PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2006/01/27
XML
テーマ: 今日の一言(1875)
カテゴリ: カテゴリ未分類
Ich lebe nur einmal.  イッヒ レーベ ヌア アインマル。

『私は、ただ一度だけ、生きる』 Dietrich E. A. Fuhrmann




 デイートリッヒ(フアマン)の思い出

1月22日は友人、誰もが彼を『フー』と呼んでたのですが、の命日だったのです。

それで、昨日のチラシ寿しの 画像 をUPしたわけです。


フーは、建築家で、退職したら、周りに人間のいない土地(プロバンス)で、

奥さん(ゴロドナは20歳以上年下)と





10年以上もかかって、ようやく、プロバンスの山の頂上の一角に、

廃屋の土台を発見し、それを基盤に、自分で設計した、

プロバンスの農家風の別荘を完成させました。

夫婦とも、フランス語も習得しました。


あこがれのプロバンスで、最初の夏を過ごしたフーを突然、

悪性脳腫瘍(ガン)が襲いました。





本人はすべての状況(病状)を把握していましたから、

最後の日々はドイツの自宅での自然死をえらびました。

約一年の闘病生活の後、我々友人の見守る中、しずかに息をひきとりました。

友人の中の一人(隣人のプロフェッサー)がフーの最後を確認しました。




週末に食事に誘うと、いつも、おなかを空かすために、

夫婦で、一時間も歩いて、私達の家まできたんですよ。


帰りは、赤ワインの酔いを醒まさないように、

そっと、タクシーで帰っていきました。






超派手な黄色いマンガ柄の蝶ネクタイの付いた、

黒光りしたサテンのタキシードがこれ見よがしに、

壁にかかっていました。




むっくりとベッドから起き上がるフー、『あっ』と言う間に、

バスルームでタキシードに着替えたフーは、

『ちょっと外の空気を吸いに行こう』と我々をうながして、

病院の出口へ。




頭の包帯は、黒くでかい帽子にすっぽり隠れて、

どの看護婦も、患者が外出したとは気づかなかった。

もちろん、我々は赤ワインを飲みに、

イタリアレストランに向かいました。




この画像でもそうなのですが、いつもワインボトルを持っているフーの姿が

まぶたから離れません。



死の迫った、最後の頃でも、歩けず、言葉もしゃべれず、

意識さえ、さだかではないのに、ワイングラスの赤ワインは

一滴もこぼさずに飲むことができました。

ワイングラスを真剣に握り締める、フーのぶこつな指。




****

Den Abschied von Fu möchte ich mit meinen Freunden
bei einem Konzert im Präsidenten-Schlößchen in der Cecilienalle 1 nehmen.
Anschließend treffen wir uns in der Düsseldorfer Strasse 71.

『フーの告別式は、セシリアンアレー1番地のプレジデンテン城で、

私の友達とコンサート(形式)でとり行いたいと思います。

式後は、デュセルドルファー通り71番地でお会いしましょう』

ゴルドナ(妻)




Präsidenten-Schlößchenはライン川に面して立つ

小さな建物(城)なのですが、告別式は、

その中で、つまり、友人の音楽家たちによるコンサートによって行なわれたのです。

ピアノ、チェロ、ヴァイオリン。

ジャーナリスト、文筆業の関係の人が、

フーの想いでを、詩にして朗読しました。

コンサートが終わりみんなは、食事を共にしました。

フーが大好きだった赤ワインを飲みながら。



でも今日、フーは又、netの中に、復活したんです。



スペイン情報クリックしてやってくださいネ!いつもいつも、ありがとうございます!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ


BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/09 04:45:22 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:( photo )   『私は、ただ一度だけ、生きる』(01/27)  
ステキな言葉ですね(T_T)

こういうのが本当に故人のためのお葬式という感じがします。

プロバンスに建てた別荘での最初の夏に
病気になるなんて…。

ガンで自然死、痛み苦しみはかなりのものだったと思いますが、
自分で選んだ死に方…、生き方もでしょうが、
爽やかな印象を持ったのはなぜでしょうね。
(2006/01/27 09:31:25 AM)

Re:( photo )   『私は、ただ一度だけ、生きる』(01/27)  
ぬいぬい13  さん
フーさんあじのある風格!
じーさんフェチのうちの嫁は一目惚れでしょう。

いい友達がいてステキです。
(2006/01/27 12:30:35 PM)

Re:( photo )   『私は、ただ一度だけ、生きる』(01/27)  
良いお友達に恵まれて、幸せですね。
皆さん、人生を大切に生きている感じがします。 (2006/01/27 04:55:21 PM)

Re:( photo )   『私は、ただ一度だけ、生きる』(01/27)  
お茶丸2006  さん
お友達だったのね。
粋な方ですね。
こんな風に飄々と幸せを感じながら生きたいもんです。 (2006/01/27 06:14:31 PM)

Re[1]:( photo )   『私は、ただ一度だけ、生きる』(01/27)  
torres8  さん
お風呂洗わなくっちゃさん
>ステキな言葉ですね(T_T)

>こういうのが本当に故人のためのお葬式という感じがします。

>プロバンスに建てた別荘での最初の夏に
>病気になるなんて…。

>ガンで自然死、痛み苦しみはかなりのものだったと思いますが、
>自分で選んだ死に方…、生き方もでしょうが、
>爽やかな印象を持ったのはなぜでしょうね。
-----
途中まではもちろん病院生活、後で医者に、何ヶ月しか生きられないと言われて
自宅を選んだんです。
毎日介護のスタッフが来て、風呂なんかに入れてくれるのです。
電動ベッドも買いました。
最後は、友達が十人くらい座って談話してる中で、息を引き取りました。
モルヒネは隣人の医学部教授がアレンジしてくれました。

(2006/01/27 11:57:55 PM)

Re[1]:( photo )   『私は、ただ一度だけ、生きる』(01/27)  
torres8  さん
ぬいぬい13さん
>フーさんあじのある風格!
>じーさんフェチのうちの嫁は一目惚れでしょう。

>いい友達がいてステキです。
-----
長身(190以上)の細身ですから、洋服は似合ってましたね。
ただ、介護の時は、レスラーのような介護スタッフが必要でした。
肉料理がとてもうまいのです。
オーブンに5kgの肉塊を入れてローストするのが名人芸で、私は、いくら言われたとおりやってもうまくいきませんでした

(2006/01/27 11:58:34 PM)

Re[1]:( photo )   『私は、ただ一度だけ、生きる』(01/27)  
torres8  さん
Tom-Mamaさん
>良いお友達に恵まれて、幸せですね。
>皆さん、人生を大切に生きている感じがします。
-----
これから、人生を楽しむんだ、って時に死んでしまった。
残念です。

(2006/01/27 11:59:01 PM)

Re[1]:( photo )   『私は、ただ一度だけ、生きる』(01/27)  
torres8  さん
お茶丸2006さん
>お友達だったのね。
>粋な方ですね。
>こんな風に飄々と幸せを感じながら生きたいもんです。
-----
趣味(食うこと)が同じだったもので、フーはワインでも底なしだったけど。
私は酔うと寝てしまうので、いつも笑われてました。
写真はプロバンスの別荘です。

(2006/01/27 11:59:29 PM)

Re:( photo )   『私は、ただ一度だけ、生きる』(01/27)  
フーさんに会わせていただき、ありがとうございます。
私も今日は、赤ワインを飲みます。 (2006/01/28 01:16:13 AM)

Re[1]:( photo )   『私は、ただ一度だけ、生きる』(01/27)  
torres8  さん
はっぴーもりもり♪さん
>フーさんに会わせていただき、ありがとうございます。
>私も今日は、赤ワインを飲みます。
-----
赤ワインは、そのままではすっぱくてたくさん飲めません。つまみがいります。
フーはつまみなしでも、たくさん飲んでました。
ビールもおなじですね。
つまみなしで飲むひとは酒飲みです。 (2006/01/28 09:33:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: