Ellely's note

Ellely's note

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ellely

Ellely

Favorite Blog

パパは何ても知って… ナッピのパパさん
てんてん日記 てんてん1号さん
くれっしぇんど ユウキ☆ママさん
海辺のアルバム 屁をこいたBONさん

Comments

Ellely@ Re:がんばって(11/23) mar-buさん、こんばんは! >私もケブ…
mar-bu @ がんばって Ellely さん you will try! 医学は本当…
カメリア@ Re:昨日卒業して、今日学ぶことを止めれば、明日は無学(11/23) 医学も薬学も日進月歩。栄養学も然り。 …
Ellely@ Re[1]:マイ子の塾で初面談(11/17) ユウキ☆ママさん、こんばんは~ >体調…

Freepage List

こちらで細々と日記を綴って、同年代の受験生を持つ
お母様たちと新たにお友達にもなれて、とても楽しかったし
心強くもありました。
平成17年は、いよいよ上の子の高校受験、下の子の中学受験と
正念場の年となりそうです。
仕事でも、本業以外のお役目が今年以上にありそう。。
ということで、こちらの日記の更新はこれまでとさせて
頂こうと思います。
これまで訪問して下さった方々、ありがとうございました。
楽天のIDは残しますので、またお邪魔させて頂きます。
その際は、どうぞよろしくお願いいたします。
November 23, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
テネシー大学のパンフレットにはこのように記載されているそうです。


先日、私の属する薬剤師研修協議会研修会の特別講演でのひとコマ。
薬学部もいよいよ来年度から6年制がスタートするようです。
それで、4年卒で薬剤師免許が取れるとここ何年かの薬学部の偏差値はかなり上がって来ていたようですが。。
4年卒と6年卒の差をそのままにはできないような趨勢。
6年制の卒業生が世に出てくるころには、どうやらこの生涯教育が義務化されるのではないかという話でした。
免許の更新制まではまだないようですが。
医療の高度化、医療環境の複雑化、ニーズの変化といったものに対応できる薬剤師でなければ、生き残ってゆけないかもしれません。



子ども達の受験はもちろんとても大事。
でも、自分の勉強も大事。
ということで、せっかく始めた日記ですが、最近の衰えるばかりの脳ミソでは、アレもコレもはとてもこなせそうにありません。
こんな短い日記でも、実は書くのにとても時間がかかっていたので。。(^^;
その分、他へ振り分けた方がよさそうだという結論に達しました。

ここでお知り合いになれた同じ年頃のお子さんをお持ちのお母様方。
日記を読ませて頂いて、励まされたり、元気になったり、本当にありがとうございました。
うちは、来年とうとう中3と小6というオソロシイ年になります。
中学に入学したのは、ついこの前のような気がするのに。。
中学(高校も)受験生、応援してますよ~
がんばりましょうね!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2004 05:05:04 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: