しゅう_shuujitoさん

やはり、基本はシートベルトサインで判断となると思います。気流が悪いときなどはシートベルトサインが消えていなくても、OKというケースもございますが。

会社によっては高度一万フィートを区切りにしている場合もあるようでございます。

余り深く突っ込まないで下さいませ…(汗っ。 (2005/08/06 04:54:40 AM)

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/08/05
XML
那覇空港でFZ20が復活しているかどうかのチェックを終えました。非常に満足に行く結果です。自信を持って久米島に出発です。

日記

先ず搭乗前に那覇空港のさくらラウンジへ参ります。ここは全国唯一のJTAラウンジです。といってもJALと殆ど変わりありませんが…。手前と奥で随分つくりが違うでしょう。手前がかつての禁煙スペースで、奥のほうが喫煙スペースでした。

日記

もう一枚です。この那覇のラウンジではグアバジュースが出るんですよね。大好きです。これを一杯頂いてからゲートに向かいます。

日記

久しぶりにバスゲート(28)です。今回はJTAではなくRAC(琉球エアコミューター)のDASH8というプロペラ機を利用いたします。

日記

バスで機体に向かいます。妙に雰囲気が出ます。雨が降っていると、うーん、と言う感じになるのですが、晴れているときは大歓迎です。

日記

この前に乗った「沖田艦長席」のJA8164のお尻です。また沖縄に来ていました。

日記

こんな感じで搭乗します。ちいさな飛行機なのでタラップ車を使わないのですね。MDシリーズもこんな感じで乗り降りすることがあります。

日記

海自スポットの近くなので、哨戒機を間近に見られます。ワイアも写ってます。

日記

那覇の管制塔です。ここは嘉手納との関係で非常に特殊な管制を行います。

日記



日記

搭乗を待っていると頭上をC1輸送機が飛び立っていきました。この日は自衛隊機をよく目にする日です。

日記

散々駐機スポットで写真を撮ってから搭乗しました。機内はこんな感じです。結構大きいでしょ。1・2シートですけど、何となくYSと同じくらいかなと思ってしまいます。

日記

日記

那覇空港を足下に見ながら上昇します。プロペラ機なので高度が低いです。

日記

手前は那覇空港の元第一ターミナル(現在は廃屋)、向こうは米海軍那覇軍港です。

日記

多分となき島です。今回私は右側に座ったのですが、座間味諸島は左側に見えており撮影できませんでした。

日記

「はての浜」です。久米島の東に浮かぶ巨大な砂州です。白い砂で非常に綺麗なところですが、今回は時間の関係で行きません。

日記

こうして久米島に到着です。今回からターミナルへの入り方が変更になっており、タラップ車でボーディングブリッジに入る方式になっています。なんでこんなやり方をするんでしょうね。

日記

日記

これがお世話になった、ダッシュ8型です。スマートで速そうな感じですよね。でもプロペラ機なんでそんなに速くありません。同じプロペラ機でも、兄貴分のQ400は速いのですが。

日記

村営バス、もとい、町営バスに乗って、島の中心部に出発です。いよいよ観光スタートです。

【本日の成果】
近所の飲み屋(JCB) 180マイル(NH)

駅の自販機(SUICA) 1マイル(JL)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/05 12:05:11 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


教えてください  
デジカメって、離陸後いつのタイミングから使っていいんでしょうか?
私は、よくわからないので、ベルトサインが消えてから使うんですけど。
(2005/08/05 12:03:53 PM)

グアバジュース!!  
tko222  さん
おお、倶楽部ラウンジですね!!よい感じですねぇ...それにしてもジュース...飲みたい...東京出たくなってとうきび畑で働きたくなる自分が顔を出します。いつも貴重なショットありがとうございます。 (2005/08/05 12:06:51 PM)

Re:日帰り久米島旅行(3) 那覇空港→久米島空港(08/05)  
八国山父郎  さん
どうすればたくさんの写真が掲載できるのでしょうか。
最初からフォーマットがあるのでしょうか。 (2005/08/05 12:17:52 PM)

Re:日帰り久米島旅行(3) 那覇空港→久米島空港(08/05)  
mimimegu5769  さん
(*^-^*)/こんばんは~♪
ご来訪、ありがとうございます。

とってもきれいな風景写真ですねぇ~。
沖縄の空の青さは…こちらの青とまた違った印象があります。
沖縄は、また行ってみたい土地の1つです。o(*^▽^*)o~♪
(2005/08/05 07:24:30 PM)

さくらラウンジ  
santorini1971  さん
うーん、羨ましいです。私は妻がグローバル会員なので、たまに成田や羽田のラウンジを使わせて貰っていますが、おにぎりがあったり、色んな飲み物が(タダで)飲めたりして最高ですよね。。 (2005/08/05 10:22:38 PM)

Re:教えてください(08/05)  
notoshun  さん

Re[1]:日帰り久米島旅行(3) 那覇空港→久米島空港(08/05)  
notoshun  さん
八国山父郎さんへ

フォーマットは無いのです、本文に「<IMG SRC="http://dprk.zapto.org/br/200507oka/p1010469.jpg" width="400" height="300" alt="日記">」という感じのタグを書き込んで写真を表示しております。
(2005/08/06 04:55:56 AM)

Re:さくらラウンジ(08/05)  
notoshun  さん
santorini1971さんへ

成田は食べ物があるんですけど、国内線の場合は食べ物はないケースが多いのです。ゆっくりできるだけありがたいですが。
(2005/08/06 04:57:05 AM)

Re[1]:教えてください(08/05)  
notoshunさん
>しゅう_shuujitoさん

>やはり、基本はシートベルトサインで判断となると思います。気流が悪いときなどはシートベルトサインが消えていなくても、OKというケースもございますが。

>会社によっては高度一万フィートを区切りにしている場合もあるようでございます。

>余り深く突っ込まないで下さいませ…(汗っ。
-----
すいません、たまにしか飛行機に乗らないもんですから・・・勉強になりました。 (2005/08/06 08:49:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: