飛騨の宿 若女将のゆったり日記

飛騨の宿 若女将のゆったり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りかちゃん☆☆☆

りかちゃん☆☆☆

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

プラダ バッグ@ yhqxybqgm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
りかちゃん☆☆☆ @ Re[1]:スイート バレンタイン?(02/13) ぎんさん 昨日はご利用いただきありがと…
ぎん@ Re:スイート バレンタイン?(02/13) 昨日は泊めていただき、ありがとうござい…
観光ビジネスコンサルタンツ@ 無料おもてなしセミナーのご案内 こんにちは。 以前、ご了承をいただきリ…
渡部徹@ どうして小生の品物が? まいちゃんもおめでとう!ですね。抄太郎…

Freepage List

2011年12月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
当館では毎月「日本文化を楽しく学ぼう」という趣旨で
プチお勉強会を開いています。

お勉強会というと仰々しいのですが
おいしいお菓子を食べてお茶を一服
ついでに掛け軸やお茶碗のこともお話ししましょう。。。
という きわめて「おいしいお菓子」が主役の会です。

今日はクリスマス、師走というキーワードにちなんで
師走にちなんだ掛け軸 雪の結晶のような蒔絵の茶器
暦が書きつめられたお茶碗にポインセチアなどなど


さてメインの主菓子は「雪餅」
中心は黄身餡でまわりは白いんげんの金団
上品な甘さで うっとりします。
それに続くお干菓子は 柚子の香りが何とも言えない柿巻と野菜せんべい
極めつけは クリスマスのかわりいリキュールボンボン
京都の老舗和菓子店の俵屋吉富謹製です。

来月も楽しみです。。。お菓子が♪

クリスマス干菓子.jpg

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月13日 18時53分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: