全15件 (15件中 1-15件目)
1

今年のお正月は雨と雪で 初詣ができなかったので、一週間遅れで パワースポットの地 『宗像大社』 に行ってきました!! 毎年、本殿しかお参りはしないんですが 本殿以外にパワースポットがあるのを知り 行って見ました♪ 本殿を正面に右の方へいくと 『高宮参道』があり。。。 そこを抜けると、高宮までの 長い石段が、引き込まれるようにあり。。。 一歩一歩ありがたく登っていくと 小さな杜が、一件だけポツン。。。 その杜に、絵馬が置いてありました。。。 その絵馬は半分に折れるようになっていて 半分は、名前と年齢、願い事を書いて奉納し 半分は、持って帰れるのです。。。 柵の向こうの聖地から これまでとは違うパワーを感じるんです!!! 『宗像大神降臨の地』が!!!! しばらく空を見上げて深呼吸してみたり 持っていたパワーストーンを かざしてみたり(効果があるのかは???) 不思議な事にそれまで小雨だった空から 太陽の日差しが。。。 本当に神秘的な時間だったなぁ。。。 何度も訪れたい場所です♪ 今年もパワフルに笑顔で過ごせていける力をもらった 1日でした
2011.01.10
コメント(1)

8月最後の日曜日。。。娘が 『夏休みらしい事してないのに夏休みが終わったなぁ・・・』と、ポツン。と言った。。。部活と実習で夏休みがあまりとれなかった娘。。。かわいそうに思い。2人で志賀の島までドライブに行く事にしました潮の香りと強い日差しを身体いっぱいに浴びて夏を思いっきり味わえました 海ノ中道のホットドック屋さん♪ おいしかったぁ♪ ♪ ♪ かわいいパン工房の看板にマンゴーソフトクリームの看板につられて。。。娘より私が食を満喫した1日でした
2010.08.29
コメント(2)

ウチの近くの夏祭りに行ってきました♪ 普通の出店も出てるんですが、町内の夏祭りなので、小学校や中学校、消防団の方々が出店を出していて。手作りのゲームコーナーや、焼きソバたこ焼き、ギョウザなどが小学生でも買えるお得なお値段で提供してくれているのには、うれしくなり。楽しい気分がなお更倍増しました そしてクライマックスが。花火大会 近くであがる花火なので夜空に大きく真上にあがって。 花火が降ってきそうな迫力!! 真っ暗な夜空にキラキラ眩しいくらいの花火に吸い込まれそうになり。 感動しました
2010.08.18
コメント(1)

セブン‐イレブンで珍しい者めっけましたドリップコーヒーと思って手にとった商品に『のんじゃダメ!』と書かれていたのです!!よぉく見ると【入浴剤】だったんです他にもオリーブ風呂。レモン風呂。ミルク風呂。チョコ風呂。今日は《チョコレート風呂》に入ることにします♪カカオ豆。約60個分のギャバを配合。お肌のうるおいを閉じ込めてハリのあるなめらかな肌になるそうです カカオの香りがほぉ~んのりして、贅沢気分のスイートバスタイム♪でした入浴シーンがなくて。。。すみません。。。って・・・誰も見たくないですよねぇ皆様もいやぁ~な梅雨を心地よく過ごす為におためしあれ♪♪♪
2010.06.15
コメント(2)

九州地方はついに『梅雨入り』しちゃいましたねぇ ウチの庭の紫陽花も。きれいな紫色になりました 瑠璃色の紫陽花がひと時の清々しさと、落ち着きを与えてくれますね 梅雨に入ると、雨が多くなりジメジメした気候になりますよね。 精神的にも、肉体的にも、お疲れが溜まり、お体が重い感じになると思います 紫陽花の「青」は、沈静効果や集中力を増す効果などが有り 花療法がピッタリ♪ お部屋に紫陽花を飾ってみましょう 他にも雨にも良いことはありそうですよ♪ 雨は空気を浄化してキレイにしてくれて、お肌を乾燥から守り、 しっとりさせてくれるそうです♪ さらに!副交感神経が働くことで全身がリラックスした状態になり、 血液の循環が良くなり栄養が十分吸収・浸透しやすくなるため、 スキンケアを行うのに最適だそうです♪ 美白ケアや角質ケアを集中的にしてみてはいかがでしょうか 梅雨を憂鬱で過ごすより 楽しんじゃいましょぉ
2010.06.13
コメント(0)
ひと月のうちに満月が2回あるとき、 1回目の満月を「ファーストムーン」2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶそうです♪ ひと月に満月が2回ある事がめずらしく 拝めたら、幸せになれるという、言い伝えがあるそうです♪ 残念ながら福岡は、あつーい雲に蔽われて。。。見えませんでした。。 twitterで各地の今日の写真が投稿されてたので これを見て、みんなで幸せになりましょう♪ http://twitpic.com/1by1wx ←これは本格的。。。きれい。。。 。。。心配なことが。。。 twitterに登録してない方はこの写真みれますか? 見れなかったらごめんなさい。。。
2010.03.30
コメント(0)
広瀬香美さんの。愛ぽんちゃんの歌♪ 元気になれますよぉーーー!!!! http://www.hirose-kohmi.jp/blog/?p=8058
2010.03.10
コメント(0)
先週の金曜日。 chikuzenDJのよるTweetDJがありました セットリスト ・Get Your Way / jamie cullum ・Ben westbeeech / hang around ・Raln Forest / paul hardcastle ・Go Home / stevie wonder ・New Frontier / donald fagen ・Take The A Train / duke ellington ・In a Mellow Tone / count basie ・Pride / earth wind & fire ・Straight Nochaser / buddy rich ・Together / sing like talking ・Django Reinhart / dinah 今日のお題は! JAZZ。ROCK。R&B&POPS。がテーマです から始まったtweetDJ!!その曲の時代の背景から、ミュージシャンの事を、竹善さんはマニアックに説明していきでは、聞いてみましょう!!どぅぞぉとYouTubeのURLを入れてくれてるので、そこをクリック!!そーしたらYouTubeの画面を見ながら 聞きながらchikuzenDJと、リスナーとで共感しあうのですわかる人にはわかる!曲でなんだろうけど。私はメジャーな洋楽しかわからないので、チンプンカンプン!なんですが(竹善さんごめんなさい)chikuzenDJと、リアルタイムに同じものを見て聞いているとPCを通して、竹善さんと繋がってるナァと一人で幸せな気分になれるのです洋楽大好きな方は、とっても楽しめると思いますぜひ。。。tweetDJに参加してくださいする日や時間を予告してくれる時があるので、準備しやすいと思います♪ TweetDJ再放送もブログでしてくれてるのでこちらでもどぉぞ http://bit.ly/9laEv1
2010.03.07
コメント(0)
私がtwitterを始めたのは、4ヶ月前。パソコンが苦手な私が、今はブログに。ツイッターに。mixiに。とはまっている。『ブログのネタはなんかないかなぁ。。。』『夕日がきれい!!ツイッターにアップしよう!!。。。』毎日見慣れている、空や町や公園の景色が今までと違って見えてとっても得した気分になれた。そんな毎日の生活が楽しく、充実した日々が過ごせる様になったきっかけは 佐藤竹善さんのブログ《おくらの軍艦巻き》何気なく見ているだけだった私。去年、SALT&SUGARのCD発売。ツアーのキャンペーン。そして全国ツアーと忙しい中、毎日その日の報告をしてくれた竹善さん!!私は福岡のライブにしか参加できなかったけど、全国のライブに行った気持ちになり。。。そんな中私はブログにコメントを書き込むようになり。。。まったく関係ない私がツアーのスタッフになった気分になり。。。こんな楽しい経験は初めてだったので竹善さん!すごい!!ありがとう!!と一人で興奮していました。そんな竹善さんがツイッターを始められて、私はツイッターの意味もまったくわからないまま、竹善さんに着いていくしかない!!と思い。ツイッターを始めました。最初はひとりでつぶやいたり、竹善さんのつぶやきを見たりするだけだったのがおくらで(竹善さんのブログ) それぞれ書き込みをしていたおくら仲間が私をフォローしてくれて、私のつぶやきに答えてくれたり、私が病気の時は励ましてくれたり、本当にうれしかったです♪その後フォロワーも少しずつ増えていき、私よりたぶん!ひとまわり若い女の子や。IT企業の社長さん。お医者様。ミュージシャン。SLTを好きな男子たち。とにかくさまざまな、音楽大好きな人たちが集まっていき私がギターのコードが難しい!!とつぶやけば『こうしたらいいよ!』とコツを教えてくれたり、スイーツの写真をアップしたら『おいしそう!!』と言ってくれ!元気のないつぶやきをしたら『大丈夫?』と心配してくれて♪ありがたないなぁ♪うれしいなぁ♪と思っていましたこの場をお借りしてフォロワーの皆様にお礼を申し上げます。こんな私をフォローしてくださり本当にありがとうございます!!そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします!!そしておくらを通してツイッターという素晴らしい世界を教えて いただいた竹善様に感謝しています 次回は竹善さんのツイッターでの ファンサービスについて!です♪
2010.02.22
コメント(3)

さぁ!!コードを覚えようただ、コードを覚えていくのは、つまんないのでかーーんたんなコードで弾ける曲を練習したら、達成感もあっていいんじゃないかと思い!私のだーい好きな曲『THE ROSE』に決めました私には結構、難しいんですが。。。 最初はギターコードハンドブックをペラペラ開きながら見てたけど。開くのが面倒になったのでコード表をコピーで大きく作ってこれで特訓中です
2010.02.14
コメント(6)

前の日記で書いたのですが。。。1.私は手が小さい2.ステージで弾くわけではない3.いつまで続くかわからないということを考えて、ミニギターを買おうと楽器店に行ってみました。とりあえず触ってみました。思っていた以上に、小さかったんです。しっくりこなかったし、ネックも短いし、1番はかっこよくなぁい!!『格好から入る私。。。』と思ってしまって、標準サイズのも触ってみると、右腕がいっぱいいっぱい。。。で、結局標準サイズより少しだけ小さめを触ってみると ピッタリ!!しっくり!!大きさは決まったものの。後は値段との相談!!やっぱり音が良いYAMAHAにしたかったんですが値段もかなりいい!!店員さんは質のいいものを買ったほうが長持ちするし音もかなり良いと、何度も進められたんですがいつまで続けるかわからないし、音の良さを追求したい時に良いものを買い換えればいいと思い。simamura music オリジナルの『Lumber』というものを買いました。さぁ!!まずはチューニングから
2010.02.13
コメント(2)

私のお友達の、お話ですが奥様の誕生日に突然、旦那様が愛する奥様のためにギターをプレゼントしてくれたそうですで、その奥様は愛する旦那様のために今。一生懸命にギターの練習をしているそうです それを見ていたら、私もギターを弾きたくなり楽器店に行って見ましたぁ単純なわたし。。。ギターといってもピンからキリまであっておもちゃの様な物から、プロ仕様なものまで1枚板で作っている物は音が良いらしい。2枚の板で作ると接着剤でつけてかるため少し質が落ちるそうです。1. 私は手が短い2. ステージで人に聞かせるわけじゃない笑3. いつまで続けられるかわからないということを考えてミニギターはどうかな?と今考え中です♪
2010.02.11
コメント(2)
佐藤竹善さんのブログ 『おくらの軍艦巻き』楽天の音楽部門で前日アクセス数!ダントツ1位http://plaza.rakuten.co.jp/gnr/?gid=1025 竹善さんのブログはおもしろいですよぉ♪覗いてみてくださいね♪http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/201002020000/竹善さんの愛する猫のククちゃんココちゃんの話題♪お庭のお花の話題♪ゴルフの話題♪(最近は忙しくてゴルフから離れているみたいです)そしてもちろん音楽の情報今年、SING LIKE TALKINGは6年ぶりに再始動します応援よろしくお願いします
2010.02.08
コメント(6)
やっと、ブログ開設の登録が終わりプロフィールやレイアウトを設定しさぁ日記を書くぞぉと思っていたらなんだか頭が痛い。。。フラーッする。。。熱を測ってみると37.5度今朝の寝起きは最悪だったので、今日はなぁーんか調子が悪いナァって思ってたらしばらく寝て薬を飲んでいたら、少し良くなりましたぁまぁ少しずつブログというものに慣れていこうと思いますよろしくお願いします
2010.02.07
コメント(0)
ブログをはじめてみました♪いつまで続くかわかりませんがお暇なら覗いてくださいよろしくお願いいたします
2010.02.07
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

![]()