全146件 (146件中 1-50件目)
6/6~一泊で箱根に行ってきました。【オーベルジュ漣】という部屋数が少なく、落ち着いた静かなホテル。部屋に入るとクラシックが流れていました。マッサージチェアー付で、こげ茶と白のインテリアに囲まれたおしゃれな空間でした。米粉を使ったパン・100%ジュース・箱根野菜・ラム肉どれもおいしく、素材を生かしたお料理に仕上がっていました。6月は私のお誕生月ということもあって夫からの嬉しいサプライズプレゼントもありました。温泉にもゆっくりつかり、リラックスできた2日間でした。
2010.07.04
コメント(2)
![]()
久ぶりに千住真理子さんのバイオリンのCDを聴きました。数億といわれるほどのバイオリンをお持ちの方です。私が言うのもなんですが、とても上手です。気持ちがホッとします。癒されます。音楽=音を楽しむ千住真理子さん、お勧めです!千住真理子/愛の夢 (CCCD)
2010.05.28
コメント(0)
先日、世間を騒がせているあの「堂島ロール」を食べました。人気の理由がわかるおいしさでした。生地がきめ細かでしっとりフワフワ、クリームはなめらかで絶妙な甘さhttp://www.mon-chouchou.com/食べる価値ありますよ
2010.05.26
コメント(0)
数か月ぶりの更新となってしましました。毎日毎日仕事に追われてしまったという感じです。もう少し、プライベートを充実させたいと考える今日この頃・・・そして楽しかったことをもっとたくさんブログにアップできたらなぁと思います。では
2010.05.15
コメント(0)

解禁日に夫が手に入れてきたボジョレーヌーボー!!!今年は特においしいというので生パスタとブラックペッパースモークチーズも用意していただきました。 本当においしくて飲みすぎましたいつからか我が家ではボジョレーを飲むのが恒例になっています。
2009.11.23
コメント(0)

今日のお昼。普通のラーメンに見えますが、実は麺の下になんとレタスとプチトマトが入ってます。意外といけます(画像悪っですね・・・)
2009.11.23
コメント(0)
久しぶりの更新です。季節外れですが、甲子園のお話。いとこの子供が甲子園出場を果たしました。結果は1回戦負けでしたが、主将も見事に勤めてすっごくかっこよかった!3歳のころからバットを持ち、厳しい練習に耐えながら甲子園出場を夢見て頑張ってきたR。夢が叶って良かったね!これからは新たな夢に向かって頑張ってほしいと思うおばちゃんでした。
2009.10.31
コメント(0)

ふぐ刺し。 ひれ酒。 私の大好物。夫がご馳走してくれましたおだしのきいたようなひれ酒となんとも言えない触感のふぐ刺しの組み合わせは絶品。この時期ならではですね~。1年に1度食べられるか食べられないかなので今年はラッキーです!
2009.10.30
コメント(0)

パイかミルフィーユか忘れましたがとってもおいしかったです。スイーツにイチジクや柿が使われるのって珍しいですよね?最近ではそうでもないかな???とっても大きくておなかいっぱいになりました!
2009.10.25
コメント(0)
会社のある活動発表で金賞をとることができました!この活動は6年ぐらい前から行っていますが今まで私の課では金賞を貰ったことがなかったのですごく嬉しかったです。毎日コツコツやって、真剣に資料を作成したことが結果となって表れるとこれほど嬉しいことはないですね。面倒くさくても大変でも一生懸命やってきたし、一緒に頑張ってくれた人たちがいたからです。下期もこの調子で金賞を狙います!
2009.09.30
コメント(0)
夫の知り合いがバイトしているバーでフラメンコのショー?があるというので行ってきました。歌とギターに合わせて踊る姿は、情熱的!!!すっごく細い人なのに力強く、パワーみなぎっていました。なんだか元気を分けてもらえたような気がしました。たまには普段関わらないような音楽だったり文化にふれるのもいいですね!
2009.09.27
コメント(0)

軽井沢プリンスのコテージに2泊3日でお泊りです。こんなにかわいらしいカートでコテージまで。電動なのでとても静かで乗り心地抜群。運転してみたかったぁ~ここに来るまでに、上田市に寄って大好きな水あめを買ってきました。もち米で手間暇かけて作った逸品だそう。毎日少しずつ食べています!別所温泉にも入りました。無色透明でさらっとしたお湯。気持ちよく入っていたら中学生の団体が・・・もう少しゆっくりのんびり浸かりたかったなぁ。無言館と言う所にも行きました。画学生が戦争に行って帰らぬ人となり彼らが残した絵画が飾られたところ。数々の絵画には1人1人の強い思いが込められていてとても切なくなりました。もし今生きていれば素晴らしい画家になっていたかもしれません。有名な安楽寺にも行きました。(私は初めて知りましたが・・・)8角形の塔が趣があって素敵でした。前山寺というとても古いお寺にも行きました。とにかく古いお寺だそうで。今回の旅行は私の両親も一緒だったのでちょっと渋めの場所巡りでした。たまにはいいかも。
2009.07.28
コメント(0)

松坂屋にお買いものにいってきました。妹とねんと3人で。私たちの買い物にさんざん付き合わされて半分キレぎみのねん。そんなタイミングで名古屋港水族館のかめさんが遊びに来ていました。しかも、触ってもいいよってことで大喜びのねん。動物が大好きでペット売り場があると走って行って「ねん、これがいい~」と。最後に楽しいことがあって良かったね!
2009.07.19
コメント(0)

ファミレスでデザート。ファミレス、結構好きなんです。こちらは、塩キャラメルアイスにコーヒーゼリーが入っています。香ばしく、甘さ控えめ少し塩味がきいていてさっぱり。とてもおいしい。お勧めですよ!『ロイホ』です
2009.06.27
コメント(0)

会社の同僚がさくらんぼ狩りに行くというのでお土産!お土産!と叫んでいたら買ってきてくれました。真っ赤で甘みがあってとてもおいしかったです。 来年もよろしく!
2009.06.16
コメント(0)
http://www.tiffany.co.jp/サークレット ドロップペンダント自分へのB・Dプレゼントに・・・と思いましたが、高価なので悩み中。実物はもっと素敵でした
2009.06.15
コメント(2)

週末恒例の外食。(ランチ)ロゼの裏にあるお洒落なレストラン。ドレッシングは、アンチョビがきいたバーニャカウダ?かな大好きなトマトパスタ。 もちろんデザートも。レアチーズケーキとパンナコッタ。画像なしですが・・・ おいしくいただきました。お気に入りのお店になりそうです
2009.06.09
コメント(0)

今年茨城のお友達から送られてくるメロン。とってもみずみずしくて甘~くて大人気です。甥っ子たちと奪い合いです。【果物の日限定セール!】たかみメロンLサイズ6個入りしっかりした果肉と甘さが特徴です今が旬です。
2009.06.05
コメント(0)
今日は1日早く、ねんの誕生会をしました。ねんは6月3日生まれ。 私が帰宅したときにはもう既に終わっていましたがローソクをつけては消しの繰り返しだったようです!クラスでも一番大きいようです。靴のサイズも18cm。年少さんですよ~ぐんぐん成長していくね!大きくな~れ!!!
2009.06.02
コメント(0)

両親は留守、夫も夕飯は要らないということで 今日は1人ぼっち。 寂しいような、気楽でいいような複雑な気分。 そこで特製サラダを作ってみました。 甘~いフルーツトマト・生で食べられるほうれん草・水菜・ 生ハム・真っ白なマッシュルーム入り。 マッシュルームはバターで軽く炒めてトッピング。 ドレッシングは市販のグレープフルーツ味。 私好みの『特製サラダ』の出来上がり。 おいしくいただきました。
2009.05.29
コメント(0)
5/2(土)~5/5(火)は休日です。珍しく4連休。世間も連休なので、どこへ行っても混んでいること間違いなしと言うことで市内から一歩も出ない予定。お掃除をして、溜まったアイロンがけをして後は美味しい物でも食べに行こうかと思っています。のんびりしたいなぁ~
2009.05.02
コメント(0)

今日は夫と外食。以前、会社の営業の方からお洒落なお店ができたと聞いて気になっていたお店に行ってきました。 マッシュルームのスープ マルゲリータ 小鴨と春野菜のソテー うにとトマトのパスタ 甘ーいトマトとオイルのパスタ デザートのティラミス照明の関係で画像がいまいちですがとてもおいしかったです。初めて飲んだマッシュルームのスープ、珍しいですよね?
2009.05.01
コメント(0)

3月3日はかえかえのお誕生日。今年も我が家でお誕生会をしました。苺を後からトッピングし、かなり豪華なバースデーケーキに変身。 楽しいひと時を過ごしました。私がかなり早めにあげた上着を着てきて 『もらった上着着てきてよ!』と笑顔。 かえかえ優しいなぁ~ いつもでもその優しさを忘れないでね!
2009.03.07
コメント(0)
2月23日は、母のお誕生日。妹夫婦がケーキを用意してくれて盛大に誕生会を行いました。お料理上手な母。いつまでも長生きしてね!
2009.03.07
コメント(0)

妹とアフタヌーンティーでパスタとデザートを。 美味しい物をたべながらのおしゃべりは最高。ちなみにケーキは3種類。抹茶と苺のケーキが最高においしかったです。
2009.03.04
コメント(0)

職場の同僚の同期が北海道から研修に来ると言うことで何か欲しい物ある?と聞かれたので遠慮なくリクエストしたのが上記のスイーツ。特にお勧めなのが『もりもと』のトマトゼリー。甘酸っぱさがたまらない~。ずっしりと重たい荷物を持って来てくれたkさん、ありがとう!
2009.03.02
コメント(0)

妹一家と夫とで山梨にある『みたまの湯』に行ってきました。最近テレビなどでも紹介されたせいかかなり混雑していました。泉質は詳しく見なかったのですが、茶褐色でとても滑らかでした。やっぱり源泉はいい。お肌つるつる。 そこでたべた『いちごパフェ』ねんと仲良くいただきました。
2009.02.22
コメント(0)

とてもおいしい昔ながらのオムライス。ときどき食べに行きます。苺タルトもとってもおいしいお店。(画像は今度)フラワーズです。
2009.02.19
コメント(0)
インフルエンザ、大流行です。かえかえが治ったかと思ったらねんに移って、ねんが治ったと思ったら今度は妹に移って。やっと元気になったと思ったら職場で休む人続出。潜伏期間もあるので私もうかうかしてられません。 人生は初のインフル感染か?
2009.02.10
コメント(0)
かえかえが遂にインフルエンザにかかってしまいました。もうピークは超えて37℃台を維持していますが、最高で39.9℃。でもとっても元気でごはんもまあまあ食べられたので早くお熱も下がったんだと思います。早く良くなって、モッフルを食べに行こうね、かえかえ。 ねんは、かえかえと遊びたくって仕方がない様子でかえかえの部屋の周辺を行ったりきたり。そのおかげか上手にマスクもすることができるようになりました。ねんに移っていなければいいのですが・・・
2009.01.28
コメント(1)

もうすぐ7回目の結婚記念日。と言うことでお食事に行ってきました。場所はついこの間妹といったお店。ほとんど同じ感じのものでしたがおいしかったです。デザートだけカメラにおさめて来たのでご紹介。 1つは自家製の苺ジャムが入ったロールケーキバニラアイス添え。もう1つは柚子のジュレとオペラと言うケーキとバニラアイス。おいしくいただきました。夫、これからもよろしくね。
2009.01.25
コメント(0)

花畑牧場の生キャラメルとは少し違うけどとてもおいしい。今、はまっています。甘くて溶ける感じがたまらない。当分、毎日食べ続けることでしょう!
2009.01.22
コメント(0)

母からの電話と妹からのメールで知りました。39℃の熱が出て病院へ行ってきたそうです。1年に1度ぐらいあります。急に熱が出てそのほかの症状は特なしという状態。食欲もないようですが。寒くて仕方がなかったようですが、今は逆に暑いそうです。1晩眠ればよくなくと思います。 早く良くなってね。(私に移さないでね)
2009.01.20
コメント(0)

茨城の友人が毎年送ってくれる干しいも。とってもおいしいのです。家族をはじめかえかえやねんも大好き。スナック菓子を食べるよりよっぽど体にいいですよね? Yちゃん、いつもありがとう!
2009.01.19
コメント(0)

妹と2人で食事に行ってきました。子供のころはけんかばかりしていましたが今は仲良し。姉妹でよかった~って思えます。職場も同じで今日はその話で盛り上がりました。食事は中里にあるお洒落なお店。自家製のパン。フランスパンのような触感でした。バターは塩分控えめでさっぱり。燻製サラダ。鴨肉・生ハム・サーモンの燻製は絶品。私は生ハム、妹はサーモンが好みでした。かぼちゃのスープ。トマトと玉ねぎの味がほんのりしておいしかった。やっぱりワインが飲みたくなってグラスで注文。渋みが少なく、しつこくない甘さがあり私たち好み。自家製麺のパスタ。栗入りでなかなか珍しいですよね。こちらも自家製麺。やや細めでラーメンみたいな感じでした。鯛がトッピングされた豪華なパスタ。デザートの盛り合わせ。バニラアイス・べにほっぺのタルト・柚子のジュレ。言うまでもなくおいしかったです。お腹いっぱいになりました。 http://www4.tokai.or.jp/PureAile/Page/Welcom/index.html
2009.01.18
コメント(0)
http://www.arsoa.co.jp/私が使っている化粧品です。もうかれこれ15年になります。お肌の乾燥が気になるこのごろ。化粧水+エッセンス+セルセラムこの3つをたっぷりしみこませてでばっちり。今日もつるつるです!
2009.01.17
コメント(0)

会社の同僚が北海道に旅行に行ってきました。そして頼んで買ってきてもらったのが花畑牧場の『生キャラメル』口に入れたら数秒で溶けてしまうのです。もう1つも有名らしいのですが私は知りませんでした。食べるのが楽しみ!
2009.01.13
コメント(2)
さっき外に出たら1℃しかなかったです。寒~い!皆さん、風邪を引かないように気をつけましょう。お月さんはまんまるで綺麗でしたよ。
2009.01.11
コメント(0)
新年に入り仕事2日目からトラブル発生。上司や周りの人に頼りっぱなしで何もできない私。人は1人では生きていけないことを痛感しています。だめな自分と思うより、誰かが困っていたら、頼られたら助けてあげる。そう思い行動するようにしますよ、今年からは。 前向きに、ポジティブにね。
2009.01.06
コメント(1)

ちょっと遅めの初詣に行ってきました。いつもの神社でいつものお願い事。毎年恒例の破魔矢も購入。厄年でも八方塞でもないことを確認し一安心。 その後神社からも近い少し前から気になっていたカフェへ。可愛らしい雰囲気のこじんまりとしたお店。ハンドメイド品も置いてあり、わくわく。スープ・サラダ・パスタ・ドリンクで1000円程度。食器も白で統一されてシンプルな感じがお洒落でした。手打ちパスタももちもちでおいしかったです。 ぶどうジュースも100%。 最後にショートケーキと迷ったけどドーナツのストラップを購入。おいしそうで食べてしまいたくなるほどです。 暗くてよく見えないけどとにかく可愛さ満点。
2009.01.04
コメント(0)

かえかえの冬休みに宿題、書初め。上手に書けました。夜は妹一家と母の妹夫婦が集まり新年会。大いに盛り上がりました。
2009.01.02
コメント(0)

今年で3回目。時々行くお寿司屋さん『いま里』のおせち。そこらへんのおせちとは比べ物にならないくらいおいしいのです。全て残すことなくいただきます。毎年大晦日にほぼなくなり、今年も・・・
2009.01.01
コメント(0)
本日、大晦日。あっという間の1年でした。今年は仕事に追われた年でした。来年はもう少しマイペースに、ぼちぼち過ごしたいと思っています。そして、ブログのほうも楽しいことおいしい物を更新したいです。
2008.12.31
コメント(0)

久しぶりの更新です。12月28日からお休みに入り早速友達とランチへ。まずは前菜の盛り合わせ。メインのパスタ。トマトとモッツァレラ。チーズがとろっとしていました。デザートは紅茶のプリンの上にアイスが乗っていました。お洒落な建物でお料理もなかなか凝っていてお味も良かったです。友達とも楽しくおしゃべりができて気分転換できました。るんるんさん、いつもいつもお土産ありがとう。今回の小林聡美さんがお取り寄せしているというかりんとう、とってもおいしそうでもったいなくてまだ食べてないの。お正月に家族でいただきます。
2008.12.30
コメント(0)
![]()
【送料&代引き手数料無料】 【USED/yoshinob】プラチナ×ダイヤモンド リング AL348A 買ってしまいました!上記のものではないのですが、自分へのクリスマスプレゼント☆六本木ヒルズにもお店があって、38歳だったかな?若いデザイナーさんのジュエリー。 明日からもお仕事頑張ります!
2008.11.23
コメント(2)

ロング丈のフリース。とっても暖かくて、お値段がお手ごろ。お仕事、自分なりにはすごく頑張っているので自分へのご褒美。それにしては安すぎる1000円!
2008.11.22
コメント(2)
風邪を引いてしまいました。ちょっと油断したらこじらせてしまって大変でした。健康第一ですね。ブログもずっと更新できていなかったので、また少しずつ日々の出来事を書いていこうと思います!
2008.11.01
コメント(0)

友人からのお土産で『越乃雪』新潟の長岡市の有名なお菓子だそうです。日本経済新聞「何でもランキング」において、『喜ばれる間違いない味 手土産におすすめの和菓子』 4位に選ばれたものです。友人曰く『甘すぎるかも・・・』なんていっていましたが食べてみると私好みの味。確かに甘みは強いですが、食べているうちに病みつきになる。いつもお土産ありがとね、るんるんさん。また今度も期待してるよ!!!その日のうちにほとんど1人で食べてしまいました!
2008.09.27
コメント(2)

久しぶりに母とランチに行ってきました。夫とはよく行くフレンチのお店。ハンバーグと鶏肉のパネグリエ?だたかな。がとってもおいしいのです。お腹がすいていて画像を忘れてしまいました。ただ、デザートのレアチーズケーキは撮りました。こちらです。普段はあまりレアチーズはたべないのですがこちらのお店のは絶品です。
2008.09.23
コメント(0)

草薙駅から徒歩1分のところにある『サレペペ』と言うお店。イタリア料理です。まずはスープから。ジャガイモとポークのスープ。胃にすーと入っていくおいしさ。なすとベーコンのパスタ。ドライトマト入りでさっぱり、でも旨みのあるおいしさ。最後はデザートの盛り合わせ。コーヒープリンとガトーショコラ、ナッツのケーキ。おいしくいただきました。仕事が忙しい上にちょとしたごたごたがあり、体力的にもメンタル的にもお疲れだったので夫が気遣って私の好きなお店に連れてってくれました。いつもありがとね。
2008.09.06
コメント(0)
全146件 (146件中 1-50件目)