飛騨の宿 若女将のゆったり日記

飛騨の宿 若女将のゆったり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りかちゃん☆☆☆

りかちゃん☆☆☆

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

プラダ バッグ@ yhqxybqgm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
りかちゃん☆☆☆ @ Re[1]:スイート バレンタイン?(02/13) ぎんさん 昨日はご利用いただきありがと…
ぎん@ Re:スイート バレンタイン?(02/13) 昨日は泊めていただき、ありがとうござい…
観光ビジネスコンサルタンツ@ 無料おもてなしセミナーのご案内 こんにちは。 以前、ご了承をいただきリ…
渡部徹@ どうして小生の品物が? まいちゃんもおめでとう!ですね。抄太郎…

Freepage List

2011年11月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は月1回の『茶三昧の会』がありました。

今回で2回目。
私が大変お世話になっている京都の先生が
出稽古に古川へ来てくださいます。

この会は『若い方に日本の伝統文化を楽しんでもらいたい』
との思いで始めたことで 
いわゆる表千家や裏千家といった流派の茶道のお稽古ではなく 
掛け軸を見て昔の書や禅語、短歌を読んでみたり
花をみて季節を感じたり

職人が受け継いでいるのもに触れたり。。。といった
日本人が連綿と受け継いできたものを 
ちょっとだけお勉強する会なのです。

そして何よりのお楽しみが そこで出されるお茶菓子。
なかなか飛騨では食べることができない綺麗な和菓子の数々を
季節やその時にちなんだものを誂えて
京都から持ってきてくださいます。

ひと時の優雅な時間を楽しませていただきました。

DSCN1913.JPG


にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月18日 20時05分50秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: