二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

ブルーベリーが New! こ うさん

久しぶりの丸亀製麺 New! そら豆さん

今日の夕ごあん ・… New! 悠々愛々さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

斜め前の改築工事は… New! Pearunさん

朝は寒すぎる もっちん4476さん

何処かに名医はいな… のんびり人生さん

吊るし柿 ゆみ4025さん

2016.03.20
XML

皆さんこんばんは。

体重が過去最高域に達して困っている二代目です。

先月末に「落ち着いた生活を送れるはず」と書いた傍から

業務量は相変わらずで弱った中年の土日生活を

過ごしてしまいました。。。

昨朝は雨、今朝はランニング友人が大学の卒業式で

出勤との事で(大学職員のため)

1人で「自主連ラン」をしてきましたが

体が重くて仕方がありません。

最近はますます肩凝りも激しく定年間近のおじさんに

「(仕事)やりすぎじゃないの?」と肩を揉んでもらう始末。。

同じニュータウンに住むおじさんの「神の手」の虜の私は

肩を揉まれた瞬間、無理な仕事も「了解しました」

と答えてしまうのでした。。。

sakura

更新ができなかった1カ月をカレンダーを見ながら振り返りました。

画像もコメントもバラバラですが思い浮かぶままに。

まず、大事な事の報告として

先週は先代に「お客様」が来てくれました。

K藤様、S田様が先代のお墓と

自宅の仏壇に手を合わせに来てくれました。

正直、まだ知識の足らない私には「お墓」と「仏壇」の

どちらが「優先?」されるのかよくわからないのですが

5年ぶりにカナダから帰国されたと言うK様には

霊園の場所と自宅の場所をご案内しておきました。

K様、S様の事を顔を見ると「何となく昔みたような?」

と母はお2人が帰られた後に言っていましたが

K様のお話では私達家族が先代の転勤に伴い

当地に引っ越してきた際に自宅に遊びに来てくれたそうです。

当時の私は小学3年生かそこら、30年弱?昔ですが

私にも当時の借家に何人もの方が来てくれていたのを覚えています。

なかなか今の時代では上司のお宅にお邪魔する事は

ないと思うのですが、K様が「楽しい思い出でした」と

言われていて私も似たような記憶があったのを思い出しました。

私は今の会社には「転職」をしているのですが

前の会社の上司のお宅にみんなで「花見・やきにく/すき焼き」

に行って、今でも写真をとってあるくらい楽しい思い出でした。

そしてK様と同じく当時の上司が亡くなられている事も

K様と似たような記憶がありました。

幸い私は転職後も連絡をもらう事ができてお葬式に参列できて

「最後のご挨拶」をする事ができたのですが

K様は若くしてカナダに渡加されて以来

先代に挨拶ができず 「心残り」だったそうです。

私も前職の上司に「ご挨拶」をできてほっとした気持ちがあったので

今回の帰国の際にK様も多少なり「心残り」を

解消する事ができたなら私達家族もうれしく思います。

先代、よかったね。

あなたはまだこの世に「生きて」いるようですよ。

そろそろお彼岸だし横浜軍団もやってきて賑やかになるよ。

ノー

さて、大事な報告を済ませたので後は雑多に、個人的メモとして。

当地ではソメイヨシノが開花と言う新聞記事が出てましたが

先週の時点で名古屋市内でも有名な「開花の早い通り」を

通った際に、案の定、開花していて、見物客もたくさんいました。

って、ただの商店街なんですけどね、ここは。

2月末には母校の大学に行って

「OBによるキャリアカウンセラー」のボランティアに行ってきました。

昨年も行ったのですが、近年の母校の「建物の近代化」には

目を見張るものがありました。

昨年のカウンセリング会にはなかった

「在校生による敷地内案内」があって新しい建物を見せてもらいました。

私には「古臭い建物」ばかりの大学の方が親しみ深いですが

帰宅時に通りかかった、隣にある名古屋大学も

ぴかぴかの建物ばかりになっていて

「(会社の)事務所よりきれいだな・・・」と感じたのでした。

で、会社関連と言えば携帯を「ガラホ」に買い替える前に

前の携帯にある画像をチェックしていて

「これだけは残しておこう」と思って掲載してみました。

でも画面左中央にある通り、本当は「撮影禁止」の様子。。

事務所玄関に置いてあって、誰もいなかったので

記念に撮ってきちゃいました。

一言、思ったより小さいものでした。。。

親指と人差し指で「輪っか」を作ったくらいのサイズでした。

で、昨日は大学の友人が結婚したと言うので

集まりに顔を出してきました。

40代目前、よく頑張ったものです。。。

私が言うのもなんですが、、、「ココからがスタート」ですし

彼らが健康で、明るく、楽しく生活できる事を 祈りたいと思います。

さて、今週末には前述の通り「横浜軍団」がやってきます。

妹の長男も春には小学6年生になるし

今年くらいが最後の春日井遊びの年になりそうです。

おじさんは遊びに来てくれる限り、相手にしますよ。

と言うわけで、また更新はいつの日になるか??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.20 20:16:51 コメント(8) | コメントを書く
[息子のひとり言(家事、家庭関連)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: