全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日はみきみきのお家へ遊びに行きました。玄関をでたそうそう、大雨が降ってきてあわてて家に入り洗濯物をしまいました。梅雨って本当に嫌だよね・・じめじめしてるし、部屋はなんだかカビくさいなんと言っても洗濯物が乾かない。部屋中洗濯物だらけです。私の実家は北海道なんだけど北海道には梅雨がないから北海道に帰りたいよーん。みきみきの家では絵本の読み聞かせをしました。みんな聞いちゃいなかったけどね。いないいないばあは、結構人気があったみたいだけど。今日は予防接種に行きたかったんだけど、和花菜は朝から鼻水とくしゃみがひどくて受けるのを止めました。止めましたと言うより先生に聞いて大丈夫なら受けさせたかったんだけど、問診表をなくしてしまい受けれなかったんだよね・・明日市役所に行って再発行してもらわなくちゃ。今日一緒に遊んだ子の中にひよっとしたら水ぼうそうかも?しれない子がいて、和花菜もうつったかな?かかるなら早いうちのほうがいいんだけど、もし水ぼうそうにかかっていて、気づかないで麻しんの予防接種受けても大丈夫なのかな?かかりつけの病院は近くにあって、いつも空いていていいんだけど(先生も嫌な感じではない)ちょっとやぶっぽい感じなんだよね。それさえクリアできればいい病院なんだけどな。(一番重要な所なんだけどね)帰りにみきみきのママからポテトサラダを頂きました。夕飯に一品に助かりました。ありがとう。家に帰ってきたのが遅かったから夕飯を作るのがめんどくさかった・・和花菜は帰ってきてから11時ぐらいまで寝ていてそれから遅い夕食を食べたもんだから、なんだか全然寝てくれないです。早く寝てくれっす・・・・
2003年07月11日
コメント(1)

今日は初めて和花菜の髪を切りました。と言っても前髪だけなんだけど、もう動きまくって切るのが大変・・・
2003年07月05日
コメント(2)

今日、和花菜は1歳の誕生日を迎えました。健康で無事迎える事ができ、何よりうれしいです。今日はパパがケーキを買って来てくれて親子3人でお祝いをしました。パパの実家からはお誕生日プレゼントの木馬を貰いました。まだまだ一人で乗れないけどこれからはたくさん遊びそうです。去年の今日は生まれてきた事にただただ感動でした。この子がお腹の中に入ってたんだと思うと凄く不思議な感じがしたな・・・今まで一心同体だったのに一人の人間として、ここに入る不思議・・・生命って本当に凄いなぁなんて感動してたのは束の間その後は後産にかなり苦しんでいました。・・・あれから1年本当あっと言う間。1年でこんなにも大きくなりました。これからも健康で元気で我が家のアイドルでいてね。気に入らないと物をポイポイ捨てるのとヒステリーを起こしてのけ反り返るのはやめてくれ・・・・
2003年07月01日
コメント(2)
2003年06月29日
コメント(0)
2003年06月23日
コメント(0)

今日は近くのスーパーで限定6台限りの子供用の椅子を買う為に開店15分前から並びました。朝から凄い雨だったから空いてるかと思いきや甘かった。結構お店の前には人が集まっていたよ。15分前から並ぶと言うのも甘いけどね。開店と同時にエレベーターに乗って降りた所が階を間違えていて時間のロス。この数分がやばいんだよね・・・・・お店では展示品があり、その傍にはお母さんらしき人が一人いて店員さんが「これが最後の一台です」と言ったので、私は「これ下さい」って言ったらお母さんらしき人は「これで最後なんだ・・・どうしようかな・・・」って感じでかなり悩んでいた。悩んでるお母さんと私との間で店員さんがオロオロしていた。最初にいたのはそのお母さんだしね。後から来た人とかも「買うの買わないの?」みたいな感じでキャンセル待ち見たいに並んでたけどそのお母さんは10分近く悩んだ後、店員さんがレジに椅子を持っていったので「買われたんだな」と思ってたら店員さんが「お客様こちらでよろしいですね」って私に言ってきた。結局椅子は買われず私が買う事ができた。・・・良かった。帰りにマックでポテトを食べていて和花にポテトをあげるのに少し塩を舐めてからあげていたんだけど、アーンって和花にあげようとしたら隣にいた5歳ぐらいの男の子がアーンて口を開けてきた。さすがに私が舐めたポテトはあげれないから、箱で全部あげた、喜んでくれたよ。かわいかったな・・・・
2003年05月31日
コメント(0)
今日は高校の時の友達の家に遊びに行く予定だったけど、台風が近づいてるとの事で急遽中止して家にこもってたけど、なんだか一日天気が良かった。やられたぁぁぁぁって感じこの前テレビを見ていたらキッチンの風水特集をやってた、どうやら我が家はお金が貯まらない家だった見たい。冷蔵庫の上にレンジを直接置くのは駄目みたいで厚さ2~3センチの板を挟んでからレンジを置くという形。家も直しましたよ。すのこで代用したけど、これでいいのかな???キッチンにお財布置くのも駄目なんだね、思いっきり置いていたよ。お金は寝室の北側の引き出しの中がいいみたい。あとキッチンマットをひかないと駄目みたいだし。(マットの色は緑色がいいらしい)。冷蔵庫の中でお醤油と牛乳をとなり合わせに置いても駄目。風水に凝り出したらどこまでもはまってしまいそう。
2003年05月30日
コメント(0)

今日は近くの公民館で親子会があったので近所のお友達と行ってきました。近所の子は和花より、2ヶ月違いで和花が少しお姉さんです。公民館の体育館ではお友達の子はお母さんにべったりと言う感じだったけど、和花はお構いなしにビニールプールに入ったりボールを投げたりおもちゃのお家に入ってドアを閉めてでてこなかったりと3歳の子に混じって遊んでいてママなんてそっちのけって感じ・・・。やっぱり普段は私と二人でいる事が多いから人がいっぱいいると楽しいんだろうな。午後は久しぶりに私のお友達が遊びに来た。彼女は結婚してるんだけど、旦那とは週末婚状態でお互いの実家で暮らしてるの。前は旦那の実家で同居してたけど、姑とうまくいかなかったらしい。離れて暮らしてそろそろ一年近くなるかな・・・お互いに別々に旅行に行ったりとか好きな事してる見たい。「独身気分で気楽だよ」なんて言ってたけど、このままだとちょっと心配な所があるんだな。昔は「亭主元気で留守がいい」なんて、あったけど私はやっぱりいつもパパと一緒にいたいなって思うよ。一緒にいたいから結婚した訳だしね!時々すごくむかつくけどね。それはお互い様かな。。(^o^)
2003年05月29日
コメント(0)
今日はパパとわちんの会話を聞いてしまい、「会話と言うよりパパの独り言」それがあまりにもアホらしかったので、日記に書いてしまいました。「わかちんの唇はどうしてそんなにかわいいの?」「それはパパとチュウする為だよね」おもちゃをなめてたわかちんに「おもちゃじゃなくて、パパを舐めていいからね」だって周りで見てたら非常に気持ち悪いよ・・・「わかちんはパパ大チュキですね・・・でもごめんねママがいるんだよね、だから結婚できないね」と言ってた。わかちんも迷惑しているよね!最近は手でクロスしてパパの攻撃をかわすようになってきたよ。わかながしゃべる様になったらどんな事言うんだろうな?パパ嫌いなんて言われたらパパはショックで倒れるだろうな。ちょっと楽しみ・・・
2003年05月28日
コメント(1)
今日はパパのお友達のお父さんが亡くなったので、パパの実家まで行ってきました。パパの実家に行くのはGW以来でわかちんは、実家のじいじを見たとたん大泣きだったの(T0T)じいじもあまりの人見知りにショックをうけてたな・・・・これじゃあ預けられないよぉ・・・・すぐに慣れてくれたんだけどね。パパの実家にはお姉ちゃんの子供で5歳になる男の子がいるんだけど、その子がわかちんが行くと、みんながわかちゃんなんて言うから凄い焼きもちやくんだよね。僕が1番でわかなは99番なんだって、100番にしない所が子供なりに遠慮してるのかな???でも前よりもわかなを見ても「抱っこしてみていい?」なんて聞いてくるからお兄ちゃんになってきたかな。わかなもお兄ちゃんがいると、にこにこして、うれしそうなんだよね。やっぱり下に兄弟とかできると焼きもちやいちゃうんだろうな。私は下に弟がいるんだけど(7つ下)年が離れてるせいかさすがにやきもちはやかなかったけど、子分にしていたな(ひどい・・)でもやっぱりパパの実家に行くと今だに緊張するよ。妹とお姉さんがいるから、私は何をすればいいの?って感じでいつもおろおろしちゃうの。「ママはゆっくりしていてね」なんて言われるけど本当にゆっくりしていていいものだろうか、「何かお手伝いします」なんて言っても「いいのよ。いいの。」だからな。女だらけだからかえって気を使ってしまい、帰ってきたらすごく疲れてしまいます。みんな凄くいい人なんだけどね。パパはそんなの気にしなければいいよ・・・なんて言ってるけどさ。今度帰るのは、きっと夏かな。はぁぁぁぁぁぁ←ため息みんなは旦那の実家ではどうしてる?
2003年05月27日
コメント(0)
来月で11ヶ月になるわかちんですが、まだまだ歯が生えてくる気配がないの。さわってみたらちょっと、硬いかな?って感じだけど微妙だな・・・和花菜より月齢の小さい子でも笑うと小さな歯がちょこんと見えてるのにな。みなさんのお子さんはどうですか?
2003年05月26日
コメント(0)
何を隠そう私は今年31歳。出産のせいか年のせいか、鏡を見るたび重力には逆らえず、下へ下へとさがってきている。ヒップの位置が前となんだか違う。。顔を見てもきゃあぁぁぁこんな所にしみが・・・なんて感じ。お腹からヒップにかけて、確実におばちゃん体型になってきつつある。ダイエットしても怠け者の私には、なかなか続かない状態。パパに明日から私ダイエットして今月末までに絶対痩せるなんて言っては、ハイハイなんて呆れられてます。トホホ・・・この前テレビのスパスパで体質改善の3日間特製ジュースだけというのをやってたけど、3日間やった人はいますか?私もやってみたけど1日でリタイヤしちゃいました。本当根性ないなぁ。
2003年05月25日
コメント(3)
パパは大のチュウ好き。と、言っても私にじゃなくて、わかちんになんだけどね。朝行ってきますから始まって、帰ってきてからのチュウチュウ。泣くまでしてるの!泣いたら泣いたで、泣いてる隙にチャンスなんて又してる「そのうちパパ嫌い!なんてされなくなるから今の内」なんて言ってます。パパの攻撃に耐えるんだ・・・・頑張れわかちん!7月になったら私とわかちんで私の実家に(札幌です)帰省しようと思うんだけど、今から寂しがって、「わかちゃんに会えなくなるなんてパパはどうなるか分からない」だって・・・・・・・・。みなさんのパパさんはどうですか?
2003年05月24日
コメント(2)

今日は生まれが2日違いの女の子と一緒に近くの公園に行きました。公園でおにぎりを食べて、初めて滑り台に乗せたけど、結構遊べるもんだね。にこにこしながら滑ってたな・・と言うより下から登ったり逆送していたよ。楽しそうで良かった。・・・その子とは生まれた病院も一緒で生まれる前からの仲良しさんです。いつも遊んでるかな。最近はおもちゃの取り合いやお菓子の奪い合いなんかしているよ。二人を見ているとたのしいな。最近は悪いことをしていて注意すると二人で逃げ出す事を覚えました。結構逃げ足もすばやいの。かわいいな。
2003年05月23日
コメント(0)
いままでさぼり続けた日記を今日から又再開します。今度こそ続けられるかな?頑張るぞ!今日はとても感動した事がありました。昨年の7月に生まれた、わかちんが歩きました。最初は自分で確かめるようにおそるおそる立ち、それから一歩前に、立ってた時間は3秒ほどだったけど、凄いぞわかちん。ついこの前生まれたと思っていたけど、本当毎日成長してるんだもんな・・・この子がお腹にいたなんて、不思議な気分。
2003年05月22日
コメント(3)
HP初心者の私ですが初めて作ってみました。うーん・・・何から書けばいいんだろう。土曜日に久しぶりに夫とボーリングに行ってきました。ハンデ60をもらったにもかかわらず不覚にも6点差で負けてしまった。悔しいって、私のスコアは何点なんだー。でもたまに体を動かすのは、気持ちがいいな。出産してからは、ほとんど体なんて動かしてないもんな・・小さい子供がいるとジムとか行けないし!話は変わり最近娘の和花菜(わかな)H14・7・1生まれが伝い歩きとハイハイをするようになり、目が離せなく大変です。ちょっと目を離すと植木鉢はひっくりかえすは、犬のえさは食べるは家のなかが大変な事になっています。先日も和花菜のう0こをかえてたら、ん、これは何?よくみると、よくある小さい丸いシールで赤とか黄色とか緑とかのシールを食べていたらしく赤丸シールがそのままでてきていました(TーT)!ほんとにそのままの形でまた使えるぞっていう感じで!いつ食べたか全然分からないけど、親の知る間に色々な物食べているんだろうな・・汚い話ですいません・・・初めてのHPでこんな内容でいいんだろうか?明日からも和花菜の成長ぶりなど書いていきたいと思います。おやすみなさい・・(^-^)
2003年03月24日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

