集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2006年03月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





まだ少々早い花見見物に行ってまいりました

今週の週末くらいが見ごろなのでしょうか・・・










浅草の近くまで歩いてきたところで、上を見上げますと

なんとあの有名な、巨大な「金のうんこ」(>_<;)ではなくて

巨大な「浅草アサヒビールオブジェ」、「金の炎」が・・・

全長43m、高さ14m、重さなんと360トン!

フランスの著名なデザイナー、フィリップ・スタルク氏によるもので

「炎のオブジェ」は躍進するアサヒビールの心の象徴だそうです



世界的な名物となっているそうですが

みなさんには、何に見えるでしょうか・・・




▼浅草アサヒビールオブジェ「金の炎」






たまたま通りかかりました「金の炎」の直下 23番地カフェ では

アコーディオン奏者の「あんざい・のりえ」さんが

ミニコンサートを開いていたので軽い食事をとりながら

「パリの空の下セーヌ川は流れる」他 楽しい演奏を

楽しませていただいてきました






この地区、先日も日記でご紹介させていただいたのですが

2011年には、第2東京タワーという

600メートルほどのとてつもない巨大なタワーがそびえ立つそうです

その時には、現在の東京タワーはなんと「バックアップタワー」

になるのではないかという報道もなされております





「提供:墨田区」










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月28日 00時43分53秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: