いちべーさんのシルバーライフ

いちべーさんのシルバーライフ

PR

Profile

風のいちべー

風のいちべー

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category

Comments

風のいちべー @ Re:キンリョウヘン(04/20) スマホは上手く漢字変換してくれませんね!…
しろくま@ Re[4]:春も闌(04/15) 風のいちべーさんへ すみません。まちがっ…
風のいちべー @ Re[3]:春も闌(04/15) しろくまさんへ ありがとうございます! コ…
しろくま@ Re[2]:春も闌(04/15) ブログ再開よかったー。お元気でよかつた…
しろくま@ Re:春も闌(04/15) ブログ再開よかったー。お元気でよかつた…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日は小雨ですけど暖かいですね。
バラの冬剪定後もう少し残っていますが
一休みです。
なぜかアクセス数が増えたのは
みなさん、バラの剪定に興味を持っているからでしょうね。

鉢数51、と書きましたがもうあと20くらいは増えるでしょう。
実は前回書いたようにバラは20数種類しかありません。
剪定後の枝を挿し木していって
こんなに増えたのです。
冬剪定後の挿し木は毎年知り合いに無料で差し上げています。
ただ挿し木苗は成木になるのに時がかかりますね。
本来はノバラなどの台木に挿し芽していけばいいのでしょう。
その後の成長が違いますね。
バラの教室に通っていた頃一度挿し芽やったことがあります。
スタンダード仕立で1メートル位の高いところで芽を継ぎました。
その年はうまく芽が出て花もつけたのですが次の年、継いだ箇所で取れてしまいました。
難しいですね。
それ以来挿し木ばかりやってますが
なかなか大きくなってくれないですね!

ところで色んな草木の芽がでています。



これはサクランボの芽です。
毎年ソメイヨシノなどの桜に先駆けて花をつけ、其後の宝石のような赤い実は家族全員を喜ばせています。



これは昨年かなり長い間花をつけ楽しませてくれたカンパニュラです。
今年も咲いてくれることを期待しています。




これはヤマシャクヤク
植木市でひと芽1000円と言われて買ったものですが4つも芽をつけていますね。



シャクナゲ
白い花を樹木全面に咲かせてくれます。


最後に剪定し残していて何度も上げた
パパ・メイアン

詳しい人によると
冬バラは2週間は楽しめますよ、と言ってました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.13 10:46:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: