パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ kikiさんへ kiki2406さん、コメントをありがとう♡ お…
kiki2406 @ Re:人形山(06/21) こんにちは 懐かしく拝見しました。 そし…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…
himekyon @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんにちは 懐かしい山です。 もう何年前…
パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…

Favorite Blog

モリアオガエルの卵塊 New! himekyonさん

ヨガリトリート ヒメスミレさん

愛知県最高峰の茶臼山 kiki2406さん

これから何が起きる… puffpuff828さん

Natural Style ~美… ましゃずきさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.05.23
XML
カテゴリ: 福山雅治

長野ぶらり旅です!!
今回はどうしてもましゃ絡みになっちゃいました


名古屋からしなのに揺られて3時間

途中の姨捨辺りから見える風景が大好き
長野に来たんだ~とキュンキュン
胸がいっぱいになります

お昼ごろ到着しました!!
今の駅は多分オリンピックの時に建て替え
昔の長野駅は善光寺をモデルにした駅で
すごーーく趣がありました!!

10年ぶりぐらいです
長野の空気をいっぱい吸い込みましたよ
勝手に…お帰り~と言ってもらっているようでした

21日はすっごく暑くて30度近く\(◎o◎)/!


まずに荷物を置いて
門前の「十割そば大膳」さんでお昼御飯にしました

十割そばと更科そばの組み合わせの
2色そばを注文!!
十割そば

キンキンに冷えていて
すっごく美味しかったよ
長野のお蕎麦はとっても美味しいです♪


長野に来たらやっぱり善光寺でしょう!
ましゃも絶対に来たはずと…

善光寺山門
立派な山門をくぐり

牛に惹かれて善光寺の
牛さんと記念撮影!!
牛に惹かれて
暑くて我慢できず上着脱いで、ライブTシャツになってます(^^ゞ


恒例のおみくじを引くと「吉」でしたよ^^

パンパンとたくさんお願いしてお参りした後は

お戒壇巡りをしました


真っ暗な回廊を巡り
「極楽の錠前」に触れると
極楽浄土が約束されるんです

これで私の将来は安泰です

中は本当に真っ暗で
なかなかスリリングで面白かったよ!

やっぱりビンゴ
ましゃのぶらり旅は善光寺でした
翌早朝、スポットでを撮ってきたよ

善光寺おみくじ

                ↑の辺りと    赤いおみくじ機の脇と


善光寺を後にして
すぐ近くの東山魁夷館へ
テーマは「京都の記憶」でした
魁夷さんの絵は素敵です
来てよかったよ~♪    


参道に戻り
おばちゃん手作りのお焼きを購入

おやき
私は蒸したタイプのおやきが好き
ライブ会場で食べたよ♪

ましゃ友さん情報!
2日目のぶらりでましゃはニラのおやきを食べたようです


会場のMウェーブまでは
駅からシャトルです
シャトルバス

会場に着くとすごい人・人・人でした
様子が分からずにウロウロしちゃいました

Mウェーブ2
Mの形が分かるかな??

この日は開場してもなかなか中に入れず
開演が15分くらい遅れました

日本ガイシとは
ずいぶん雰囲気の違う会場で
スケートリンクって感じでしたよ
後ろの席はちょっと遠かったかも…
花道センターでも沢山歌ってくれました


ライブ終了後は駅前で
「トマトラーメン」を食べたら
あっさり塩ラーメンに
刻んだトマトが入ってて
すっごく美味しかったよ
これアリですねv



翌日はあいにくの
友達が小布施に連れてってくれました

帰る間際に
ましゃぶらり旅で紹介された
タワレコ長野店へ

中に入るとましゃファンがいっぱい!!
写真を撮っていましたよ
タワレコ1
こんな感じです★


ましゃがとっても気に入っていたポップは
こちら
タワレコ2
「MウェーブのMは雅治のM」

そしてもうひとつ(笑)
タワレコ3

最後に立ち寄れて満足
思い残すことなくしなのに乗り込みました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.24 06:26:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: