【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/07/15
XML
テーマ: 鉄道(25298)
作並温泉で露天風呂を楽しんだ後は、今夏の仙台支社のもう一つのイベント列車の快速『583系仙山4号』を味わいました。

583系と言うのは旧日本国有鉄道の車輛の形式の一つです。分類学的には交直両用特急電車です。特筆すべき点は、昼夜兼行特急車輛であることです。寝台車輛としても、昼行特急としても使える車輛を目指していました。東北方面では特急『はつかり』などに充当されました。

流石に経年変化には勝てず、数を減らしています。今でも、急行『きたぐに』などで定期列車には入っていますが、東北北海道ではなかなか目にしにくい状態です。

今日は「鉄的には」レトロ仙山で往復するのが人気だったようで、583系の写真を撮る人は非常に多かったのでしたが、発車後の車内は空いておりました。

画像は、仙台駅に到着した583系仙山4号に群がる鉄な皆さんです。みんな元気でした。

これで初日にしたいことは終わりました。今度は寝台特急『あけぼの』に乗るために、奥羽方面へ移動します。羽越線不通で、日本海とトワイライトエクスプレスは運休になりましたが、『あけぼの』は奥羽線・北上線・東北本線と迂回して運転するようです。予定通り列車で夜を明かせそう良さてさす。

【備忘記載】
クハネ583-17





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/19 10:30:42 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【暫定】快速・583系仙山4号(07/15)  
megu-162275  さん
見慣れた駅が出てきて

(2006/07/15 08:52:11 PM)

megu-162275さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

仙台駅は使いやすい駅(売店豊富・列車も豊富)なので、東北では盛岡についで良くお世話になります。でも、窓口がいつも混んでいるのがちょっと辛いです。
(2006/07/25 06:28:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: