PR
Comments
New!
masatosdjさん
New!
ゆみ4025さん
New!
こ うさん
New!
いもようかん♪さん
New!
そら豆さん
New!
もっちん4476さん
New!
ジェニュイン16号さん
New!
いわどん0193さん
New!
Pearunさん 行きたいなぁと思ってからほぼ1ヶ月、12月2日に小幡緑地に行って見ました。見たいのはメタセコイアの並木道。が、この並木道は何処に有るのか詳細は知りません。
と思っていました。
本園の場所は分かっていたので家から30分弱。迷わず行けました。とりあえず一番奥の駐車場まで進み撮影開始。近くを散歩している人数人に声を掛け写真を見せメタセコイアの並木を聞きました。そのうちの1人
が池の反対側だよ。このグラウンドは見覚えがあるとの事で付近を撮ってから移動。
最初は本園の緑が池をバックに
教えて頂いた駐車場に向かう途中に弘法様が・・
悪筆2人は綺麗な字になるようお祈りしてきました
もう遅いかも知れませんが・・
すぐ横に地蔵様が・・説明読みませんでした
女房曰く・・弘法様の若い時じゃないのぉ~
教えて頂いた駐車場から保存植林地を歩いたら
多分ウルシの樹ですね 真っ赤でした
この黄色は・・樹の名前が分かりません
数分歩きましたが所望のメタセコイアは見えません。
再度散歩中の人に聞いてみました。自信たっぷりに
あぁこのグラウンドが有るのは西園ですよ。
がぁ~ん 途中から戻りました。
保存植林地の中には板の道が整備されていました
西園に向かおうと出発したら途中で真っ赤な樹が見え
急遽路上駐車して見物。
これドウダンツツジでした
更に奥に入ったら、ドウダンとモミジの競演
大きな樹です 根元で撮りました
入口の駐車場にも寄り、芝生広場の遊戯施設を確認
すべり台だけだと女房の報告 私は待っていました
休憩所などもあります
ナンキンハゼの白い実が青空に綺麗でした
以上で本園見物終了です。見たいものは無かったけど
思いがけず大きなドウダンや弘法様を見られました。
教えられた西園に向かって出発。既に2時近くになって
居ました。意外と時間が過ぎていました。
明日はメタセコイアの並木が載せられるかなぁ??
大縣神社1ー稚児行列 2012.03.12 コメント(34)
御嵩宿最終回-みたけ館 2012.02.29 コメント(34)
御嵩宿2-商家竹屋さん 2012.02.28 コメント(34)