飛騨の宿 若女将のゆったり日記

飛騨の宿 若女将のゆったり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りかちゃん☆☆☆

りかちゃん☆☆☆

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

プラダ バッグ@ yhqxybqgm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
りかちゃん☆☆☆ @ Re[1]:スイート バレンタイン?(02/13) ぎんさん 昨日はご利用いただきありがと…
ぎん@ Re:スイート バレンタイン?(02/13) 昨日は泊めていただき、ありがとうござい…
観光ビジネスコンサルタンツ@ 無料おもてなしセミナーのご案内 こんにちは。 以前、ご了承をいただきリ…
渡部徹@ どうして小生の品物が? まいちゃんもおめでとう!ですね。抄太郎…

Freepage List

2007年09月04日
XML
カテゴリ: 徒然
9月1日から3日の『風の盆』シフトで
スタッフの皆にも忙しい思いをさせてしまいましたが
9月に入ると概ね平日は
私どもの“”?といえるような
比較的閑散として静かな日が多くなります。


決してお子様のお客様は多くない 当館 ではございますが
私のゆったり日記同様、ほぼ毎日開場している

シアタールーム。


夏休み期間中は、なんとなく

“もののけ姫”“パイレーツオブカリビアン”

などお子様でも喜んでみていただけるようなシネマ
を上映しておりました。


開場してからほぼ2ヶ月が経過するのですが
私が勝手な予想をしていたほど
ご利用になる方の数は少なく。。。。


入りにくいのか?
映画だとストーリー途中での入退場というデメリットがあるのか?
そもそも飛騨の田舎まで来て文明の利器に浴されたくないのか?


隣のリラクゼーションルームと同様に
お風呂上りなど気軽に寛いでいただけるスペースを目指しているのですが。。。



そんな中で東京でのサービス業の就労の経験もある
心根の優しい、気のつく玉置さんが

「シネマルームという名前でもシネマにこだわる必要はないのでは?」


もっと気楽に聞き流せる音楽系のものを、と提案してくれました。


よもや、当館の雰囲気では“歌謡曲”という感じではないですので
とりあえず“手持ち”の(DVDの)コマの中で
前述の 小泉先生 指揮による

大阪センチュリー交響楽団の第100回記念演奏会

を流すようにしてみました。

これからしばらく皆様の様子を拝見させていただきたいと思いますが

“ジャズ”や“フュージョン”“ボサノバ”系の
リラックスできる映像付きのおススメのものがございましたら
是非ともご紹介下さい。


ちなみに、専ら 長澤まさみさんに似ていると評判の接客スタッフの中田さんは
強力に“小田和正さん”のライブDVDを自薦。

厳正な審査(一通り鑑賞しただけですが)の結果
一般的ではない、癒し系ではない というコメントで却下させていただきました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月04日 16時02分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: