二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

ブルーベリーが New! こ うさん

久しぶりの丸亀製麺 New! そら豆さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

斜め前の改築工事は… New! Pearunさん

朝は寒すぎる もっちん4476さん

何処かに名医はいな… のんびり人生さん

吊るし柿 ゆみ4025さん

2016.02.21
XML

皆さま、ご無沙汰しております。

二代目です。無事に生きております。

気が付いたら先のマラソン大会以来更新をしていませんでした。

言い訳ではありますが仕事に随分時間を取られていて

1か月以上経っていました。。。

先日、やっと懸案が片付いたので日常生活に

再び時間を割けるようになりました。

資料作成、その発表会なんて結局のところ

事前準備に完成形なんてなくて

上司の意向に沿った修正ばかりで

「日常業務に支障あるから期限設けて(準備)終了にしましょう」

とお願いしたにも関わらず予想通りギリギリまで見直しと練習。

私には発表会後の成績発表はどうでもいい事で

15分の持ち時間に対して20分弱喋りまくってきました。。。

成績結果?

火曜日に発表をやってから金曜までに 発表は無かったですね。。。

指導いただいた上司は自信たっぷりでしたが

私にはその後の放置されっぱなしの日常業務の処理にしか

気がまわっていませんが。。。

で、やっと数か月ぶりに自由な土日を取り戻したのですが

ここ最近何をしていたのか?まるで思いだせません。

なので、

自分のブログやフェイスブックを見直して 過去を振り返りました。

個人的には先週は中部空港が開港12周年だと

フェイスブックが教えてくれた過去の思い出として

当時撮影した 旧名古屋空港の最後の夜の事務所の写真とか

懐かしかったです。

で、直近の私は何をしていたんだろう?

まずは前の記事で春日井マラソンを書いてましたね。。。

オー○スポー○の掲載期限が迫っていたので

再び見直したらそこそこ画像を見つけたので

○断で画像を携帯で撮影。

当たり前ですが、右クリックで画像保存はできない 設定になってました。

ka

お、結構真面目に走ってますね。

スタートでもある総合体育館前のゴール直前シーンですね。

su

。。。

笑ってるじゃないですか。

もっと真面目に走ればもっと早くゴール出来たんじゃないですか?

run

で、こちらはランネットの方のフィニッシュ写真。

こちらは転載しても問題なさそうです。

あ、前の画像の方は問題あるって事かな。。

先のにやついた画像から500メートルも離れていないのに

顎があがって疲れた走りになってます。

で、今も細々と走ってますが相棒のランニング仲間が

大学職員なので試験シーズンで土日なしに1か月近く働き通しで

毎週やってる10キロランニングができていません。。。

のんびり1時間走るのに私1人でこなせるほど

走るのが好きなわけではないので

近所の小学校の学区を一周(30分)くらいが今は限度。。

来週から彼も早朝ランニングに復帰できそうなので

しっかり走りたいと思います。

さて、それ以外は何をしていたかな?

まずは株式。

しばらく目を離している間に乱高下していたようですね。。。

(ニュースを見れる時間に帰宅できていなかったので)

今や、昔から持ってるコロワイド、ブロンコビリーなど少数の銘柄で

昨年買った数十件の銘柄の赤字を下支えしている状態でした。

株主優待ハンター仲間の友人は昨日の自身のブログで

今年30個目の優待記事を載せていました。

私はどれくらいもらったかな?10個くらい?

今年も食品優待狙って頑張ります。赤字は出さないようにして。

ふるさと納税

も、そろそろ今年の特産品を探しましょうかね。

ニュースなどでもありましたが、都城は本当にすごいです。

宮崎自体、綾町など優秀な畜産の特産品が多いですが

このブログでもアクセス数が多い?佐世保の特産品の記事にある

海産物系を中心に狙いたいと思います。

あとは確定申告が終わったら、6月には昨年の寄附分が

ちゃんと控除されているか確認したいと思います。

(私は確定申告不要な件数しか寄附してませんが)

家庭菜園

放置しっぱなしで、母親がたまに収穫しているようですが

なかなか優秀ですね。

水菜、からし菜、チンゲン菜、セロリ、パセリ、ブンタレッタ、小松菜・・・

摘んでも摘んでも生えてきます。

今春は何を植えましょうか。師匠として参考にしている

オスンさんの所を覗いて、更なる少量多品種を目指します。

書きだすといろいろ頭から浮かんでくるものですね。。

別に今日一気に吐き出す事もないので、

細々と、長く、更新を続けていきたいと思いますので

今後ともよろしくお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.21 13:32:47 コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: