Dreamy afternoon cafe

April 5, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


塾長日記表紙用-1

◆コミュニケーション能力◆

子供の頃、『伝達ゲーム』といって、例えば、10人ほど1列に並べて置いて、 列の最初の人に何かの言葉を伝えて、最後までそれが伝わった方が勝ち・・・というようなものをやったことがあるかと思います。

ゲームが成 立するということは、裏を返せば、うまくいかないことが多いということです。

同じことを伝えているのに、何故、変化してくるのか・・・・

そ れは、伝える側の伝えようとする努力と、受け取る側の受け取ろうとする努力の両方が、伝える側、受け取る側のそれぞれで温度差があるからです。

『ど うしても伝えたい』『どうしても正確に情報を掴みたい』という『意識』が人によってまちまちだから、そういうことが起こります。

絶対に末 端にまでその情報を伝えようと思えば、最初に伝える人に対して、どうしても結果として末端にまで自分の発した情報を伝えたいと切望し、『結果を必ず出すた めにはどのように伝えるべきか』を意識して伝える努力や工夫をする必要を感じて当然です。

さらには、伝え終わった後に、今伝えたことが分 かったかどうかの確認をするところまでだったら、少し意識の高い人はやるでしょう。

でも、『最後の詰め』をしているかどうかで、結果が変 わってきます。



どんなに短時間しか時間がなくても、そこでそれをやるかどうかが、その後のすべてのことを全て無駄にしてしまうか、思い 通りに結果に結びつけるかを分ける重要なことだと意識しておく必要があります。

これができない人は、大人になって仕事をしたら、必ず、 『私は言ったはずでしょう、どうしてあなたはやってくれなかったの?』と結果が出なかったことを自分の伝えた相手の所為にしてしまうはずです。 

特 に、組織の中で、自分の傘下に自分の言葉を使って、目的に対して末端の人にまで情報を伝え、そして、必ず目指した結果を出すということを求められている管 理職やリーダーの立場にある人にとって、

こうしたコミュニケーション能力が、仕事をうまくいくようにし、なおかつ、人間関係も前向きに保 つために、物凄く重要です。

最高な状態を敢えて望むとすれば、自分の意思を伝えるべき一連の全ての人が、次の人に伝える時に『必ず結果を 出すように伝える』という意識ができた組織にするための、日頃の接し方にも関わってくるでしょうし、

一人一人が自分の所に情報が届いた時 点で、自分こそがこれを末端に伝える使命を持った最前線の人間だと自覚した人の集団であるようにすることです。

そのコミュニケーション能 力を訓練するのが、正に子供時代だということです。
意識できる人が意識して伝えたり、訓練するからこそ、それができるようになるのです。
学 校や塾の存在価値はそこ にあると、私は思っています。




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ学習塾ペガサス西宮教室 塾長日記
にほんブログ村

学習塾ペガサス西宮教室 塾長日記
クリックするとランキングが見れます


楽天ブログランキング バナー  Dreamy afternoon cafe
ブログ仲間のワンクリックに感謝!

2005-05-01 18:42:24



クリックするだけで、無料で募金ができます。
クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。 あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。  バナーをクリックしてその先に表示される案内に従って、クリックを頂けましたら幸いです。 こんな形で誰かの命が救われて笑顔が見れたら素敵なことですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 5, 2010 05:20:48 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

dream-boat

dream-boat

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

雪之嬢2005 @ Re:故郷のかおり(01/29) お久しぶりでございます。 本当にdream-bo…
dream-boat @ Re[1]:〓◆『段取り力』の育成をする◆〓(02/02) 雪之嬢さん ほんとにお久しぶりです。 …
雪之嬢2005 @ Re:〓◆『段取り力』の育成をする◆〓(02/02) ご無沙汰致しております。 私も長い時間…
dream-boat @ Re:こんにちは(02/25) kathyさん おひさしぶりです。 お元気…
kathy_globalkids @ こんにちは 久しぶりに伺いました。 心に響く、言葉…
dream-boat @ Re[1]:◆沢山の嬉しい事◆(02/18) たららchさん こんにちは。 このとこ…
たららch @ Re:◆沢山の嬉しい事◆(02/18) 嬉しいことって一日一つあるだけで、本当…
dream-boat @ Re[1]:◆気持ちの切り替え◆(01/14) ☆ぴんぐ☆さん 初めまして。 先程ピン…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: