をあげたところで目に見える劇的な変化はないし、いくら反対してもその思いが踏みにじられてしまうからと、無力感に苛まれている暇はないのかもしれません。いつもいうけれど、黙ってしまったら認めることになる。だから、おかしいと思ったらおかしいと言い続けること、それが大切なんだと改めて思いました。ことに子供を持つ親の立場としては、やはり子供たちの未来に黒雲を残したままでは申し訳ない。暗雲をはらして、明るい朝日が輝く状態で未来を手渡したいと思うからです。一人一人の声は小さくても、それが集まれば大きな力になると信じたい。マスコミに投書することもその力になるのでしょう。自分にできること、探せばまだまだあるのかも。黙らないで、あきらめないで。まだまだ世界は良くなるのだと信じて。
February 2, 2004
コメント(24)
みなさん、おはようございます。今日は久々にうちのバンドThe Three Georgesの練習。のはずでありましたが、メンバーの1人、風のジョージさんが風邪のジョージになってしまったので、疑惑のジョージさんと穴沢ジョージさんとでなんとなく練習?ということになりました。そうだ!私も一緒にベースを練習しようかな。過去に「ベーシスト宣言」なんてことをした私ですが、いきなりクィーンの「愛という名の欲望」を弾こうとしてあっさり挫折、そのまま今に至っております。(*^_^*)でも弾きたいっていう気持ちだけはずっとあるんだよね。今年は少し真面目に練習しようかなー。ということで、ふたたびベーシスト宣言をこっそりしてみようと思う私なのでありました。**********しつこく「朝陽か夕陽か」やってます。まだまだ書き込み大歓迎!ヨロシクね。【中間報告:2/1朝現在】(有効回答数25)★朝陽派 生徒Eちゃん、息子、くろっかす♪さん、まだーむんさん、 まきちゃん、elkgrovehkさん、ジャン=ミシェルさん、 ヒューさん、かたきんさん、秀さん(10人)★夕陽派 生徒Cちゃん、幻泉館主人さん、夏見還さん、夫、 akiさん、志穂音ちゃん、まりぃさん、 chappi-chappiさん、らいばあさん、 elephantさん、karlさん、見返り美人さん(12人)★どっちも 亭屋さん、松ちゃん、うるとびーず(3人) **********そうそう、リンク友達が素敵な写真を撮っているのでそれもここでご紹介しちゃいます。まずは幻泉館主人さんの「夕陽が好き-I love sunset」」。そもそもこんなことを聞いてみようと思ったのは、幻泉館主人さんのこのアルバムがきっかけでございました。それから、現在フランスにお住まいで、たくさんの美しいフランスの写真を撮っていらっしゃるkarlneuillyさんのフランス体験アルバムより、「フランス、光のシンフォニー」。すばらしい朝陽、夕陽の景色をお楽しみ下さい。----------練習……???してないです。(*^_^*)遅いお昼をみんなでいただいて、息子は友達のところへ、バンドの2人はスカパーで音楽番組、私はこっちの部屋で「嵐が丘」のビデオを観て。息子が帰ってきたので今からみんなでスターウォーズを見ます。アレレ、今日はなんの日だったっけ?(笑)----------本日の1本。イタリアワインの赤。CHIANTI RUFINORiserva1990PRUNATELLI美味しいでーす。(*^_^*)
February 1, 2004
コメント(18)
全29件 (29件中 1-29件目)
1