飛騨の宿 若女将のゆったり日記

飛騨の宿 若女将のゆったり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りかちゃん☆☆☆

りかちゃん☆☆☆

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

プラダ バッグ@ yhqxybqgm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
りかちゃん☆☆☆ @ Re[1]:スイート バレンタイン?(02/13) ぎんさん 昨日はご利用いただきありがと…
ぎん@ Re:スイート バレンタイン?(02/13) 昨日は泊めていただき、ありがとうござい…
観光ビジネスコンサルタンツ@ 無料おもてなしセミナーのご案内 こんにちは。 以前、ご了承をいただきリ…
渡部徹@ どうして小生の品物が? まいちゃんもおめでとう!ですね。抄太郎…

Freepage List

2009年02月22日
XML
カテゴリ: グルメ



成功のコンセプト
をいただいたので、たっぷりと読書時間のあるこの時期
“ゆっくり”と時間をかけて読んでおりました。

インターネットビジネスの申し子的な露出で
流れてくる画面からはクールなイメージを受けますが
その著書の
文字から、行間からほとばしる感覚は体育会系的スピリット全開。



いずれのチャプターもリアリティのある体験や経験をベースにされた
説得力のある、また含蓄を感じる
その気 ”にさせていただける名著でした。

その第5章に
『スピードこそが全ての勝敗を分ける』
と題された一節があります。

勿論、ただただ早く慌ててやればいい、などという薄っぺらい理屈ではなく
ナルホド!と思わせるロジック展開となっております。


で、その部分にも感銘した私は
通常“ スロースターター
アイデア アクション
ということで数日前のブログで検討すると申し上げた



CIMG0027.JPG

料理長をせっつき、早速試作品を完成させました。



これから味覚・見覚試験を
実際にクール宅急便にのせて
あらゆる面に絶大なる信頼を寄せる姉貴分に
(押しかけ)依頼する算段にしております。


敢えてハードルの極めて高い方にお願いをすることによって
よりよい商品を作り上げることが出来るのだと思いつつ。


厳しい眼と舌でのご評価を首を洗ってお待ちしている状態です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月22日 09時32分35秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: