パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

浦和でランチ ヒメスミレさん

笠置山・・・ピラミ… kiki2406さん

全部が、嘘、捏造、… puffpuff828さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.02.27
XML
カテゴリ:


ぽかぽか陽気でした
やっとの事でお雛様をだしました
なんだか急に春らしくなった気がします


さて児玉清さんの講演会に行ってきました

お題は
「本棚の向こうに世界が見える」

児玉さん今日はとても体調が悪いとか…
ちょっと痩せられたような…

でも話し始めると熱弁をふるわれ
時間もオーバーしてました


自分の人生と本の関わりを重ねて
話してくださいました

普段あまり本を読まない私
知らない作家の方の名前が
たくさん出てきて覚えきれませんでした(^^ゞ

印象に残ったのが
日本は素晴らしいという事

田部井淳子さんも
日本の自然は素晴らしいとおっしゃってました


うーんホットスポットなんですね


外国の文学を学んで
日本の古典が素晴らしいとわかったそうです

そして日本語が素晴らしいということ
雨一つをとってみても
春雨五月雨時雨など色々な表現があると



ユーモアーを交えながら
とても深いお話をしてくださいました

児玉さん結構マシンガントークで(笑)
次々と聞きなれない難しい言葉を言われるので
手話通訳の方も大忙し
テロップも追い付かずに大変そうでした


色んな人生を体験をできる本
私も今年はたくさん読書をしようと思いました
徒然草とかも読んでみようかな~



それにしても知的でダンディで素敵です
ますます児玉さんのファンになりました

昨年9月に高知でお会いしたばかり!!
また市民講座でお話が聞けるとは
とっても嬉しかったです

久しぶりに
「アタック25」が見たくなりました
父上、お体を大切にしてください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.28 07:51:27
コメント(2) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: