1

★PC版 ADVANCED大戦略2001 無生産作戦・特配もなし アドバンスド大戦略2001 プレイ4周目の挑戦 ネタバレあり・マンハッタン計画 その3・9ターン航空機でマンハッタン島の場所取りをしていきます・10ターン友軍の第5戦車軍の収入が$490に達しましたもう敗北軍事費で撤退することはなさそうです前ターンにアメリカ第1歩兵師団(紫)が参戦・11ターン深夜晴れ 満月このターンまでに 1ヘックスで島になっている敵首都ガバナーズ1stを占領しておきたかったが 間に合わなかった・12ターンニューブライトンを占領敵アメリカ第44歩兵師団(水色)が降伏・13ターンガバナーズ1stを占領ラッキーだ前ターンにアメリカ大西洋艦隊(朱色)が参戦しているが 索敵されていないのか艦砲射撃を受けなかった・14ターンまずは敵巡洋艦を何とか1隻撃沈・15ターン敵巡洋艦をもう1隻撃沈He177の対艦誘導爆弾と雷撃機で撃沈マンハッタン島にある敵首都ニューミセパル・ビルディングを爆撃マンハッタンにかかる橋を修復するために建設工兵も進出・16ターンマンハッタン占領まで後もう一歩アメリカ第26歩兵師団(黄)が前ターンより参戦クイーンズ方面からマンハッタンやブルックリンへ通じる橋を 爆撃で破壊してあるので敵の戦車が大挙して押し寄せてくることはない・17ターンニューミセパル・ビルディングを占領敵アメリカ第4機甲師団(橙)が降伏これで敵3軍団を追い払った■酒フランジア ワイン 赤 アメリカアルコール度12.5%お値段720mlペットボトルで500円ぐらいライトで薄いのだが 渋味が効いていて食事にも合いそう結構イケる 気軽の飲むには良いかも(個人の感想です)フランジア スイーティーレッド 720ml ペットボトル×1本
2018年09月11日
閲覧総数 140
2

★PC版 ADVANCED大戦略2001 無生産作戦・特配もなし アドバンスド大戦略2001 ・プレイ4周目の挑戦 ネタバレあり・レコンキスタ その1 序ブラウ作戦を終えて 残り都市が”0”になってアメリカ戦線へと進んでしまいました何処かでみたチャート表では ブラウ作戦の後は”エニセイ川の誓い”(ロシア中東部)”トーチ作戦”(北アフリカ)と進むようになっていたので 特にトーチ作戦のために チュニジアとアルジェリアの酒を大量に用意していたのですが無駄になってしまいました ナンテコッタイ!(無駄ってこともないか ゲームに関係なく飲めばいいんだから(笑))さてアメリカ戦線最初の作戦レコンキスタターゲットはアメリカ第34任務部隊それを全滅により降伏させろと言っているのだが初期軍資金が$1000000もある 十万ではなく 百万です収入は$150しかないが敵首都はマップ外なので生産都市、港、空港を攻撃することが出来ない以前 2周目の時に一度やってそんなに手こずった憶えはないのでとにかく赤い敵を倒せばよいのだろうと闇雲にやってみたが すでに3回失敗しました大勝利制限ターン数が79ターン 出撃64ユニット 格納64ユニット と使える部隊数も多く3回とも79ターンやったので 1ヶ月以上かかりましたおかしい……そこでネットで調べてみると実は 敵第34任務部隊は 生産しない!ので マップ上に存在する 赤色の63部隊全てを消滅させれば勝つ事ができるとにかく 赤色の部隊 を攻撃してすべて消滅させれば大勝利して次のマップへすすめるアメリカをヨーロッパから追い出すのだではこのマップについて整理してみるまず敵モロッコ保護領が最初は敵なのだが途中で枢軸側へ寝返る配置ターンでの作戦説明では”◯月◯日に味方として参戦してくれる予定だマップ外にいるので時間が立てば出てくることもあるだろう警戒が必要だ”というような 訳のわからない曖昧な説明をされるこれ 大戦中のフランスとフランスの植民地の動向を知っていれば 想像して理解出来無いこともないが 知らないと何が何だか分からない説明だまあとにかく モロッコ保護領はマップ外で時々航空機が見える領域に現れるが たいした戦力もないので気に留めずに敵だろうが味方になろうが無視そしてターゲットは アメリカ第34任務部隊首都はマップ外敗北軍事費は設定されていないので勝利するには全滅させるしか無い初期軍事費が$1000000あるが敵第34任務部隊は 生産しない!ので赤色の63ユニットすべて殲滅すれば大勝利になるそして 何よりも忘れてはいけない事敵輸送船を取り逃がさない戦闘艦艇はマップ外に逃げられても そのうちまた攻撃しに戻ってくるが輸送船はマップ外に出たら もう戻ってこないので攻撃して沈めることができなくなるつまり勝利できなくなるとにかく 敵輸送船を取り逃がさない事・作戦方針友軍のイタリア軍ドイツアフリカ軍団は 敗北軍事費が設定されており結構無茶な戦い方をするので 20〜30ターンぐらいで撤退してしまう配下の都市を増築して支援したいところだがすべてマップ外なので支援しようにも支援できないここは両軍団が1つでも 赤のユニットを消滅してくれて 出来るだけ長く作戦を行って敵を引きつけてくれれば ラッキーぐらいに思っておくモロッコ保護領も途中で枢軸側に寝返るが首都も配下の都市もマップ外なのでの支援は不可能放っておくスペインは最初は中立で途中から枢軸側で参戦する参戦前の中立しているときでもスペインの都市と港で燃料と弾薬の補給が可能格納して補充は参戦するまで不可なのでありがたく利用させて頂くそらから 中立時にもスペイン国内に空港や補給兵站を新設することは可能なのでマドリート南側辺りと ア・コルーニャ付近に空港を設置して自軍艦艇の護衛に使う航空機の補給港にするスペイン参戦後の事を考えてスペイン配下の港も増築して耐久力を上げる・侵攻手順まずは 自軍の配置 港 空港 都市の増築フランス国内の線路を広軌に掛け替える線路が整ったら 建設工兵と補給車をのせた列車を2部隊作って マドリート方面と ア・コールニャ方面へ向かわせるマドリート方面はイギリス地上部隊が北上して出てくる事があるので 足が早くて燃料も多いBT7を先行させて偵察しておく海上部隊はRー4計画と同じく 出来うる限り束になって団子状態で進み 敵の駆逐艦と潜水艦に攻撃されないように 正面には航空機を貼り付けておく航空部隊で敵艦を沈めようとせず基本的に巡洋艦と戦艦の砲撃によって敵艦を攻撃する航空機で攻撃しても撃墜されて消滅するだけです 特に戦艦クラスの対空砲火はものすごい威力になっています 艦砲射撃で敵艦を攻撃 耐久値が減って落後した敵艦にのみ航空機や駆逐艦でトドメを刺すポルトガル西方の海で敵艦艇を迎え撃ち 様子を見ながら焦らずに 徐々にジブラルタルへ近づいていく地上部隊はマドリート付近に空港を建設し終わったら Sdkfz7を護衛につけて ジブラルタル近辺のスペインの港を増築して 後々自軍の戦艦を格納出来るだけ拡張しておく 余裕があればジブラルタル付近にも空港を新設 スペインの空港も増築して耐久力を上げておく敵艦艇の大半を排除したらジブラルタルのイギリス艦艇を鹵獲しに行くおそらくイタリア軍とアフリカ軍団は途中で撤退するので スペインが参戦したら有り余っているソ連製の戦闘機を供与して助けてもらうスペインはジブラルタルを取りに行き 地上が渋滞するので イギリス艦艇を鹵獲するために場所取りを忘れないようにする■作戦行動中に航空攻撃のみで沈んだ戦艦このゲームでは航空機で艦艇を沈めるのが中々難しいです全く出来ないわけではありませんが多大な損害を被ります大型艦へ攻撃を仕掛けると経験値MAXの航空部隊でもガンガン落とされます何だかゲームバランスがおかしいように思えてしまいますが しかし!史実では 作戦行動中に航空攻撃のみで 沈んだ戦艦は5隻 しかありませんイタリアのタラント空襲とアメリカの真珠湾で沈んだ戦艦は戦闘行動中ではなく停泊していた状態テルピッツもフィヨルドに退避停泊していた状態ビスマルクは航空攻撃も受けましたが 最終的には圧倒的な数のイギリス艦艇に攻撃されて沈んだのであり作戦行動中に航空攻撃のみで沈んだ戦艦はレパルスプリンス・オブ・ウェールズローマ武蔵大和の5隻だけであり 意外と少ない(巡洋艦以下の小型艦は除く あくまで戦艦と巡洋戦艦のみ)しかも イタリアの戦艦ローマは 未知の新兵器 誘導爆弾での結果ということで 実質的にはまともな作戦行動中に航空機のみで沈められた戦艦はプリンス・オブ・ウェールズレパルス(巡洋戦艦)武蔵大和の 4隻だけ といってもよいでしょうまた 戦艦大和は延べ1000機という アメリカならではの異常な物量攻撃での結果戦艦は丈夫なのです そう簡単には沈まないのです!全500部隊軍資金約$900000で開始■酒自軍首都はフランスのブレストなのでフランスの酒ABSENTE アブサン (リキュール) (フランス)アルコール度55% (もしかしたら初めての度数50%超えの酒)お値段 700ml瓶で 3500円ぐらい”冬のパリ”でマルセイユを占領したときに パスティスというアブサンに味を似せた種類の酒を飲みましたが 今度は本物の方 現在では幻覚引き起こすといわれてきた原料のニガヨモギの作用が疑問視されて 一定量なら含有していてもかまわないことになり 製造再開しているようですストレートで飲むとアルコール度が高いので辛いのですが水で4,5倍に薄めて割ると甘いです今回は更に アブサンの一般的な飲み方とされる方法でアブサン専用のグラスとスプーンと角砂糖も用意して飲んでみましたこの状態で水を注いで角砂糖を溶かす飲んでみると 何か洋物のお菓子?っぽい味?この後 砂糖を入れずに水割りで飲んだが それでも十分甘い何かパスティスとの味の違いが分からない(笑)アブサント 700ml 55度 (Absente 55) リキュール リキュール種類 kawahc【気泡あり】 アブサント ニューグラス ■アブサングッズ【専用スプーン付】 アブサント55 700ml [並行輸入品]アブサント スプーン ロートレック ■アブサングッズ
2017年10月23日
閲覧総数 1069
3

★PC版 ADVANCED大戦略2001 無生産作戦・特配もなし アドバンスド大戦略2001 プレイ4周目の挑戦 ネタバレあり・マンハッタン計画 その1とうとう最後のマップにたどり着きました・作戦概要敵軍団は 6つ敵首都は 10ヶ所アメリカ第Ⅱ軍団(グレー)初期軍事費 $6,000 初期収入 $3,000アメリカ第44歩兵師団(水色)初期軍事費 $3,000 初期収入 $500アメリカ第4機甲師団(橙)初期軍事費 $5,000 初期収入 $6,750アメリカ大西洋艦隊(朱色)初期軍事費 $6,000 初期収入 $6,750アメリカ第26歩兵師団(黄)初期軍事費 $3,000 初期収入 $8.900アメリカ第1歩兵師団(紫)初期軍事費 $4,000 初期収入 $4,310敵軍団はどこも初期軍事費が少ないが 収入が多いのであっという間に軍資金がたまってくる友軍は第5戦車軍 初期軍事費$80,000 敗北軍事費$500 初期収入$2501ターン目から参戦してしる最初はアメリカ第Ⅱ軍団(グレー)のみと交戦その後徐々に敵軍団が参戦してくる48ターン以内に敵首都全てを占領 または 敵ユニットを全滅させると大勝利 してエンデイングE に進む・侵攻手順まずはとにかく スピードで アメリカ第Ⅱ軍団(グレー)を壊滅させ アメリカ第44歩兵師団(水色)を友軍の第5戦車軍と挟撃友軍の第5戦車軍の初期収入が敗北軍事費以下なので 建設工兵を差し向けて支援するそれから もう最後のマップであり 自軍保有部隊も限界値に近いので 場合によっては部隊を贈与するマンハッタン島に首都を構えるアメリカ第4機甲師団は生産都市が多くて ガンガン部隊が沸いて出てくると思われるので マンハッタン島にかかっている橋を参戦される前に破壊しておく 余裕があればブロンクスからクイーンズにある橋も破壊して敵軍団の交通を滞らせて渋滞させる敵空港は数が少ないので早めに爆撃して破壊 制空権を取る敵大西洋艦隊が参戦すると敵艦艇が動き始めて艦砲射撃が怖いので 島になっている敵首都ガヴァナーズ.1sはその前に占領するとにかく敵艦隊が動き始める前までに ハドソン川より東に出来うる限り自軍部隊を食い込ませる・配置ターン全508部隊軍資金約$440,000で開始■酒アポティック ダーク (ワイン)(アメリカ)アルコール度14%お値段750ml瓶で1700円ぐらいお味は 瓶のラベルにはやや辛口の表示がされているが 甘い 渋味もあるが 甘みに負けている上品な味といえば上品なんだが 甘い今日の体調のせいかもしれないが 甘い(個人の感想です 今日の気分で書いてます)【5,000円以上送料無料】アポティック ダーク 750ml
2018年09月04日
閲覧総数 410
4

★PC版 ADVANCED大戦略2001 無生産作戦・特配もなし アドバンスド大戦略2001 プレイ4周目の挑戦 ネタバレあり・マンハッタン計画 その2・1ターン何か敵歩兵が意外と強い火炎放射戦車の方が攻撃が後になるので 結構機数を減らされる・2ターンまずは1ヶ所橋を破壊・3ターンガンガン南下して少しでも早くアメリカ第Ⅱ軍団を叩き潰したいところだが 敵の抵抗も激しい・4ターン前ターンに敵アメリカ第44歩兵師団(水色)が参戦自軍首都南側の敵部隊を突破して 航空機で敵首都ニューアークの場所取りに成功敵アメリカ第Ⅱ軍団の生産空港を爆撃で破壊制空権を取るまたマンハッタン島にかかる橋も爆撃して2ヶ所破壊これでアメリカ第4機甲師団が参戦してきてもすぐに背後を突かれる恐れはなくなった・5ターン敵首都ニューアークを爆撃敵首都ジャージーシティーとニューブライトンも航空機で場所取りまた敵空港をP51で塞ぐ・6ターンニューブライトンの南側に多数の敵高射砲があってニューブライトンを抑えていたP51を6機落とされていた またジャージーシティーを爆撃した爆撃機が反撃を受けて5機も落とされたアメリカの高射砲当たる確率高すぎないか……・7ターン前ターンから 敵第4機甲師団(橙)が参戦ハドソン川に懸る橋はすでに破壊してあるので 慌てることはないニューアークを占領・8ターンジャージーシティーを占領敵アメリカ第Ⅱ軍団が降伏まずは1軍団追い払った■酒アメリカ ウイスキー ベンチマークアルコール度40%お値段375mlのハーフボトル瓶で 800円ぐらいお味は少し柔らかな感じがしないでもない バーボンでも 他のバーボンとの違いがほとんど分からん(笑)(個人の感想です 今日の気分で書いてます)ベンチマーク 40度 750ml[ウイスキー][バーボン][アメリカ][敬老の日][長S]
2018年09月05日
閲覧総数 258
5

★PC版 ADVANCED大戦略2001 無生産作戦・特配もなし アドバンスド大戦略2001 プレイ4周目の挑戦 ネタバレあり・マンハッタン計画 その5・31ターン敵首都ブロンクス隣に自軍歩兵部隊が到着出撃している敵ユニットはないもう勝敗は決した最後のマップではあるが この後大勝利制限ターンまで出来る限り占領地を増やして増築・49ターンこの後降下猟兵がブロンクスを占領して終了大勝利・主な損失M8装甲偵察車両 2部隊マチルダ戦車 1部隊OT34火炎放射戦車 1部隊爆撃機 2部隊戦闘機 2部隊攻撃機 1部隊他■エンディングEこのマップの作戦がマンハッタン計画ではなく エンディングEがマンハッタン計画でした■攻略ポイント序盤はスピードマンハッタン島に架かっている橋を敵軍団が参戦してくる前に爆撃して落とす敵が渋滞している所を航空機や自走砲などで排除敵の生産空港を早めに潰して制空権を取る友軍の第5戦車軍が撤退しないように配慮*4周目の総まとめは次回■酒アメリカ ワイン 赤 ベルベットクラッシュアルコール度13.5%お値段750ml瓶で1000円ぐらいお味は 薄い方だが渋味も効いていて悪くない値段の割には 良い方 イケる(個人の感想です)
2018年10月05日
閲覧総数 248
6

★PC版 ADVANCED大戦略2001 プレイ5周目の挑戦・ ネタバレあり アドバンスド大戦略2001 ”ボトムライン作戦” 無生産・配備部隊のみ・特配あり・鹵獲使用無し で戦い ”エンディングB”を目指す・軍事演習2■作戦指令 ”敵戦力全滅による勝利”大勝利 8ターン以内勝利 16ターン以内 軍事演習3へ進む引き分け このマップをやり直し今回は勝利して 軍事演習3へ進むことを目的にする(大勝利はしない)・配置ターン全7部隊で開始・1ターンまずはとにかく進みます・2ターン敵歩兵はドイツ歩兵と同じスペック・3ターンまずは 1部隊殲滅・4ターン敵 赤軍部隊は残り6つ・5ターンさらに敵部隊を1つ殲滅自軍歩兵部隊も消滅しない程度に攻撃に参加させて経験値を稼ぐ・6ターン敵残り部隊は4つ・7ターン大勝利制限は8ターンなので このターンには決着が付けるような状態にしたかったのだがダメでしたまあ 今回の目標は16ターン以内に敵を全滅させて”勝利”する事なのでまあ良いでしょう・8ターン敵残り部隊は1つ・9ターン雪に足をとられて移動力が下がり残り1部隊をなかなか捉えられない・14ターン結局この14ターンまで敵を全滅させる状態まで持って行くことが出来ませんでしたこの後 勝利制限ターンの16ターンまで 敵の最後の1部隊を取り囲みつつ 輸送車両は移動をして経験値を上げてから終了させた◆結果軍事演習2”勝利” で終了消滅部隊 なし■雑記何だか手こずったので やっぱり考えなおして”大勝利”をわざと逃すぐらいの余裕の状態で終わらそうと この後5,6回やり直したのですが 何度やっても8ターン以内に敵を全滅させられるような状態までもっていけずに諦めました軍事演習1に引き続き 何だか調子悪い状態が続いております本当にこのゲームは紙一重なゲームですね■酒ドイツ ビール カイザードーム ダークビターアルコール度4 .7%お値段330ml瓶で330円ぐらいお味は 濃くて苦くて酸味がある カカオっぽい苦味 甘みはほとんどない砂糖の入っていない炭酸チョコドリンクみたい(個人の感想です)酒のやまや 楽天市場店
2019年01月20日
閲覧総数 157


