飛騨の宿 若女将のゆったり日記

飛騨の宿 若女将のゆったり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りかちゃん☆☆☆

りかちゃん☆☆☆

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

プラダ バッグ@ yhqxybqgm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
りかちゃん☆☆☆ @ Re[1]:スイート バレンタイン?(02/13) ぎんさん 昨日はご利用いただきありがと…
ぎん@ Re:スイート バレンタイン?(02/13) 昨日は泊めていただき、ありがとうござい…
観光ビジネスコンサルタンツ@ 無料おもてなしセミナーのご案内 こんにちは。 以前、ご了承をいただきリ…
渡部徹@ どうして小生の品物が? まいちゃんもおめでとう!ですね。抄太郎…

Freepage List

2007年09月14日
XML
カテゴリ: 徒然
昨夜、某国営放送の深夜の“視点論点”において
『江戸しぐさ』というお話をされていました。

スイッチオンが遅く、佳境からの視聴となってしまったのですが

足を踏まれた方も、その予測が出来なかったことを理由に謝る“ うかつあやまり

互いに行き交うとき雨露がかからないようにする“ 傘かしげ ”や

さりげなくする“ 肩引き






またの名を商人しぐさとか繁盛しぐさなどと云われるそうで
時に殺伐とした感じを受ける人口密集地ではもちろんのこと
人間関係を円滑にするための先人達の知恵と英知でもあったんですね。


大阪では『笑い』の文化として昇華されたのでしょうし
少しニュアンスが違うかも知れませんが
この飛騨では『相場崩しを嫌う』というのが昔からの倫理観として染み付いております。


そう思うと、今より(物質的には)圧倒的に貧しかった時代の方が
より豊かな暮らしをしていたのではないかと思えてしまいます。

そんな心豊かな生活に近づけるように
まずは『かたち』から実践していきたいものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月14日 10時15分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: