三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

PR

Profile

三線マン

三線マン

Calendar

Comments

fjblmfxwnw@ fjblmfxwnw Oj9CyI &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
xanax online@ rcCniaGRLUOC <small> <a href="http://www.buyonlinex…
cipro online@ GtDdzQontIEigce <small> <a href="http://www.buyingcipr…
buy xanax@ IprmhoyfJYUqhGnFW <small> <a href="http://www.get-xanax-…
buy ambien@ wlqTMfkYbm <small> <a href="http://www.buybestamb…
2009.07.13
XML
カテゴリ: スペイン
4月の始め頃からだったでしょうか?

「じゃあ、スペインで!!」
「じゃあ、パンプローナで!!」
「じゃあ、牛追い祭りで!!」


これからヨーロッパ方面へ向かう旅人と別れるときは、
まるで合い言葉であるかのように、この言葉が互いに交わされました。

お祭り大国スペインにあって、世界に名だたる奇祭として知られる
「サン・フェルミン」 こと、 牛追い祭り


いやー、スゴかった。


フランス国境も近い、ピレネー山脈の裾野にひっそりと佇む
人口12万人程度の落ち着いた街、パンプローナ。

中継地点として栄え、当時の面影を残す石畳の旧市街や、
緑豊かな街並が美しい、落ち着いた地方都市です。

そんな静かな街が、年に7日間だけ炎の如く燃え上がります。


それがこの、サンフェルミン。

DSC_9888.JPG

もともとは、街を守護する聖者、サン・フェルミンを
称えるイベントとして始まったといわれるこの祭り。
何処にどいういった経緯があって、猛牛に追い立てられて
けが人が出ようが、死人が出ようが止めないファンキーな祭り
になったのかはよくわかりませんが、今では全世界から延べ 250万人 もの
人々を集める、北スペイン切っての一代イベントです。

前回の日記にも少し書きましたが、「牛追い」というよりは、
完全に 「牛追われ」祭り
旧市街の北の端に位置するナヴァッラ教会から闘牛場までの石畳の道、
約850mの距離を 12頭の猛牛と4頭の虚勢牛、計16頭の牛に
追い立てられながら駆け抜けるという、 見た目以上にデンジャラスで
エキサイティング
なお祭りです。



DSC_9884.JPG

街の至る所で見掛けます。

DSC_9899.JPG

さて、皆さんももうお気付きかもしれませんが、
このサン・フェルミンには、一応祭り衣装というものがあります。
基本は 白のTシャツに白のパンツ、それに、赤の腰巻きを巻き、
首には赤いスカーフ
というのが、この祭りを楽しむ為の正統派スタイル。

そう、分かってます。

先日US$500を盗まれて、金もありません。

自分でも分かってます。

十分過ぎるくらい分かってるんです。


でも、


スミマセン。


私の中の「虫」が騒ぐのです。


我慢出来ませんでした。


DSC_9902.JPG

祭りはまずは格好からでしょ!!
だって 街にいる人の95%はこの格好してる んですよ!!
フツーの服来てる方が正直浮いてしまう…というか、変なんだもん!!
そりゃー買っちゃいますよ!!みんなと同じ空気吸いたいじゃないですか!!

亡くなったはずのMJ氏も祭りに参加していました が、ご覧の通り。

DSC_9870.JPG

やはり、 牛から逃げる時もムーンウォーク だったのでしょうか?

ちなみに、牛追いの参加条件は極簡単。

満18歳以上の健康な男女で、国籍は問わず。
靴を履いて両手に何も持たない格好であれば、
誰でも牛と一緒に走ることが出来ます。

牛を挑発する行為と人々の走行を妨害する行為は禁止。
それ以外は別に、酔っていようがラリっていようが、
何でもアリという 大変に門戸が広い イベントでもあります。

朝8時の開始の合図とともに、まずは12頭の雄牛を一斉にコースに放ちます。
それから数十秒後に、今度は体はデカイのですが、比較的大人しい虚勢された
牛4頭をコース上に放ちます。 牛というのは群れから逸れると
更に凶暴になって暴れる
という性質を持っているので、
万が一、先行の猛牛12頭の内のどれかが群れから逸れてコース上で大暴れ!!
などという事態に陥った場合、その暴れ牛を安心させて、
コースから闘牛場まで回収するというのが、この虚勢牛の役目だそうです。

じゃないと、たぶんけが人、死人がもっと増えます。

さて、

先に謝っておきますが、

スミマセン!!!!

人が多過ぎていい写真が全然撮れませんでした。


なので、とりあえず何とか撮った写真で、
雰囲気だけでもお楽しみ頂ければと思います。

さて、コース上、及びコース周辺はスタートの1時間以上前から、
早朝だというのに大変な熱気に包まれます。
コース上やその周辺を埋め尽くす人の群れ。

DSC_9847.JPG

コース脇に立つアパートやホテルからは見物客が身を乗り出し、
朝一からワインなどをあおりつつ、コース上の人々にチャチャを入れながら、
今か今かとレースが始まるのを楽しみに待っています。

DSC_9858.JPG

コースの人ごみに混ざると、その熱気の異常なまでの白熱ぶりを
身を以て知ることが出来ます。オシクラマンジュウ状態で身動きも
とれない程の人口密度、わき上がる歓声、ワイン、ビール、腋臭、体臭、
汗、タバコ、マリファナの混じり合った異様な匂い、殺気と紙一重の緊張感、
歓喜にも等しい高揚感、それらが入り交じった会場の空気は、
未だ味わったことのない独特のエネルギーに満ちあふれています。

そしてスタートとともに動き出す人の群れ。

やがてやってくる地響き。



どわぁぁぁああああああああああああ!!!!!!!!!!!



肌で感じた「牛追われ」の模様は、 前回の日記 を読んで下さい。

わき上がる歓声と悲鳴と怒号と地響き。

DSC_9837.JPG

逃げ惑い、コース脇や冊の内側に転がり込む人々。

DSC_9825.JPG

それらの生物凶器は一瞬にして目の前を突き抜けていきます。

DSC_9851.JPG

時間にして平均2分半程、自分の前を牛が通過する時間なんて、
本当にほんの一瞬なのですが、それでもその興奮と迫力たるや、
脳内でアドレナリンが一気に放出されるのが分かる程です。


牛が通り過ぎると、人々は興奮冷めやらぬまま、
三々五々会場を後にし、バーやカフェでコーヒーを啜りながら、
さっきのレースの模様のダイジェストをテレビ中継で見ながら、
「あ、俺が映った!!」だの、「うわー、轢かれた!!コイツ大丈夫か?」
だのと言いながら(そんなことを言っているような気がする)、
ワイワイと仲間たちで午前のひとときを過ごします。


そして、朝食が一段落したらスペインらしく シエスタ

みんな朝も早かったので、ホテルやら公園、街のベンチなどで
それぞれ昼寝を貪っては、やがてやってくる熱狂的な夜と、
狂気的な朝に備えてエネルギーを蓄えるのです。

当然、我々も。

DSC_0227.JPG

雲一つないスペインの乾いた青空が、
朝っぱらからハードに動き回り、疲れたきった体に
心地の良い眠りをもたらしてくれま……ま…って、

アレ?



後から気が付いたのですが、
腕時計をなくしました。

どうやら、 走っている最中に留め金が外れて、
どっかにスッ飛んでいってしまったようです。


ボロだけど、9年間使ってた愛着のある時計だったのに…。


というわけで、只今腕時計がなくて大変に不便です。
どなたか寄付してくれる方募集中 (笑)。


さて、 牛に追われるだけが牛追い祭りじゃない!!!!


明日につづく。


にほんブログ村世界一周ブログランキング参加中!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
 ↑ ↑
「面白いじゃん」とか「コイツバカじゃん!!」とか思ったら、
クリックして頂けると嬉しいです。狂喜乱舞します。


      *     *     *     *     *

今回の旅で、資金面で協力して下さっているスポンサー様、
堀明則さんのブログです。

香港で起業した社長の和僑のススメBlog

その堀氏が経営する会社のサイトです。

【ホープウィル投資管理株式会社】
マカオの不動産、資産管理のゲートウエイ企業
Hopewill Investment & Management (Macau) Ltd .
+++++++++++++++
知ってて得する「ファンド講座」ミニ「e冊子」プレゼント
ご希望は  fund@hopewill.com  まで。
香港、ファンドの魅力をお伝えします。
+++++++++++++++++++++++++++++++
国際電話低料金サービスをご提供しています。
こんな方に・・
「海外とのやり取りの多い企業、また個人の方に」
「海外にご家族やご友人がいて、頻繁にやり取りをされる方に」
◆最大88%OFF!業界トップクラスの低料金サービスを
 24時間均一料金で提供します!
◆登録料・基本料は一切不要!通話料のみのお支払で
 安心してご利用いただけます!
お申し込みはオンラオインですぐできます。 ▼▼▼▼▼
http://www.nittel.bz/idd/iddservice.php?a-cd=202
+++++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.13 20:30:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:知られざる「牛追い祭り」の実態<爆走編>(07/13)  
kenhaha さん
あの腕時計をなくしたみたいですね。
花の都パリーは素晴らしいですか?
ブログ待ってるよ~ (2009.07.14 00:52:36)

迫力  
なおにん さん
エキサイティングな祭りですね。写真からも熱気が伝わってきます。無事でなによりでした。いい体験したねー。 (2009.07.14 03:46:12)

レス  
三線マン  さん
>母上様
そう、なくしちゃったんだよね。黒いヤツ。
TAGのヤツじゃないからご安心を。あれはK子が持ってるよ。
パリは物価はクソ高いけどいいとこだねー。
暫くここでゆっくりしていきます。

>なおにんさん
ホント、いい体験でした。来年はなおにん先輩もぜひ。
そして、来月はバレンシアでトマト祭りですよ!!

待ってます(笑)!! (2009.07.15 01:23:19)

命知らずの・・・  
きらく55  さん
もう皆様ノリノリなのがよーく伝わってきますy(^^)y
死ぬ前に(笑)一度体験したいです。そしてシエスタZZZ..
地球は広いなあ~~。
(2009.07.16 09:27:00)

きっといいことあるさ!!  
マカオプリンス さん
金盗まれて、時計なくしてさすがは三線マン!!
みんなの期待にこたえてくれます!!

コタキナバルですが、俺はあなたのようにそっち系の料理はそこまで好きではないので、食べなかった!!

誰か知ってる人がいて、これはうまい!!って言ってくれないとちょっと怖くて無理!

『がんばれ!』 しがらみより (2009.07.16 19:48:03)

レス  
三線マン  さん
>きらく55さん
「死ぬまでに」なんて言わず、ぜひ一度は行ってみて下さい!!
とってもオープンなお祭りなんで、本当に楽しめますよ!!
その後のポカポカな日向でのシエスタは至福のひととき…。
ホント、地球って広いですね。

>マカオプリンス
ハッハッハ、時計だけじゃねぇぜ!!鞄も盗まれて、
昨日地下鉄でグラサン忘れて、踏んだり蹴ったりだぜ!!
もう、マヌケすぎて腹も立たねぇよ(笑)!!
マレーシアメシ美味いのに、食わなかったのか!?
うわー、そいつぁ勿体ないぜ!!たぶん、魚介のカレーは
世界一だよ、ホント。次回行ったときはぜひ。

ありがとう、頑張ります。みんなにもヨロシクね。 (2009.07.16 20:51:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: