全22件 (22件中 1-22件目)
1
さっちゃん さっちゃんは◎◎ ◎◎さんとか ◎ ◎◎◎さんとか ◎◎◎さんと同一人物ですか?ネットで偶然みつけて、自分の悩みが飛ぶくらいびっくりしました。さっちゃんか、ドッペルゲンガーっていうのかとどっちかと思うんですが?さっちゃんだよね。ググればググるほどいろいろ出てきてあらーです。そういえば、よくご飯にいった場所が◎◎だし。思い当たるんだけど・・・・。ネットの世界は広大だわ・・・偶然ってあるんですね。ネットに載りまくってるよーさっちゃん! ・・・聞けない
November 21, 2012
コメント(0)
せっかくの休みでしたが。病院が2時間位待ち 下の参照(笑)その後整体に行き少し寝ましたが、眠くてしょうがないままもう明日のために寝なきゃ。。。。お。.給料が前倒しで入ってるよー。うーんパートはボーナス出ないし。たいした給料じゃないんで悲しいなあ。来年、契約社員になれればちょっと違うんだけど。契約といっても年度更新だし。私はメンタル的なこともあってで早番がどうしてもできないんだ。これでも良けりゃ契約社員になれるかなあ?そもそも、管理者がしてくれないとならないけどね。だめなら、パートのままだけど、それはそれで考えちゃうねえ。
November 21, 2012
コメント(0)
本日は夜勤明け公休なんで介護はお休みです。漢方を飲んでるんで病院へ・・・薬だけの予約したんですが、診察に変更になり人気のある先生なんで順番待ちに・・・今日はなぜだか混んでました。もともと先生がお話が長い方なんで、普通に行っても待つんですが。想定外の診察、順番も進まず、待合もほぼ満席。そんななか2人君のおばちゃまが。まあ、しゃべるしゃべる井戸端会議かい?て位しゃべり、ついでにボリュームも話に夢中でUP↑もちろん内容はばっちり聞こえます。産婦人科の待合室なんで、たいていは1人か旦那さんと一緒とかで静かなんですが。ちょっと席を離れたところで我慢してたんですがいつまでたってもべちゃべちゃと話は終わらず。 大人のくせに うるさいよ!と注意させていただきました。えー待合室が凍りましたが?そこに居たみなさん該当者ですか?小声になりましたが、オバチャンズしゃべってましたね、付ける薬がないですわ。最低限のマナーは守りましょう。マナーなんて死語ですかね。
November 21, 2012
コメント(0)
24時間介護と言うのにも、対応しておりまして。 朝方は夜勤を抜けて、電動自転車(会社の)でGO! 帰り際、あれ?坂がのぼれない どうして?あれ?あれ? 坂の上まで押して行って電源がはいってないことにようやく気付きました。(単なる自分の押し忘れ) やっぱり、夜勤はつかれるねー。 ぼーっとしてましたよ。明け方でした。
November 20, 2012
コメント(0)
職場の写真に自分の後ろ姿がうつってました。 これ誰? 思っている以上に、なんでこんなに太っちゃったんだろう? 1つは一時期肉体労働をしてまして、たぶん10キロ近くやせたんですね。 そこをやめたらどうなったかというといくら食べても太らない⇒食欲だけ残る。 食べる事だけ残り、事務系に行く⇒今、又 介護系なんですが、痩せません。。。 夜におやつ集中、お惣菜増える。 太るか・・・・ううううう
November 19, 2012
コメント(0)
1時は巡回のお時間です。 そろそろ回るかなあ、さっき起きてて驚かれましたが、こっちもおどろくわ。
November 19, 2012
コメント(0)
夜勤中 です。 さっき書いた骨盤体操を合間にやっております。 これやると、朝の腰の痛みが違うんですよ。 いつも夜勤明けは整体に行くから、もんでもらうと 違いがわかるんですねえ。 ハリを打たなくても大丈夫だったりして、こんなに違うとは意外でした。
November 19, 2012
コメント(0)
骨盤体操なるものをYOUTUBEを見ながら寝る前にやっております。 ぽっこりお腹はどうなるんでしょうか。 (´・ω・)y--oO○ エート・・・1週間くらいやったかなあ? てわすれてるんかい?忘れたべさ。 体重計がないので数字は発表できませんが、3週後には少しなんとか なっていたい(友人に会う)。 ・・・ので1月でうんたら・・・というのをやっております。 さて間に合うか?
November 19, 2012
コメント(0)
食事はどうなっているかと言うと。お弁当箱+ご飯+お味噌汁ごはん+お味噌汁はこちらでよそってお盆で出します。お味は?まあまあかなあ?カロリーは600Kカロリー位ですね。もちろん栄養士さんが献立作ってますよ。
November 19, 2012
コメント(1)
もうすぐ100歳になる入居者さん。 100歳と言う事で他の入居者さん達の感心のまなざしをうけつつ 日々を送っていらっしゃいます。 シルバーカーで歩けます。(見守り必要) ご飯は一口刻みですが、一人で食べます。 介助は要りますがトイレにいけます。 (1人で行っちゃうことも) 特に病気を持っていません。 でも、時々昼夜逆転と混乱をしてしまいお部屋から這って 出て徘徊。暴走モードなので、もちろん説得しても無理。 入れ歯なので、聞きにくいこともあるんだけど、 家族の心配をしたり、犬や猫の心配をしたり。 それはそうだなって理屈にあったことを言ってるんですよ。 (もちろん訂正を入れたい部分もあるけれど) 健康が1番って思いますね。 時折みえるものから、かなり気性のはっきりした方だと思います。 歳を取ってくると、転倒しないということが大事だと思います。 自分の足で歩き、自分で食事ができる。 大切なことですね。
November 16, 2012
コメント(0)
Tさんは笑って、おしゃべりして、ほとんどのことは気にしない。今日何日だっけ?-わかんない ここに居ればそんなこと関係ないからいいや(確かにそうだ・私もわからない日があるのが否定できないし)今日は何曜日?以下同上。何カ月か前からデイサービスへ通っているけど 明日行くの?(いや昨日行ったし)と短期記憶とびまくり。デイサービスで何をしたかは聞いてもわからず(忘れてます。) まあいいや←これが良くないと思う。明るくて、おしゃべりで、些細なことは気にしない。おおらかなんだけど、些細なこと気にして~、と思うのです。リハビリパンツにパッド・・と言うのが定番なんですが。Tさん、パッドはしていない、リハビリパンツ満タンで漏れる、と言う事が起きて、定時誘導になりました。こちらにしても、女同士とはいえやっぱり気持ちとしては引いてしまうんだけど仕方ない。最近は失敗はなくなりました。でも喧嘩したり、何か気になることを言われるとずっと覚えてます。(内容が変化しちゃうけど) Tさん、またお正月が来ますね。 私は年末年始は休もうかなあ・・と思っていますが。(スミマセン) 早いねえ、
November 16, 2012
コメント(0)
巡回で来る灯油を購入しているんですが。1750円でしたー。値上がりしてる!エアコンがいいのか、灯油がいいのか迷うけど。暖かいんですよねえ。
November 10, 2012
コメント(0)
Sさんはアルツハイマーです。夜の12時頃から、朝だと思って身支度をして食堂へやってきます。時間を言っても外を見せても無駄なんですが。今日は30分ごとに繰り返しているうちについに朝になりました。 寝てない 眠ってませんよー。いつも思うんですが疲れないのかなあ?って素朴な疑問です。
November 9, 2012
コメント(0)
うーんおこずかいがないよう、、余裕がないよう・・・・給料が安いよう。別に遊んでるわけじゃないよう。。
November 9, 2012
コメント(0)
プリンタあのパソコンとセットのプリンターですよ。安い!と思っていたら。インクが高い!と思っていたら、世に中にはインクがなくなりそうになったら買い替える人もいるそうな。 なるほど!
November 9, 2012
コメント(0)
ちょっと甘いもの控えているのですが。(ちょっとね)こういう時には向こうから甘いものがやってくる。頂いてしまったり。目の前で食べざるを得なかったり。そんなもんですよね。
November 9, 2012
コメント(0)
特養や高専賃に親御さんがいらっしゃる方へ。どこもがそうとは言えませんがお願い。下着は枚数を用意して頂けるとありがたい。靴下、洋服、多めであれば本当に助かります。お洗濯はしていますが、ほぼ毎日着替えをしています。っていうことは追いつかなかったりします。プラスチックの引き出しでもよいので、保管場所を下さい。たくさんあるとこれまたあふれたうえにごちゃごちゃになります。季節の物は早めに持って来てくれると嬉しいです。年齢を重ねると寒がりになります。夏も冷房がはいってしまい、実は寒かったりします。お洋服はやっぱり伸縮性のあるものが好いですよー。いろいろ他にご意見もありましょうが、私見です。
November 9, 2012
コメント(0)
疲労 他人だから出来る事もある。仕事だから出来ることもある。 自分の親にこれが出来るかと言われるとできないかもしれない。 感情がいろいろ入ってもっとイライラしたりするんだろうなあ。
November 9, 2012
コメント(0)
お隣にくうちゃん(犬)が居ります。室内犬なんだけど、多分いろんな都合上外犬です。超しつけができておらず、吠えまくっております。ひどい時があったけど、少ししつけたようですが。まだまだダメ飼い主だな
November 9, 2012
コメント(0)
入居者さんが私が夜勤の時眠れないからおしゃべりしましょ、とポッキーをもってお部屋から出てきました。特にコールもなく、巡回の時間までにもまだあり。お話をきいていましたが、一人暮らし夜こわいんですって。そうだよね。でも、デパートの外商さんが来るような方なんですよ。もっと高級な老人ホームとか・・・知ってる人が多いからここが好いんだって。一人で決めたそうですよ。自分で決めて入れるのが一番いいね。自分の時のことを考えちゃいます。私は自分が空いていたらいたら夜中でもおしゃべりとかするけれど。他の人はダメとか言っちゃうのかなあ?話を聞いてるのも疲れちゃうこともあるけどね。
November 9, 2012
コメント(0)
こうさんは徘徊している。朝も昼も夜も。ご飯を食べるくらいしか座っていられない、何を探してますか?何処へいくの?息子の来るのや、兄を待っているらしい。窓辺で探している。お手伝いをしてもらったり、TVをみると少しは、ほんの少しですが徘徊が止まる。人の部屋に入ってしまうので、要注意。集団生活なので他の人もイライラしているらしい。先日はついにエレベーターに一人で乗ってしまった。ロックのないエレベーターなんで、降りようとおもえば降りれる。外にはまだ出てないけれど、自分のシフトの時にと思うと怖い。出たらどこまでいっちゃうんだろう?
November 9, 2012
コメント(0)
食後、TVをみながらうとうとしてました。気持ちいいんだよね。でも整体の先生にいうとその辺でねちゃうのは背中とか首を痛めちゃうそうです。でも気持ちいいんだよね。
November 3, 2012
コメント(1)
全22件 (22件中 1-22件目)
1