あべてん子連れ生活

あべてん子連れ生活

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年07月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
タイムトンネルを通り抜け、


旦那は実家に帰るたびに、
小一時間かけて、子供の頃の子供部屋や押入れから、
お宝を掘り出してくる。

先週末は、出発前からお目当てがあったらしく、
いそいそと2階へ消えていった。

「へぇ~。これがねぇ。」

私としては、愛子様もお遊びになったという、

なんて言ったっけ・・・。
いかにも“知育”って感じの
シンプルな積み木を考えていたのに。

自分が子供の頃に遊んだ積み木を、
30年以上の時を経て、今度は我が子に与える。

旦那はご満悦だ。

ぴよちゃんの従兄弟ちゃん達には、
大笑いされたって、お義母さん言ってたよ・・・。

いまどきの、携帯電話やTVゲームなど、
おもちゃは、時代を映し出すと言うけれど、
なるほど、レトロな絵柄・・・。


家電の絵柄はもはや化石級だ。
テレビに四つ足が生えている。
冷蔵庫はもちろんワンドア。

家電進化のスピードはおそろしい。

その点、果物や動物は普遍だから安心だな。


現代にはお目にかかれぬ、動物が   の札で登場。

いぬ?
そのボディーカラーは、いかなる変異か。
子供にペンキでもかけられたか?
まるで、サイボーグだよ。
未来的~!!!

さては、のび太くん。
 の札だけ未来から持ってきたな。

2階の押入れは、実はどこでもドアと見た!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月20日 22時22分44秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: