足は黴菌が入りやすいから気を付けてくださいね。

設定していたら自動的にココがシェアされますが、Facebookのお友達からFacebookの方にもコメントが入りますよ。
時々覗いてコメントにコメントを読んだと言う合図に”いいね”のポチだけでもしておいた方がいいと思いますよ。
あちらの暗黙のルールみたいなものです。
(2014.01.19 00:20:18)

二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

青空で山を楽しむ … New! masatosdjさん

敦賀港イルミネーシ… New! ゆみ4025さん

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

2014.01.18
XML

皆さんこんばんは、saihara34息子です。

今回は試しにFacebookのシェア設定をしてみました。

どんな風に反映されるんでしょう?

このブログは父から引き継いで週に1回程度は更新を

目指して日々ネタ探しをしています。

その更新を通して天国散歩している父への報告を

兼ねてるつもりなのですが。

Facebookへのリンクは私自身のためと

新しい事の実験です。

Facebookはこのブログ以上にほとんど更新を

していないのですが

この楽天ブログを更新したらFacebookにも反映

されるなら一石二鳥かなと思って試してみました。

フットサル

昨日は春日井市の総合体育館で母親が長年通う

ヨガ教室に一緒に行ってみました。

1回300円ですので気楽に行きたい時に行けるので

費用も安いし便利かと思って試してきました。

ヨガって柔軟体操のイメージを持っていましたが

柔軟に合わせて「筋肉トレーニング的要素」も

含まれていると感じました。

(実際どうかはわかりませんが)

どこかの筋肉を伸ばそうとかすると

どこかの筋肉で体のバランスを取ってるので

柔軟と筋トレを同時にやっている感じがしました。

母はもう10年以上は曜日違いのヨガ教室に

通っていて立派なものです。

私も見習って年休取得の多い金曜日に

普段の弥勒山登山のオプションとして

ヨガ教室を加えてみたいと思います。

体動かさないと太るし、鈍るし、錆つく感じがしますから。

で、今日は小牧市のパークアリーナでフットサルの

練習に参加してきました。

フットサルは5人制のサッカーですが

微妙に要求されるテクニックが異なるので

長年サッカーをやっていた私には

まだまだ馴染みがない所が多い球技です。

細かいところとして、特徴として、フットサルは

足の裏を使ってボールをコントロールするのですが

サッカーにはそんな必要がないです。

でもテクニック以前に体力の低下が著しいです。

今日のフットサルは父の葬儀の際に列席いただいた

10年近く昔参加していた父の会社のサッカーチームの方々と

再会した際に「落ち着いたら顔出して」と誘っていただき

折角だからと参加したのですが

バテバテでろくにボールコントロールできてませんでした。

これからは弥勒山登山ものんびりではなく

走って登ってストイックに鍛えたいです。

早速明日山へ、と思ったのですが

今回の練習で足の親指の爪を手入れしてなかったせいで

派手に内出血させてしまいました。

歩くだけでも痛い。。。

その画像も載せようかと思いました

痛々しいのでやめました。

皆さんに喜ばれる画像でもなさそうですし。。。

明日は大人しく安静にするしかなさそうです。

でも、運動するのはいいですね。

久しぶりに額から汗をだらだら流して走り回るのは

体にも頭の中にもよい気がします。

次の練習に向けて体力アップに努めます!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.18 23:29:47
コメント(14) | コメントを書く
[息子のひとり言(家事、家庭関連)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
ダメですよ キチンと治して下さいね。
何処でも少しでも治さなければ、必ず後から出てきます。
お若いのですから、キチンと治して下さいね。

例は私が見本です。此れくらいと思ったのが20年、苦しんでます。いいえ 一生のお付き合いになりました。
お身体は無理せず、御大事にして下さいね。
何時も応援しています。 (2014.01.18 23:37:15)

Re:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
こんばんは

身体を使って見えるのに 更に自己研磨

素晴らしい 意思ですね

トンカツには 甘い妥協が優先しますから

無理ですね (2014.01.18 23:37:59)

Re:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
meron1104  さん

Re:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
う〜ん、お父さんに似て行動的ですね…(⌒^⌒)bうん
(2014.01.19 13:02:21)

Re:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
お父様はお気の毒でした。
謹んでお悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈りいたします。

 息子さんが引き継がれてさぞ天国のお父様もお喜びのことでしょう。 (2014.01.22 16:30:02)

Re:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
私はfacebookはしていないでわかりません。
楽天ブログから二人のブロ友さんがお引っ越しされ寂しい限りです。
一人の人が誘っていたのはブログで知っていましたがいつの間にか二人揃ってブログの更新はストップしたまま。
介護についていろいろ話していたから連絡なく居なくなられるとなんだかね〜って感じです。
余談でした(^_^;A

ヨガ教室のことは知っていますよ〜 お父さんが「女房はヨガ教室に行っています」と書かれていましたから(^o^)
300円は安いですね!私も行きたいです。
地域のサークルに運動系がないので現在はもっぱら母の世話です^^ (2014.01.24 10:41:32)

Re:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
 こんにちは。
 ヨガを始めたのですか、忙しい中、大変ですね。ブログも週一更新、頑張って下さい。 (2014.01.26 14:19:34)

Re[1]:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
saihara34  さん
レイちゃんの赤い靴さん
>ダメですよ キチンと治して下さいね。
>何処でも少しでも治さなければ、必ず後から出てきます。
>お若いのですから、キチンと治して下さいね。

>例は私が見本です。此れくらいと思ったのが20年、苦しんでます。いいえ 一生のお付き合いになりました。
>お身体は無理せず、御大事にして下さいね。
>何時も応援しています。
-----
こんにちは、saihara34息子です。

おかげさまで右足の親指の内出血の痛みは
ほとんどなくなりました。

でも見た目はまだまだ青いままです。
ちゃんと内出血の元になった
少し伸びてた足の爪を切って
靴に当たっても痛くならないよう
ケアをしてみました。

見た目が治るには
もう少し時間がかかりそうです。

私も「アラフォー」とまもなく呼ばれる
世代(既に仲間入り?)ですし
友人も含め、外見や身体的に多少なり、
悲しい事に衰えが見られるようになりましたので
体のケアは大事にしたいと思います。

お気遣いいただきありがとうございます。
健康管理の面だけは父を「反面教師」として
しっかり管理していきたいと思います。
でも、、、。
遺伝子には逆らいがたく、太りやすくなって
困っています。
そこで出た行動がこのあと
書く記事に現れてきますのでお楽しみに? (2014.01.26 15:24:42)

Re[1]:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
saihara34  さん
トンカツ1188さん
>こんばんは

>身体を使って見えるのに 更に自己研磨

>素晴らしい 意思ですね

>トンカツには 甘い妥協が優先しますから

>無理ですね
-----
こんにちは、saihara34息子です。

私もたいした事ありませんよ。
20代の頃に比べて太りやすくなって困ってます。
この辺もしっかり父からの「遺伝子」が
強く遺伝しているようなので
気をつけたいと思っています。

でも、食べる量が20代と同じでは駄目ですし、
試しに最近は食べる量を減らしてみても
全く痩せないので悩みの種です。

やはり体を動かして筋肉を付けて
代謝を高めるしかないですね。

大学時代のスポーツクラブのインストラクター
のアルバイトをしていた時のような
体脂肪8%とまではいかなくても
「スマートなおじさん」にはなりたものです。 (2014.01.26 15:29:10)

Re[1]:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
saihara34  さん
meron1104さん
>足は黴菌が入りやすいから気を付けてくださいね。

>設定していたら自動的にココがシェアされますが、Facebookのお友達からFacebookの方にもコメントが入りますよ。
>時々覗いてコメントにコメントを読んだと言う合図に”いいね”のポチだけでもしておいた方がいいと思いますよ。
>あちらの暗黙のルールみたいなものです。

-----
こんにちは、saihara34息子です。

お気遣いいただきありがとうございます。
右足の親指の爪裏を内出血させて
1週間ほど経ちましたが、
痛みはほとんどなくなりました。
幸い変なばい菌などで化膿する様子も
なさそうです。

Facebookはこのブログ以上に
全然更新してませんし、
限られた友人にしか公開していないので
私のページを見る人はほとんどいないはずです。
ブログ同様に?友人のFacebookも
見れていませんし。。。

この辺に関して皆さまに本当に失礼で、
申し訳ないです。
代わりにと言っては何ですが、このブロクに
コメントいただけた方には
ご返答をさせていただく事でご容赦いただきたい
と思っております。。。

このブログは天国を長い期間
ほっつき歩いている父への報告を兼ねてるので
細々と、確実に継続更新していこうと思っています。 (2014.01.26 15:36:07)

Re[1]:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
saihara34  さん
ジェニュイン16号さん
>う〜ん、お父さんに似て行動的ですね…(⌒^⌒)bうん

-----
こんにちは、saihara34息子です。

こちらのブログにコメントを寄せてくださった
皆さまにお返事を当ブログ上で出させていただいた
後に次の記事を書くようにしているのですが、
これから書く記事も、また無茶をした
記事を書く予定です。

いい年した、アラフォーのやる事ではないのですが
次の記事にもお時間ありましたら
目を通して笑ってやってください。 (2014.01.26 15:38:57)

Re[1]:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
saihara34  さん
クマタツ1847さん
> お父様はお気の毒でした。
>謹んでお悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈りいたします。

> 息子さんが引き継がれてさぞ天国のお父様もお喜びのことでしょう。
-----
こんにちは、saihara34息子です。

私がこのブログ家業を引き継いでからは
初めてコメントをいただきましたでしょうか?

私もやっと、コメントをくださる方々を
覚えてきつつあるのですが、
こうやって父の事をまた新たに
お伝えする事ができたのはうれしく思います。

当ブログの更新を週一回を目標に
継続しておりますので、
お時間許しましたら、今後も父の更新時と
変わらず覗いていただけると幸いです。

父とは路線が違う内容かもしれませんが、
その辺はご容赦ください。 (2014.01.26 15:43:03)

Re[1]:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
saihara34  さん
ぐーちゃんこさん
>私はfacebookはしていないでわかりません。
>楽天ブログから二人のブロ友さんがお引っ越しされ寂しい限りです。
>一人の人が誘っていたのはブログで知っていましたがいつの間にか二人揃ってブログの更新はストップしたまま。
>介護についていろいろ話していたから連絡なく居なくなられるとなんだかね〜って感じです。
>余談でした(^_^;A

>ヨガ教室のことは知っていますよ〜 お父さんが「女房はヨガ教室に行っています」と書かれていましたから(^o^)
>300円は安いですね!私も行きたいです。
>地域のサークルに運動系がないので現在はもっぱら母の世話です^^
-----
こんにちは、saihara34息子です。

私にはこのブログを週に1回更新するので精一杯なので、
Facebookもほとんどやってません。
友人に勧められて登録だけはしたのですが。

で、この楽天ブログを更新するとFacebook上に
リンクされるようになっていて、
記事のリンクをクリックするとこのブログに
飛んでくるようです。

と言っても私のFacebookは限られた友人にしか
公開していませんし、
このブログ以上に更新していませんけどね。。。

このブログの更新は父への
「こっちは元気にやってるよ」
の報告でもあるので細々と、
週1回の更新だけは継続したいと思っています。

母親の市民体育館通いは身内ながら感心します。
もう、20年近く通っているんじゃないでしょうか。

私が高校生の頃に通い始めたのを影響受けて
私の大学生の時のアルバイトは
某●ナミスポーツの
スポーツクラブのインストラクター
のアルバイトをしていました。

今の緩みつつある体では恥ずかしいですが
当時は体脂肪8%で、会員の皆さんの前で
音楽に合わせたエクササイズを教えていました。
当時は皆さんに指導するために
クラブのスタジオの空き時間に
音楽に合わせた合図出しの練習とかしてました。
アルバイトながら真面目に取り組んで楽しかったです。

そこまで体を絞るのは、この年では難しいですが
当時会員さんだった、今の私の年代と同じくらい
の方々もみるみるスマートになっていってたので
見習いたい限りです。 (2014.01.26 15:53:47)

Re[1]:総合体育館にて ヨガ教室に、フットサルの練習に参加(01/18)  
saihara34  さん
ただのデブ0208さん
> こんにちは。
> ヨガを始めたのですか、忙しい中、大変ですね。ブログも週一更新、頑張って下さい。
-----
こんにちは、saihara34息子です。

私にも父からの「遺伝子」が組み込まれていて
近年太りやすくなってきています。
しっかり意識して、肥満予防をしていきたいですが
運動しても、食事量を制限しても
なかなか痩せにくくなっています。

そこで、これから書く記事には
20代の頃のような無茶な体動かしをしてきました。
1日経った今も足が筋肉痛です。
もし良かった馬鹿息子の愚行を見てやってください。 (2014.01.26 15:57:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: