三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

PR

Profile

三線マン

三線マン

Calendar

Comments

fjblmfxwnw@ fjblmfxwnw Oj9CyI &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
xanax online@ rcCniaGRLUOC <small> <a href="http://www.buyonlinex…
cipro online@ GtDdzQontIEigce <small> <a href="http://www.buyingcipr…
buy xanax@ IprmhoyfJYUqhGnFW <small> <a href="http://www.get-xanax-…
buy ambien@ wlqTMfkYbm <small> <a href="http://www.buybestamb…
2009.07.07
XML
カテゴリ: スペイン
ミラノから夜行バスでひた走ること17時間。


ついに、


ついに来ました!!


子どもの頃からずっっっっっっっっっっと憧れだった



バルセロナ!!!!

DSC_9222.JPG

世界で一番見たかった建築物、ガウディの サグラダ・ファミリア ですよ!!!!
ホント、これがずーーーーーーーーーーーと見たかったんです!!

ユーラシア大陸もいよいよ大詰め。
この先にはポルトガルがあるのみで、その先は大西洋。
うーむ、思えば遠くに来たもんだ。


スペイン初日を迎えるはずだったのですが、
この旅始まって以来の最大の汚点、最も悔しくて、最もマヌケで、
死ぬ程腹の立つ事件が起こってしまいました。





金を盗まれました。



しかも、その手の詐欺としては 超超超超超超超古典的

偽物警官詐欺 にヤラれました。


長いので、覚悟して読んで下さい。


バルセロナの日が沈むのは遅い。
夜の9時を回っても、辺りはちょうどいい塩梅の夕暮れ時。
ライトアップされたサグラダ・ファミリアを
写真に収めようと、わざわざ宿に三脚を取りに帰り、
再び出向いたはいいのですが、ナカナカ日が暮れません。
隣りで同じくライトアップ待ちをしていたフィンランド人と

漸く日も沈み、夜のとばりに辺りが包まれきた頃です。

それにしても腹が減った。

考えてみれば、前に食事をしたのは夕方の5時頃、クロワッサンたった1コ。
朝メシにバルセロナのバスターミナルで本場のスペインオムレツの
サンドイッチとエスプレッソを取っただけで、
それ以外はアグラダ・ファミリアで写真と撮るのに夢中で、

昨日は夜行バスだったので、昼の3時半過ぎに
2人前くらいのパスタを食って以来晩メシはナシ。
ここ30時間程、ろくなものを口にしていません。

しかも、 夜行バスだったので眠りも浅い。


全然頭の働かない状態で「あぁ、腹減ったし、死ぬ程眠い…
とりあえず、適当に腹になんか詰めて今日はさっさと寝てしまおう」と、
宿へ向かうにぎやかな大通りを歩いていると、
1人の 黒いTシャツを来た豚のように太った男
スペイン語で話しかけてきました。

「スマン、俺スペイン語しゃべれねーんだ。英語は出来る?」と聞くと、
「おっと、そうか。アルハンブラ通りって知ってるか?」
と片言の英語で訪ねてきます。

「いや、今日来たばっかだから知らないよ。スマンな」
と言って歩いていると、そのデブも一緒に付いてきました。

聞いてもいないのに、勝手に自己紹介をはじめるデブ。
何でも、 自分はイタリア人で昨日から旅行で来ている のだという。

コッチは頭が働いていないので、正直英語で話すのがめんどくさい。

ましてやイタリヤのデブ野郎なんぞには毛程も興味なんて湧きません。

「どっから来た?」「そうか、日本か!!日本はいい国だ」
「ナカタは良い選手だよな!!サッカーの!!」

メンドクサイ。

「ああ」「うん」と最低限の空返事だけで返していると、
「そういえば、オマエ、 地図持ってないか?持ってるなら見せてくれ 」と、
イタリアデブが聞いてきました。

「まぁ、地図くらいいいだろう」と思って地図を渡してやると、
「もうちょっと明るいところへ…」と、
私を 通りの端の方へ誘導して行きました

思えば、この時点で何か様子がおかしかったのですが、
その時は本当に、頭がボーっとしていて、「早く帰りてぇーなー」
くらいしか考えていませんでした。

すると、数十秒後、 同じくらい太った白いTシャツにベストを着たオヤジ が、
近づいてきて、身分証明所を見せながら何やらスペイン語で言っています。
「何だコイツは?」と思っていると、言葉が英語に切り替わり、
私は警察だ。 オマエ英語は出来るか?」と聞いてきます。
太ってたるみきった体に、ちっとも鋭くない目付き。
どう見ても警察ではありません。
「俺はそうは思わねぇな。やましいことなんて何もねぇぞ」
と言い返しましたが、そんな私の言葉には耳も貸さず
「悪いけどパスポートを見せてくれないか?」
と言ってきます。

「俺はイタリア人だよ~」と言いながらパスポートを差し出すイタリアデブ。
名前をチェックするとすぐに返ってきました。
「すまないが、君のも見せてくれ」と言います。

「問題がある」とか、「返さない」とか言い出したら、
その場で「ヘルプミ~!!!!泥棒だ~!!!!」と
叫んでやろうかと思っていたのですが、
幸いパスポートはすぐに返ってきました。

「ところで、このイタリア人と何を話していたんだい?」
と聞いてくる、自称「警察」の豚野郎。
「道をおしえてやってたんだよ。でも、俺もわかんねー。
アンタ警察だったらおしえてやってくれよ」と言う私。

「いや、実は最近この辺りで 旅行者相手にヘロインとコカインを
売ってるヤツがいる
んだ。スマンが、2人とも
財布を見せてもらってもいいか?



「何も持っていないから大丈夫だよ~」と、
即座に財布を差し出すイタリアデブ。


怪しい。


「さぁ、 次はキミの財布を見せてくれ
「イヤだね。そんなもんは持ってないよ。」
「いや、それじゃ困るんだ!!早く出してくれ」

ただでさえ眠いし腹減ってるし、
変なデブは絡んでくるしでイライラしている上に、
エジプトを旅して以来、導火線がメチャメチャに短くなっている私。

とりあえず、キレる。

「持ってないものは持ってないっつてんだろ!!だったら自分で
財布開いて見せてやるよ!!テメーは俺に触るな!!財布に触るな!!金に触るな!!」

「おいおい、 そんな大声出さないでくれよ
「ウッセー、触んなつったら触んな!!!!」
「だから、大声出さないでくれ!! 麻薬チェック だって言ってるだろ?」
「だから、自分で財布の中身を出して見せてやるって言ってんだ!!
黙ってそこで見てろ!!!!」


無駄に戦うのも面倒なので、とりあえず財布を広げて見せてやる。

「いや、 私が中までチェックしないと意味がないだろ?」
「だから、見せたからいいだろ!!俺の財布に触んな!!」
「もう 少し小さい声で話してくれ 。耳が痛い。
それに、私がチェックしないと意味がないんだ!!」

今、実は自分で財布を広げて、
何気なく自分自身で中身をチェックしてみたのですが、
入っているのは 5ユーロ札1枚と10ドルちょいのUS$、
1エジプトポンド札が3枚と、20トルコリラ札が1枚のみで、
他にはどうでもいい名刺と国際学生証、
あとはキャッシュカード1枚すら入っていません。

「まぁ、どうせ盗られたところで大した額じゃないから、
いいさ、 勝手に見るなら見て落胆するがいい

と自称「警官」の豚野郎に財布を見せてやる私。

トルコリラやエジプトポンドを見る度に「コレは何だ?」と聞いてきては、
財布の臭いを嗅いだりどうでもいい名刺を捲ったりしています。

「よし、コッチは問題ないな。 じゃあ、さっきパスポート入れてた
腹に巻いてる財布も見せてもらってもいいかね?

「はぁ?何でそんなもんまで見ねぇといけないんだ!?」
「だから、 私は本物の警察だって言ってるだろ!!麻薬チェックなんだよ!!!!
自称「警官」の豚野郎の目もかなり真剣です。

しつこい。

いつもなら 喚き散らしててでも絶対に貴重品入れの中なんて見せない し、
相手の豚野郎だって、 最初に見せてきたのが「自分が警察官である」
ということを証明するものかどうかも怪しい
し、そもそも、
制服警官ならまだしも、私服警官が財布の中身をチェックするなんてことは、
今までの経験上、ほぼありえません
。(香港では、 不本意ながら
毎月のように警察に職務質問をされたり、持ち物検査をされたりしていました
何故?あと、 タイでも検問に捕まったり 。何故?もし、持ち物検査が
あるとすれば全て、制服警官。 私服警官は身分証をチェックするだけ )

しかし、この時の私。

疲れてたのと眠いのと、腹が死ぬ程減ってたとのとで、
ちっとも頭が働かず、何故か、

「うーん。 もしコイツが本物の警官だったら、ちょっと面倒だな。
早く帰りたいし、連行されたら眠れないし、賄賂要求されてもイヤだし。
そういえば、昨日今日とバスで一緒だったスウェーデン人も
『スペインとイギリスの警察官はクソばっかりだ』 って言ってたしな。
あーあ、 どっちに転んでもクソ か。 とりあえず、見せてやるか

と考えてしまい、

「じゃあ、自分で中身開いてやるから、そこで見てろ!!」

腹に巻いていたユーロ紙幣とUS$の入った開いて見せてしまいました


つづく。


      *     *     *     *     *

今回の旅で、資金面で協力して下さっているスポンサー様、
堀明則さんのブログです。

香港で起業した社長の和僑のススメBlog

その堀氏が経営する会社のサイトです。

【ホープウィル投資管理株式会社】
マカオの不動産、資産管理のゲートウエイ企業
Hopewill Investment & Management (Macau) Ltd .
+++++++++++++++
知ってて得する「ファンド講座」ミニ「e冊子」プレゼント
ご希望は  fund@hopewill.com  まで。
香港、ファンドの魅力をお伝えします。
+++++++++++++++++++++++++++++++
国際電話低料金サービスをご提供しています。
こんな方に・・
「海外とのやり取りの多い企業、また個人の方に」
「海外にご家族やご友人がいて、頻繁にやり取りをされる方に」
◆最大88%OFF!業界トップクラスの低料金サービスを
 24時間均一料金で提供します!
◆登録料・基本料は一切不要!通話料のみのお支払で
 安心してご利用いただけます!
お申し込みはオンラオインですぐできます。 ▼▼▼▼▼
http://www.nittel.bz/idd/iddservice.php?a-cd=202
+++++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.07 18:29:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: