飛騨の宿 若女将のゆったり日記

飛騨の宿 若女将のゆったり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りかちゃん☆☆☆

りかちゃん☆☆☆

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

プラダ バッグ@ yhqxybqgm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
りかちゃん☆☆☆ @ Re[1]:スイート バレンタイン?(02/13) ぎんさん 昨日はご利用いただきありがと…
ぎん@ Re:スイート バレンタイン?(02/13) 昨日は泊めていただき、ありがとうござい…
観光ビジネスコンサルタンツ@ 無料おもてなしセミナーのご案内 こんにちは。 以前、ご了承をいただきリ…
渡部徹@ どうして小生の品物が? まいちゃんもおめでとう!ですね。抄太郎…

Freepage List

2009年08月03日
XML
カテゴリ: イベント
ローカル線の只中に住んでいるような身の上ですが


「車窓からの景色が素敵だったわ」
とお客様から伺うことも多いのですが
(車の)車窓から見るよりも
川際近くまで線路がせり出している鉄道からの方が圧巻なのでしょうね。

そんな現役のワイドビューひだをはじめとする高山本線以外にも
実は飛騨市内にはローカル線がもう一本あるのです。

厳密には“あったのです”という表現になるのですが

旧神岡鉱山鉄道


今流行?の鉄子・鉄男さんたちから垂涎の的として目されている
トロッコ列車を従えておりましたが
廃線になってから、かれこれ4~5年はもう経つでしょうか。


それだけの年月が経ってしまうと
草ボウボウで線路のあることさえ判らなくなってしまっていそうですが
そこは地域の方達の豊かなボランタリー精神。


きちんと下草刈りなどがなされて
“見る影”をキチンと残しております。


そんな旧神岡鉄道でコトコト揺られて郷愁を感じることは出来ませんが
その代わり、その廃線を“自力走行”の レールマウンテンバイク
額に汗しながら?のんびり渓谷美を楽しみながら?
得難い体験をすることが出来ます。


夏休み期間中は週末を中心に行っています。


これまた流行の“ハイブリッド仕様”のマウンテンバイクも在車とのこと。

ひと夏の体験に如何でしょうか。

rail[1].jpg



古民家カフェ『 やまの庵 』さんで
冷たいモノを頂いたり
一日二十食限定の“絶品”飛騨牛スジカレーをランチしたり

DSC00616.JPG

はたまた事前予約でプロの陶芸家さん(ご主人は有名な民藝陶芸家さんです)
に作陶指導体験をお願いしたり。。。



併せてご利用いただくと充実した休日になること請け合いです!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月03日 10時45分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: