愛飲・愛食日記

愛飲・愛食日記

2017.07.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も次第に晴れ、これから先も、ずっと晴れ。
夏だけど、仕方ないけど、雨や曇りもあっていいんぢゃないの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2週間前の日曜日、お隣さんの大規模全面リフォームの内覧会へ伺いました。
ものすごい盛況振りで、まるで、アリ地獄のように、スルスルと人が入っていくのを
前日の土曜日から拝見してました。
とにかく、廊下を歩く人の数が後を絶たず、皆さん、何かしら喋って通られるので、
人気振りがうかがえていたのです。
オットが、通勤の車の出し入れする短時間にも少なくとも6組は入って行ったと言い、

我々が伺った際も入れ違いで、一組帰られる所でした。
この日は曇っていたものの、西のリビングの窓には勿論カーテン無しの全開でしたので
オットには、肌が痛ければ先に帰るからーと言っておきました。
先に帰りはしなかったものの、思うように、舐めるように(笑)、しっかり見渡せ
なかったのが、非常に残念です。
雰囲気だけ見に行ったって感じ。
ま、仕方ありません。
企業側の人が、男女一名ずつ、計2名おられました。
男性担当者とオットがデスクに着き、書類を見ながら現実的な話をしてました。
デスクが西側にあったので、同席せず、どうしようかと考えていると、次に来た
同マンションの女性の方が、リフォームを前向きに考え、また好きそうで、詳しそうな

案の定、彼女は、既にこの企業が開催する内覧会にはもう何件も回っているらしく、
また このマンションの初期からの住人らしく、条件さえ合えば、そろそろ前向きに実行
しようと思っておられる方でした。
なので、知識や構想もある程度、しっかりされており、そんな方と一緒に見学できたのは
+だったと思います。

です。
現実的な話をしていたオットに聞くと、このリフォーム代金は、900万だそう。
900万…。
900万ですか…。
しかし、2人の息子が、室内での車椅子生活を始める為ーと、はっきりした目的があるので
当事者にとっては、とても満足いくリフォームだったのではないかと思います。
一緒に回った女性のように、ワタシもこのマンション内の内覧会には、積極的に参加しよう
とも思いました。
数をこなせば、少しずつ、考えや目的がはっきりしてくるとも思いますし。
わが家は、途中入居のまだ10年ちょっとなので、全面リフォームはまだ考えてはいませんが
プチリフォームは有り得ることですし。
何より、ワタシもこーゆーの大好きなので。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今晩は、鶏むね肉の梅煮、ガーリックライス、ほうれん草とひじきのツナサラダ、コーン
スープです。
昨晩の鰻は、オットが会社近くのスーパーで買ってきたもの。
ですが、中々美味しかったです。
それに、最近の中では、今日が一番元気かも。
鰻パワー、侮れず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.26 11:26:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: