PR

コメント新着

(´・ω・`)@ 初めまして☆ 3Zと攘夷両方貰いますね~(笑) すいませ…
サクラ@ はじめまして!! バトン探してたんです! そしたら…こ…
うさ@ ぎゃあああああああああ ↑のタイトルすみません>< もう最高です…
あんり@ おじゃましまさァ どうも、あんりっていいます。 素敵なバ…
pear。 @ Re:ゆうさん お返事が大変遅くなって申し訳ありません…
ゆう@ 読みました 私も読みました。 親友占い、私は土方で…
pear。 @ Re:2pointさん 記事読んでもらえて良かった^^ 今後も…
pear。 @ Re:2pointさん ありがとうございまーす(^o^) あのMADは…
2point@ 情報ありがとうございます! 毎度ジャンプ情報ありがとうございます!…
2point@ 大好き銀さんMAD!マイリス1,000越えおめでとう! お祝いコメが遅くなってすいません!マイ…
2007/11/09
XML
なんだか何にもやる気しない~~~。

で何して過ごしてるかというと、『HUNTER×HUNTER』を読み返してましたw

いや~、やっぱ面白いね!
なんだかんだ言って冨樫センセ、すごいよ。
これで休載とかなければね、ホント神なんだけれどもA^^;

1998年から連載開始してもう10年にもなろうとしているのに単行本は24巻w
ナルト・ブリーチには追い越されてますねw

ハンター試験編に始まり、天空闘技場編→蜘蛛編→グリードアイランド編ときて、今連載しているキメラアント編。

10週連続掲載でキメラアント編は決着させるってことですよね?
まさか途中でまた休載に入るってことはないよね・・・?・・・まさかね。


また無期限休載に突入?
ひぃ~~~、勘弁してくれ~~~。

月刊で描けばいいと思うんだけどなー。SQも創刊したことだし。
月刊だとそれなりにページ数増えるだろうからそんなに変わらないのかな?
じゃあ隔月でもいいじゃん!

とにかくきちんとした形で完結させてほしい!

H×Hはワンピに匹敵する or それ以上の少年漫画だと思うので!


って、前にワンピをベタ褒めしたことを忘れた訳ではないですよ~^o^

ワンピースと比べると描写がグロテスクだし全年齢向けってわけにはいきませんが、 「少年の成長」 がより描かれてるのはH×Hです。

ワンピは成長というテーマよりも冒険・夢・仲間がメインですもんね。
元々みんなほぼ完成形だし。

H×Hは着々と主人公のゴンとキルアの2人が成長していくのがいいです。

自分の力で会得した強さ、努力の上に成り立っている強さ というのが良い。

精神的な成長という意味ではゴンよりもキルアを通して描かれる感が強いかな。
ゴンは天真爛漫な天然キャラの強さみたいなものを元々持ってるけど、キルアは自分の能力には自信がある反面、自分に無い強さを持つゴンに憧れやコンプレックスを持ってたり、なんか切ない子なんだよなー。
もう、お姉さんが抱きしめてあげたい!って感じw

・・・あれ?話がそれたw

登場人物が非常に人間臭い。

いや、突拍子も無い人たちばっかりなんですけども。
悪役が安易に心変わりしたりもしないし、かといって只の悪人ってわけでもない。
悪役キャラの心情も掘り下げられて描かれていて、そういうのホント上手いなー、と冨樫先生を尊敬せざるを得ない訳です。


話は変わりますが、
たまんない、あの変態♣
気持ち悪っ♦

動くヒソカ観たさにアニメも観始めてしまった・・・orz

高橋広樹さんという声優さんが演じていらっしゃいましたが、すっごいイイですね。
もちろん私が脳内で変換してたヒソカ声とは違いましたが、話し方が思ってた以上に気持ち悪い♠(←褒めてますw
すごいなー、声優さんって、とまた思わされてしまいました。

キルアの声はね、ちょっとアレなんですけど、遊佐様の奥様らしいんで何も言いませんw

とにかく ヒソカキモイよヒソカ♥

アニメのヒソカは原作より可愛げがあって余計に萌えました^^

結構オリジナル入れまくってるけど、面白い!
頑張って全部観てみようと思います^^(←頑張るとこ違う・・・



 ←ちょ、なにコレ!ヒソカが普通にカッコイイよ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/10 12:15:36 AM
コメントを書く
[感想【その他漫画・アニメ】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: