映画とドラマと猫のこと

映画とドラマと猫のこと

PR

コメント新着

gordon@ SaHXXNKEaBZLiqAtfk ziXaa8 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ LMzbumYVcAQ z5iH6K http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ GOLBYgjZEiHrxfJbrWW LlXN1L http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
8iRpkR ceuwrbe@ 8iRpkR <a href="http://ceuwrbeawjyq.com/">ceuwrbeawjyq</a>, [url=http://oqdzskm 8iRpkR &lt;a href=&quot;http://ceuwrbe…
gneoslxvhng@ iOQYndcOWJpG RF4iF7 &lt;a href=&quot;http://wlapgzf…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

メープルおばさん

メープルおばさん

2006年11月04日
XML
12月23日から公開予定の 「名犬ラッシー」 を一足早く観て来ました!
日本語吹替え版での上映、しかも開始が午後3時と
試写会にしては早い時間帯だったので、娘と一緒に行ってみました。

名犬ラッシー

  イギリスのヨークシャーに9歳の少年ジョーは
  両親とコリー犬のラッシーとともに暮らしていた。
  しかし父親の働く炭鉱が閉鎖になり、生活に困った両親は
  ラッシーを裕福な公爵に売ってしまう。

  大好きなジョーに会うために、800キロ先の家へと旅立つ…。

名犬ラッシーと言えば、実写版にしろアニメにしろ、
一度は見たことがあるような有名なストーリー。
なのに私はほとんどどんなお話だったのか覚えていなかったんです。
と言うのも、私の子供時代は
犬が出てくるドラマやら、アニメが本当に多かった…。
なんだかどれがどれだかわからなくなっちゃうんですよね。
そんなわけで、今回とても新鮮な気持ちで見られました。

実は今回の映画、アイルランド、イギリス、フランスの合作なんですね。
雰囲気はまさにアイルランドそのもので、ヨーロッパ映画でした。
つまり、ハリウッド的な要素がないので

それが吉と出る映画も多いとは思うのですが
今回の作品に関しては、残念ながら凶と出た気がしますね。

ストーリーは淡々と進み、出てくる脇役もいい感じなのですが
そもそもジョー少年とラッシーがどの位仲良しだったのか、とか
ラッシーが旅の中、どれだけ辛い経験をしたか、という部分が

こういう作品は、子どもと一緒に観ることが多いので
もうちょっとベタな作りでもよかったのに…と思いました。

ちなみに劇場版ラッシーは今までに10本作られているようなので
見比べてみるのもいいかなあ、と思っています。

名犬ラッシー/ラッシーの勇気(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!  名犬ラッシー  ベスト・オブ・名犬ラッシーDVD-BOX






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月05日 20時51分49秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「名犬ラッシー」 ~ 動物映画はベタに作ってほしいなあ(11/04)  
あつぼう~  さん
何度となく映画化されてるけど、一度も観た事がないです。
だから内容も知らないんですよ。
確かに子供と観るような映画ならベタな作りの方がいいですよね。
芸術性が高かったりしたら子供は素直に入り込めない時があると思います。
やっぱりこういう映画はハリウッドですかね。
(2006年11月05日 22時58分49秒)

Re[1]:「名犬ラッシー」 ~ 動物映画はベタに作ってほしいなあ(11/04)  
あつぼう~さん
こんばんは!

>何度となく映画化されてるけど、一度も観た事がないです。
>だから内容も知らないんですよ。
>確かに子供と観るような映画ならベタな作りの方がいいですよね。
>芸術性が高かったりしたら子供は素直に入り込めない時があると思います。
>やっぱりこういう映画はハリウッドですかね。

よかった!見たことのない人がいて(失礼!)
こういう作品に芸術性はあまりいらないんではないかと思いました。
でも風景はきれいでしたよ。
(2006年11月06日 22時01分28秒)

Re:「名犬ラッシー」 ~ 動物映画はベタに作ってほしいなあ(11/04)  
PINGE  さん
ラッシーって、良く知ってるような気だけはしてたんですが、実は全然知らないんですね。テレビシリーズでやってませんでしたっけ。あれはわんぱくフリッパーか←イルカと間違うかよ!
当時は大きいコリーが流行で、よく飼われていましたが、今はシェルティしか見ませんね。
(2006年11月06日 23時05分47秒)

Re[1]:「名犬ラッシー」 ~ 動物映画はベタに作ってほしいなあ(11/04)  
PINGEさん
こんにちは。

>ラッシーって、良く知ってるような気だけはしてたんですが、実は全然知らないんですね。テレビシリーズでやってませんでしたっけ。あれはわんぱくフリッパーか←イルカと間違うかよ!
>当時は大きいコリーが流行で、よく飼われていましたが、今はシェルティしか見ませんね。

そうなんですよね~。
小さい頃コリー犬が人気があったことがあるのを
かすかに記憶しているんですが、
それが「ラッシー」のせいか
「刑事犬カール」のせいか、わかりません…(古過ぎ?)
(2006年11月08日 16時34分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: