隊長さんの山ある記

隊長さんの山ある記

Shopping List

Nov 25, 2024
XML
カテゴリ: 登山・ハイキング
今日は天気良し!久し振りに焼津アルプス(花沢山、満観峰、高草山)を周回しようと家を出た。着いた花沢の里駐車場で身支度していたらなんと登山靴がないびっくり積み忘れたのだスニーカーならなんとかなるが履いているサンダルではどうしようもない。以前にも、2回ほど登山靴を忘れたことはあるが、、ああなんとも情けねえ!自慢にもならないが過去いちばんひどかったのは現地に着いてザックを忘れたことだ。食料など仲間に分けてもらって事なきを得たが、、気を取り直して家までUターン。最近、物忘れが多いのは困ったことだが要注意!

結局、再度花沢まで出直す気にもならず予定変更。時間も経っていたのでより近場の、道の駅宇津ノ谷峠から蔦の細道~ロンショウ~飯間山~西沢~道の駅宇津ノ谷峠の周回コースに決定。ここは約2年半ぶりに歩くことになる。ウィンク

国一バイパスの道の駅宇津ノ谷峠からスタート!すぐに始まる蔦の細道は沢に沿った登り約30分ほどで峠に着く。南方向の登りは、かってMTBを担いで満観峰までなんども通ったコースで懐かしい、その際は、逆川コースを走り下るのが常だったが。

さて、伊勢物語、在原業平の歌碑が立つ蔦の細道の峠から、右手に富士山
飯間山は、北側の細い山道の登りから始まるが、今日は、赤いコーンが2ケ置いて通せんぼしてある。岡部口と静岡口を行き来するハイカーへの配慮だろうとそのまま先へ進む。





まもなく現れる人工物、宇津ノ谷トンネルの換気口のための施設と思われる~西側の広場から、施設専用の車道を下り、左へのカーブ地点から宇津ノ谷峠へ下る~(樹木に赤布、赤テープが付いているので見落とすことはない)





宇津ノ谷峠
秀吉が東国出征の際に作らせたという急峻で狭い峠が往時を偲ばせる~






急な登りも一息つく頃、小ピークに達する。
三等三角点2(79.4m)は西へ10mほど入った林の中にある~






アップダウンの繰り返しで高度が少しも稼げない長い尾根歩きは辛い~






たった1ケ所北東側に視界の開けた場所があった。
丸子富士と満観峰がよくわかる~









痩せ尾根あり~慎重に通過する






その後、310m地点、谷川峠、西沢分岐からいっきに高度をかせぎ、ロンショウ(412.3m)着





植林に囲まれて展望はほとんどない。わずかに、木々の間からダイラボウや北面の山々が見えるのみの寂しい丘?である





今日の最終目的地、飯間山(はんまやま)481.5m着
道の駅をスタートしてここまで3時間15分所要~前回に歩いたのは2022/4/9その時は複数だったからか4時間かかっていた。うん、まあ今日はよく歩いたなウィンク






下山は、東西分岐から、稜線を外れ、東西ベンチを経て西沢を下る~





冬に熟すフユイチゴ(バラ科)の実があちらこちらで見られるようになってきた~






西沢林道終点に出る。ここから約50分の車道歩きで道の駅宇津ノ谷峠に到着した。



帰りがけに道の駅近くの国一バイパスの陸橋下で山帰りのグループが帰り支度をしていた。
中に顔見知りのハイカーさんがいたので思わず声をかけたら竜爪山へ行ってきたとのこと。
今日の天気だったら雪を被った富士山がすっきりと見えたことだろう~
お互いにお疲れさまでした

<参考コースタイム>
道の駅宇津ノ谷峠10:55~11:20蔦の細道(峠)~11:35換気口の建物~11:45宇津ノ谷峠~12:05三等三角点~13:30ロンショウ~13:35ロンショウの丘13:45~14:10飯間山~14:15東西分岐~14:30東西ベンチ~14:32西沢分岐~14:45西沢合流地点(林道終点)~15:00東沢出合~15:15林道起点~15:30道の駅宇津ノ谷峠

歩数計→17600歩   2.5万図 静岡西部





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 27, 2024 11:19:12 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: