全677件 (677件中 1-50件目)

タイトル通り、次の検定はジェルネイルの初級。こないだのネイリストの2級は微妙な出来だったんですけど…そんなことはキレイに忘れてジェルの練習です。間が1ヶ月しかない上に、最近仕事が忙しくバタバタな日々。あげく蕁麻疹ができて体中が痒い(T_T)先生いわく「剪定したでしょ?毛虫の糞が原因じゃないかな?」だそう。なかなか治らないんですけど(ー ー;)?怖くて庭仕事ほったらかしです。さてさて、今回はピーコック。中指一本だけのアートだから時間的な余裕はある?かな?またもや配色悩み中。ラメなんかも入れてみましょうか〜
2013/11/07
コメント(1)

検定まで1ヶ月を切りました…なんだか落ち着かない日々を過ごしています。練習もあんまりしないくせにソワソワばかりして(ー ー;)今日は旦那さまがムスメを公園に連れ出してくれたので頑張って練習しなければ!とりあえず前回のレースを先生に見せたところ…・線が太い・爪の3分の2はレースを描くとのご指摘。円を大きく描くのが難しかったので、ちょっとデザインをかえてみました。まだまだ線が太いですよね…あと、ベースの色も悩んでます。施術の順番も…(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)どの順番が1番スマートなんだろうか…悩みは尽きない…ずいぶん涼しくなりましたねツイードっぽく。ポリッシュじゃ難しい〜 (-᷅_-᷄๑)!!
2013/09/29
コメント(2)

久しぶりに予定のない休日。10月の検定に向けて練習を始めないと…と、重い腰をやっとで上げ久しぶりに道具を机に並べました。なんとなくで描いてみたレース柄。雑なんだろうなぁ…とりあえず先生に見せて修正していこう。何度も描くと飽きてくるからつい横道にそれる。夏もそろそろ終わり?でしょうか…
2013/08/22
コメント(2)

ネイリスト検定3級無事に合格できました。次は10月に2級の予定なんですが…チップ&ラップなんてどうしたもんだか。アートもレース柄とどこからどう描いていいのかさっぱり…しかも、ちゃんと把握していなかったジェルネイルの初級。もう少し先だったよね〜なーんて思ってたら11月!!無理だよ〜(T_T)どうなることやら。とりあえず頑張ります。
2013/08/21
コメント(0)

ケアの練習のお礼に…3級試験…めちゃくちゃ手が震えました。会場には300人ほど?人がいて、長いテーブルにずら~っと座って試験を受けるんです。このネイリスト人口にも驚きですけど(笑)別会場もありましたから。いったい何人いたんでしょう…数名の試験官がウロウロ…と見回るんですね。つきっきりじゃないので、そんなに緊張しなくても…と、思うんですけどね(笑)モデルの子が「落ち着いて〜」と言ってくれているのか指をひらひら〜と揺らして合図。それでも止まらない震えのせいで、サイドギリギリまで赤ポリが塗れなかったり…アートのフラワーが予定よりデカかったり…それでも時間内に終わらせ見直しもできました。結果は8月中旬?だったかな?次の2級に無事進めるでしょうか…
2013/07/19
コメント(0)

いよいよ明日です。ずっと前から勉強したかったネイル仕事や子育てが落ち着いたので資格取得のために始めました。ネイリスト3級とりあえず頑張るぞ!
2013/07/13
コメント(2)

ムスメ、明日で4歳を迎えます。日々の忙しさからパソコンを開く時間が少なくなり…気が付くと3歳の更新は誕生日の1回だけでした。あれから1年も経つんだなぁ…毎日バタバタ〜っと過ぎ、気が付くと娘ができるようになってる事が増えています。「今」は二度と来ないわかってはいるんですけどね σ(^_^;)娘の成長、ちゃんと感じていかなきゃですね。久しぶりに連れて行った公園の遊具1人で遊べるようになっててビックリ!今年はサーティワンのアイスケーキ!スポンジのケーキ…あんまり好きじゃないようで(^_^;)喜んで食べてました(^^)8度あったんですけどね…毎年誕生日には熱を出すムスメ来年はいかに…
2013/07/10
コメント(2)

週末にお庭のお手入れ。伸びきってた枝も切り気分もスッキリ。紫陽花がいい色になってたのでジョウロに飾ってみました。虫がいーっぱい付いてるから、部屋に飾る勇気はないのです。
2013/07/01
コメント(2)

今日は保育園のお別れ遠足でした。まだ2歳児クラスは園でお弁当を食べるだけですけど(^^)年に1度だし、去年はヒジキのおにぎり…なんてシブいお弁当を作ってしまったので今年は頑張ってキャラ弁作ってみました!熊本のゆるキャラ「くまモン」これなら簡単だよ〜なんて聞いて作ったけど…だいたいキャラ弁なんて作るタイプじゃない上に、手際の悪さで1時間半もかかる始末。やっとできた!けど…なんか微妙(ー ー;)?ほっぺがない事に家を出る直前に気付き…あるのとないのとじゃ、まったく違う(ー ー;)お迎えに行くとお弁当箱は空っぽ!「おいしかったけんぜーんぶたべたとよ〜」なーんて嬉しいお言葉!頑張ってよかった‼
2013/03/01
コメント(0)

南阿蘇村まで行ってきました。天気もよくて1番テンションが上がったのはママです(^^)
2013/02/23
コメント(0)

旦那さまの実家、佐賀に帰省中。3連休で天気もいいので今まで来た中で1番人が多いかも(^^)「神野公園 こども遊園地」ここは小さい子ども連れにはちょうどいいのです(^^)
2013/02/10
コメント(2)

スマイルプリキュアが終わったからグッズが割引になってました♪パパが買ってくれたネイルシールおんなのこですね(^^)
2013/02/04
コメント(0)

いつのまにやら…iPhoneから日記が更新できるようになってました。…ってことで試しに更新。今日は天気がよかったので公園でたこあげ!風がなかったのでまったく上がらず(-_-)帰りに草滑り用のソリを買って帰ったので、次の休みは草滑りに挑戦です♪
2013/01/20
コメント(4)

今日で3歳になるケイティ保育園の先生が「ケイティ~」と呼んでるのをたまに耳にします。ドキッとします(笑)なぜその呼び名を!?そんな話はさておき、先週末はおじいちゃんやおばあちゃんも集まってわが家でお誕生日会でした。ちなみに先週あった保育園でのお誕生会は熱で出席できなかったケイティ実は2年連続。来年こそは!と先生に励まされました…(-_-;)すくすくと元気に成長してくれているケイティ最近は崇拝するマイケル(ウソ)のポーズがお気に入り。3週間前までアンパンマンのケーキがいい!と言っていたのに、2週間前くらいから急激にプリキュアの虜に!!家では見せたことないので、きっと保育園で影響されたのでしょう。HDに録りだめしてるアンパンマンはほとんど見らず、プリキュアの歌に合わせて歌いながら踊る毎日。結局ケーキもプリキュアのピンクの人に…(まだあんまり知らない)やっぱりマイケルのポーズで。大きいからみんなで食べよう~♪なんてお姉ちゃん発言したかと思いきや…切り分け始めると、お顔は切るなと怒り出す始末。まわりだけ切ってみんなで食べました。次の日そのままフォークで食べてました(^^)これからも元気にすくすく育ってほしいと願う、今日このごろ。楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2012/07/11
コメント(2)

題名通りコストコデビューのお話。私の働いている職場には輸入食品なんかも置いてあったりします。「ここには○○ないの?コストコにはあるのに!」なんて言われるお客さんも、たまーにいらっしゃいます。そうなんですね~すいませーん…なんてかわしながらも、行った事ない私。ずーっと気になってました。友達と年会費を半分出しで払うことにして行ってきましたコストコ!熊本から福岡まで行って結局買ったのはパンとお菓子とタオルとケイティのパジャマ。とにかく多すぎ大きすぎ…安いっちゃー安いんですけど多すぎて使い切るまでにどれだけかかるんだろう…と考えると結局買えない(笑)しかも往復の高速代やガソリン代を考えると本当に安いのか疑問(笑)でもせっかく払った年会費1年間は通わなくては!ま、行って2週間が経とうとしてますが、まだポテチを開ける勇気がありませんけどね~いつ食べるんだろう…これ。907グラムって書いてあるし(笑)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2012/06/01
コメント(4)

1ヶ月くらいほったらかしでしたね・・ま、いつものことですけど。サクっと携帯で更新できたらなーって思う今日このごろ。iPhoneで楽天ブログって簡単に更新できないんでしょうか・・・最近お友達がフェイスブックをやっていたのでほったらかしにしていたのを再開してみました。あれくらいサクっとできたらな~そんな話はさておき最近かなりの頻度で福岡へ行ってます。お隣っていっても車で1時間半くらい?インドアな私には苦痛です(笑)その苦痛を乗り越えてでも行きたかったのが九州に初上陸のIKEAGWだったので人も多かったです。っていつの話だよ・・・こちらは3600円くらいだったかな・・安いわりに座り心地は悪くないです。パラソルは1300円くらい傘と棒がバラせて収納には困りません。なんかそんなにナチュラルな家具ってなかったような気がします。気のせいかな(^_^;)待ちに待ったIKEAだったから(笑)期待しすぎちゃったかな同じく福岡にて「コストコデビュー編」を・・・と思ったけど、眠くなったのでまた次回。楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2012/05/20
コメント(0)

週末は入園式でしたと言っても昨年の5月から通ってはいましたが・・途中入園なので、今年一緒にするそうです。保育園に通うようになってなんでも「いつのまにか」できるようになっているケイティ。1人でお着替えしたり・・・ボタンがはめられるようになってたり・・パズルやお絵かきが上手にできるようになっていたり・・ふと気付くと、すごくお姉ちゃんになっていてビックリします。そろそろ本腰入れてオムツをはずさなくては(-_-;)7月で3歳になるケイティ。おしっこは大丈夫なんですがうんちを便器に座ってするのが難しいらしく・・「こんどはうんちトイレでする~」言ってはくれるんですけどね(^_^;)いまだにうんちスタイルは“よつんばい”どうやったら座る体勢にもっていけるのだろうか・・・不安だ。今年はどんな成長をみせてくれるかな(^^)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2012/04/08
コメント(4)

久しぶりに更新してみました。久しぶりに更新してみるとずいぶん使い勝手が悪くなっていました。素材として使っていた画像も簡単に探せなくなっているし・・・写真もあと10MB?しか登録できないことにも気付きました。これってあとどれくらいいけるのかな?もっと携帯とかから簡単に更新できるブログとかってあるのかな~って最近はほとんど更新してませんでしたけど。バレンタインを過ぎたら繁忙期もとりあえず落ち着くから・・・なんて言われて頑張ってきました。なんてことない、過ぎたら過ぎたで一気に5人も辞めるという事態。まったくもって平日の休みがもらえない!主婦のパート・・この平日の休みだけが楽しみなのに(笑)もう少しの辛抱かな。でも頑張ったなりに職場からは売り上げ達成のご褒美をいただきました。うれしいっ!しかも商品券も5000円分!あ~・・神様っているのね(笑)今日、新人さんが入ってきました。「思ってた感じと違う・・・」って言ってたけど(^_^;)頑張って続けてくれるかな・・楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2012/03/16
コメント(1)

明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますってなわけで久々の更新。12月は繁忙期ってことで休みがほとんどなく・・年末は31日まで仕事でした。まぁ、サービス業なので仕方のないことですが。旦那さまや母の協力がなければできないことです本当に感謝です。お正月休みは、私もケイティも体調を崩し、いまだに引きずってる感じです。早く暖かくならないかな・・最近バランスよく顔を描けるようになってきました母の日に「お母さんの顔」を描いてプレゼント・・なーんてよくありますよねそれ夢だったんです(笑)そう遠くはないかな~楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2012/01/10
コメント(4)

チンして温めた牛乳に砂糖を入れますそれを空のペットボトルに入れて振ること数回簡単に泡立ちます。それを入れておいたコーヒーにあっという間にカプチーノの出来上がりです。ミルクフォーマーを買おうかと思っていたのですが意外と簡単に泡立つことが判明。でもお客様に出す時はオシャレじゃないですけどね見えないようにこっそり振っても音がまる聞こえです(笑)こんな話はさておき今年は色のない渋めのリースを・・と思い作ってみましたダイソーで買った100円ゴールド松ぼっくりリースに100均のパーツ・・飲んだワインのコルクも付けてみました。うーん・・さみしすぎるな~でも他に付ける飾りがないのでこれでヨシとします。ツリーも飾りましたよこれもダイソーにて400円で購入。90センチですが子供も小さいし部屋も狭いので満足です。あとは家にあった飾りですませました。安くすんでよかった~サンタさんはドイツに住んでるお友達がプレゼントしてくれました。すごく素敵なんですが、お顔がホンモノなのでケイティには少しコワイようですビビッて近づけない今日このごろ(笑)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/12/01
コメント(4)

もうすぐクリスマスですね。クッキーハウスのキットをみつけました。小さい頃、母と弟と私でクッキーを焼いたのを今でも覚えていますよっぽど楽しかったのでしょう(^^)出来上がると、「きゃ~すてき~!」「おぉ~いし~!」「あま~い!」と大興奮(笑)ケイティがおおきくなったらそんな風に思い出してくれるといいなもうちょっと大きくならないと覚えてないかな(笑)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/11/23
コメント(6)

最近初めてネタ多いな~先日芋掘りに行ってきました。職業訓練校で一緒になったおじさんが畑でさつまいもを作っていて・・ありがたいことに誘って頂きました。10月に保育園でいもほりがあったんですが発熱の為お休み。この行事、とーっても楽しみにしてたんです・・私が(^_^;)はじめての体験いろんなことさせてあげたいですよね(^^)ま、きっとそんなに楽しめないんでしょうけど案の定、虫がこわいと泣き出し・・虫が飛んできたと泣き出し・・・・・・畑、虫多すぎ(笑)ずーと泣いて鼻水たれてますがおいもを洗うのは率先してやってくれました(^^)翌日パウンドケーキにしましたよ~来年は もっと楽しめるかなぁ・・楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/11/07
コメント(4)

いや~ アプリっていろんなのがあるんですね~今まで無料通話やパソコンとのテレビ電話ができるようにとSkypeを入れてたんですが、似たようなアプリは他にもあるようで・・Viberやfringなど・・あんまり詳しくないからよくわからないんですが、ViberはSkypeみたいにメンバーに入れなくてもアプリをダウンロードするだけで通話ができるようになるらしい。ん~・・でもパソコンからの着信が主な私にとってはSkypeが一番いいのだろうか~??Viberやfringはパソコンとの通話はできないんですよね??そんなことを考えながらパソコンで検索してたら「iHandy レベル Free」という水平をだしてくれる無料アプリを発見!!ちょっと棚をつけたい~ とか、ちょっと額を壁に~ なんて時に、水平器があったら!!!なーんて思ってたんですよね(^^)これ趣味で木工作業を・・・くらいの方にはなかなか使えるアプリなのではないでしょうか・・・?そんな話はさておき、こんだけ久しぶりにゆっくりパソコンを見ていられるのも娘がいないからなんですよね~昨日の夕方、母が遊びに来たんですが帰り際に一緒について行くと号泣。どうせ明日は祝日だし試しに連れて行ってみようか・・・と。お泊りの準備をしてウキウキで母と一緒に行ってしまった娘夜、帰る~!なんて電話があるかな~と思っていましたが・・・かかってきたSkypeではめっちゃ楽しそうな娘の姿。ばいばーい(^^)と手を振り、さっさと遊びに行ってしまうケイティさみしがる様子もなく・・・(-_-;)娘 2歳ともうすぐ4ヶ月 初めてのお泊り迎えに行ったら帰ってくれるのかな・・・写真は初めての「わた菓子」です(^^)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/11/03
コメント(2)

2歳3ヶ月、美容室デビューです。と言っても普通の美容室では無理だろうからと、近所にあるママファミリーという子供や小さい子がいるお母さん向け?の美容室へ。ここはDVDを見せながら切ってくれます(^^)ケイティには大好きなアンパンマンを見せながら切ってもらいましたよ初めてで緊張したのか?イスに1人で座ってくれなかったので私が座り、膝の上に乗せて切ってもらいました。さささ~っと10分ほどで切り終わりジュースとおもちゃのサービス(^^)強張ってたケイティの顔もニッコリで帰ることができました。料金は1000円自分で切って変になるなら1000円出した方がいいかな・・と(^_^;)行って正解でした~♪ここ熊本では数えの3歳で「七五三」をするらしくその為に一応伸ばしていたんですが・・・旦那さまの実家は佐賀だし~まだ早いし~?ってことで来年に決定。一度やってみたかった「おかっぱ」に挑戦!髪を乾かすのがラクになりました楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/10/22
コメント(0)

週末は初めての運動会でした金曜日に保育園へお迎えに行くとすごい数のてるてるぼうず(笑)みんな楽しみにしてる運動会ですもんね(^^)9月、一度もお休みせず登園しました。最近風邪もひかず頑張っていたんですけど・・運動会当日、ひさしぶりに発熱(-_-;)なぜ?ギリギリまで迷いましたが、出場する種目も1つだけだし元気もあったし連れて行くことに。いよいよ入場。同じクラスの子が集まってるとこに行ってみるとたくさんの子が泣いていました(^^)お母さんがいるのに離れなきゃいけない・・という状況でみんな泣いています先生の「お母さん方、見えないところに行かれてください~!」との声笑ってしまいました(^^)ムスメ、半泣きで頑張って先生のお話を聞いていました。こういう姿をみると成長したな~と感じます。そして唯一の種目のダンス。この日のためにずーっと保育園で練習していました。私の前では恥ずかしがって踊ってくれなかったので本番を楽しみにしていました。熱があるのに頑張って恥ずかしながらも踊ってくれました(^^)夕方病院へ行くと、先生から「今日運動会だったでしょ?この時間に来たってことは運動会行ったでしょ!」と言われビックリ。どうやら他にも同じようなママさんがいたらしく・・熱さましを飲ませて連れて行かれたそうです。うちはまだ2歳。お店行くよ~と言って連れ出しました(^_^;)運動会行きたい!って言う日は、まだまだ先かなぁ。それでも熱は次の日にあっけなく下がり・・少しは初めての運動会に興奮していたのでしょうか!?来年はどうなるかな~楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/10/04
コメント(2)

娘2歳2ヶ月、最近「集中力」ハンパないです。ま、自分の好きなことをしてる時だけですけどね。特に「アンパンマン」を見せてる時は微動だにしません。あんまりテレビは見せたくないんですけどね(^_^;)ついつい家事をする間なんかに見せてしまいます。最近では寝る前にもアンパンマンずーっとバランスボールに抱っこの状態で座って揺らして寝かしつけしていたのですが、ここ1ヶ月くらいやってません。ふふ。おとなになったな(笑)ここ数日はソファに横になり、テレビでアンパンマンを見ながら気付いたら寝ています。こんなに寝かしつけがラクになるなんて思ってもみませんでした。ちょこちょこ頑張っていた「おままごとキッチン」すのこを分解する時点で面倒くさすぎて何度挫折したことか(笑)やっとここまで出来ました~側面と背面以外の板は1枚の板を切り出して作りましたトイザラスに行き、売り物のキッチンを見て細かい部分はどうやって作ってあるか研究し私なりに考えて作ってみました。ちゃんと蛇口やコンロのスイッチがまわるように・・コンロのスイッチや蛇口は、それっぽいパーツがたまたま売ってあったので助かりました(^_^;)まだ付けようと思っているフックや飾り棚なんかも付けていませんしクギを打ったあとも丸見えなので隠そうと思っていたら娘に見つかってしまいましたわぁ~!すごぉーい!と、手をたたいて喜んでくれました(^^)「ママみたいにする~」と鍋をふって何か作ってくれました♪頑張った甲斐がありました~あ、とにかく安く!がテーマだったのでずいぶんケチったんですが、流しのボウルだけはかわいいのがいいなぁ・・とHOMESTEAD ホームステッド リーズナブルな雰囲気重視のホーローシリーズです♪ カントリー雑貨 カントリー家具ナチュラル雑貨 ホーロー雑貨 ほうろう雑貨 キッチン雑貨【ポイント5倍】tete-a-tete フェイバリットベイシン[カントリー雑貨 ナチュラル雑貨 キッチン雑貨 ほうろう ホーロー]こちらを購入しました子やぎがイカシてます(笑)540円なんで、そう高くはないかな~鍋と鍋敷きはセリアで100円です♪コンロ部分はコルクの丸いのを貼り付けようか迷いましたがおえかきなどテーブルとしても利用できるようなるべく何も付けたくなかったので、たまたま見つけた鍋敷き?をコンロに見立ててみました。さっそくお絵かきしていましたが、もう天板にらくがきが・・・(-_-;)ま、そんなもんですよねぇ・・・カットや組立ては「ハンズマン」というホームセンターで。このお店は工作室というのがあり、他のお店で買った木材も持ち込んで作業ができます。工具も無料で貸し出してくれるのでありがたーいお店です(^^)なので木材代と雑貨代あとペンキはダイソーで購入しました。全部で3000円くらいで完成しました~♪どうせそのうち捨てるだろうし・・・(^_^;)そう思ったらダンボールでもよかったんじゃないか!?なーんて気付いてしまった今日このごろいつまで遊んでくれるかな・・楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/09/26
コメント(12)

ついこないだまでは1歳と何ヶ月・・なーんてこの○ヶ月ってとこまで気にしてたけど。最近どうでもよくなりました(笑)でもまだこの1~2ヶ月の違いは大きいですね。ここ何ヶ月かでおしゃべりがすごく上手になりました。記憶力にも驚かされます以前遊んで楽しかったからまた行きたい・・○○みたいだね~、○○に似てるね~・・など、自分が見て記憶した場面と一緒だったりすると教えてくれたり・・保育園もずいぶん慣れてきたようで、最近はお友達の名前が会話に出てくるようになりました。たまに男の子の名前を呼んでたりしますしかも呼び捨て(笑)そのうち○○くんが好き~なんて言い出すんでしょうね・・せつないです(笑)そういえば今日「おはし」買ってみましたたまたま昨日おはしで食べるとダダをこね、ごはんをぐちゃぐちゃにしたので思いつきで。まだスプーンやフォークの使い方も微妙なのに(笑)ちょうど1歳離れた子を持つ友人が「やっぱエジソンがいいですね~」と言っていたのを思い出しベビーザらス限定 ミッフィー エジソンのおはし Iこれ買ってみましたよ~最初、穴に指が上手に入らなくてウダウダ言ってましたが・・結構上手にはさめて食べてました(^^)いつも「ごはんきらいもん!」って言ってるくせに今日は「ごはんだいすき~」ですって(^_^;)きっと今日だけでしょうけどね~ところでお箸の練習っていつからするもんでしょう??楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/09/11
コメント(4)

いつからでしょう・・「ママいや!パパがいいもん!」なんて言えるようになってからかな・・・(-_-;)ママが絶対だった寝かしつけをパパも出来るようになりました。生意気ですね~パパと行く!と言って2階へ行きます。そして今日も「ばいばーい」と言いながらパパと2階へ楽になったなぁ・・と思う反面、少しさみしい今日このごろです。今日はいつもより少し早く2階へ行ってくれたので、更新でもしてみることにしました。とは言っても書くことないな(-_-;)週3くらいの予定で働くつもりだったのに気がつけば週5くらいで働いてるワタシ最初だからガンガン入れてます!だって。慣れるまではしょうがないか…先日、久しぶりに風邪をひいてしまい39度ほど発熱。そんな時に限って応援でいつもと違う店舗に出勤になりいつもとメンバーが違う為、気を遣って帰りたいと言えず2度ほど倒れそうになる始末。のんびり働きたいー!!慣れるまでの辛抱かな…そんな話はさておき、IH・・すこーし慣れました。説明書をみながらグリルでパンを焼いてみたり発酵とパン焼きをコンロのグリルでやってくれます。こねるのが面倒だったけど、普通にパンが焼けてびっくりですそんなパンも焼けるグリルで初めて魚を焼きましたIHを使っている母が「魚が上手に焼けないのよ~」と言っていましたが・・結構こんがり焼けました。電気でも十二分においしく焼けます~でもやっぱりお鍋を振る癖がついているのでチャーハンとか作るとふりたくてウズウズします(笑)IHはお鍋を浮かせると、いちいちスイッチが切れます。乗せると付くんですけどねチャーハンだけはコツをつかめずにいます。あ!そういえばキズや汚れ防止のシリコンマットなんて売られてますよね。あれ敷きたいんですけど、どうなんでしょう?説明書には敷いたらダメと書いてあります。敷いても問題ないのでしょうか・・・?みんなダメでも敷いてるのかな??あぁ・・くだらない話を長々と書いてしまった。。ようやく重い腰を上げておままごとキッチンの製作にも取りかかりました。と言ってもホームセンターに板を見に行っただけいや~・・板って結構高いのね(笑)しかも流しになるボウル部分の穴はちゃんと開くの?!なーんて考えたら5000円くらいで買った方が早いなーなんて。。いや、せっかくだから頑張って作ってみようじゃないか!と意気込んだものの…やっぱり高い(笑)なので側面と背面は「すのこ」を利用してみたいと思います。一旦外して隙間を詰めてボンドで付け直します。あ、ほそーい釘みたいのもはまってますよー外す時は気をつけてくださいねーさて、どうなることやら…楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/08/21
コメント(4)

なんだかんだで太陽光発電 あーんど オール電化となってしまったわが家。最近娘の寝る時間が遅く、夜ゆっくりパソコンを見れないので更新してなかったですけど(^_^;)2歳になったばかりの娘、22時~23時くらいで寝ます。朝は保育園に行くので6時半には起きるんですが・・遅くないですか??そんなもん??「ねんねの時間だよ~」なんて言っても「ねむくないもん!」で終わり。ちょっと前までは20時には寝てたのにな・・・「ねんねじゃないよ!」ですって(-_-;)最近「○○だよ~」と何か言うと「○○じゃないよ!」と否定するのがブームのようで仕事を始めてからは、なかなか深夜まで起きてる元気もなく・・・そんなこんなでパソコン離れみなさんのお子さんは何時頃ねんねしてますか??あ、話それましたね(汗)パネルは一ヶ月ほど前に雨の降る中設置。そして今日、エコ給湯とHIの設置。コレ、あっと言う間に付きました車洗ってる間に気付いたら付いてましたHI用の大きなコンセントを付けなきゃいけない~とか聞いていたので結構大がかりな工事かな?なんて思っていたんですけど。そして最近の電化製品の進歩についていけないワタクシ。魚焼きグリルでパンも焼けるとか。あ、わが家はパネル、給湯、HIともに三菱の商品となっております。旦那さま、三菱の下請け?です、ハイ。よく見たら「オーブン」って書いてあるし・・もしかしてクッキーとかも焼けるのか?説明書読まないと使いこなせんなー(-_-;)一昔前なら説明書なんて読まなくてもだいたい使えたもんですけどね~いつからでしょう?携帯電話の使い方が説明書を見なくては使えなくなったのは(汗)お湯沸かすだけなのになぜかドキドキします(笑)いやーしかし太陽光付けただけなのに、前より節電を意識するのはなぜでしょう今どれくらい発電してるっていう数字を目で見ると、電気を使ってはもったいない!って心理が働くのが面白いです・・って私だけかな(^_^;)貯金通帳の残高が増えていくのを見てニヤッとする感じ?ちがうか・・・なんかでもそれと似た感覚が味わえる気がします(^^)なにより自分で使う電気を自分で発電するってイイですね♪これを蓄電して使えるような機械がもっと普及すればいいのにところで、太陽光を付けると停電したときも昼間発電している時なら家中の電気が使えるんじゃないか?と思っていたワタシ。勘違いでした(^_^;)パネルから発電した電気を、おうちの中の「パワーコンディショナ」という箱のような機械に送ります。そこから家中の電化製品に電気を送るらしいのですが、停電してしまうと、この「パワーコンディショナ」自体の電源が落ちてしまうので家中の電化製品まで電気を送ることはできないそうです。自立運転にスイッチを切り替えパワーコンディショナ自体にコンセントの差込口が付いているのでそこに延長コードを差込み15Aまでなら使えるそう。試しにやってみました(^^)その時の発電量にもよるんでしょうけど、湯沸しはできましたが、炊飯は無理でした~業者の方は、とりあえず緊急時ってことで冷蔵庫なんかにつないでみては?と言われてました。そうですよね(^_^;)そういう使い方が正解ですよねさてさて、これからどれくらいエコな生活を送れるでしょうか(^^)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/07/30
コメント(4)

最近とってもバタバタ~な毎日。先週やっと手足口病が治ったと思ったら今日また突然の高熱・・・「ただの鼻風邪じゃなさそうですね~熱下がらなかったら明日も来てくださいね~」と、先生。今度は何もらってきましたかー(-_-;)私は今月から働き始めたお店が昨日オープンだったもんだから一週間ほど休みなし。オープンセールで大忙しです。仕事が終わってすぐ保育園へお迎え・・そして夕飯の準備・・・という毎日を送っております。こんな毎日を送っているお母様方、本当に尊敬いたします(^_^;)私には無理です(笑)早く落ち着かないかな~この生活・・(^_^;)今日はケイティがお熱で寝ているので久しぶりにパソコン開いてしまいました。そういえば11日でケイティも無事2歳の誕生日を迎えることができました。家族でささやかにお祝いを。。ハッピーデコレーションというアプリでロウソクの火を消す練習をしていたケイティ本番でも上手に消せました(^^)最近は「イヤ!ヤダ!」がとっても激しく、パパ大好きっ子のケイティ。眠い時しか私のとこに来ない気がします(-_-;)何をするにも「パパがいい!」です。ママちょっとせつないです(笑)これからも元気で楽しい毎日が送れるといいな早くお熱下がりますように・・・楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/07/15
コメント(6)

7月7日は結婚記念日でしたそして忘れてました・・・今年4年目忘れるには早すぎですよ・・ね(-_-;)今月から産後の仕事復帰(2年ぶり)で結構疲れてたし・・今週始めからケイティが手足口病になってしまい保育園もお休み・・そして楽しみにしていた保育園でのお誕生会も出席できず・・たなばたってなんかあった気がするけど・・気のせいかな。なーんて思っていたら(-_-;)夜、仕事から帰ってきた父ちゃんが花とワインを買ってきてくれました。一瞬状況が飲み込めなかった私「あ!結婚記念日だ」と。4年前、7月7日ならぜったい忘れないだろうからと半ば強引に籍を入れようと急かした私。ごめんよ父ちゃん・・・あっさり忘れた。私にはバラを4本ケイティにガーベラを1本娘すごーく喜んでました(^^)どうかこれからもよろしくお願いします・・ね。楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/07/08
コメント(2)

土曜日は保育参観でした。普段見れない保育園での様子・・やっぱりお父さんお母さん達がたくさん見に来てるというのもあって普段通りではなかったようですが(^^)それでも、いつも歌ってる歌はこのことだったのか~なんて思える場面もあり、楽しめました(^^)先生に名前を呼ばれると「ハイ!」と元気よくお返事。親バカですが、感動してしまいました(^_^;)「ふくろうの染物屋」という絵本に出てくる漢字や単語などが書かれた紙を先生が一瞬だけ見せ、子ども達に「なーんだ?」と質問します。何人かの子どもは答えられてました毎日やってるそうですが、これにはびっくりしました。何ヶ月くらい違うんだろう~??聞いてみればよかったな(^^)お遊戯を見学したり、一緒に工作したり・・と、すごく楽しめた保育参観でした~子どもってどんどん大きくなっていきますねいつのまにかできることが増えてママはびっくりです(^^)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/06/26
コメント(4)

保育園ではもうすぐプール開きです先日、プールのために水着を買いました。去年は水遊びパンツいっちょで遊んでたのに(^^)そういえば水着の下は何もはかせないんだそう。まだおむつはずれてないんだけどな(^_^;)ぜーったいおしっこしてるよねま、保育園とはそういうモノなんだろう。。着る!!と言ってきかないから着せてみました。西松屋で買った一番安い水着コレ着て父ちゃんの上に乗り暴れるケイティ「女子プロみたいな格好しやがってー!」と父ちゃん。ほんとだ・・・(笑)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/06/21
コメント(2)

みなさんはどういう理由でブログをしてますか?暇つぶしで始めたブログ。今では物忘れが激しすぎる自分の為につける日記であったり、なんとなく書いたことが誰かの「へぇ~」になってくれたらうれしいな・・だったり、そんなに大した情報は持っていないが(-_-;)・・滅多に会えない家族や友人への近況報告の場であったりしている。そんな話はさておき週末も九州地方は大雨。旦那さまと漫画を借りに行ってきましたレンタルビデオ屋で20冊1000円40冊いきました(。-_-。)いまさらながら「きみはペット」これ確かドラマであってましたよね??漫画はいいですね~簡単に現実逃避できますしかも恋愛モノ。もう現実の世界に戻りたくなくなります(笑)高校生の時読んでいた別冊マーガレット30手前まで愛読書でした(-_-;)妄想癖があるので読むのをやめろと友人に言われていたのを思い出します。じゃないと結婚できない・・・と(汗)昨日今日とケイティが寝てる間に読みふけっては主人公になりきり妄想恋愛先ほど最終話を読んでしまい、一気に現実へと引き戻された私あーあ 明日から学校だし・・ケイティの保育園の準備もあるし・・てか炊飯器のご飯冷凍しなきゃ・・・(-_-;)一気に現実!!みなさま明日からまた一週間頑張りましょう(笑)こんな報告いらないね~楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/06/19
コメント(0)

残すとこ1ヶ月を切った職業訓練。早いですね・・半年って。一応、仕事も決まりました・・が、希望だった住宅関係には就きませんでした。やはり子どもが小さいので、両立を考えると私には無理かな・・と。フルタイムで頑張って仕事と子育て両立されてるお母さんはスゴイ!!本当に尊敬しますそんなこんなでいよいよ最終段階に入ってきた模擬家屋和室を洋室へリフォームしています。畳からフローリングにするので、床の高さを上げて施工します。2種類の板を半々で敷きましたよ~そして天井。こちらもボードを張り直してクロスに変えていきますが・・・両端の継ぎ方を間違えてしまい(写真上)・・・下から受けてますが、本当は上から乗せなければいけません・・ね。じゃないと落ちます(笑)ビスでかなり留めてます(^_^;)そして壁の施工です。真ん中から上はボードを張りクロス仕上げにし、下は化粧合板?だったかな?すいません・・名前をすぐ忘れます(^_^;)今回の実習で一番楽しみだったトリマーでの加工もできました!ずーっと気になってたトリマー(笑)やっとさわることができました~廻り縁(写真真ん中)の加工をしたんですが、工具自体軽いので、女性でも簡単に取り扱いできると思います。操作自体は簡単なのですが・・・(^_^;)ちょっとした力加減で加工面が波打ちます。刃を回転させて削っているので、ちょっとでも気を抜くと跳ね返しの力で違う場所を何度か削ってしまいました(-_-;)ずっと欲しかった工具ですが、そうそう手の込んだモノは作る予定がないのでりくままさんが家具作りでよくされているモールディングでの加工で十分だと思いました(^_^;)とても素敵な家具をハンドメイドされていますよ♪クロスの練習をしたら、いよいよ模擬家屋解体です(ノ_・。)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/06/17
コメント(6)

「ままと、たけと、けーとですっ!」たけぞうを連れて散歩中、出会ったネコちゃんに突然自己紹介を始めた娘来月で2歳です。今が一番かわいいんだろうな(笑)今日は歯医者で治療だった私。麻酔が切れて痛み出したので何の気なしに「歯が痛いな~」って言ったところ・・・「だいじょぶ?」「あんぱんちした?」と、ムスメ。毎日はみがきの時にアンパンマン命の娘にアンパンマンのハブラシで「むしばきんまんがいるからアンパンチしてやっつけようね!」と言っていた私の言葉をちゃーんと理解していたんですね~娘にはうるさく言うくせに、自分の歯みがきはちゃんと出来ていなかったという恥ずかしい事態(笑)先が思いやられます(汗)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/06/13
コメント(0)

用事を済ませ2階から降りてきたら・・・この二人は何をやりたいのでしょう・・・(笑)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/06/06
コメント(0)

はて・・? 九州北部は梅雨入りしたんだろうか・・・そんな話はさておき今年もたくさんの実をつけてくれたジューンベリージャムにしていただきましたたくさんとれたのでまだ冷凍庫にも入ってます。今年はもうすぐ2歳になる娘とちぎりましたジャムにしてヨーグルトに入れてあげると「おいしーねー」と言って食べてくれました小さな幸せ来年も楽しみです(^^)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/28
コメント(0)

先日、学校の方に誘われてレザークラフトの教室に行ってきました。ブログで仲良くしていただいてるtamaoさんもされていて・・気にはなっていたんです(^^)1日の教室代1500円+材料費簡単にできる!と聞いていたキーケースと、ケイティがおしゃぶりにしてボロボロになった革のキーホルダーの革の部分の付け替えに挑戦。まずはキーケースに挑戦です。先生が丁寧に教えてくれるので簡単です!道具を使って穴を開けて糸を通していきますよ~革って意外と簡単に縫えるんだ~と、感動です(笑)あ、キーホルダーの途中の写真忘れた結局、革の部分に加え金具の部分も取り替えたので同じ形のを別で一つ作るという形になりましたが・・・なんと材料費300円!!同じ形のを数千円出して買いましたよ!!自分で作るとこんなに安く仕上げることができるんですか!?手間賃?技術料?(笑)あまった革でネームタグ?みたいなのも作ってみました(^^)オマケです。せっかく手作りなので、オリジナル感をだしてみました~ふふ (^^) 26♪これで材料費1200円ですいいですね~♪ 安いですね~♪楽しくて時間もあっという間に過ぎましたレザークラフトはまりますよ~楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/28
コメント(2)

更新を面倒くさがってる間に、模擬家屋も内装に入りました。まずは「敷居と鴨居」これは大変でした。押入れのふすまがはまってる上のレール?が鴨居、下が敷居ですね。まずは和室に施工するので畳の高さと敷居の高さを合わせるので一苦労・・はまったと思ったら1cm弱ほどの隙間(写真右下)いつのまにか柱自体が斜めになってるからどうしようもない隙間・・挙句の果てには柱を横から木槌で叩く(笑)!!無理矢理です。無理矢理の欠陥住宅です(^_^;)次は天井です。天井の素材って思ってたより薄いんですね~端から順にはめていくのですが、真ん中がたわむので板で吊ってます。ついでに、圧迫感を避ける為に天井は真っ直ぐじゃないそうです真ん中を上げて施工するんだったかな・・?最後に壁。ボードを張り、石膏プラスターで下塗りをして仕上げに砂王。わが家も外壁は塗り壁で、建築した時も左官さんが来て「さささ~」っと塗ってくれたのを見てたんですが、やってみると意外と難しい(^_^;)見てたら簡単そうなのにやってみると難しいって結構ありません(笑)??次回は和室に施工した部屋を洋室にしていきます~♪楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/24
コメント(0)

入園おめでとうございます!そう先生方に言われると、なんだか急に子どもが大きくなったような気になってしまった私。なんだか変な気持ち朝預ける時は泣きますが、日中はおりこうさんのようで「たぶん大丈夫だと思います~」という先生の言葉で、ならし保育も3日目には4時お迎えで行けました(^^)4日目はお迎えに行ってもなかなか靴をはこうとせず・・少しずつ楽しくなってきてくれてるといいんですが(^^)今までの一時保育と違って、毎回着替えも持って行かなくていいし使用済みのオムツまで捨ててくれます(T_T)ありがたい~トイレトレーニングもまだ初めてないのに検尿があったり(汗)蟯虫検査や健康診断など、ちゃんとみてもらってる感がハンパないです。毎月の行事も楽しみですね~(^^)さっそく母の日のプレゼントを娘が!?作ってくれたそうですいったいどこを作ったんだろう・・・上手すぎて娘が手伝った場所がわかりません(笑)ペン立てらしいです(^^)そういえばトイレトレーニングに戻りますが、みなさんのご家庭ではどうですかー??わが家はいまだにこんな状態でウンチしてます・・うつぶせに寝てます・・・ちゃんとおまるでできるようになるんでしょうか(^_^;)不安です。さ、検尿チャレンジ3日目の朝は成功するでしょうか!?1日目は起きてすぐおまるに座らせてみたものの・・・出ず(-_-;)2日目は直接貼るパッドを保育園で購入し、寝た後こっそり付けてみたが夜中気持ち悪かったのか、起きて「ちんちんがいたいー!」と号泣(笑)朝起きて見たらはずれてました(-_-;)3日目も2枚目のパッドを購入し、チャレンジ!早いとこ成功してくれないとパッド代がもったいないぜーえへ♪楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/12
コメント(10)

ゴールデンウイークも終わりいつもの毎日がはじまりましたね。休み中、娘を旦那さまにまかせて福岡までsalyuのライブに行ってきました。こんな時、面倒を見てくれる旦那さまに感謝です。「s(o)un(d)beams」小山田圭吾プロデュース多重録音技術を前提に1人が複数のパートを歌い最高で8声のハーモニーを奏でるそう。ライブではsalyuとコーラス3人の4人で歌ってました。salyu × salyuシスターズだそうです(^_^)私はこのシスターズの中のヤマグチヒロコさんって方も気になってて・・お笑い好きな方なら知っているでしょうか?そう。ゴッドタンのマジ歌でダイノジの大地さんの彼氏役として歌ってます。残念ながら音だけですが(^_^;)「黒柳さーん!」と私が叫ぶと、娘がなぜか「はーい!」と返事します(笑)1歳10ヶ月になる娘、何でも真似するし最近は自分で考えて話をするようになったから面白くてたまりません。「パパばーい」と(何故か熊本弁)で娘に話しかけていた父ちゃんこないだまでは真似して「ぱぱ、ばーい!」と言っていたのに最近「パパばーい」と話かけると「けーと、ばーい!」と、自分の名前に「ばーい」を付けて言い返すようになりました(^^)この間も、学校から帰ると「おくば~」「おくば~」と歌ってるケイティ。きっと面倒を見てくれてたパパが見せたんですね・・・大丈夫か!?娘・・・(^_^;)そういえば小さい頃、見せてもらえない番組とかあったな(笑)話がずいぶんそれましたが「salyu」大好きなアーティストです。楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/06
コメント(0)

いい季節ですね(^^)草花がぐんぐん育ちはじめました玄関先のオオデマリも満開です800円で買ってきたのに頑張ってくれてますクローバーもぐんぐん伸びてます。たけちゃんに踏まれてもへっちゃらです。中でもすごい勢いで成長するのが右下にちょっと見えてるグレコマ引っこ抜いて違う場所に植えなおしてたらあちこちでたくさん増えました(^^)春には薄紫色の小さくてかわいい花をつけるんですね~バラも何株か植えてますが、つぼみがたくさん!お花がとっても楽しみなんですが・・・む、虫が(T_T)・・・・・中でも一番楽しみにしてたこのバラ名前がわからないんですが、マーブル模様がとってもかわいいのです。(去年の画像)ほとんど食べられてしまいました(T_T)薬散布したんだけどな・・・アブラムシもついてたし・・・薬かえようかな・・・虫といえばお庭の目隠しになってもらいたいシマトネリコにも虫がついてます。せっかく出てきた新芽が食べられ・・・しかもフンらしきものまでたくさん落ちてます(-_-;)探すけど見つからない虫たち・・薬でなんとかなるかなぁ。。楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/06
コメント(2)

ま、節目でもないんですけど・・寝かしつけで一緒に寝てしまいましたが、蹴られて目が覚めてしまいもったいないからビール飲んでます。こんな時間にお菓子食べながら(-_-;)そりゃー痩せませんよね~ビール飲んでたらいろいろ思い出しちゃって・・こんなタイトルです。最近はおしゃべりの仕方がずいぶんかわってきました。「~が」とか「~と」とか助詞?違うかな(^_^;)?言葉の間に入れて話すようになってきました。「アンパンマン、いた!」だったのが、「アンパンマンがいた!」みたいな。こうやってどんどんお話ができるようになっていくんでしょうね。先日、娘を母に預けてた時のことよごれたぬいぐるみがあったから、洗わなきゃね~と何気に話してたそうです。数日後、洗い忘れてたぬいぐるみを指差して「ばぁば、あらいあらい、せっけんで!」と言ったそうで・・そのうち怒られるようになるんだろうね~と、苦笑いしてました(^_^;)てか石鹸はだれが教えたんだろう(笑)私は「あわ」って言ってたので石鹸にびっくりです(^^)石鹸知ってるの!?石鹸って何?って聞いたら、ちゃんと「あわ」って言ったのでわかってるんだろうな・・保育園に行く前は、私がすべてだったから何を言ってるのかちゃんとわかってたんだけど保育園に行きだしてからはいろんなこと覚えてくるからびっくりさせられるし、何を言ってるのかわからないこともありますね(^^)そういえばやっと認可で5月入園が決まりました一安心です。頑張って仕事決めなきゃです!一時保育に行くようになって病気ばっかりするようになった娘これからまだまだたくさんもらってくるんだろうな~経過をみるためにレントゲンを撮ったら肺がつぶれた感じになってると言われましたそれって大丈夫なのか(-_-;)?肺を鍛えるために、息を吐く練習をしてくださいと言われ偶然家にあったハーモニカをあげてみました。これいいですね!ラッパと違って吸っても音が出るし、音階もかわるから楽しいみたいです(^^)ちょっとハマってます♪楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/04/28
コメント(4)

すっかりブログのこと忘れてました久しぶりの更新です。なかなか咳が治らないので、耳鼻科でもう一度調べてみましょうか~と言われ、検査していた結果が出た。なんと肺炎球菌だったらしい・・・なぜ小児科で検査した時は出なかったのかしら~ひどくならなくてよかった・・・やっと減ってきたお薬でしたが、またまた抗生剤です。熱が出てたのは3週間くらい?前だけど、まだ飲んだ方がいいのかな~??そんな話はさておき、授業の一環で廃材を使って小さなイスを作りました。釘は座面のみ使用あとはすべて継いで作ってます。なので、よーく見たらズレにズレてて隙間だらけです(^_^;)それでも予想以上に喜んでくれた娘じょーず!と言って拍手してくれました(^^)頑張って作った甲斐ありました写真は歩行器のようにイスを押して遊ぶムスメ座るより押す方が楽しいようです(-_-;)何色にしようかなぁ~♪楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/04/25
コメント(4)

娘、肺炎以来咳き込んでなかなかぐっすり眠れない様子。2階から「うえーん」と聞こえるたびに階段を駆け上がってます・・そんな中、就職に向けての提出物を仕上げなければいけないのにうっかりネットを開いてしまい中途半端で日記を書く始末やばい・・・今日はスパッと短くいきましょう!手作り応援サイトの「WOLCA」から手作りウエディングサイトがオープン!オープンを記念して、お宝探しキャンペーンが行われています詳しくはこちらから → WOLCAサイトを見つけ出してキーワードを探すとエッフェル塔データセットがもらえますよ♪宝探し気分で楽しめました(^^)エッフェル塔の素材も素敵でしたよ~ささ、仕上げて早く寝なければ~・・・楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/04/12
コメント(0)

先日友人が2人目を出産しました。2人目は本当にラクらしい(^^)3歳になるお姉ちゃんも一緒にお世話をしてくれるし、なんといっても一度経験してるから全てにおいて余裕がありただただ「かわいい」らしいhanaちゃんはまだ~?なんて言われたけど・・・いつになることやら(^_^;)そう若くもないんで、ゆっくり考えるヒマはないんですけどね今は夜の晩酌が楽しみで楽しみで(。-_-。)しばらく無理そうですね(笑)ところでこの赤ちゃん、なんと4138gとビック!!なのに2時間くらいで産まれてくれたそうですなんとまぁ安産!!お祝いに、お友達の大好きなキャスのバックをプレゼントしました。◎CUTEなカゴバッグ新着◎【2011年春夏新作20%OFF】★Cath Kidston★キャスキッドソンBOX BASK...価格:4,870円(税込、送料別)喜んでくれたので、彼女の旦那さまにこっそり調べてもらった甲斐がありました(^^)2人目って悩みますよね赤ちゃんのはひと通り揃ってるだろうし・・ってことで頑張ったママへあと1000円で送料無料だったから自分の財布も買っちゃいましたかわいいですでもカードがあんまり入りません(-_-;)プレゼントを買うにあたって、この商品は本物なのか!?と、疑問に思い検索してみました。ま、結果よくわからなかったんですけどね(^_^;)ある方のブログでは2011年のモデル以降シリアルナンバーが付いたとか??本当なのかな?これ??でも結構前に買ったバックにも付いてたらしいのでこれは違うのかな(^_^;)しかも本物はステッチがちゃんとしているとか??どうなんでしょう~ちょっとほつれてるとこもありますが・・・タグの紐が本物はプラで、偽物は金属チェーンだとかう~ん・・結局どうなんだろう(笑)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!★Cath Kidston★キャスキッドソン ZIP WALLET 長財布トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/04/11
コメント(4)

題名通りです(^_^;)月曜に熱が出て、抗生剤をもらい3日様子をみる症状があまり変わらないので同じ薬の量を増やし2日様子見目が充血していたのでプール熱かなぁ?なんて言われてました。熱も朝は37度ちょいくらいで元気もあるのですが、昼過ぎくらいから上がりはじめて夜には40度くらいでぐったり。このころからゼーゼー言い出すそして今日レントゲンの結果・・・肺炎(-_-;)そして点滴2日後って言われたけど、も少し早く病院行ってればよかったと後悔です肺炎なんて詳しくないから「薬飲んで治らなかったら紹介状書きます」なんて先生の言葉にかなりビビリましたが・・・「元気そうなんでたぶん治せます」という先生の言葉通り家に帰るとテレビを見ながらワンワンと一緒に踊ってました(^_^;)元気です(笑)点滴の針が入るとき、痛いだろうに我慢して泣くのをこらえてる娘を見て私が泣きそうになりました(^_^;)こんなに小さいのに一生懸命頑張る姿を見てなんか普段の私が情けなく感じてしまいました・・私もう少し頑張れます・・たぶん(汗)肺炎って細菌性とウイルス性とマイコプラズマと3種類?あるのでしょうか??血液検査の結果を見ても、マイコプラズマ・インフルエンザともにマイナスRSウイルスもマイナスだわ・・まぁ、結果を見てもぜんぜんわからないのですが(-_-;)処方されてる薬はジスロマック。調べてみると、このお薬が有効なのは おもに“細菌”による感染症らしいです細菌性?ちゃんと聞いてくるの忘れたな・・とにかく早く良くなってほしいものです。
2011/04/02
コメント(10)

なぜ日本は東と西で周波数が違うんだろう?って疑問に思ってました同じだったらもっと送電したりできるんじゃないのかなーなんて。そしたら今日テレビでわかりやすく池上彰さんが説明してました「初めて使った発電機の輸入元が、東日本と西日本とでは別々だったからだと」そんな理由かーいびっくりです私にできること、がんばります話はかわって・・あまーいの、あんぱんまん、ちょーだい。娘の最近の口ぐせ(笑)最近、棒の飴がお気に入りらしいです気を抜くと、たけちゃんに持ってかれます。最近1週間に一回ペースで熱が出るケイティどうしちゃったんだーいしかも中耳炎の症状について、耳鼻科の先生と小児科の先生の見解がぜんぜんちがーう(-_-;)耳鼻科じゃ切開かも・・なんて言われたのに小児科じゃ少し炎症してるけど大丈夫だそう。どっちが本当だーい
2011/03/29
コメント(4)

そういえば、わが家の玄関ポーチの柱の水切りは外してます 記事はコチラ→*水切りの大事さを知れば知るほど外して大丈夫なのか不安になりますが・・・今日は水切りの加工の練習でした大工作業って90度とか45度とかの角度ってよく使うんですね。そこでこの「さしがね」と「留型定規」ってのが大変便利なんですねーこれちょっとほしいです。出っ張ったとこと、引っ込んだとこの加工わが家の水切りも手作業で曲げてあるのかな?今度ちゃんと見てみよう~無事はまりました。作業をしていると横から笑い声が・・彼の見つめる先には 大仏さま!!これを待ち受けにすると就職できるらしいです(笑)
2011/03/28
コメント(0)
全677件 (677件中 1-50件目)


