パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

初めての座学 ヒメスミレさん

屏風山 kiki2406さん

バイデン「何回言え… puffpuff828さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.07.21
XML
カテゴリ: お花・自然
  • 一日目に歩いた重太郎新道のお花達

  • お花も咲き始めで 可愛いくて 生き生きとしてましたよ
  • 写真に写したものは少ないですが、アップしますね 

  • 今回は自分がバテバテだったせいか
  • 岩場に張り付くように咲く花が愛おしかったです

  •   
  • 穂高岳2014 015.JPG
ミヤマダイコウンソウ
  • 穂高岳2014 018.JPG
コイワカガミ
  • 穂高岳2014 019.JPG
イワツメクサ
  • 穂高岳2014 029.JPG
ハクサンイチゲ
穂高岳2014 032.JPG
イワウメ
  • 穂高岳2014 041.JPG
ヒカゲツツジ
  • 穂高岳2014 048.JPG
ミヤマキンバイ
穂高岳2014 049.JPG
ミネヅオウ
  • 穂高岳2014 054.JPG
2日目はザイテングラートを下りました
買ったばかりのアイゼンを付けて雪渓を下りました 
唐沢小屋から雨が 降り始めました
横尾までの道には  雨なので写真はなしですが… 
ミネサクラ・サンカヨウ
エンレイソウ・キヌガサソウ・ゴゼンタチバナなど
お馴染みの花達が咲いていましたよ

横尾に着いたころには雨が激しくなりずぶ濡れになってしましい
せっかくなので氷壁の宿・徳沢園でランチを食べて 
上高地に戻りました
これにて穂高はお終い
最後まで読んでくれありがとうー^^ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.22 22:34:23 コメント(18) | コメントを書く
[お花・自然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: