鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
170379
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全314件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
オールドローズ
|
モダンローズ
|
ギヨー
|
デルバール
|
デヴィッド・オースティン
|
メイアン
|
コルデス
|
寺西菊雄氏
|
木村卓功氏
|
カメラやレンズ関連
|
実生苗
|
旅行・グルメなど
|
イギリスから個人輸入した裸苗
|
バラの切り花を楽しむ♪
|
ベランダガーデン
|
ガーデンめぐり
|
「虫の部屋」IRL虫隊情報♪
|
病気・虫など
|
クリスマスローズ
2010年01月24日
実家の植物たち♪
テーマ:
バラがすき!(31067)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
実家のお庭に植えた一重の白モッコウバラ☆
この「ロサ バンクシアエ ノルマリス」は、
すべてのモッコウバラの原種で、トゲはありますが香りは八重以上だそうです。
すべてのバラの中でも一番早く咲き、
バラのシーズンの訪れを知らせてくれるバラだそうです♪
大きなスペースで桜のように咲いてくれると素敵ですね^^
ラベンダー☆
すみれ☆
桜草☆
セダム☆万年草かな。
クリスマスローズ☆
寄せ植え状態で根が張っているのが去年から気になっていたので
やっと鉢から出して植え替えてあげることに。
根が木の鉢と一体化していて大変でしたが
なんとか植え替えできましたw
和な鉢ですがサイズはちょうど良い感じです☆
古くなった葉も整理してみると蕾がたくさんありました☆
さて、クリスマスローズのヘレボラス・オリエンタリスですが
ヨーロッパではレンテンローズとも言われています。
四旬節は、アッシュウェンズデー(聖灰水曜日)から
イースター(復活祭・聖土曜日)までの期間で、
「Lent レント」とはゲルマン語で春を表す言葉に由来しているそうです。
※四旬節について以下Wikiより抜粋
四旬節はもともともともとラテン語で、
ヨーロッパのいくつかの言語では
このラテン語が変形した形が用いられている
(スペイン語の「クアレスマ」(Cuaresma)、アイルランド語の「カルハス」(Carghas)など)。
復活祭はイエス・キリストの復活を祝い、
四旬節は聖週間(復活祭前の1週間)を準備するものである。
聖週間では、紀元29年頃にローマ帝国の
ユダヤ属州で起こったと考えられるイエスのエルサレム入城から
その受難と死までが記念される。
と、クリスマスローズからこんなところまで掘り下げてみましたが
いかがでしたでしょうか^^
お花の名前の由来って面白いですね
国産苗 長尺苗 大苗 6号鉢植え品 ☆
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2010年01月24日 22時50分28秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全314件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: