お隣のFPさん!

お隣のFPさん!

2008.08.01
XML
カテゴリ: 生命保険等関連
★平均寿命、男女とも最高更新★

厚生労働省の2007年「簡易生命表」より、
日本人の平均寿命は 女性が85.99歳、男性79.19歳 男女ともに過去最高を更新したとのこと。

女性は0.18歳、男性は0.19歳、前年より伸び、 女性は23年連続で長寿世界一

寿命が延びた要因としては、三大死因であるがん、心臓病、脳卒中の
患者の治療成績が上がったことじゃないかといわれています。

今後もこのように医療技術が上がっていけば、
平均寿命はどんどん延びていくことが予測されます。



以前にもいいましたが、平均寿命が延びている昨今・・・
「死亡」時の経済的リスクよりも、「生きる」ときの経済的リスク が重要になってきます。
特に女性の平均寿命が延びているといるということはそれだけ考えなければいけない期間が
長くなってきます。

どうしても保険などを考える場合、奥様のほうが後回しになる傾向があります。
優先順位は各家庭によってちがうので一概にはいえませんが、
女性のほうが寿命が長いというこの結果から考えても
「稼いでいないからいらない」というのも・・・
今はいらなくても将来的にいかがでしょうか?

長い目で見たプラン を検討するいい機会かもしれません。

もちろん、困らない十分な資産があればそれでOKなのですが、

医療保険と年金保険、早いうちに備えることポイントでもあります。
一度、ご自分のプランを考えてみてください。
そして、やれることから対策をしていきましょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.02 03:00:31
[生命保険等関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

くろくま1004

くろくま1004

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: