PR
Freepage List
Comments
Free Space
昨日の勉強会は「鍼灸の基礎の基礎」という事で、柔整師・トレーナーの先生とともに陰陽と五行について勉強しました。
陰と陽というのは概念として決まっておりまして、
陰には 下 右 地 北 冷 青 女 腹 体幹 慢性
反対に
陽には 上 左 天 南 熱 赤 男 背 四肢 急性
というのが割り振られており「陰と陽とは切っても切り離せないもので、前があるから後ろがある。後ろがあるから前がある。上があるという事は下がある。女がいて男がいる」という素朴な話です。
そして五行とは、地上にある物質を5材に分けて各エネルギーの移行関係を述べる説で、
木 火 土 金 水 (もっかどごんすい)
肝 心 脾 肺 腎
胆 小腸 胃 大腸 膀胱
目 舌 口 鼻 耳
青 赤 黄 白 黒
これらが助け合って、また勝ったり負けたりして体の調子を決定していきますし、鍼灸ではそのバランスを見て治療していきます。
という勉強をしました ![]()
最初のうちは東洋医学の考えに理解しにくいようでしたが、すぐに慣れていただき治療に応用できるところはしてみよう、と言っていただきました
鍼灸学生や「鍼灸の資格を取ったが、陰陽や五行さらには脈診って何をどうみるの?」って思っている方。アロマで東洋医学を取り入れているセラピストの方など。
「素人なら素人の範囲ででもできる勉強」
をしていきますので、良かったら当院にお気軽に電話072-948-0137くださいね
(費用は1回2.000円です)
なお今回は5名ですが、これ以降増えても6人までで勉強していきます。人数があまり増えてもひとりひとりに実技や質疑に細部まで目が行きませんので^^;
では「鍼灸の基礎の基礎から学びたい」「東洋医学を学んでみたい」「柔整師資格を取ったが、師匠もおらず開業できるか?」と色々な方、ぜひ参加や問い合わせくださいね
愛はり灸整骨院
大阪府八尾市若林町3-116
電話・FAX 072-948-0137