∽グリフォンとうみがめもどき∽

∽グリフォンとうみがめもどき∽

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

DJわん

DJわん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DJわん @ Re[1]:『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』。(07/14) リマちゃん!さん はじめまして(^^♪ コメ…
リマちゃん! @ Re:『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』。(07/14) 初めまして。 美術館の感想とても参考にな…
julian@ atXBkXVxpHRaQHpnRay edOTZk http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
lzhnjdiyi@ lzhnjdiyi K76Cw1 <a href="http://gssjmuv…
gordon@ wdytXUSEycPSfv 3hwP4q http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

2006年02月11日
XML
カテゴリ: シネマの話
先週はナウシカが始まってテレビに釘付けになってしまいました。本当に目が離せない。宮崎アニメのすごさかな。

それにしても、「一番好きな宮崎アニメ」なんていうテーマがあったとは。。
私はやっぱり「耳をすませば」ですね。何度見ても最期は胸がいっぱいになってします。カントリーロードの日本語の歌もストーリーにはまっていてたまりません。ストーリの中で天沢聖司が図書室の本を借りて図書カードに名前を残しておくやり方も、思わず「うまい」というより「えらい」と思ってしまいます。そもそも、月島雫が見た目には決して美人の、誰にでも魅力あふれるスゴモテヒロインタイプではなくて、天沢聖司にとっては「絶対の」「とびっきりの」「素敵な女の子」で、そんな恋がだんだんうまく行くのがとてもいい感じです。
二人とも夢を持ってそのために頑張っていく姿も素敵です。
月島雫のバロンの話もおいしいところがすっかり凝縮されていると思います。猫のバロンもカッコいいし、「ラピスラズリの原石を探しに行こう。」なんて素敵なフレーズなんだろう。
最期の方で月島雫が早起きして窓の外を見ると、海外に行っているはずの天沢聖司がそこにいる。ずっとそこにいたわけじゃなくて、本当に彼と彼女の気持ちと期待が時間軸のある一点でぴったりと合う。ドラマチックで、なんか夢のようなできごとだけど、「こんなことがあったらいいな」って思ってしまい、この演出に嬉しくて涙がこぼれそうになります。
他の宮崎アニメと違いSFっぽさの無い話ですが、それだけに想いがリンクしてしまいます。きっとすごい年をとって、青春とかって事も忘れてしまっても、このストーリを見るたびにひたっている事でしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月11日 22時06分59秒
コメント(1) | コメントを書く
[シネマの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: