PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
地下鉄大江戸線(もしくは新宿線) 深川は森下駅交差点すぐ…

初代山田利喜造が大正15年に創業
現在はフランス料理店のオーナーを目標に修行していた3代目が
2代目の体調不良をきっかけに継承いまや全国区の超有名店になるほどに繁盛
5時開店とともにすぐ満席になり、夜おそくまで長蛇の列が続きます

▼入口には、商売繁盛のたぬきさんが…並んで待つ方のために灰皿が

営業風景は他のサイトでもたくさん紹介されていますから
あえて私は全国区で有名な超繁盛店「山利喜」の営業を支えるスタッフが
夕方5時からの営業のために朝早くから仕込みをされているかを
少々ご紹介させていただきたいと思います
▼これが40年間、煮込みの味を支えてきた大鍋。
鍋同様、煮込みのつゆも40年間継ぎ足しを繰り返してきているそうです


▼超多忙なおかみさん自ら仕込みの手伝いを…

▼きょう一日の営業を支える陽気な店長…

▼3代目主人と二人三脚でお店を全国区にまで成長させてきた美人女将です

さ~これからが本番…夜の営業が始まります♪~

開店とともにすぐ満席!地元だけでなく、噂を聞きつけて遠方からもやってくる
お客さんたちがあとから…あとから…すぐに長蛇の列ができます

▼これが定番人気メニューのひとつ「煮込み玉子入り 600円」

▼煮込みには「ガーリックトースト 250円」が合うんです

20分ほど並んで、やっとカウンター席に...軽くビールジョッキを一杯
中生ビール、煮込み玉子、ガーリックトースト、特製なす漬けでしめて1800円
きょうも幸せなひと時を過ごさせていただきました
