二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

青空で山を楽しむ … New! masatosdjさん

敦賀港イルミネーシ… New! ゆみ4025さん

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

2011.06.17
XML
カテゴリ:

火曜日に紫陽花を見に行ったついでにと言ったらご利益が薄れてしまうかも知れませんがおちょぼさん(千代保稲荷神社=岐阜県海津市平田町三郷)に廻って見ました。

一昨年行った  祖父江の銀杏  見物や  祖父江善光寺  に廻った時は場所を調べていなかったので行けませんでしたが10分も掛からない場所でした。市の立つ日は混雑すると聞いていたのでこの日に行ってきました。

それでは東口大鳥居から門前町に入りました

a千代保 1東口大鳥居.jpg

狭い街中にも鳥居が

a千代保 2参道1.jpg

東口から入るとおちょぼさんはすぐに有りますが門前町を300mほど歩いて南口大鳥居まで行って見ました

a千代保 3南口大鳥居.jpg

再び門前町を戻り先日掲載した大豊さんのお店を写しお昼を食べてからおちょぼさんにお参りしました

門前町からの入り口にも鳥居

a千代保 4稲荷入り口.jpg

鳥居の左側のお店でお供えの油揚げとローソクを30円で購入

階段を上がったところでローソク献火

a千代保 5ローソク.jpg

後ろにあるのが千代保稲荷神社 あまり大きくありません・・京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに日本三大稲荷と言われていますが規模はかなり小さいです

a千代保 5稲荷.jpg

賽銭箱の手前に油揚げをお供えします

a千代保 5油揚げ.jpg

社の右側に重軽石が2個置いてありました

a千代保 6重軽石.jpg

善光寺では仏像の形でしたがこちらはほんとに石・・お賽銭上げて持ってみましたが・・重かった・・

ぐるりと一回りしました 裏門?

a千代保 6裏.jpg

入ると社務所が

a千代保 7社務所.jpg

その前に・・ここに神様が居るのでしょうか

a千代保 6祠.jpg

元に戻ってもう一ヶ所入り口が 西口でしょうか?

a千代保 7西鳥居.jpg

携帯からの掲載はここで撮りました。

お参りの前にお土産の漬物一杯買ったので重い荷物を持ったままお参りしてきました。商売やっている訳ではないのでご利益は関係ないのでしょうかね・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.17 16:14:31
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おちょぼさん(06/17)  
Pearun  さん
やっぱり鳥居が有る町と言うのは商店街が栄えますので、賑わいが有って、歩いていても楽しくていいですよね。
1度行って見たいのは寅さんで有名な葛飾柴又ですけど、まだ行った事がないんですよ。
(2011.06.17 17:19:57)

Re:おちょぼさん(06/17)  
四ちゃん3  さん
こんにちわ。
私、考えたら、今まで稲荷神社に行ったことがないかもしれない・・記憶にないなぁ~・・・
今度、機会があったら行ってみようかな・・・
(2011.06.17 18:08:38)

Re:おちょぼさん  
だらだらと  さん
なぜか本堂よりも社務所に趣を感じている私。本堂は手入れがされてるからだろうなと勝手に推測しました^^;やはり、古い建物はよいなぁ。 (2011.06.17 18:20:01)

Re:おちょぼさん(06/17)  
にととら  さん
この鳥居、中華街の門のように見えますね。
(2011.06.17 18:29:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: