ムラッチがゆく

ムラッチがゆく

2005/08/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おひさしぶりっこ!

ムラッチです。

本当に久々だ。

夏休みに入り、学校にも行かなくなりました。


・・・

家にパソコンがねぇ!!

今日はステップアップから更新しています。

さて、

今日の日記ではないですが、最近あった事です。



さすが早川君、あいかわらずの下ネタですねぇ。(~0~)

そしてにーやん、久しぶり!

会いたかったよ!


その日の夜、僕、にーやん、メガネ君、かし、チキン、まな板さん、つっちんで

東公園でお酒を買い、

真夏の宴会が始まりました。


最初にーやんがドンドン話を始めました。

・カポエラへの思い

・現在の仕事

について話してくれたのですが、

僕は正直納得いかねぇ!




と同時に頭の中に理屈が走り出した。

こーなるとにーやんと話をしても

理屈の言い合いみたいになってしまってる部分が多分にあった。
(その時はあまりそうは思わなかった。お酒の酔いのせいあったからか。)

伝えたい事が伝わらない。



この話を先生にすると



人は理屈では動かんよ。

感情に訴えかけないとね。』
いうコメントを頂いた。

その時、もっと感じたままをエモーショナルに伝える事が大切だった。

詩人は

月を見て

花を愛で

大自然を感じたままに

言葉に表し

表現する。

杜甫や李白の漢詩を読んでいると

まるで中国の山川が情景として浮かび上がってくる。

そのとき彼らが感じたものが蘇ってくる。


以前勝田さんがこうおしゃってました。

「歌を歌うときは詩に表わされている情景を思い浮かべ、

 その詩心を気持ちにのせる事を大事にしているよ。」

そのとき聞いた勝田さんの歌は

歌詞が情景として浮かび上がり、魂にまで響き渡りました。


人と話をするときも然り。

感じた事を理屈をはさまず表現する。

もちろんバットな思いはよくないけど

とても大事な事だと思いました。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/10 07:30:11 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ムラッチ8495

ムラッチ8495

Favorite Blog

タッチーと愉快な仲… タッチー8673さん
かしぞー終わりなき… グレイトティーチャー株式会社さん
つっちんの黄金太郎… つっちん8369さん
よっしぃのきまぐれ… よっしぃ5328さん
おかん日記「オカン… おかん5311さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
つっちん8369 @ Re:ムレスナ→ぎあん(01/21) あー!僕も日出麿の話聞きたかった! 僕…
ムラッチ8495 @ 今必要でなくても そのうち必要になる日が 来るかもしれな…
つっちん8369 @ 僕チンも… ムラッチ同様にテスト勉強していました。 …

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: