二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

ブルーベリーが New! こ うさん

久しぶりの丸亀製麺 New! そら豆さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

朝は寒すぎる もっちん4476さん

何処かに名医はいな… のんびり人生さん

吊るし柿 ゆみ4025さん

2016.09.04
XML

皆さまこんばんは。二代目です。

今回もあまり気負わず気が向いた時の執筆になります。

毎日自らの事を書いて、皆さまの所にお邪魔して、

と活動していた先代は大したものだと感心しております。


その先代について。

この9月で、本当に早いもので、4回目の彼岸花を

見る季節が近づいてきました。

2013年に遠くに出掛けて以来なかなか

現地の最新レポートを入れてきませんので

相当楽しい所と思われます。

万が一、現地で先代にお会いになられましたら

当地に帰ってくる時間を連絡するようお伝えください。

母親が晩御飯を作る時間が決まらないと、怒りますので。


ただ、皆様におかれましては
まだまだ現地で先代にお会いになる事に
ならないよう健康にご留意くださいませ。
私もお彼岸の際には
健康を第一に我らを見守るよう
先代に伝えようと思います。



ただ、私も生粋の偏屈モノにございます。
小さな頃、小学生の頃から
「都合のいい時だけお願いされても神様も面倒だろうな」
と考えて初詣などを遠慮してきたくらいの筋金です。
千の祈りより一の行動。
これぞ当家の習いにございます。

あ、今日の真田丸の影響をモロに受けただけですので。



で、何が言いたいかと言うと
新しいシーズンのマラソンの初戦の日程が決まったので
祈るだけではなく、行動を示そうと言うものです。



毎週土曜日の朝
用事が無い限り欠かさず続けてランニングをしてきたのに
なぜか春先からかなり太ってしまいました。
先代から「おまえも遺伝しているはず」
と言われていたので太る事には注意してきましたが
役にたたない遺伝子だけは今も生きております。。。



2016-17シーズン初戦は昨年と同じ
モリコロパークとなりました。
ー去年の記事ー
http://plaza.rakuten.co.jp/aihara34/diary/201511140000/
ー去年の記事ー

この増えてしまった体重のせいで
最近は毎週土曜日のランニングで完走が
難しくなってしまいました。。
体が重いのは膝にくるし、エネルギーも多く必要だし。



まずは二カ月あるので今の65キロの体重を
60キロまで切って初戦に備えます。
また、昨年同様、高蔵寺マラソン、春日井マラソンには
出陣予定です。



まずは戦うための準備をしなくては。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.04 21:15:01
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
Pearun  さん
お父様が亡くなられて、もう4年過ぎましたか早い物ですね。
今年もマラソンに参加で練習の開始ですか、参加するからにはなるべく良い成績でゴールしたいですよね。
頑張ってください。
(2016.09.04 21:28:17)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
こんばんは

もう 4年になりますね 透析と

戦いながら ブログアップをされていました

精神力も 強い方でしたね

もう マラソンの時期になってきますね

準備 準備ですね 

トンカツは体重を言われますと 弱い立場です

もう 5年位 80kg を維持していますから (2016.09.04 23:35:27)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
miki7469  さん
お父様がお浄土して4回目の
彼岸花ですね。
マラソン大会の参加。
凄いですね。
ダイエットも頑張って
ください。
日々笑進 みき
(2016.09.05 19:42:38)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
マコ5447  さん
父上様4年になりますか
早いですね。皆さん健康でお孫さんたちも大きくなられていいことです。マラソン頑張ってください・ (2016.09.07 19:25:10)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
桑イチゴ  さん
先代さんは数少ないわがブログのコメンテーターでした。
もう4年になりますか、早いものですね。

私も少し前、乳がんの手術を受けました。
もしかしたらそう遅くなくあちらでお父様にお会いできるかも~? (2016.09.10 11:27:02)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
meron1104  さん
お久しぶりです。
私も生まれて初めて太り、自分の身体を持て余しています。
太った弊害は、一番は疲れやすい。
同じくダイエットしなくてはならないのですが、代謝がかなり落ちているようです^^;
またマラソンに参加されるのですね。
応援してますよ。
頑張って(•̀ᴗ•́)و ̑̑ (2016.09.10 20:47:28)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
moririn65  さん
こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
お父様が亡くなってもう、4回目の彼岸花の季節を迎えられるとは早いものですね。

後を引き継がれてお父様同様頑張っておられるのでお父様も喜んでおられる事でしょう(^^♪ (2016.09.11 20:08:28)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
ご訪問、メッセージをありがとうございました。
もう4回目の彼岸花の季節、本当に時間というものは
早く過ぎゆくものですね。
あの時、お父さまを想いながら鉛筆を走らせたことを
今でも鮮明に思い出されます。
今は、皆さまがそれを見ながら過ごされていると思うと
うれしくも思います。
マラソン頑張ってくださいね。あまりご無理をせずに。
(2016.09.11 21:31:28)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
 おはようございます。
 先代が亡くなって4年ですか、早い物ですね。全く苦情を言わず、天国での生活を楽しんでいるようですね・
 マラソンを続けているのですね。頑張って下さい。 (2016.09.11 21:52:19)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
ぐーちゃんこ さん
月日が流れるのは早いですねえ。。うちの父も今年の12月で4年を迎えます。

ブログを見るたびにびっくりですよね!
多分二男が食事を一緒に食べて、、、というブログの彼女とはお別れして一年以上彼女がいませんでした。

このたび同じ職場の先輩方のおかげで研修期間に働いていた女性と4人で食事会を開いてもらいお互い話すようになり→おつきあいが始まり短期間にて婚約まで〜〜!
入籍は来月末です。結婚式はお金がたまってからになりますね^^

塾業界では家賃手当がないのと残病手当もないんです。よって毎月同額の給与額なの。
結婚はタイミングも大事だし彼女のご両親も背中を押して二年後を予定していたけど早期結婚となりました。
実家の二階をすべて新婚さんに明け渡すため火曜日に遺品整理と廃棄処分をしました。将来はその家を取り壊し二人の家を建てる予定になっているの。私たちはこれまで通りマンション住まいです。
二男に母の土地を継いでもらうんです。だから最初から同居^^
家賃はゼロ。生活費を母に渡して光熱費などに当ててもらう。
私たちは姑になるので実家の母の様子を見に行っても二階には上がらない約束です。母も階段落ちして骨折入院していたのでケアマネさんとドクターより階段禁止!

母が自立生活が難しくなったらうちのマンションに呼び寄せます。
私の眼が見えなくなるのと母の寿命とどちらが先かななどと不安もありますが将来設計図はできました〜

あと一息でおちつけるかなあ。
そして長男にも良縁がありますように。

マラソン頑張ってくださいね(^o^)v (2016.09.12 01:09:07)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
ロゼff  さん
こんにちは。

お父様が旅立たれて4年も経ってしまったのですね。
月日の経つ早さに驚いております。
倒れられた前日の夜に
お散歩で撮られた彼岸花が忘れられません。
透析されていらしたころ
お疲れだったのにお出かけもされていましたね。
私も
たくさんの持病を持ち 何度か生死をさまよいました。

体の変化は男性も年齢とともにありますね。
マラソン頑張ってください。
また こちらでアップされるのを楽しみにしております^^
(2016.09.12 16:46:10)

Re:4回目の彼岸花の季節  第29回愛知県勤労者スポーツ大会の出場に向けて(09/04)  
もう4年になるのですね…。早いものです…(-人-)
お互い太り過ぎには注意しましょうね(笑;) (2016.09.18 12:15:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: