∽グリフォンとうみがめもどき∽

∽グリフォンとうみがめもどき∽

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

DJわん

DJわん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DJわん @ Re[1]:『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』。(07/14) リマちゃん!さん はじめまして(^^♪ コメ…
リマちゃん! @ Re:『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』。(07/14) 初めまして。 美術館の感想とても参考にな…
julian@ atXBkXVxpHRaQHpnRay edOTZk http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
lzhnjdiyi@ lzhnjdiyi K76Cw1 <a href="http://gssjmuv…
gordon@ wdytXUSEycPSfv 3hwP4q http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2018年04月21日
XML
カテゴリ: ミュージアム
国立新美術館のビュールレコレクション「至上の印象派展」に行ってきました。
rblog-20180421164543-00.jpg
今回で二度目ですが、会期間もない前回と比べてメディアでの露出も増えました。今日は土曜日と言う事もあって混んでいました。
それでも、ゆっくりと観賞しながら、最初に見た時とはまた違った作品の良さに気づかされました。
展覧会はテーマごとに区切ったいくつかの部屋を巡る構成で、最初の部屋は肖像画がテーマです。
中でも、アングルが彼の妻マドレーヌを描いた作品がひと際美しく、しばらくの間、生きているかのような絵の中のマドレーヌさんと見つめ合ってしまいました。
それから19世紀のフランス絵画の部屋では、シャヴアンヌの「コンコルディア習作」作品もさることながら、果物や野菜で彩られた額縁がとてもかわいくてしばらく絵の前に立ち止まってかぼちゃやトマトを観ていました。
しばらく進むと、この展覧会の目玉ルノワールの「イレーヌ嬢」があります。さすがに人が集まってますが、前に行って見れないほどではありませんでした。透き通るような肌と髪の毛の一本一本まで描かれた「世界で最も美しい少女の絵」にしばし見とれてしまいました。
ポールセザンヌ作品では、わざと塗り残した白が、うまく光りを表現していました。自画像を含む肖像画を堪能した後は、ゴッホの部屋です。
この展覧会の中でもっとも素敵な部屋だと思います。「自画像」「日没を背に種をまく人」「二人の農婦」いくつか出展されている中で、特にこの三点が印象に残りました。

そして、最後の部屋はモネの睡蓮。写真撮影可の部屋でした。
rblog-20180421164543-01.jpg
この時期、国立新美術館では、こいのぼりのインスタレーションの展示があります。
こいのぼりを見ながら、ソファにに寝そべって癒される。素敵な作品を無料で楽しめます。
rblog-20180421164543-02.jpg
rblog-20180421164543-03.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月21日 16時45分46秒
コメントを書く
[ミュージアム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: